ブログ記事255件
おはゆに61製セミトラをお使いのGT125オーナー様からメッセージを頂きました。---------------------------------お世話になっております。セミトラ取り付け後、始動性もよくなり、変な失火もないので乗りやすく、キャブのセッティングもしやすくなり大変助かりました。ありがとうございます。新しいバッテリーに取り替え、ライトを付けて夜間走行中、メーターのバックライトが球切れしてしまったので、電圧計を取り付けスロットルを回すと、18ボルトくらいまで電圧が上がってしまう
私の隣に止まるホンダCB1300cc白バイにも採用される素晴らしいバイクかたや私はホンダジャイロキャノピー50㏄ファーストフード店でデリバリーとして採用される便利なバイク排気量の違いもスタイルも大違いですがどちらも同じバイクです最近、私の所有する同じホンダCBシリーズのこいつに乗ってあげてないのに深く反省する一日でした。
あっ、ホンダCB72だいたい本に載ったりするようなこのバイクはピッカピカだがこの方のバイクは、私のと同じ感じで乗っていましたマニアの方に言わせるとああ、勿体ないと言われますが私は、ちゃんと走ってくれれば良しという主義勿論、洗車もするし整備もします同じホンダCB72を私と同じ様に扱う方がいることに少し安心しました。
1ポイント車の方!セミトラ1円スタートです‼️チャレンジングな新製品ですよ‼️#おはゆに61#セミトラ#w1s#cb72#cb92#cb450#マツトラ#ヤフオク
昨日の土曜は金曜日にXS650Eで走った『逆』周りで走りました。そっくり逆ですから走行は180㌔となりますがCB72にはトリップメーターが装備されて居りません。笑走る前の時間はA1から拝借して居たA7のアクセルグリップを戻して部品置き場から出したグリップと入れ替えました。ハンドルエンドが少し変形して居る様でグリップの戻りに若干ですが抵抗が掛かります。一応組み付けて後日調整ですね。時間が勿体無いのでカワサキは置いたままCB72を出しました。時計を見るとサービスタイム終了まで35分、、、
プリント基板製造メーカから納入されました!5種類の基板です。追加オーダー品もありますが、今回の目玉は三つあります。レギュレターレクチファイヤ一体型です。バイクの仕様により3種類の基板を設計製作しました。これで、以前にびっくりする値段で落札頂いたものを一定数量産することが可能になります。現在、部品実装メーカーに見積り依頼をしているところです。リリースまで、もう少々お待ちください。
SOLDOUTCB72[NO.456]HONDA1961年頃250cc車台番号CB72-****065☆メーカーの情報を見る☆■在庫車両一覧■ホームページ
9月13日(金)いつまで続くのか?一つは、我が県知事の問題盆明けに辞職した方がいいと話したがその後も、全国に失態を知られ、県民も呆れる知事の言い訳、県議会議員さんも大変ですね~もう一つはこの暑さ9月中旬になるのに35℃連休もこの暑さが続くとか?ここ数日、夜28℃でエアコン窓を閉め、虫の音も聴こえない涼し気な秋の音色を聴き、蒸し暑さからの解放は近いか?涼しい日中が待ち遠しい先週からの日記です9月7日(土)朝9時過ぎに豊岡を出発~ちょっと篠山までランチKLで
今出品しているこの製品は単相交流ショート式用です。それに対して、圧倒的多数の車両は三相交流ショート式です。ややこしいですね。ちょっとまとめます。発電機には3種類あります。制圧方式も3種類あります。発電機①単相交流②三相交流③直流制圧方式Aショート式Bフィールドコイル式(+制御)Cフィールドコイル式(ー制御)ということは、発電機と制圧方式の組み合わせ数は単純計算では3×3=9ですが、実在するのは5種類です。それらは、①×A、②×A、②×B、②×
H2、H1D〜、KH400、CB72、CB250、CB450、CB125、Z750T、ハーレーオーナーなどの皆様‼️新作です♪おはゆに61電圧可変レギュと高効率レクチが合体しました‼️一体型のレギュレクです。リリース記念に、ヤフオク1円スタートしています。いますぐ、マツレギュ、で検索✅適合車両は上記の他、以下に記します。・CB350,CL250,CL350,CB500T,SL350,CJ250,CJ360,CB360T,CL450,Z250T,Z400T等、多数ここに無い車両形式
本日は朝から雨が降りそうな怪しい雲が流れる変な天気でした。天気予報も新聞、ネット、TVとそれぞれ違った予報です。推し並べて、午前は何とか保ちそうな感じ、、、CB72出してありました。出掛けようと支度しますと野暮用、自治会の用件電話が入ります。ん、、、、10:30過ぎにGOここへ来て夕張に向かいましたが途中で雲行きが怪しくなりパラパラと雨が降り始めました。夕張方面に暗雲が、、、Uターンで帰宅でしたが雨はそれ以上は降らず、江別に戻ると快晴状態、、、夕方からTX650出しました。本当
土日は北海道72ミーティングin洞爺湖に参加いたしました。長期予報では両日快晴、3日ほど以前の予報は土曜が雨で日曜は晴れ、、、実際には土日、、終日降ったり止んだりの生憎のお天気でした。出発時は当初、千歳サーモンパーク集合で皆さんと徒党を組んで千歳サーモンパーク→支笏湖→洞爺湖の予定でしたが、かなり以前より土曜の午後13:00より自治会会議が予定にあり、終わり次第単独で雨の中向かいました。結構強い雨、、、14:30に雨の中、孫に見送られスタート致しました。出発がかなり遅れましたので休憩無し
愛車の一台、ホンダのCB72というバイク昨日は7月2日でナナニィの日だった愛好家の方のSNSで気付く知人より譲り受けちゃんと動くように整備しよく乗っていたバイクです約15年が経過し最近ではあまり乗ってあげていない(屋根付きバイクが便利過ぎて…、)これを機にまた乗ってあげようと思うナナニィの日でした
本日は週末の72ミーティングに向けてCB72の長距離?中距離?テストに滝川まで275を北上いたしました。先日、体調不良で頂けなかった鶴沼道の駅名物?『豆乳ソフトクリーム』を頂きました。ベンチに座ってソフトを食べていると、、、2名の男性が、、、あーっ、72?72だ72だ、、綺麗だ!とソフトを食べながらグルグル回って談笑して居ります。3人で色々なお話をしてから『音』を聞いてみたいとおっしゃいますからひと足先に颯爽と爆音で失礼いたしました。笑などの作品を見た後、今回の目的『男のドールハウス
都会の兄ちゃんに随分前に依頼されたメーターのO/H。。いろいろ寄り道し過ぎてようやく。。水没したのか水分過多なのか腐食錆結構激しい。C72?C92??CB72?CB92??ここら辺は詳しくないし興味も無いからどうでも良いけど、、黒の文字盤の方は水没したのか文字盤に水で出来た境界線みたいなのが出来てた。分解しようと見たら既に過去に開腹した痕跡有。明らかにベゼル起こしてる。。まあ気にしても仕方ないから淡々
おはゆに61セミトラ、通称マツトラがバージョンアップしました。従来の性能はそのままに、めっちゃ小さくできました。回路設計を見直し実現できました。とにかく小さいです。どこでも設置できそうです。ヤフオク出品中です。こんな小さいデバイスをつけるだけで、ポイント車の始動性向上、アイドリング安定、トルク感アップ、排気音の変化を大感できます。車でもオートバイでも1ポイント車であれば使えます。ぜひご検討ください。
先日、外皮が捲れてスッカリ駄目になったスピードメーターワイヤを『当時物オリジナル』で交換いたしました。本日朝は菩提寺の住職の月参りに当たりますので有難いお経を頂いたのち、世間話をそそくさと終え、住職のお相手を家内にお任せいたしまして(笑)勝手にエンジン掛けて試運転に出掛けました。爆笑支笏湖は波穏やかで湖水の水は綺麗に澄み切って居りました。我夢舎楽で塩ラーメンの大盛りを頂き、インカルシで風景を観ながらエチオピア(モカ)を頂き、帰りの途中はミニソフトをとのフルコースで13:00には帰宅です。
僕はHONDAのCB72には初心者🔰で分からない事が多いです。乗り初めからフロント周りの微細動が気になりますので朝イチでタイヤを外して見てみました。軽点が既に見えなくなって居りますからビニールテープを貼って置きます。笑リムですがスピードメーター取り出し側だけフラットな部分がある様です。コレが微振動になって居るのか?取り敢えず元のタイヤ組み付けて点検散歩、、、長沼のラーメン店は開店30分程前でしたから給油後帰宅いたしました。フロントのショックも道路の凹凸をシビアに拾いますから一度点検
本日、またもや『電動ロクロ教室』始まりました。6/6は色々な記念日らしいですが、その中に『習い事の日』と言うのもございました。笑で、、、本日からスタートです。まぁ、極力連続で行きたいのですが既に割り込み予定が入りました。汗本日受講後、少し冷んやり致しますが昨日バイクに乗れなかった分を思い出して、、CB72出しました。フロントタイヤ周りの不快な微振動気になりましね。暇見て点検だねーあー、長沼の『あいちゅらんど』は25周年記念でクッキーか苺か、どちらかのトッピングサービス中です。本日
今日はCB72をドナドナする日です。積込よし!プロでは無いのでかなり適当です。お、落とさなければ良いのさ!行き先は群馬。早朝の出発ですので小腹がすきました。昭和レトロが好きならたまらないお店、丸美屋自販機コーナーで一休み。おっ?新しい販売機が増えています。残念ながら内部加熱ではなく店内電子レンジで加熱する方式です。あのニキシー管が良いのですが、もう絶滅寸前ですよね。大間々を抜けて群魔県へ。三時間で無事到着!症状を説明&現状を確認して修理をお願いしました。仮診断ではオイル下がり
今週末は2024パイオニアランジャパンが開催されます。毎年好天に恵まれる事が多い本イベント。今年は曇りながら雨の心配はない様子。私はスポーツカブで参戦予定です。去年はアメブロの仲間にお会いできて楽しいイベントとなりました。今年のテーマはメグロとのこと。どんなメグロがやって来るのか楽しみですね♪もし赤色カフェレーサースタイルのスポカブ見かけたらお声がけ下さい。写真が無いと寂しいので母の生けた花を載せます。※オオヤマレンゲ※母は小原流の教授であり表千家の教授でもあります。私は全く興
お疲れ様です<(__)>本日は、めっっっずらしいバイクが修理で入庫しました!HONDADREAMCB72SUPERSPORTすごいレトロスタイル!かっこいい(^^)/ドラムのエアーダクトすごいメーターですよね(*‘ω‘*)左右非対メーター斬新ですね(*´з`)」ステアリングダンパーカバーには、Type2の文字がタイプ1は、180度クランクタイプ2は、360度クランクなので、こちらは360度クランクです。ホンダのホーク系統と同じですね!!
話は一昨年前の秋のW1箱根ミーティングの前夜祭で、セミトラが話題にあがったときに遡ります。おはゆに61製セミトラユニットのキモとなる、MOSFETは耐圧600V仕様と耐圧250V仕様があります。両社の違いは、イグニッションコイル一次電圧のピーク値です。耐圧値が大きい方がより大きくなりますので、二次電圧のプラグ電圧も数千ボルトほど大きくなります。実は、この二つの仕様のセミトラの両方をお持ちのW3オーナーがおひとりいます。その方が両者の違いを語り始めました。すると、それを聞いていた方が、「走り
本日は野暮用と野暮用の間の時間を見付けて修理後の状態を主治医にお診せしに出かけました。術後の肥立も良い様ですから『快気祝』と致しましょう。やべ、12:00に仕事の打ち合わせだ、、、午後は14:00ゴロからプラリ、72出掛け致しました。帰ってから再びHONDAエンジン全開となりました。白樺の花粉?かな?鼻がぐずぐず、目がショボショボですね。
おはゆに61の試験車CB125JXカフェ☕️今日の試験は、①電圧可変レギュレターレクチファイヤの性能確認、②アンメーターの動作確認、の二つ。結果は、、①良好ツマミを回転させると、いい具合に最高電圧が制御されている。走行中もライトオンオフ含め、0.2Vくらいの変動で安定していた。②メーターの追従が良いため、変動が激しい。イグニッションコイル電流が2-3Aあるので、目盛が2-3個分常に点滅している。フルスケールを5Aから10Aに上げる必要がありそうだ。試験の動画はこちら。#おはゆ
今日は妻も娘たちもいないので息子と二人で過ごしました。それにしても暑かった。春?なにそれ美味しいの?状態です。暇なのでスポカブで道の駅に出撃します。あら?スピードメーター動いてないやん。先日交換したばかりのNOSメーターでしたがまさかの故障?!家に戻って調べます。メーターを外してメーター側のギアを回すとメーターは動く。ならハブについてるメーターギアかもしくはメーターケーブルってことになりますね。メーターケーブルを点検すると?ちぎれてる。ちぎれた部分をよくよくみると?錆びてますね。
不調が出ておりました72ですが先般、CB125を直して頂いた名医の坂◯さんに開腹手術の執刀をして頂きました♪早速一回り走って、、、良い感じになりました。腹ごしらえをして、、、農道巡り、、、結構冷え切りましたが『長沼温泉』は入浴セット忘れたので自宅のお風呂へドボーンでした。お嫁さんAがお風呂用意してくざさいました。感謝
ヤフオクでおはゆに61で検索いただくとヒットします。1.ハーレー(1951ハーレーパンヘッド(12v))ユーザー様からのレポートです。①2024年3月ご購入直後のレポートです。往復200キロ程走りました。ほぼ高速道路での運行で、行きは通常の無灯火でしたが本体の熱量はバックに入れてても問題無い?と言いますか放熱してるの?って言うくらい安定した商品だと嬉しくもあり実装して良かったと思いました!帰路はヘッドライト、テールと夜間走行考慮して走って来ましたが、これまた安定。全く問題なく走行出来ま
本日の午前は急遽北野葬儀社『北野華苑』の件で潰れました。本当は自治会関係の会計監査に立ち会いでしたが、菩提寺の一大事?という事で立ち会いキャンセル致しまして話し合いに臨みましたが、覆水盆に返らず、、、です。笑△北野華苑側から『出入り禁止』を一方的に突き付けて、この期に及んで撤回させて頂きたいとは、、、馬鹿にするにも程がある。です。で、、午後から野暮用、、終えて直ぐにスズキB100出しまして、CB72の点検をお願いして居ります坂◯さんの秘密基地に、、、あー、斉Tさんには飲み物とお菓子をご馳
本日は展示日だと言う事で午前に江別市セラミックアートセンターに行ってまいりました。電動ロクロ教室の作品?駄作ですが、、、焼き上がって展示されているとの情報を昨朝お聞き致しまして、、、ヤッパ、頭で描いたイメージとは大きく異なる出来上がりでした。笑ツートンのラインが要所を締めた感じにとイメージ致しましたが、、、ただの焦茶色の、、、これでブラック珈琲飲んでも今一感じがでないなぁ〜汗あー、シュガーポットも只の焦茶の陶器、、、気を取り直して昼からはCB72乗るぞーひたすら走って参りました。