ブログ記事189件
さくらFMの生ワイド番組・近藤冨士雄の「SakuっとLa・ら・Ra西宮」(毎週月曜日・午前10時~午後1時)。「ラグジュアリー・タイムゾーン」(特集コーナー)はいつもは11時台ですが、今回は枠を広げて10時台後半からスタートします。10月7日(月)のゲストはフリーアナウンサーの橋谷能理子さんです。テレビ朝日の「ニュースステーション」に番組開始時からご出演になり、その後はTBSの「サンデーモーニング」のキャスターを約30年にわたって務められました。橋谷能理子さんは去年11月に
滋賀に行ってきました大津gururigururi琵琶湖近くのちいさなカフェgururi-coffee.com本の読めるカフェスパイスカレーは、前回売り切れで食べれなかったので今回は予約しておきました😋食後はデザートも季節のケーキのりんごとナッツのケーキおとなパフェとこどもパフェ混んでる時は90分の制限があるみたいですが本を読みながらゆっくりできますおしゃべりは小さな声で🤫いろいろ購入😅😅😅↓
本日9月28日(土)の営業で閉店しちゃう東京・御茶ノ水の隠れ家『bookcafeエスパス・ビブリオ』へ、ランチ最終日に伺えました🍴🍰☕😄👍『カフェ・ランチ巡り:bookcafeエスパス・ビブリオ』🍴😊👌ランチ最終日に伺えました『bookcafeエスパス・ビブリオ』🍴🍰☕😄👍東京・御茶ノ水の隠れ家bookcafeエスパス・ビブリオが本日9月28日(土)迄の営業で閉店しちゃうので、ラストランチタイムして来ました🔚←ランチは平日のみなので9/27(金)がラストでした🆗😄👌こんな本があり
神保町。音楽カフェ“月花舎・ハリ書房”。2024.4/9開店。ジャズ喫茶ファンの間では著名なFマスターによる新しい店。コンクリート打ちっぱなしの近未来的(?)な内装と、温もりを感じさせる木のテーブルの質感の対比が心地よい。(近未来と書いたが、コンクリ打ちっぱなしは1980年代のカフェバーのブームでよく見た光景。したがって実際はオールド・スタイルの内装なのかもしれない)店名からカフェと書店のコラボと思いどちらの部門が主なのか疑問だったが、尋ねてみるとあくまでFマスターの店との
まだ間に合います❣️7/29(月)明日☆【浴衣で花火楽しみませんか?】みなさま!こんにちは😊千葉県南房総市富浦町青木『楽ちん堂美容室』クミーコ☆こと石井久美子です。7/29(月)は鴨川市民花火大会です。打ち上げは19:30分〜約30分間鴨川駅から徒歩5分bookcafe『文海fumiumi』さんのお部屋をお借りして浴衣の出張着付けとレンタルをいたします。・浴衣一式持ち込み着付け1500円・浴衣レンタルと着付け3000円(女性のみ)※履き物、バック
【浴衣で花火楽しみませんか?】みなさま!こんにちは😊千葉県南房総市富浦町青木『楽ちん堂美容室』クミーコ☆こと石井久美子です。7/29(月)は鴨川市民花火大会です。打ち上げは19:30分〜約30分間鴨川駅から徒歩5分bookcafe『文海fumiumi』さんのお部屋をお借りして浴衣の出張着付けとレンタルをいたします。・浴衣一式持ち込み着付け1500円・浴衣レンタルと着付け3000円(女性のみ)※履き物、バックのレンタルはありません。※返却は21時まで
西原町にある「BookCafeBookish」にて開催中の比嘉清美曼荼羅原画展を見に行きました。注文した抹茶ワッフルが出来上がるまで原画を鑑賞しました。比嘉清美曼荼羅原画展は今月29日まで開催されております。今回、曼荼羅原画を提供した比嘉清美さんがぎのわんシティFMの「シティラウンジ」に出演されたときの動画もあります。
のんびりできるオフシーズンもあと少し…今日は夕方からカーブドッチヴィネスパ♨️へ。まずはのんびり読書Time📖日が暮れる空が好きなのでその時間に温泉♨️へ写真が撮れないけれど…薄い三日月を見ながら入る露天風呂は格別です。特にこちらの露天風呂は周りに植物が植わっているので心地いいのです。風があって少し寒いけど温まっているからちょうどいい💕暗くなって星も見えてきてのんびりとじぶん時間🎵暗くなると中庭がこんな感じで素敵です。今はbookcafeにもなっているので長時間滞在ができます
明日の金曜日が㊗️なので営業する為、今週の定休日は今日だけ…朝起きたら久しぶりに雪景色❄️早めに買い出しに行って明日からの仕込みを済ませて…午後からはのんびり自分時間🎵行った先は家から車で10分❗️カーブドッチ・ヴィネスパ♨️日帰り温泉です💕(宿泊もできます❗️)こんなにお洒落な施設が近くにあって幸せです(^-^)先ずは寒いので温泉♨️に入って温まったらジェラートを。ゆずとチョコレートこちらの施設。bookcafeにもなっているので長時間滞在可能です✌️色んな本があるの
🚃地下鉄西神中央駅からすぐ、エキソアレ西神中央4階にある「TSUTAYABOOKSTORE」に併設されたBOOK&CAFÉ📚☕️木目と観葉植物🪴の緑に視覚👀が癒される、ナチュラルな雰囲気の店内。手仕込み⏰72時間熟成のレモン🍋シロップ使用のクラフトレモネードが自慢のカフェ『LEGARAGE』と、無添加・手作りのおはぎや人気のお団子🍡などの和スイーツの『OHAGI3』コラボ店舗。東京都内にはBOOK&Café空間に、さらに家電をプラスした家電💡×本📚×コーヒー☕️が同時に楽しめる蔦屋家
こんばんはファシリテータ―&教育コンサルタントのみきてぃです今日から11月。朝方は濃霧のなか霧にかすむ月が見えていましたが、日が昇るとびっくりするくらい暖かい1日に1日ということで、所要の合間に商売繁盛の神様にも手を合わせてきました。さて、先日terraに書架をいただきましたブックカフェのような空間に(^▽^)/bookcafeというには少々大げさですが(笑)木下商店様の改装にともない、不使用になった棚をいただきましたhttps://www.kinoshita
車で旅行するならどこに行く?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう千葉県内カレンダー喫茶店千葉そごうBOOKS&CAFEワッフルが美味しかったですポイントあるのでまた行きます✝️神さまに感謝します✝️🛐アーメン🛐
こんにちは~ゆきのです暇すぎる。という記事をちょっと前にあげましたがその暇つぶしとしていいネタを思いついて、むしろワクワクしてきました4・5月は、「1か月で美術館いくつ行けるかチャンレジ」6月は、「1か月でbookcafeいくつ行けるかチャレンジ」7月は、「1か月で御朱印いくつ集められるかチャレンジ」をしてみよう、って思いました!!なんか一人で暇つぶしできることないかな―――って色々調べていたら、bookcafeと御朱印に出会いましたんで、最初は美術館ネ
通勤前に、外に出て体感温度確認して上着をチョイスする今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか。急に雪降ったりするし・・・風も強い感じで、またまた冬のオーバー取り出し・・・花粉なのか黄砂なのか、目のかゆみと鼻水が止まりましぇん・・・さて、「BOOKCAFE」は4月7日(金)~9日(日)まで。恵林館が大人の読書空間になります~店主蔵書の本の中には、購入できるものもあるそうです。家ではなかなか落ち着いて読めない人には最適空間かと・・・
3月と言えば、卒業式の時期ですね〜🌸明日は長女の卒業式です。着付けのため、大学に7:00に集合とのことです。明日は早起きです💦着付けの後、式まではしばらく時間があるのでモーニングにでも行こうかと話しています😊しばらく前に月と6ベンスさんへ伺いました。憧れていたbookcafeさんです。仄暗い空間で静かな、落ち着いた雰囲気のお店です。本がたくさん並べられて、本好きとしては幸せな空間です。楽しい一日でした❤️
昨日とは大違いの風が強い日でした💦先日、京都市役所前駅近くのBLUEBOOKScafe京都さんへ伺いました。ランチやcafeの時間も落ち着いた雰囲気ですが、夜にはJAZZの生LIVEがあるそうです。残念ながら、夜の時間に伺ったことがありませんので、素晴らしさをお伝えすることができません。BOOKcafeですので、本棚には色々なジャンルの本があり、それを眺めるのも楽しい時間です。居心地が良く、時間を忘れる空間です。東京にはBLUENOTETOKYOさんと
こんにちはブログへとお越し下さりありがとうございます休日は読書日和今日は、池袋ジュンク堂のBookCafeからスタート心地良いB.G.M.に心身が解れて読書が進みますこんな一日の始まりも良いモノです良い一日をお過ごしくださいさくら
気になってたカフェに来てま〜す😅裏六本松のBOOKcafe☕️手作り感いっぱいのチーズケーキにチョコレートのおまけそしてアイスコーヒー暑いので、外出先で飲むのは必ずアイスコーヒーです😅寒いからと、厚手のコートなど着て出かけた日にゃ歩くだけで汗ばむのです。でも、バス停でバスを待つ時はすごく寒い😵一体全体どうしたものか…厚手のコートか薄手のコートか出かける時に悩みます
ホテル利用も可能なBOOKANDBEDTOKYO新宿泊まれる本屋がコンセプトのホステル私はカフェだけの利用でお邪魔してみましたが何気に穴場カフェブラックドリンクや、アボガドとチーズののった食パンやドーナツも美味しく頂きましたAloha~ポパイの本がディスプレイでぎっしり
福島市鎌田の複合型書店『SASYU鎌田店』が6月23日(木)、大規模改装工事を経て“Book&Cafe”形式の新たな書店にリニューアルオープンします!『SASYU鎌田店』は書籍をはじめ、CDやDVDの販売・レンタル,トレーディングカードの販売を行う複合型書店として1997年に福島市鎌田で開業。以来、約25年にわたり営業を続けてきました。2015年には、売上が低迷していたCD・DVDのレンタル事業を廃止し、100円ショップ業界第2位の「セリア」をテナントに導入するなど、時代の変化ととも
今日は午後から晴れたので、アフタヌーンジョンポ。まーたく、気持ちがいいです。川越いいところです♪。散り始めた桜の下を走っているときに、聞いていたradikoから丁度「桜坂」が流れてきた。会社員時代にカラオケで歌いましたねー。♬キミよずっと幸せに~♬もっとも私が歌うと大爆笑の大盛り上がりw。(私は50人に2人の音痴)それが、楽しかったですね。さて、今回の映画は↓近所の名画座に内容を全く知らずに観に行きました。内容は・・・・・・音楽スタジオの記録映画でしたw
残り僅かな京都滞在を堪能先日も行ったBooks&CafeWonderlandWonderland絵本・児童書専門販売店にあるカフェ|京都府向日市|Wonderland京都府向日市にあるBooks&cafeWonderlandは絵本・児童書専門販売店で、店内にはカフェを併設しています。当店では「絵本」という形で子どもたちにふしぎなものを見て、触れて、感じて欲しいと願っています。www.wonderland1995.com今日からは新しい絵本【ケーキになあれ】の原画展が始まるので行
📚️大好きなBookCaféへ📚️私は本を読むのもカフェも大好きそれが合わさったbookカフェは、もっと大好き店員さんに、「また来た!」って思われるくらいここのカフェによく行きますどこをとってもおしゃれそしてとても静か地下へ降りるとbookカフェエリアですカフェの利用者しか入れないですが、とても静かでいいところ仕事もはかどりそうよくここへ来ます騒がしいところが、苦手そんな自分にぴったり静かで心地いいですウソつけ!とよく言われますがこれは本当やかましい性格だけど
次に読もうと思う本です。ナンセンスカタログペーパームーンの店主さんが楽しそうに読んでいた本。本当に面白くて読み終わるのが惜しいそうです。私は人の読んでいる本が気になって、いつも何を読んでますか?面白いですか?と聞かずにいられない。野次馬根性。その人が楽しそうに、少し恥ずかしそうに、その本について話してるのを聞くのはとても素敵な時間。あまりそういうことを話すのが好きではない人もいるから、深追いは慎みたい。まだ手に入れてないけど、近いうちに読みたい本です。これも本にまつわる素敵な出会い。
今日は佐藤健さんの著書『なめらかな社会とその敵』を午前中に熟読!敵と味方とかはっきり分ける0⇄1の考えでなく、なめらかにするには?中々難解な本だけどジョンレノンの『イマジン』の夢想を具体的な案で挑んだ素晴らしい本です!読むきっかけをつくってくれたVoicyパーソナリティ荒木博行さんに感謝!bookcafeという番組です!読書好きには堪らないですよ。是非、ご視聴ください!
今日は!あなたと作家の架け橋オリジナル美術作品を扱うネットショップ”刻・書・描アート“店長の池山です。小学校1年生のおチビちゃんお誕生日プレントに今はまっているものは?と聞いたら仮面ライダーと鬼滅の刃だそうで鬼滅の刃のコミック本を買いにひさーしぶりに新宿小田急百貨店の有隣堂に行ったんです。そこでビックリすっかりフローアーの模様が変わっていて本屋の横にある喫茶店が長蛇の列!その日はずっともう満席その
「すみっコぐらしいっぱいのカフェがあったよ~行きたい?行きたい??」とプニ子に吹き込む夫女子率高しなシャレオツなとこは毛嫌いしてたのに…行列見ただけで機嫌悪くなったのに…変われば変わるもんです(笑)とはいえ私も並ぶのイヤなんで、ランチには早いけど11時前に到着メニュー見てるうちにカウンター席が空いて、移動すみっコぐらしたちがレーンで流れる様を間近で観察(笑)これ、考えたのだれ?いやなんか、まあ面白いんだけどちなみに、正面に座るご家族にも、娘に甘々なパパさんが(笑)すみっ
読書の秋?涼しくなったから余裕が出来たのか、本屋さん巡りが楽しい季節になりました。本は人の出会いと同じで、何気なく立ち寄ったところに置いてある本が人生を変えるくらい衝撃的だったり・・・。本屋さん巡りが趣味でなければ、私は今の人生と全く違う道を歩いていたかもしれません。本屋さんに入った時の本屋さん独特の香りも好きなのです。KIKCAFEに並んでいる本達、借りていく人、黙ってペラペラと読んでいる人、みんなそれなりに違った言葉やアドバイスを本から期待して手に取るのではないかと思います。最近
元町商店街の”こうべまちづくり会館”4階にある”まちラボ”で打ち合わせがあるため、先月の末以来の県庁前である。前回は兵庫県民会館で開催された「藤飯千尋展」を鑑賞した。県庁前ということで久しぶりにブックカフェ・CORENOZに寄った。店主の池田さんは新型コロナウイルスのためお客さんが入れ替わるごとに、テーブルを消毒していた。店を経営するのは大変な時代になったものだ。窓際に席を取るのは初めてであったが道路をゆく車を眺めるのもいいものだ。先客が帰ったあとだったので、池田さんか