ブログ記事11件
🎧祥嵩・ももこの「ちょっと聴いてんか~」更新!!今回のゲストは、合同会社CLAP×CLAP代表のクロベイさんです!侍好きのクロベイさん。三好長慶公についても熱く熱く語っていただきました!FMおとくにでも番組を持っていらっしゃるクロベイさん。先日、祥嵩さんがゲストでお邪魔したということで、そのときもめっちゃ楽しかったようです。番組では、CLAP×CLAPのメンバー、AQuA☆MaRiNeさんのオリジナル曲「Songismylife」もおかけしています。ぜひ番組をお聞きくださいね!
令和歌謡”精進潔斎”BABUです。本日は久しぶりに、京都千本中立売のLIVEカフェ・天QさんでCLAP×CLAPさん主催のイベントに出演させていただきました。こうした世情の中ですが、イベント時はたくさんのお客様がお越しになって盛会でした。やっぱりたくさんの人に聴いてもらえるのは、歌い手としても嬉しいです。早く事態が終息して、嘗てのLIVE現場が戻ってくる日を願ってやみません。本日は同イベントのホストで、ユニット「あべかわ道中」でも一緒に活動しているAQuA☆MaRiNe
🎧祥嵩・ももこの「ちょっと聴いてんか~」更新!!今回のゲストは、合同会社CLAP×CLAP代表のクロベイさんです!会社の代表でもあり、俳優、ナレーターとして活躍されています。ももこさんとも旧知の中で、番組ではお互いによくわかっている者同士、軽快なトークを繰り広げています今回は、CLAP×CLAPのメンバーでもあるAQua☆MaRiNeさんの「Songismylife」も紹介しています。心に染み入るようなステキな曲ですので、ぜひお聞きくださいね。餃子好きのクロベイさんをお迎えす
お世話になっております。令和歌謡のBABUです。去る2018年の年末に、伏見レミューズカフェさんであべかわ道中ワンマンの一コマ。アニソンメドレー枠で歌った懐かしすぎるナンバー。懐かしいどころか記憶が朧wパーマンはそこにいる/古田喜昭あべかわ道中ワンマンと言いつつ、この日は舞台衣装じゃありませんw◆LIVE・イベントスケジュール◆お問合せ※クリックするとメールが開きます
お世話になっております。令和歌謡のBABUです。うちの煎餅を投下します(笑)ソーラン節の替え歌ver.です。原曲は伊藤多喜雄さんのもの。煎餅のソーラン節/あべかわ道中あべかわ道中では演歌や民謡、歌謡曲などをメインに扱った和風ミュージカルをお届けします。コロナで人が集まるイベントが出来ない今、あべかわ道中もなかなかご覧頂く機会が無く、三度笠や衣装もクローゼットに長らく眠っておりますwいつか晴れるその日を目指し、あべかわ一同も頑張っていきます!
令和歌謡のBABUです。本日は伏見レミューズカフェさんへ、歌仲間のAQuA☆MaRiNeさんのマンスリーソロLIVEを観に訪問。いつもAQuAさんとの2MANやユニット・あべかわ道中の公演で出演者としては幾度となくお世話になっている同店でしたが、観客としてゆっくり訪れるのは初めてでした。AQuAさんの歌は相変わらず絶品。ジャンルを問わず悠々と歌い上げ流石歌のエキスパートと感心三昧。今日はMCで世相に斬り込んだりPAクロベイさんと掛け合ったりと、ラジオ番組さながらの一幕も
お世話になっております。本日は和風ミュージカルあべかわ道中のメンバーが集まりZOOMでテレワーク発信を行いました。テレワークの名の通り、勿論実際に集まってはおりません。各々在宅ですwコロナに負けるな!ということで自粛応援をテーマとしたショートドラマを展開しました。それをメンバーの寒天が瞬く速さで編集+YOUTUBE投稿してくれたので早速シェアさせて頂きます。こちらより↓↓ワチャワチャ試行錯誤しながらの制作でしたが楽しく取り組めました。是
『正調・あべかわ音頭』作詞:岩田祐明作曲:AquaMarine1丸いお月様ゆらゆらり城下の水面で夢見頃民の寝床にも雷様と見紛うみんな驚く大音声(だいおんじょう)てんやわんやの大騒ぎあれよあれよと日が昇るおてんば娘ドタバタ喜劇の舞台は不夜城ええじゃないか2町を見下ろす天守閣今日も気が気でありゃしない何処で舞い上がる世間知らずのあの娘(こ)がひょいと踏んづける爆弾をきんきらきんの鯱(しゃちほこ)がやめよやめよと目を伏せる猫も杓子もてんてこまいの
『さすらい三度笠』あべかわ道中劇中歌煎餅のテーマ作詞:岩田祐明作曲:AQuA☆MaRiNe1俺の草鞋は何処へ行く西へ東へ迷い鳥故郷(さと)の心よ今いずこ時雨に打たれるまま振り返りゃ月朧(つきおぼろ)峠茶屋の湯の香身に沁む嗚呼、浮世の名を知る旅の途中2流離(さすら)えば夢うつつ泣いて縋る誰の爪痕嗚呼、未練の灯(ともしび)袂(たもと)で庇う嗚呼、浮世の名を知る旅の途中(since2018)◆LIVE・イベントスケ
『とある小姓の憂鬱日記(メランコリー)』あべかわ道中劇中歌寒天のテーマ作詞:岩田祐明作曲:AQuA☆MaRiNe1炊事の煙立ち上るは平和の象徴これを護(まも)るのが俺たちの生き甲斐なのさたまにゃとっちらけで難儀だがそれもをかしと風にまかせてよされよされ花の都今日も閑(しず)かなれ2何をしでかす姫の癇癪放ってはおけぬこれを護(まも)るのが俺たちのストレスなのさたまのとっちらけたぁこのことよ兎にも角にも苦労三昧よされよされ花
『退屈なんて大嫌い』あべかわ道中劇中歌あんみつのテーマ作詞:岩田祐明作曲:AQuA☆MaRiNe1青いお空は嫌いだわ綺麗な花もいらないの楽しいことが何より好きよ眩しい朝にクラクラリなんて退屈なのかしらこんな日々とはもうサヨナラよ百合のかんざし煌(きらめ)かせて城下を行く人振り返る乙女の振袖汚れちゃうわどうぞ、わらわ遊び足りないの2弱い男は嫌いだわすぐに泣く子もたくさんよ楽しいことが逃げてしまうわ七つ転んでクラクラリ八つ起きれば平
『正調・あべかわ音頭』作詞:岩田祐明作編曲:AquaMarine◆原詩1番丸いお月様ゆらゆらり城下の水面で夢見頃民の寝床にも雷様と見紛うみんな驚く大音声(だいおんじょう)てんやわんやの大騒ぎあれよあれよと日が昇るおてんば娘ドタバタ喜劇の舞台は不夜城ええじゃないか2番町を見下ろす天守閣今日も気が気でありゃしない何処で舞い上がる世間知らずのあの娘(こ)がひょいと踏んづける爆弾をきんきらきんの鯱(しゃちほこ)がやめよやめよと目を伏せる猫も杓子