ブログ記事187件
CL50はもともとスクランブラー。スクランブラーとはオンロードバイクをベースにオフロードでも走れるように装備がオン・オフのハイブリッド仕様になっているスタイル。しかし、我が家にCL50が来た時点ではスクランブラーとは程遠いこのヘンテコなハンドルが付いていた。しかもサビサビこのハンドルのせいでスポーティーな雰囲気が皆無。後でわかったが、このハンドルはハリケーンのシックスベンド(六ケ所曲げがある)ハンドルというらしい。ここは何としてもハンドルを変えてスクランブラ
チェーンカバーとマフラーガードのサビ取りと塗装が終了。マフラーガードをバラすときに気付いたのだが、マフラーガードを固定するボルトのワッシャーは薄い金属の間にグラスウールのようなものを挟んだサンドイッチ構造。恐らくマフラーの熱をマフラーガードに伝えないようになっているのでしょう。であれば必須パーツ。バラした際にこのワッシャーは全てサンドイッチ構造がバラバラになったので、新品を買うことにした。が、何と1個250円!5個で1250円!たっか!でも買うしかない。マフラー
CL50のマフラーガードとチェーンカバーはメッキパーツ。でも当然ながらサビサビ。花咲かGは錆取りのスピードは落ちるが、何度も使えるとのことなので、タンクの錆取りに使用した花咲かG溶液を再利用してマフラーガードとチェーンカバーのサビを落とすことに。今回CL50のタンクの錆取りに使用した花咲かGは10年ぐらい前に主力マシンのタンクの錆取りに使用したものの再利用だが、今回この出がらしを再々利用した。出がらしの花咲かG溶液はこんな感じで真っ黒。これは錆と反応して黒くなるみたい。
ど初期ダックス105~CL504000円ラベルケースオートテンショナー横ブリーザーSS50と同じくフィンが多いMヘッド導風口が大きい下フィンポートが大きい角カバーフィンがシリンダーより大きいLクランク進角多いWアウター浮き文字マニュアルリターンCD50じゃなくCL5070は6.5馬力CL505.2馬力これだ僕のエンジンはどっちだ?この年式は3.8馬力ダックス705.5馬力ダックス50が4.5馬力復刻ダックスは2.6馬力CL50初期はセンター
板橋区のカギ屋、アイロックサービス090-8849-002003-5970-7440マンション管理会社からの依頼で現場へU-SHINSHOWAのレバーハンドル錠CL50カギが掛けられないとの事でしたがお借りした鍵は正常に使えます?室内側にCL専用の防犯サムターンが付いてて空回りしますカギが掛けられないのは室内側でした分解するとネジが緩んでますね正常に組み直しするとはい、デッドボルトが正常に動いて施錠解錠出来る様になりましたU-SHINSHOWACL専用の防犯サムタ
ブレーキロッドと割ピンが届き、今日こそは、今日こそはブレーキ修理は完了だ!と意気込む。ブレーキロッドはブレーキペダルにどっち側から挿入するんだったかな?と思ってパーツリストを眺めたところ、割ピンの横にワッシャーがあることに気付く。こんなワッシャーあったかな?と思いながら外したパーツ群を確認すると確かにそれらしいワッシャーがある。でもかなりサビサビ。新品のロッドと新品の割ピンの間のこのワッシャーだけサビサビ。あんまりだよなあ、とうことで錆取りをすることに。
ペダルの裏側の黒錆転換剤での塗装も終わり、今日こそはペダルを装着してブレーキ修理は完了だ!と意気込む。ペダル側からフレームにシャフトを挿入し、左側のナットを締めてシャフトは装着完了。シャフトとペダルの穴にグリスを塗って、ワッシャー、割ピンを付ければとりあえずペダルの取り付けは終わり。次は踏んだペダルをもとの位置に戻すためのスプリングとブレーキランプのスイッチのスプリングを取り付ける。スプリングの中にブレーキランプスイッチのスプリングが入る珍しい構造。ペダル
タンクのメンテナンスが面白くて、そっちに集中してしまいましたが、まだブレーキのメンテナンスは完了していませんので、ブレーキ編に戻ります。リヤブレーキペダルのシャフトが無事に抜けたので、ウキウキ気分でバイク屋さんに注文していたシャフトを取りに行く。新品のシャフトでもすんなりとペダルの穴に入ることはないということは薄々わかっていたが、案の定全く入る感じがしない。シャフトは新品なので疑う余地はなく、挿入の邪魔をしているのがペダルの穴の中であることは明らか。紙やすりで穴を
タンクのメンテナンスが終わったので、早く車体へ取り付けたいという気持ちはあるものの、燃料コック周りは燃料コックを灯油にどぶ漬けした以外は未着手。灯油から出してパーツクリーナーと歯ブラシで清掃して使ってみたら、まあまあキレイになったので、そのまま使うことにする。元々の燃料ホースはカチカチになっていた。高いものでは無いので新品に交換することに。部品を注文したところ既に製造中止。バイク屋さんが持っていたものを切って譲ってもらった。ガソリンタンクから錆が出る可能性があるので、錆
タンクは内部のメンテナンスが終わったものの、裏返してみると錆びだらけ。この錆を取って缶スプレーで塗装しようかな?と思ってディスクグラインダーで削ってみた。向かって右側がカップブラシで擦ったもの、左側はスターディスクZなる(どこで入手したのかわからないが、家にあった)研磨用のディスクで擦ったもの。カップブラシはキレイになるが、ブラシが大きくてタンクの隙間に入らない。スターディスクは素材への攻撃性が強くて錆だけではなく、素材も削れているような気がする。どちらもあまり良
チェーンでの錆取りが終わったので、次は花咲かGでの錆取り。今回使用する花咲かGは約10年前に主力マシンのタンクに使用したものの再利用。再利用できると書いてあったので、ペットボトルに入れてとっておいたものを使ってみることにした。60℃ぐらいに温めると早く錆が取れると書いてあるので、温めたいのだが、再利用の花咲かGを家で料理を作る鍋やヤカンで温めるわけにはいかない。超安い雪平鍋でも買おうかと思ってホームセンターに行ってみたが、安くても1200円はする。昔は500円ぐらいで売っていた
さて、その後はチェーンを使ってのサビ取り作業、と言ってもチェーンと水を入れて振るだけ。チェーンはタンクの中に落ちたら取れなくなる可能性があるので、釣り糸を結んで端を給油口から外に出して割りばしに縛っておいた。給油口はタンクのキャップを使っても良いんだけど、キャップのパッキンに花咲かGが悪影響を及ぼす可能性があるので、風呂桶や洗面台用のゴム栓を買ってきた。しかし、給油口はきれいな円ではなく、切込みが二箇所あるので、完全には塞げない。でも塞げていない面積が小さいからこれ
次の大きな難関はガソリンタンク。給油口からのぞくとまあまあ錆びている。計画ではガソリン抜く⇒台所用洗剤でタンク洗浄⇒チェーンでさび落とし⇒花咲かGでさび落とし⇒ガソリンですすぎ⇒取り付けの順序。チェーンでさび落とし以降の工程のために燃料コックを外して、栓をする必要がある。M16の袋ナットがあれば栓の代わりになると思い、近所のホームセンターを4件ぐらい回るが見つからず。通販では売っているが、1000円ぐらいするうえ、ネジが細目ネジなので、本当に合うのか少し不安。袋ナッ
キャブセッティングデカモンキー新潟ツーリング仕様なので見た目が悪いのは我慢いかにしてモンキーで長期間ツーリングを楽にするかを目標として大きいモンキーカブが好きになるとスポークホイールが好きになりリトルカブの14インチとなりましたキャブセッティング回して上でゴボゴボしたら濃いと判断した方が地獄見ないのかも110ccから117ccの54クランクになったから吸えるようになり濃くなるしかしプラグ真っ白だったので地獄を見るこの失敗Oリングが落ちていたのに締めてしまい切れてるのに気が
リヤタイヤがペチャンコになった時点では新品のチューブがパンクしたショックで目の前が真っ暗になった気分だったが、よくよく考えたらパンク修理ができる可能性があることに気づく。もともと付いていた古いチューブもあるしね。翌日、気を取り直してリヤタイヤを外してチューブを見てみる。リムと接触する位置に小さい穴が2個並んであいている。これならパンク修理可能。子供のチャリンコのパンク修理をした頃のパンク修理キットを引っ張り出して、修理にトライ。ゴムのりはゼリーみたいに半固形になってい
リヤブレーキペダルが固着しているのを抜くべくハンマーで叩いていたが、叩き続けるのは近所迷惑なので、叩く、休憩、叩くの繰り返し。休憩の時間は他の作業をする。今回はチェーン交換。車両引き取りの際にギアが一速とニュートラルしか入らなかった気がしたので、もしかしてギヤに異常があるのでは?という疑いを持ち続けてきた。このバイクが復活するためには、キャブが正常に機能するか?ギヤが正常に機能するか?タンクのサビは問題ないか?という三つの大きな課題があると思っている。キャブは正常に機能す
ウチのCL君10万kmまであと11111.2kmて、なんかヤマトの「人類滅亡の日まであと◯◯◯と◯◯日」を思い出したり😁
リヤブレーキペダルのシャフトがいくら叩いても動かなくなったので、抜くのをあきらめて別に調達することを考え始める。新品を買うとペダルが約4000円、シャフトが約1000円、合計で約5000円。こんなもんに5000円は痛いなーと思ってヤフオクを見るとシャフトは無いが、ペダルはたくさん出品されている。最も安いものはペダルが700円+送料1000円=1700円で出品されている。まあまあ古いのか全体的に黄色くなっている。これならウチの抜けないペダルの方がキレイなどと思いつつ、これを落札す
ブレーキドラム側のメンテナンスは済んだものの、リヤブレーキぺダルが全く動かない。センタースタンドのシャフトとリヤブレーキペダルのシャフトは兼用なのだが、このシャフトとペダルが固着しており、ペダルが動かない。力ずくでペダルを動かすと少し動くが、シャフトも一緒に回転している。シャフトとペダルを固着したまま取り外し、ハンマーでシャフトを叩いて抜く作戦で行くことにする。ブレーキカムをハンマーでガンガン叩いてギザギザの山を潰した失敗を繰り返さぬように、今度はソケットレンチのエクステン
新品のブレーキカム(約800円)が届いたので、ブレーキカムを組み込む。ところが、前回ギザギザの山がつぶれたカムにインジケーターとアームを無理やり入れようとしたため、インジケーターとアームも少し変形しており、すんなりは新品のカムに入らない。押したり引いたりしているうちに何とか入った。よくよく見るとインジケーターが変な方向を向いているが、どうせまたタイヤを交換する際にタイヤを外すので、とりあえずそのまま。リヤブレーキの修理がほぼ終了したので、今度はフロント。リヤほどではないが、
エンジンがかかったので、俄然やる気が出てくる。次は固着しているリヤブレーキのメンテナンス。リヤタイヤを外してみてもブレーキドラムがホイールから外れない。ブレーキがホイールと固着しているのでしょうね。ハンマーで叩いたらブレーキドラムが外れた。ブレーキカムを外して掃除すれば治るのはわかっているが、ブレーキカムがドラムから抜けない。ハンマーでカムを叩いてブレーキカムを抜き、カムがスムーズに回るまでカムとカムが入る穴を紙やすりで擦る。カムがスムーズに回るようになったの
前回の始動チャレンジでは、チョークONならエンジンがかかり、アクセルを開けるとストップ。チョークOFFでキックを蹴ってアクセルを開けても回転数が上がるそぶりもなく、かからず。仕方がないので、再度キャブをばらして今度はジェット類だけではなく、キャブ本体の穴にパーツクリーナーを噴射して全ての穴が貫通しているかをチェックしてみる。全部貫通している気がするけどなあ。ついでにフロート室とキャブ本体からのガソリン漏れ対策で合わせ目の余計な液体ガスケットのカスのようなものを除去しようとしてい
新品のスロージェットをキャブレターに組み込んで車体にキャブを取り付け。バッテリーも取り付けてエンジン始動チャレンジ。ガソリンタンクは腐ったガソリンが入っていて、清掃+錆取り+コーティングの予定なので、使用できない。工事用の点滴も持っていない。タンクからキャブへのガソリンホースが固くなってタンクがなくても直立しているのを利用して、100均の注射器でホースにガソリンを注入する作戦。さあ、かけるぞー!って、メインキーをオンにしてみてもインジケーター類は無反応。エンジンがかからないとイン
10年以上雨ざらしのCL50。何から手を付ければ良いのか。やることが多すぎて迷う。エンジンがかかることが確認できれば、やる気が出るので、とりあえずキャブレターの分解清掃とバッテリーの交換をすることに。キャブを取り外すにも慣れないため要領を得ず。キャブとマニホールドのボルトを緩めてみたが、キャブは反対側がエアクリーナーと固定されて動かないので取り外せない。マニホールドをエンジン側(下側)から外して、キャブを力ずくでエアクリーナーから取り外す。キャブを分解してみた。10年以上か
縁あって我が家にニューカマー登場。10年以上雨ざらしになっていて、表面に出ているボルト、ナットはほぼ全て錆びだらけ。これから最低限乗れる状態に仕上げていくつもりだけど、どうなることやら。譲ってくれた人の家から我が家まで、我が家のベンツという愛称のカローラフィールダーに載せて移動させたいが、バイクは大きいので、そのまま載るハズもない。まずは後輪を外すべくチェーンを外そうとしたが、チェーンは超サビサビでタイヤがかろうじて回転するぐらい。チェーンのクリップは外れたもの
久々、通勤にCL50君発動。会社に着くと...(T_T)ぷしゅ〜とパンク。今度は前輪。何故だ〜、行いが悪いのか?それとも何かに取り憑かれているのか?仕事を終え、ダメもとで空気入れ直してみると...おおっ、家までもつか?何とか帰宅。しょうが無い、この際だしタイヤもチューブも交換。開封の儀前輪にしてはやりすぎかなあ?後輪とも見比べる。やっぱ、やりすぎ感が...あるかなあ?まっ、まずは交換だ。交換後見た目、カッコイイ(*´>ω<`*)ちょっと乗った感じも良かった。満
むずい!お客様にワンちゃんのパフスリーブ丸襟の2段フリルのワンピース依頼されたでもでもでもパフスリーブも丸襟も作ったことなくてめっちゃ試行錯誤でいろいろ作ってはほどき時間かけてデザインしてます編み図がないから自分でデザインするしかない私の場合編み図作成できないから(笑)頭の中のイメージを作りながら考えていくスタイルんんんお客様に納得して頂けるクオリティになるまでまだ時間がかかる試作品は格安でミンネさんで販売
ヤフオク出品中今日はベンリーの中古パーツ出品のお知らせです欲しい方いたらチェックしてね!気になる方はヤフオク中古の方をチェックしてねベンリー50はこちらから中古全商品はこちらから
謹賀新年。今年こそはバケヒラを拝みたいものです。(T_T)放ったらかしにしてた愛車cl50君、またもパンク。正月早々パンク修理です↓何度もパンク修理してるけど、チューブ&スポークタイヤは意外とムズいし、めんどいものです。今回もホイール内のサビが原因かと思われます。サビ取りやりましたが一応程度なので再発するかもしれません。普段の足、ご老体ディオaf62君のパンク修理はチューブレスで超簡単だったのになあ(昨年)↓以前から気になっている所はまだあります。それがこちら。トップブリッジ
こんばんは。この3連休は所用で実家に帰省していました。以前カブ90のCDIに交換していたCL50ですが、高回転域がいまいち元気がない?ように感じられたので、またCDIを交換してみることにしました。今回はミニモトの12VCDIベーシックタイプを買ってみました。(長期保存?のためか固定用ゴムとボディが張り付いていました)2022年1月2日製造ですかね?CL50の走行距離は35204.6Kmです。前回カプラー変換しているので、差し替えだけで取り付けできます。特に