ブログ記事12件
プログラミング言語はバージョンにはサポート期間があるので古いバージョンだとサポート対象外になっています。Pythonの場合だと、3.7はサポート対象外になっていますが、バージョンの古いものは新しいものに入れ替える必要があります。プログラミング言語のバージョンアップが行われる際には昨日の追加が行われていますが、それと同時に非推奨の機能の削除なども行われています。先日、Python3.12が正式リリースとなりましたが、フォーマットシーケンス(f-string)の記述の制限が緩和され、エス
何気にLinuxにASP.NETをデプロイするってことをやったことがなかったので、Dockerで練習してみました。NGINXとかOpenSSLとかこれまであんまり触ってこれていないソフトウェアを使ってみるいい機会になりました。【ASP.NETMVC】LinuxサーバーにWebアプリをデプロイしてみた①【.NET5Runtimeインストール編】オンラインビンゴアプリ会社の有志数名とオンラインビンゴアプリを作りました。ASP.NETMVC5で作ったWebアプリです。若手社員の学習
VisualStudio2022が出たので、触ってみる事にしました。VisualStudioComminuty20192020の前に2019を使て見る事にしました。Comminutyバージョンを使っています。コノバージョンは無償で使用できる物になりますが、マイクロソフトのアカウントを持っていると【ログイン】をする事で、使用する事ができます。その為、【ログインしないと使えない】と言う仕様になっています。まず、Visua
開発環境:Windows10ProVisualStudioCommunity2019開発言語:VB.NETFramework4.7.2ファイルの関連付けからAcrobatReaderが起動できないでいろいろ調べたので、備忘録的に残しておきます。◯.NETFrameWorkのSystem.Diagnostics.Process.Startでファイル名を指定する。'一番簡単な方法です。UsingpAsSystem.Diagnostics.Process
開発環境:Windows10ProMicrosoftVisualStudioCommunity2019SqlServer2012開発言語:VB.NETFrameWork4.7.2以前にも書いた気はするのですが、テキスト入力を受付けないで、選択のみにする場合はCombobox.DropDownStyle=ComboBoxStyle.DropDownListを指定します。この場合、Text部分Readonlyになるので、灰色となり、違和感があります。そこで、Com
開発環境:Windows10ProMicrosoftVisualStudioCommunity2019SqlServer2012開発言語:VB.NETFrameWork4.7.2カタカナ項目の入力がおかしいと指摘がありました。不具合の状況:「TextBoxのimeModeをカタカナ半角にした場合、Windws10では、ひらがな入力となってしまう。」対応策:TextBoxのValidatingイベントで、強制的に半角カナに変更するようにしました。Priva
去年もそうですが、特に今年はいろいろありました。ええ。投稿しましたが、病気やら、無職(これは言ってないけど)になったやら。今も自宅警備員ですが、アラフォー世代で、かつ、底辺の人間はなかなか、生きていくのが難しいですね。何か、自分のやりたいことで、生活できれば一番いいですよね。しかし、難しい。だけど、動かなかったら、何も変わらない。でも、どうやって動いたらいいか、わからない。一番いいのは、手っ取り早く今までやっていたITで就職するのが、確実でしょうね。でも、この年齢で、S
途中、省略していますが、こんなエラーが出ました。こちらは、STDの方です。エラーCS0433型'List<T>'が'System.Collections,Version=4.1.0.0,と'netstandard,Version=2.0.0.0,の両方に存在します。コンパイラエラーCS0433解決策としては、追加したcollectionの参照を削除しました次はこんなエラーが警告MSB3277"System.Runtime"の異なるバージ