ブログ記事10件
こんばんは🌕今日はパート帰りに友だちとランチへいってきました。気になっていた汁なし担々麺を出してくれるお店。どこかでこの味、食べた事あるなぁって思ったら「インスタントみたいな麺だね。」と友人。なるほどそれか〜。ってなんて正直なコメントだ笑食後はカフェへ梯子おいもカフェのフラペチーノ美味しかった家に帰って子供の宿題チェック。この計算をなんとか簡単に丸つけできないかと。そしたら以前、ママ友が「checkmathアプリ、使ってないの?」っていってたのを思い出した。この無料ア
1回目ピアノの練習中、譜読みは自分でしてください、と言ったとき。2回目時間と時刻に躓きそうな娘、問題を3秒みて、わからない教えてと言われ、これは応用問題じゃないよ、学校で解き方習った問題だよ、もう少し自分で考えて、と言ったとき3回目寝る前の歯磨き、歯ブラシと歯磨き粉、自分で用意してください、と言ったとき。いずれも鬼の形相で、ひどい、それでも母親なの?って言われました。これも四月は君の嘘、効果?娘のブームになったら面倒だな、、、。そして最近めっちゃ便利すぎてびっくりしたアプリ二
資料請求してみた紙教材の方を検討中なんだけどベネッセさん明らかにタブレット推しなのが気になる(値段はあまり変わらない)このアプリとてもいい🔻テストの見直しやりやすいしワーク何回もできてすごい娘、何回も消したノートや汚いプリントだとやる気が失せるらしいのでこういうの欲しかった結構高いけどかなり気に入ったので無料期間終わったら買おうと思う宿題スキャナー:筆跡が消えるアプリ「テスト」「間違った問題」「宿題」を整理する超優秀アプリ!勉強の効率を上げ、試験対策を楽にできます。・宿題とテ
今日も少し仕事が早く終わったので帰宅したら、子供らは既にいなくて、もぬけの殻。6時間って言ってたのに、4時前にもう居ないとりあえず彼氏さんに連絡入れてみると、6時間授業だったんだけど、先生たちがプール掃除するから6時間目がなくなって、早く帰ってきたそうで。15時前後に帰ってきてすれ違ったそうで。「宿題ちゃんとやってから」と言ったにも関わらず、完全に終わってなかった2人…。母、ご立腹ですこの約束、ずーっとしてるんだけどね…。公園に行っても居なかったから学校まで行くと、ちょうどプール掃
いつも見ていただいてありがとうございます《第2ブログ》《夫のブログ》PR結構いろんなブロガーさんが紹介されているので、既にご存じの方も多いかもしれませんが、このアプリマジでめっちゃ便利iPhoneはこちら↓CheckMathCheckMathは、親と教師と子どもに向け、数学の宿題の丸つけをできる教育アプリです。AI画像認識技術により、算数の宿題を撮影すれば一秒でチェック済み、たし算・ひき算・かけ算・わり算・縦書き計算・
PR記事です〜ただこれ去年からめちゃめちゃ使いまくっててママ友にもオススメしてたアプリ!ちょっと見てってー!まーじーでー神アプリ!!!前までは答え合わせだけやったのにずっとアプデさぼってて最近アプデしたら計算問題もできるようになってた…アプデするもんやなサボったらあかんなどんどん進化するやんしかも無料で!!!(もうええって)ということで、リアルに愛用していた神アプリ、全力でPRさせてください!小学校に入学して何が大変って、毎日の宿題の答え合わせ!ただこのア
ご訪問ありがとうございますよく読まれている記事「受験プロ視点での私立小考察と注意点」を読んで幼児教室の2022小学校入試振り返り小学校受験の特徴と難しさ2月になり、いよいよ長子の算数塾が始まりました。宿題の丸つけがあるので、ブログやインスタでおすすめされていた丸つけアプリを使って見ました。こんな感じで、スマホで写真を撮ると、丸つけがされます。こういう問題数が多いプリントの丸つけに便利ですね!インストールはこちらからできます。CheckMath,lightningc
息子の習い事の英語が3度目のオンライン授業をスタートしました💻️テキスト以外のプリントはプリンターでプリントアウトして準備しておきますウチはダンナのプリンターしかなくそれを使う為にダンナに承諾得てダンナハウスに行かねばならないのは苦痛なので私はセブンイレブンの【かんたんnetprint】で画像をアップロードします事前にアプリをインストールしますユーザー登録無しでもできるみたいですかんたんnetprint-PDFも写真もコンビニですぐ印刷無料postedw
みなさん、突然ですが、『宿題の丸つけ』ってありますか?学校にもよるのかもしれないのですが、うちの長女の小学校では大半の宿題に「おうちのひとにマルつけをしてもらいましょう!」と書いてあります国語も算数も低学年レベルの問題なので〝難しい〟ということはありません。でも…はっきり言ってめんどくさい時間やタイミングによっては、「ごめん‼️ママあとで丸つけしておくから宿題そこに出しておいてー😣🙏」なんてこともしばしば…そんな中、出会ったのが『Chec
ご訪問ありがとうございます!よこやまひろこです。三兄妹のママです。家族との何気ない日々の中で、クスッと笑えた出来事、心に響いた出来事などを絵日記にして描いています。家族紹介はこちら1秒で算数の丸つけができる『CheckMath』無料アプリ【PR】小学生のパパさんママさん!お子さんの算数の宿題チェックってどうしてますか?夕方の忙しい時間帯に宿題チェックの時間を取るのってなかなか難しい時もありませんか?そんな忙しい
ど~も~でっかいおっさんです。おっさん最近凄い面倒くさかったことが解決されたのでそのアプリのPRしちゃうぞ!それが・・・・小学生の宿題〇つけ問題や教える問題一人なら手厚くできるのに・・・・おっさんとこ子ども沢山いるから次々に持ってこられておっさんの周りにわらわらと集まってくるねん。普段は妻が対応してるんやけどおっさんがおる時は『父ちゃんに聞
いつもイイネやコメント、フォロー、リブログ、あたたかいメッセージ等、ありがとうございますブログ活動の励みとなっております!【人物紹介】/【ごっこりー!とは】(↑初めましての方はよかったらご覧ください)※当ブログに登場する人物名や施設名等はすべて仮名となっておりますtwitter*@asatikuinstagram*asatiku_gokori今日はPR記事です。※画像が荒いな
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!算数アプリ「CheckMath」のご担当者さまに便利なアプリをご紹介いただき、レビューをさせていただくことになりました。【CheckMath】は算数プリントの丸付けを自動でしてくれる教育アプリです。AI画像認識技術により、算数プリントの写真を撮るだけで一秒で解答チェックをしてくれます。私もお試しをさせていただき、
まさに神アプリ公文通わせている親御さんは必須かと便利便利ほんと感謝CheckMathCheckMathは、親と教師と子どもに向け、数学の宿題の丸つけをできる教育アプリです。AI画像認識技術により、算数の宿題を撮影すれば一秒でチェック済み、たし算・ひき算・かけ算・わり算・縦書き計算・数列などの様々な問題に対応できます。正解・不正解が一目瞭然のほか、間違った問題に詳細な解答があるので、子どもが素早く間違いを直すことができ、数学力向上にも役立ち…apps.apple.comAI
最近、神アプリを見つけました。うちの子は公文に通ってるのですがやったそばから見直しを私がしています。間違いはその場で訂正した方が伸びるのかなと思っているからです。公文式の先生によっては見直しは教室で。という先生もいます!この見直し、本当に大変で家事しながらご飯作りながら見ていたらかなり時間がかかります。いい加減疲れるぅ。。て思ってた時に、こんなアプリを見つけました。その名も【CheckMath】アプリに子供がやったプリントをかざせばものの1秒ほどで間違いを見つ