ブログ記事25件
【自己主張】Assertivenessエンジェルカード自分の信念のために立ち上がり、本当に求めているものだけに、イエスと言って下さい。妖精•天使達がこんなに幸せな理由のひとつは、お互いに言いたい事をはっきりと言うからです。この習性は、攻撃性とは大きく違います。攻撃とは他人の権利を否定することです。対照的に自己主張は、すべての人の権利(あなた自身の権利も含まれます)に敬意を払います。物事をはっきり言える人とうまく付き合うことは有益です。一緒にいれば
残り時間が少なくなったと感じてきてる。はい。緩手連発です。今年のブログは、ブレブレだったなぁと思いました。また、CS放送の影響が大き過ぎまして。特にフジテレビONEです。はい。まずは野球。東京ヤクルトスワローズのホームゲームが完全中継の為にファンになる。↑にわかファン丸出しだったなぁそのためか誰の心にも響かなかったという。はい。山田哲人選手がトリプルスリー達成!↑似てないけどな交流戦1位!リーグ2位!クライマックスシリーズにも出場。本当に嬉しかったんですけど。はい。
2018.8.5@国営ひたち海浜公園今年も来ました、RIJF!!2002年から参戦してるRIJF。途中行けなかった年もあったけど今年で参戦12年目になりました(通算14回)今年はなんと、12年目にして初のおひとり様参戦、、、もともと行きたいなぁーと思っててでも一緒に行ける人いないしなぁーと思ってたら友達から連絡がきて一緒にいくことに!しかしチケット当選しなくて違う友達がチケット確保してくれて行けることになった今年のチケットはこんなかわいいBOXに入ってきた♡渋谷
いらっしゃいませかなりマイペースな更新の桜井食堂です。最近はInstagramなどが便利になり、軽くそちらに載せて終わることが多く、ここまでたどり着いてませんね。辞めたわけじゃないので、気長にお付き合い下さい(^^;今日は、頂き物のアオリイカが冷凍庫にあったので、スミを使ってイカスミパスタに仕上げました。アオリイカのスパゲティ材料(2人前)パスタ〜〜200gアオリイカ〜〜1/2ハイホールトマト缶〜〜1缶玉ねぎ〜〜1/4個にんにく〜〜1片オリーブオイル〜〜適量イタリアンパセ
文庫本綾辻行人「黄昏の囁き」を読む♪一流大学医学部に進学した翔二は、兄が急死したとの事で郷里に戻ってくる兄はマンションのベランダから落ちて、その後にトラックに轢かれた事が分かる事故なのか、自殺なのか実は、兄は謎の電話に悩まされていたという事が分かるまた現場には50銭のお金が落ちていた事が分かるお金、謎の電話の言葉から、翔二は幼い頃に兄たちの友達4人と遊んでいた事を思い出すその時に「ノリちゃん」と呼ばれる人を虐めていたよう
いらっしゃいませご無沙汰しております(^^;;今回のツアーは、なかなか家に帰ることが出来ず、料理もする時間が無かったので、更新できていませんでした。。一息ついたこのタイミングで、ぼちぼち再開します(^^;;今日は、簡単に作れるのにプロの味!の一皿です水タコの前菜材料(3人前)水ダコ〜〜〜200gにんにくみじん切り〜1かけらぶん生姜みじん切り〜にんにくと同量万能ネギ小口切り〜適量タレ醤油〜〜大さじ2砂糖〜〜小さじ2塩〜〜ひとつまみ紹興酒〜〜大さじ2ネギ油長ネギの青
いらっしゃいませ先日ノリで作った割には美味しかったので、これは良いと思ってレシピ載せます。簡単で、ご飯にもお酒にも合う一品です新玉ねぎの鰹味噌和え材料新玉ねぎ〜〜大1個味噌(麦味噌か白味噌がおすすめ)〜大さじ2みりん〜〜大さじ1砂糖〜〜小さじ1鰹節〜〜たっぷり一掴み下ごしらえ新玉ねぎは皮を剥き、半割にして、繊維を断ち切る様にスライスする。たっぷりの水にさらす。途中何度か水を変える。調味料を合わせる。鰹節も加えて混ぜ合わせる調理開始水にさらした玉ねぎの水気をしっかりと
いらっしゃいませ先日Instagramで紹介した、ホタルイカの酢味噌和え、レシピを載せるほどでも無いですが、簡単にできる旬の味、是非お試しください。ホタルイカの酢味噌和え材料(2〜3人前)ホタルイカ(ボイル)〜〜15ハイ程度わけぎや青ねぎ〜〜半束酢味噌白味噌〜〜大さじ2お酢〜〜〜大さじ1砂糖〜〜〜大さじ1下ごしらえホタルイカは、目玉が固く、食べた時の食感が悪いので、取り除いておく。青ねぎを沸騰した湯でさっと10秒ほど茹でて、冷水に取る。適当な長さに切る。酢味噌を作る
いらっしゃいませ気がついたらもう3月も終わり(゚д゚)レシピ上げなきゃ忘れられちゃいますね、、今日は少ない材料でサッとできて食べ応えもあるスープですゴロゴロトマトのかきたまスープ材料(2人前)トマト大1個卵2個鶏がらスープ800cc醤油大さじ1/2酒(あれば紹興酒)大さじ1/2塩小さじ1/2ごま油大さじ1小ねぎ適宜下ごしらえトマトは8等分のくし切りに。鶏がらスープは800ccのお湯にそれぞれ記載の分量で溶いて作る。調理開始鍋に鶏がらスープを沸
いらっしゃいませ鳥の皮って、剥がしたはいいけどどう使うの?って事ありますよね。余った鶏皮は炒め物に使っちゃいましょう。今回は旬の菜の花とアーリオオーリオにしてみました。鶏皮から出る脂の旨味が加わって、なかなか美味しい一品です。鶏皮と菜の花のアーリオオーリオ材料(2人前)鶏皮3〜4枚菜の花1束にんにく1片鷹の爪1本塩小さじ1/2水大さじ1下ごしらえ鶏皮は5cm四方程度に切る。にんにくはスライスする。菜の花も5cmほどに切る調理開始鶏皮をフライパンにい
いらっしゃいませ気づいてる方いるかもしれませんが、毎月3品はアップすると言った矢先、2月いきなり2品しか上げられなかったのです。。いや、だって、2月って短いじゃないですか、、なんて言い訳はせず、今月4品以上アップするんでお許しを、、汗さて、今日はお買い得な鶏胸肉を使って、蒸し鶏の甘辛照り焼きソースを作っちゃいます簡単蒸し鶏の照り焼きソース材料(作りやすい分量)鶏胸肉1枚にんにく1片青ネギ適量調味料下味酒大さじ1塩小さじ1/2胡椒少々片栗粉大さじ1照
いらっしゃいませ月に3品はレシピ上げると宣言しましたので、今月の2品目を。レンコン続きますが、訳はわかる方にはわかりましたね?笑今回は、すりおろしたレンコンを揚げて、ナゲット風にしました。さくふわな食感が楽しいです。レンコンナゲット材料(10個分)れんこん〜〜〜200g卵〜〜〜〜1個塩〜〜〜〜小さじ1胡椒〜〜〜〜少々片栗粉〜〜〜〜大さじ2下ごしらえれんこんは皮をむき、おろし金ですりおろすすりおろしたレンコンの水分を手で軽く握って切り(ぎゅっと絞り切る感じではなく、少し水
いらっしゃいませもう2月という事に驚き!今回は、とある理由がありまして、蓮根が沢山有りますので、蓮根を使ったレシピをアップ。いつもと変わった切り方をしてみたのですが、これがイイ!是非お試しを蓮根と豚バラの甘辛オイスター炒め材料(作りやすい分量)蓮根300g豚バラ150gピーマン2個合わせ調味料醤油大さじ1オイスターソース大さじ1と1/2砂糖小さじ1水大さじ1お酢小さじ1サラダ油適量下ごしらえ蓮根は10cm程の長さにカットした後、3cm幅位に穴と
いらっしゃいませ今日は冬野菜の白菜を、帆立のあんで柔らかく煮込んで優しい味に。とろとろであったまりますとろーり白菜の帆立あん材料(作りやすい分量)白菜〜〜〜〜1/4株ホタテ水煮缶〜〜1缶塩〜〜〜〜小さじ半分紹興酒〜〜〜〜大さじ1鶏がらスープ〜〜〜〜300cc醤油〜〜〜〜小さじ半分ごま油〜〜〜〜小さじ半分水溶き片栗粉〜〜〜〜適量下ごしらえ白菜は芯を切り、縦長の5cm幅程度に切りそろえる湯を沸かし、塩小さじ1(分量外)を入れて、軽くしんなりするまで下ゆでし、ざるにあ
いらっしゃいませこの時期から出回る「葉にんにく」意識の高い八百屋やスーパーでは扱いがあるかと思います。根元はネギのような食感で、上の葉の部分はニラっぽいかな?それでいてふわっとにんにくの香りがします。本場の回鍋肉には欠かせない野菜です。日本で親しまれている回鍋肉は、日本人が食べやすくアレンジされたもので、四川のものは豆板醤ベースで辛いです。でも後を引く美味さ!材料が手に入るようなら是非作ってみてください。四川回鍋肉材料(2〜3人分)豚バラ肉(2〜3ミリの厚切り)〜〜200g葉
いらっしゃいませ今年は一月に三回はレシピアップすると宣言したんで早速一品。簡単に作れて大人も子供も大好きな肉ワンタンですちゅるっと肉ワンタン材料(約30個分)豚ひき肉〜〜〜250g長ネギみじん切り〜〜5cm分生姜すりおろし〜〜親指大塩〜〜〜小さじ1砂糖〜〜小さじ1/2ごま油〜〜大さじ1ワンタンの皮〜〜30枚下ごしらえボウルに冷たい豚ひき肉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜる調味料を全て入れ、ざっくり混ぜる調理開始ワンタンの皮に餡を包んでいく。餡は小さいティースプーン
いらっしゃいませここのところ涼しくなってきましたね。こうなると食べたくなるのが鍋や煮込み料理。今日はニンニクのがっつり効いたトマトソースが食べたかったので、煮込みにして一皿で。基本が出来れば具はお好みで何でもいけちゃうレシピです。鶏手羽元とゴロゴロ野菜のトマトガーリック煮込み材料(作りやすい分量)鶏手羽元〜〜〜〜10本ニンニク〜〜〜〜1個オリーブオイル〜〜120ccホールトマト缶〜〜2缶野菜(お好みのものを)今回は玉ねぎ〜〜〜〜中1個ナス〜〜〜〜2本ジャガイモ小〜〜6こ
いらっしゃいませ今日は簡単なサイドメニュー。シャキシャキした歯ごたえが楽しいおかひじきをナムルでおかひじきのナムル材料おかひじき〜〜〜〜1パック醤油〜〜〜〜〜〜小さじ2砂糖〜〜〜〜〜〜小さじ1/2ごま油〜〜〜〜〜小さじ1いりゴマ〜〜〜〜小さじ1/2粉唐辛子〜〜〜〜少々お好みでニンニクすりおろし〜〜耳かきひとかき程下ごしらえおかひじきの根元を1〜2cm切り落とし、さっと洗うこんな感じでパック入りで売ってます調理開始鍋に湯を沸かし、塩小さじ1を入れ、おかひじき
(メダルラッシュ)いったい誰なんだ!?もはや悪ふざけを載せたいだけだろ!!読んでくれている人に謝れ!!ちなみにメダリストを描いたのに悪ふざけの為に自粛したことは、ショナイで!大変失礼しました。m(__)m
いらっしゃいませ。こんな時間まで楽しいお酒を頂いたついでに、、行ったことの無い居酒屋にふらっと入る度に思うのが、奇をてらった売りの料理の味よりも、基本的な料理の味が良いかどうか。例えばポテサラ。居酒屋の定番メニューだけど、出しときゃ良いやのお店は2度と行かない。こういったメニューを見定める飲みなれた人が多い事。普通で良いのに普通に作れない。多分こんなもんだろうとサイドのサイドで考えている。飲兵衛の気持ちをこれっぽっちもわかっていない。そんな店に飲兵衛は集うわけがないのである。客が何を求め
いらっしゃいませ久々にレシピアップ!冷蔵庫に賞味期限ギリギリのしらすが!火を通せば大丈夫(´▽`)ノって事でパパッとスパゲティにしらすと九条ねぎのスパゲティ材料(2人分)スパゲティ〜〜〜〜〜〜〜200gしらす〜〜〜〜〜〜〜100g九条ねぎ〜〜〜〜〜〜〜1/2束海苔〜〜〜〜〜〜〜1枚にんにく〜〜〜〜〜〜〜1片調味料塩(パスタの茹で湯用)〜〜〜〜1リットルに対し10gの天然塩醤油〜〜〜〜〜〜〜大さじ1みりん〜〜〜〜〜〜大さじ1下ごしらえにんにくはみじん切りに。ね
最近レシピアップしてない理由を盃を傾けながら考えてみた所、あげるほどでもない料理ばかりだという事に気付いた。というか、最近はとてもシンプルな料理しかしてないように思う。例えば今日の夕飯。金時草という、少し苦味のある葉物野菜をさっと茹でて酢醤油で和えたもの。玉こんにゃくをだし醤油で煮たもの。水茄子を割いて生姜を刻んだもの。えのきをさっと茹でて大根おろしを添え、ポン酢をかけたもの。鶏皮を茹でて細切りし、大根の皮、きゅうりを同寸に切ってポン酢、ラー油で和えたもの。仕込んでおいたイカの塩
うまくいってなかったみたいで、ずっと更新できてなかった!∑(゚Д゚)すいません(T^T)レシピもあげますんで宜しくお願いします。。
いらっしゃいませ最近インスタと連動させてブログアップしてる気になってる横着者の桜井です。レシピもアップしますよー!今日は夏になったら作ろうと思っていた一品です。ピーマンの代わりにゴーヤーを使って青椒肉絲作ったら美味しいだろうなぁ~とイメージしてたらやっぱり美味しい!何事もやってみる事が大切ですね。ゴーヤー肉絲材料(作りやすい分量)豚モモ薄切り~~~~150gゴーヤー~~~~~~1本たけのこ水煮~~~~50g合わせ調味料酒~~~~大さじ1醤油~~~~大さじ1と1/2オイス
いらっしゃいませ!最近レシピ更新しないじゃないか!と言われつつ、こちらが疎かになっているので、Instagramを連動してみます!美味しそうなものを多く載せていますので覗いてやって下さい!もちろんレシピ更新も頑張ります^^;これからも宜しくお願いします!