ブログ記事37件
コンビニからもらって帰った割りばしの先を細くして高さの低い箱にブチ差し棒にノブを被せてひと回り大きな箱に入れてスプレー缶の塗料で、焦らず3時間ごとに少しづつ塗装乾いたら、取り外して機材につけると。。。。。カスタマイズコスメモデルの完成!赤い回転ノブを触りたくなり、テンション上がります先日、またひとり、ギターヒーローが他界してしまいましたR.I.PJohnSykesミスター、レスポールカスタムモデル!でした。
DJM-900nexusの修理完了。相変わらずこの機種は修理が多いです。メーカー修理受付不可に指定されてしまいましたが。。。純正部品は多数あるので、大丈夫です。このシリーズはRCA端子とデジタル端子で片チャンになったり、TRIMのレベルが変化したりする症状が相変わらず多いです。お気をつけてください。エフェクトボリュームとブースボリュームが連動する症状も多いですね。修理受付不可にされましたので、大事にお使いください。
DJM-S11やS-9の交換フェーダーを交換するとリバース状態になる場合があります。原因はフェーダーに付いてるマグネットが逆に付いてるので、新品に交換してもリバースになってしまいます。マグネットを外して逆にすれば正常に戻りますがメーカー純正部品で逆はないでしょう。。検品を海外でするから不具合の個体が多いと思います。日本メーカーなら国内で検品したらこの間違いは無くなると思います。コストより信用って事を感じなくなってる事に違和感を感じる毎日です。同じ症状になったら頑張って左右入れ替え
DJM-900NXS2の修理完了。部品在庫はあるので修理はすぐに終わります。部品を売って欲しいとか部品の入手先を教えて欲しいとかメールが届きますが誰が教えるねん!調子に乗ったメール来たらすぐにブロックさせて頂きます。自分で探せ!楽するな!誰が部品売るか!!良く考えてメールして来い!!
XONE:96の修理完了!(^^)この機種は電源基板が凄く発熱するので、屋外での使用はご注意下さい。暑い日に使う場合は電源部分にファン等の風をあててあげて下さい。電源基板が熱で壊れて音が出なくなります。ご注意下さい。後プロフィール欄に注意事項を追加致しました。必ず読んでから修理依頼よろしくお願い致します。
今日はDJミキサーの修理ずっと使ってたのが調子悪かったのでオークションで似たようなの落札ーーっ^_^すると似たようなミキサーだからでしょうか?調子の悪さも似てました笑ってことで新品のフェーダーを購入せっかくなので2個購入ってことで調子の良くなったDJミキサーが2台存在することととなりましたー^_^
DJミキサー修理urei1620(ビンテージ)音出ない修理ノイズ対策オーバーホール新品時の音へサウンドチューニングUREI1620ミキサー修理DJミキサー修理urei1620(sn:1100番台)症状:・AUX音出ない、ノイズ多い=>基板修理・phono1,2,3ノイズ=>対策、基板修理・EQガリ、接触不良=>EQ修理・PAN(ch1,2,3,4,5,6)ガリ=>PAN修理、バランス調整・全セレクターガリ=>セレクター修理・CUEスイッチ劣化=>
アレンアンドヒースAllen&HeathXONE:V6クロスフェーダー修理オーバーホール調整アレンアンドヒースAllen&HeathXONE:V6CROSSFADERの修理DJミキサー修理前回urei1620のフルオーバーホールのお客様から、リピート依頼。Allen&HeathXONE:V6CROSSFADER:症状:・クロスフェーダーガリ=>フェーダー修理・クロスフェーダー重みキープ処理・各調整、その他、多数・周波数テスト
Allen&HeathXONE:V6DUALISOLATORの修理DJミキサー修理アレンアンドヒースAllen&HeathXONE:V6アイソレーターのノイズ修理オーバーホール調整前回urei1620のフルオーバーホールのお客様から、リピート依頼。Allen&HeathXONE:V6DUALISOLATOR:症状:・各ロータリーボリュームガリ=>ロータリー修理・各ロータリー重みキープ処理・各調整、その他、多数・周波数テスト
Allen&HeathXONE:V6ミキサーの修理DJミキサー修理Allen&HeathXONE:V6ミキサー修理オーバーホール調整アレンアンドヒース前回urei1620のフルオーバーホールのお客様から、リピート依頼。Allen&HeathXONE:V6:症状:・各ロータリーボリュームガリ=>ロータリー修理・各ロータリー重みキープ処理・周波数テスト・各調整、その他、多数修理、復元の際、ご依頼のモデルの年代に合わせた、サウンド
Allen&HeathアレンアンドヒースXONE:V6クロスフェーダー修理オーバーホール調整Allen&HeathXONE:V6CROSSFADERの修理DJミキサー修理前回urei1620のフルオーバーホールのお客様から、リピート依頼。Allen&HeathXONE:V6CROSSFADER:症状:・クロスフェーダーガリ=>フェーダー修理・クロスフェーダー重みキープ処理・各調整、その他、多数・周波数テスト修理
Allen&HeathアレンアンドヒースXONE:V6アイソレーターのノイズ修理オーバーホール調整Allen&HeathXONE:V6DUALISOLATORの修理DJミキサー修理前回urei1620のフルオーバーホールのお客様から、リピート依頼。Allen&HeathXONE:V6DUALISOLATOR:症状:・各ロータリーボリュームガリ=>ロータリー修理・各ロータリー重みキープ処理・各調整、その他、多数・周波数テスト
Allen&HeathアレンアンドヒースXONE:V6ミキサー修理オーバーホール調整Allen&HeathXONE:V6ミキサーの修理DJミキサー修理前回urei1620のフルオーバーホールのお客様から、リピート依頼。Allen&HeathXONE:V6:症状:・各ロータリーボリュームガリ=>ロータリー修理・各ロータリー重みキープ処理・周波数テスト・各調整、その他、多数修理、復元の際、ご依頼のモデルに合わせた、サウンドチュー
UREI1620オリジナルミキサーの修理DJミキサー修理urei1620(ビンテージ)DJミキサー修理オーバーホール音出ないノイズ修理新品時の音へサウンドチューニングurei1620(sn:2200番台)症状:・RCA出力端子劣化、接触不良=>RCA出力端子交換(ゴールド仕様)・EQガリ、接触不良=>EQ修理・PAN(ch1,2,3,4,5,6)ガリ=>PAN修理・全セレクターガリ=>セレクター修理・各ボリュームガリ=>ボリューム一交換(新品、
マクソンPSM8Maxonコンパクト8チャンネルミキサーボリューム破損ガリ修理オーバーホール症状:・ボリューム破損=>ボリューム交換、修理、つまみ補充、取付・ボリュームガリ=>ボリューム修理・各端子酸化=>全端子修理・周波数テスト・その他、多数オーディオ会社にて開発にたずさわり、33年以上。urei1620、bozak、DJミキサー専門修理を開始してから、約20年になりました。urei1620純正部品、パーツ保有数は国内トップ。(特殊部品数百以上、
DJミキサー修理urei1620(ビンテージ)音出ないノイズ修理オーバーホール新品時の音へサウンドチューニングUREI1620オリジナルミキサーの修理DJミキサー修理urei1620(sn:2200番台)症状:・音出ない、ノイズ多い=>基板修理・CDラインCH改善=>ラインカード増設・ヘッドホン端子劣化、接触不良=>交換(純正)・CUEスイッチ劣化=>CUEスイッチ交換・phono1,2,3ノイズ=>対策、基板修理・EQガリ、接触不良=>E
MaxonマクソンPSM8コンパクト8チャンネルミキサーボリューム破損ガリ修理オーバーホール症状:・ボリューム破損=>ボリューム交換、修理、つまみ補充、取付・ボリュームガリ=>ボリューム修理・各端子酸化=>全端子修理・周波数テスト・その他、多数オーディオ会社にて開発にたずさわり、33年以上。urei1620、bozak、DJミキサー専門修理を開始してから、約20年になりました。urei1620純正部品、パーツ保有数は国内トップ。(特殊部品数百以上、保
urei1620専用ケーブル制作urei1620=新品時の音へサウンドチューニング=DJミキサー修理urei1620を使用してのベストな環境を作りたいということで、ご相談を頂き、プレイスタイル、視聴環境をヒアリングしながら、いろいろとアドバイスさせていただきました。良いものは、弊社で取り扱いないものでもおすすめして、音響システムを構築。たくさんのノウハウを持っていますので、修理の際は、是非、環境システムを含めてご相談ください。urei1620の修理、オーバーホール。urei
ケーブル制作urei1620専用urei1620=新品時の音へサウンドチューニング=DJミキサー修理urei1620を使用してのベストな環境を作りたいということで、ご相談を頂き、プレイスタイル、視聴環境をヒアリングしながら、いろいろとアドバイスさせていただきました。良いものは、弊社で取り扱いないものでもおすすめして、音響システムを構築。たくさんのノウハウを持っていますので、修理の際は、是非、環境システムを含めてご相談ください。urei1620の修理、オーバーホール。urei1
E&SDJR-400FXDJミキサー修理ボリュームガリ修理電源立ち上がらないオーバーホールDJミキサー修理店舗からのご依頼。E&SDJR-400FX・アイソレーター=>ブーストレベルアップ・オーバーホール=>各箇所、修理、メンテナンス・電源立ち上がらない=>基板修理・片チャネル音が出ない=>基板修理・ボリュームガリ修理=>ボリューム交換、多数・周波数テスト・その他、多数オーディオ会社にて開発にたずさわり、33年以上。urei1620、b
urei1620専用ケーブル制作urei1620=新品時の音へサウンドチューニング=DJミキサー修理urei1620を使用してのベストな環境を作りたいということで、ご相談を頂き、プレイスタイル、視聴環境をヒアリングしながら、いろいろとアドバイスさせていただきました。良いものは、弊社で取り扱いないものでもおすすめして、音響システムを構築。たくさんのノウハウを持っていますので、修理の際は、是非、環境システムを含めてご相談ください。urei1620の修理、オーバーホール。u
E&SDJR-400FXDJミキサー修理電源立ち上がらないボリュームガリ修理オーバーホールDJミキサー修理店舗からのご依頼。E&SDJR-400FX・電源立ち上がらない=>基板修理・片チャネル音が出ない=>基板修理・ボリュームガリ修理=>ボリューム交換、多数・アイソレーター=>ブーストレベルアップ・オーバーホール=>各箇所、修理、メンテナンス・周波数テスト・その他、多数オーディオ会社にて開発にたずさわり、33年以上。urei1620、b
テクニクスTechnicsSL-1200mk5ターンテーブルの修理音が出ない。・音が出ない=>基板破損、修理・出力ケーブル新品交換・テンポスライダー接触不良=>スライダー修理・カートリッジコネクト部、クリーニング・他、調整・サウンドチェック修理時は、そのモデル独特の音が失われないように作業および対策。経年劣化による信号ロスは極限に抑え、一新してクリアな音が再生できるように同時作業。オーディオ会社にて開発にたずさわり、33年以上。urei1620、bozak
TechnicsSL-1200mk5テクニクスターンテーブルの修理音が出ない。・音が出ない=>基板破損、修理・出力ケーブル新品交換・テンポスライダー接触不良=>スライダー修理・カートリッジコネクト部、クリーニング・他、調整・サウンドチェック修理時は、そのモデル独特の音が失われないように作業および対策。経年劣化による信号ロスは極限に抑え、一新してクリアな音が再生できるように同時作業。オーディオ会社にて開発にたずさわり、33年以上。urei1620、bozak、
グラフィックイコライザーKLARK-TEKNIX音出ないガリの修理オーバーホール以前、UREI1620オリジナルミキサーの修理をしたクラブからのご依頼です。定番の音響システム、KLARK-TEKNIXグラフィックイコライザーの修理症状:・音が出ない=>基板修理・全スライダー接触不良=>スライダー修理・全入出力端子接触不良=>・全入出力端子修理、交換・周波数テスト・その他、調整urei1620のサウンドチューニングは、マスターサウンドに、部品解析用、ur
KLARK-TEKNIXグラフィックイコライザー音出ないガリの修理オーバーホール以前、UREI1620オリジナルミキサーの修理をしたクラブからのご依頼です。定番の音響システム、KLARK-TEKNIXグラフィックイコライザーの修理KLARK-TEKNIXグラフィックイコライザー:症状:・・音が出ない=>基板修理・全スライダー接触不良=>スライダー修理・全入出力端子接触不良=>・全入出力端子修理、交換・周波数テスト・その他、調整urei1620のサウ
BOZAKCMA10-2DLボザックUREI1620ウーレイ、オリジナルミキサーの修理DJミキサー修理DJミキサー修理BOZAKCMA10-2DL(オリジナル)ノイズ修理ガリ修理オーバーホール新品時の音へサウンドチューニング。店舗からのご依頼。非常に悪いコンディションのものを、安定した快適な操作感と、新品時の音へ戻します。BOZAKCMA10-2DL・phono、音が出ない、L,Rで音質差=>回路修理・phono、ノイズが出る=>部品破損、修正回路・R
BOZAKCMA10-2DLボザックUREI1620ウーレイ、オリジナルミキサーの修理DJミキサー修理BOZAKCMA10-2DL(オリジナル)ノイズ修理ガリ修理オーバーホール新品時の音へサウンドチューニング。DJミキサー修理店舗からのご依頼。非常に悪いコンディションのものを、安定した快適な操作感と、新品時の音へ戻します。BOZAKCMA10-2DL・phono、音が出ない、L,Rで音質差=>回路修理・phono、ノイズが出る=>部品破損、修正回路・R出
DJミキサー修理urei1620(ビンテージ)ノイズ修理フォノ増設ガリ修理オーバーホール新品時の音へサウンドチューニング。UREI1620オリジナルミキサーの修理DJミキサー修理urei1620(sn:1200番台)症状:・各ボリュームガリ=>ボリューム一交換(新品、純正)、ボリューム修理・各ロータリー重みキープ処理・入力ピン端子劣化、接触不良=>入力ピン端子交換(純正)・RCA出力端子劣化、接触不良=>RCA出力端子交換(純正)・ヘッドホン端子