ブログ記事1,032件
昨日、Canvaのデザイン作成のシェア会に参加しました苦手なことは、得意な人に教えてもらう‼️これが、一番早いですね〜‼️一人では、進まないことも一緒にやると出来る‼️あとは、どんどん遊びながら覚える(私が)得意なことを教えるって、素敵な循環だな〜みなさんも、ご一緒にいかがですか?↓↓↓
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちら生徒さんへのお知らせ画像はもっと可愛くできる!Canvaで「猫」って検索するだけで可愛い素材がたくさん見つかります今月のお休みやレッスンの空き状況ちょっとした案内もやさしく・伝わりやすく変身✨ちょっとパソコン苦手…デザイン苦
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちら「これからの時代、SNSもやった方がいいのかな…」そんな不安を感じているお教室の先生へ。スマホが苦手でも無理なく始められるSNS活用のステップをご紹介します。まず大事なのは「完璧を目指さないこと」ちょっとずつ慣れていけば大丈夫
〜ももあめみほのビフォーアフター〜少し前までの私は、「もう生きていけないかもしれない」と思う毎日を過ごしていました。パニック障害とうつ病を抱え、外に出るのが怖くて。ほんの少し電車に乗るだけで、過呼吸になって倒れそうになったり。人混みに行くだけで腹痛や頭痛、のぼせ、動悸…何をするにも不安でいっぱいで、毎日が恐怖との闘いでした。次女の不登校、家庭内別居状態だった夫との関係。「理想のママ・理想の妻」にならなきゃと、義務感だけで笑顔を作り、本音を我慢し続けた結果、私は壊れ
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちらスマホ1つで、ここまでできる!?「時間がない」「機械に弱い」そんな先生にもCanvaなら✅テンプレートを選ぶ✅文字を変える✅保存するたった3ステップであっという間に教室チラシやSNS画像が作れます✨パソコンやスマ
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちらデザインって難しそう😣センスがないから…そう思って手が止まってない?大丈夫!大切なのは伝えたい“想い”があること。Canvaはそれをカタチにしてくれますよ♡まずはひとつ、小さな一歩から。あなたらしいデザインで生徒さんの心
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちら無料プランでもChatGPTで簡単に画像生成ができるようになりジブリ風や〇〇風など似顔絵や写真をイラスト化している方をよく見かけます。私も、試しに自分の写真でChatGPTにイラスト化してもらいさらにそれを4コマ漫画にしてもらい
「自分の夢がわからない…」「何をしたいのか、どう生きたいのか迷っている…」もしそう感じているなら、それは“夢がない”のではなく、魂がまだ本来の記憶を思い出していないだけかもしれません。「まだ夢が見つからない…」と焦る必要はありません。宇宙の流れに沿って、あなたに最適なタイミングで「気づき」がやってくるので本来の自分からズレた生き方をしていると、魂は「そこじゃないよ!」とサインを送り続けます。魂はちゃんと「本来の道」に戻るためのサインを送っています。
ご訪問ありがとうございますSnowBelleゆきりんですプロフィール①②毎朝のラジオ体操が変えた私の心とカラダ習慣化って大事だよ!3月から、なんとなく始めたNHKの朝6:25〜6:35(10分間)のラジオ体操きっかけは、同居する義母がテレビ体操やリズム体操など毎日やっているのを聞いて私も超健康体の義母に見習いカラダを動かしてみよう!と思ったのがきっかけです。最初は「3日坊主かも」と思っていたけど意外と続いているのは決められた時間にやる習慣と腕や肩ま
おけいこ先生を応援!画像制作アドバイザー♡佐藤知子です大分県でピアノ教室主宰。Canvaの画像制作の楽しさや教室集客&運営への活用法をお伝えしています!初めましての方はこちらパワポいらずかも⁉︎🫢Canvaのプレゼンテーションにクリックひとつ時間差で文字や図形が出せる機能が追加されたよ!もちろん写真やグラフィックなどの素材にも設定可能🉑今まではページを開いた時に一気に動き出しちゃう感じだったけどひとつひとつに設定で
願望実現には「引き寄せの法則」や「ポジティブ思考」など、さまざまな考え方があります。しかし、ただ願うだけでは現実は変わらないですよね。「行動力がモンスター級」「引き寄せ力が強い」と言っていただける事が多い私の行動と思考についてお伝えしたいと思います😊①確かな行動“誰の情報”を取りにいくかを吟味してから、トライ&エラーを“爆速”で繰り返す成功している人が発信している情報の中には、時間をかけて試行錯誤しながら得た知恵が詰まっています。ただし、成功者のアドバイスを聞いて「なるほど」と
『アカシックリーディングセッション90分』のご感想をいただいたのでご了承を得て一部、シェアさせていただきます。お客様の声本日はありがとうございました。自分でもどうしようもない衝動が私じゃなく無意識で出てることが分かって、すごく安心しました。過去世のことも思い当たることがたくさんあって、自分の中で正直嫌いというか直したいなと思っていた部分(人の話や思いを肯定しかできないこと)が特技になることがすごく嬉しかったです。過去のこと、家族のこと、彼のことも繋がることがた
私たちは日々、さまざまな考え方や価値観に触れながら生きています。同じ出来事が起きても、それをどう受け取るかは人それぞれ異なります。たとえば、ある人は「これは自分にとって何を学ぶ機会なのか?」と考え、また別の人は「誰かのせいでこうなった」と捉えることもあるでしょう。どちらが正しい・間違いではなく、単に「見ている世界が違う」ということなのかもしれません。関わることで起こる影響もしあなたが「自分の成長や可能性を大切にしたい」と思うなら、どのような考え方の人と関わるかはとても
前回のブログで、「子どもと一緒に働ける環境をつくりたい」そんなビジョンを描き、あの投稿に、たくさんの方がいいねを押してくださり…🥲♡本当に本当に、ありがとうございます!あれからの数日間というもの…私は自分の中にある想いを見つめる時間をもちました。そこで、一つ、形にするものがあります!それはというと。実の妹と一緒に働くことを決めたことです✨️⸻なぜ妹と働くことを選んだのかというと、私が子どもたちの個性を大切にできる環境をつくりたいと思ったのは、息子の不登校をきっか
こん〇〇は。いつもいいねありがとうございます励みになります今日は久しぶりに残念なことが続いたのでFitbitのストレスマネジメントスコアが下がったのではないかと思います残念な出来事ダイジェストポストに手書きの封書が入っていたので開封したら宗教の勧誘だった買い物をしたら、案内係の女性にカードの方はこちらへとセルフレジへ案内されたのですが、カードを差し込んでもずっとも私の横を離れなかった(他の方は本当の意味でセルフでお会計してました)アウトレット店で布団カバーを購
Canvaで画像を作ってるとき手前の画像はそのままにして重ねてる後ろ側を動かしたいよー!っていう時にめっちゃ便利なレイヤー機能のご紹介♡♡✾Canvaでレイヤー機能を使おう♡デザイナーじゃなくても絵を書くのが苦手でもテンプレートや素材を選んで重ねていくだけで自分らしい素敵な1枚ができあがる♡そんな大人気のデザインアプリCANVA重ねた部分の「後ろ側」を選択して移動できる/レイヤー\✾レイヤーっていったい何
✔褒められても素直に受け入れられない✔実績があるのに、なぜか不足感や自信のなさを感じる✔家族がいて幸せなはずなのに、イライラしてしまう✔彼氏ができたのに、急に寂しくなるこんなふうに「理由が思い当たらない感情」に悩まされることはありませんか?それは、過去に傷ついた記憶が心の奥に残っているからかもしれません。過去に受けた傷つく言葉や経験を、⚫︎誰にも話さずに抱え込む⚫︎軽く笑い話として済ませるこれでは、本当の意味で癒えることはありません
私は昔から、自分が持ち合わせていない視点や知らないことを知るのが大好き特に「生き方」に関わる学びにはワクワクしますそれによって、人間関係も良くなり、お金の豊かさもレベルアップしていくからです。だからこそ、今回のキャンさんのイベントに参加したのは、まさに必然だったのかもしれません。3月22日キャンさん主催イベントの様子講義のアーカイブはこちらから、無料視聴ありhttps://www.sanctuarybooks.jp/event_doga_shop/detail.html?id
ご訪問ありがとうございますSnowBelleゆきりんですプロフィール①②【宇宙元旦に新たな扉を開く】3/20は宇宙元旦と言われ新しいサイクルの始まりこの日、新たな挑戦を形にしました!それは…Canvaで作ったランディングページの公開最初は試行錯誤の連続で難しそうだし本当にできるの?不安や迷いもありましたが作りながら気づいたことがありますそれはやってみないとわからないということ思ったようにいかないときは少し休んで、また作業をする(ブログもお休みしまし
おはようございます!今日の朝はなんと!!小さな美容師さん達に髪の毛を切って貰うという大胆な行動をとった私です🤣小さな美容師さん達はセンスがよくて、私は大満足。「髪の毛切ってみたい」という好奇心を満たすことができたかな?と感じた出来事でした✨️(小さな美容師=私の子供たち)そんなこんなで!本日の話題はというと…私のこのビジョン↓なぜこれを掲げたのかをお話していきます!┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈…私の息子は小学2年生。1年生の冬から不登校になり、「どんな
おはようございます✨️引越しをしてから朝の5時半起きを続けようと奮闘中で…朝は床が冷たい。。つま先立ちで歩いてなるべく床との接地面を減らしております😅そんな中、3月15日、16日と続けて子供たちの誕生日でした🎂長男が8歳、長女が5歳。パパのいない誕生日は初めてだったけれど、私の母や実妹が来て温かい時間を過ごせました。でも今回の誕生はなんだか感慨深くて。長男の不登校に元旦那との離婚ーーこの1年で本当に色々なことがありました。私は何に気がつけばこの負のループ、同じ問題が起
こんにちわんこそば。キノシティです。今日はCanvaでデザインした名刺をエーワンのラベル屋さんで印刷します!Canvaでデザインするまでの記事はこちら⬇️『名刺をCanvaで作って、エーワンのラベル屋さんで自宅印刷‼️』こんにちはちょっとパソコン画面を見過ぎかな?目がお疲れのキノシティです。今日は名刺を自宅で作成する方法をご紹介したいと思います。前回の記事で名刺はあった…ameblo.jp②エーワンのラベル用紙に「ラベル屋さん」で印刷していくエーワンの用紙は準備
ご訪問ありがとうございますSnowBelleゆきりんですプロフィール①②【手放すと見えてくるもの】去年の10月にデザインのスキルを磨きたいと思ってAdobeのPhotoshopとIllustratorを契約しました。プロ仕様のツールを使いこなせたらクラウドワークスなランサーズの受注が取れるかな?そんな期待を胸に応募をしたものの数百件の中から選ばれるのはプロのデザイナーさん…職業訓練で学んだだけではまだまだわからないことばかりで「慣れれば使いこなせるはず」
おはようございます!今日は久しぶりの晴天ですが風が強くて冷たくて…顔が凍りつきそうです🧊ところで、昨日のブログを読んでくださりありがとうございます✨️わたしが選んだ道を信じて進んでいくぞー!!!と決めたわけですが、そこから、今まで私の中に眠っていた想いがやっと言葉にできたというか。ブログも、インスタグラムもThreadsも。今この瞬間に感じたことを伝えたいという気持ちがとても強かったことが分かったんですよね。だから、アカウントのテーマカラーをこれ!と一色
おはようございます!今日は一段と風が強くて🍃花粉症のわたしは、くしゃみを10連発しておりますが…この花粉で新しい生命が誕生するんだよなと思ったら、花粉症の辛さが半減しました😂そして、3月は私の一大イベント…引越しがあるわけですが!!なんと引越しまであと2日!2月に離婚して、もう既に1ヶ月が経つけれど時間の流れの速さに驚いています😳子供2人と犬2頭。この子達を守っていくぞ。強くならなきゃって思って過ごしてきたけれど、子供達は別に守って欲しいとは思っていないん
おはようございます!昨日の夜から雪が降り始め、子供たちが寝る時に「朝まで雪あるかな〜」「あったらいいな〜」と心を踊らせながら眠りについのですが、朝カーテンを開けてみるとまだパラパラと雪は降っていて、子供たちは大はしゃぎ👧🏻👦🏻♡私はという…頼むから窓開けないでくれ〜寒すぎて凍えそうだよ…と毛布に包まりながら心の声が叫んでおりました笑そしてなんとなく、ブログを書こう!と思い立って極寒の寝室でスマホを右手に取ったのだけれど、ブログってなんだか分からないけれど今
今までの私は、トップを走る起業家さんの発信を見て「こうするのが正解の道」「こうすべき」と思ってずっとずっと追っかけていた。だけれどね、私が本当に求めているところはそこでは無い事に気がついて。気が着いた瞬間、だからなんか上手くいかなかったんだ。すごく辛くなっていたんだ。って涙が出てきたんですよね。そのズレに気が着いた瞬間がたった今。21時27分。本当に求めていたのは、デザインやアートの世界。私は感性を大切にしながら、光を感じるデザインを届けたい。自分の感性を最大限
ご訪問ありがとうございますSnowBelleゆきりんですプロフィール①②【canva講座のご感想】対面講座の2人目はcoo0618さん♪ご参加頂きありがとうございます😊ブログで感想を頂いたので読んでみてね♡待ち合わせは桑園にあるエアウォーターの森にあるレストランカフェエウレカ桑園のレストラン・カフェ「エウレカ」|エア・ウォーターの森1階に併設されたレストラン・カフェ「エウレカ」の営業時間やメニューをご紹介しています。「北海道の豊かな大地」を感じるような、落ち着いた
ご訪問ありがとうございますSnowBelleゆきりんですプロフィール①②【canvaプチアドバイスご感想】今回はオンライン講座の準備が間に合わないためヒアリングをもとに画像やイラストを使ってメールでプチアドバイスをさせて頂きました!ご参加ありがとうございました♡プチアドバイスといってもわからないことや不安なことに寄り添いながらサポートするのでボリュームいっぱいの内容です!完全寄り添い型なので個人個人のペースに合わせてできることから進めていきます初心者さ
おはようございます🌷🌸3月がスタートしましたね!私はこの季節の移り変わりを感じられる風や匂いがとても好き…!と言いたいところですが花粉で鼻が機能しておりません😂さて!!昨日インスタアカウントにて、お知らせを-̗̀📣したのですがその名も⬇️図解やレイアウトで直感的に伝わる!3ページお試しで、統一感のあるスライドデザインへ✨資料を依頼するのに…︎︎︎︎☑︎︎︎︎︎︎︎いきなり全部をお任せするのは不安だから、まずは雰囲気を確認したい!︎︎︎︎