ブログ記事64件
■4月25日(金)沖縄2日目は、昼までホテルに引きこもって数独をやっていました。「沖縄に来てまで、こんなことしていちゃいかん!」って急に思って、昼すぎに心を入れ替えて出かけました。海を見に行くことにしました。雲っていたので、あまりきれいに写ってないですけれども、でもとってもきれいな海でした。すごくきれいなのでもっと早く来ればよかった。次回はここで泳ごう!と思ったら・・・・泳いだらだめだって。なんでや?この海辺でレジャーシートを敷いて、ビール飲ん
沖縄の玉置さんを聴いてきました。■4月24日(木)いつものLCCで沖縄に着きました。飛行機を降りるやいなやOrionのノンアルビールとソーキそばこれをドバドバ振りかけて、むせながらも美味しかった♪ホテルに荷物を預かってもらって、街歩き今回、シーサーを撮りまくりました。シーサーも「阿」「吽」になってるのね。狛犬とか、金剛力士像と一緒なんですね。あ~うんあ~うんこちらで開催中のこれ、観てきました。
昨夜は夢のようなひと時を過ごしました今月1個目の推し活です武部聡志さんプロデュース岩城直也さん指揮そして我らが主…川崎鷹也がついにBillboardClassicsに降臨されましたっフルオーケストラと主の奇跡のコラボレーションバラエティに富んだセトリと期待を裏切らない極上のお声&トーク普段ライブでやらない曲やカバー曲もたくさん披露してくれました〜ちょっとだけダンスもあった岩城さんのアレンジが本当に素晴らしくてまるでディズニーの世界観夢の中に入り込んだような気分に
billboardclassics「川崎鷹也PremiumOrchestraConcert」~producedby武部聡志すみだトリフォニーホールに行ってきました。会場へ向かう通路の壁にはこんなおしゃれなオブジェが掛かっていました。<出演>川崎鷹也<ピアノ>武部聡志<指揮・編曲>岩城直也<管弦楽>NaoyaIwakiPopsOrchestra(NIPO)フルオーケストラの繊細さと華麗さ、重厚感、ぜいたくな世界観を堪能
ODEToJOYフェスティバルホール淀屋橋土佐堀川開場時間まで日向ぼっこ暖かい日でした指揮円光寺雅彦管弦楽大阪フィルハーモニー交響楽団夜景お疲れ様会は新大阪駅地下でポテトサラダとり天盛り
2月23日の参拝記録ですJR三郷駅下車神奈備神社⛩️お久しぶりです野生の水仙がたくさん咲いてます龍田大社⛩️到着お久しぶりです葉牡丹がたくさん龍田古道いつか歩きたいです龍田大社から朝護孫子寺へ城山台5丁目のバス停を目指して次のバスは35分後。。。寒いので先のバス停まで歩くことにしました野生のセダム歩いてたら結局ここまで来てしまったのでもうこのまま朝護孫子寺までハイキングコースを地味に坂道ですここを抜けると信貴山バス停参道にあるさくら観音さま可愛いです千体地蔵
2/14(金)は兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホールへDaiwaHousepresentsbillboardclassicsfestival2025を観に行きました。今週の水曜と金曜に東京と兵庫で行われたbillboardclassicsfestivalの兵庫公演でした。出演は小柳ゆき、サンプラザ中野くん、一青窈、松崎しげる、未唯mieで、一青窈は兵庫公演のみの出演でした。billboardclassicsfestivalは2012年にスタートしたフル
10/1(火)は兵庫・神戸国際会館こくさいホールへbillboardclassicsJUJU20thANNIVERSARYPREMIUMCLASSICCONCERT2024を観に行きました。今年8月でデビュー20周年を迎えたJUJUの10月1日から10月10日のジュジュの日まで神戸と東京で4公演開催される、2013年以来2度目となるフルオーケストラコンサート初日の神戸公演でした。私的にJUJUのライブは今年の7月のアリーナツアー大阪公演以来で、PREMIUMCLAS
ビルボードクラシックツアー、ファイナルは音の良い東京文化会館そして、最前列上手側という神席✨立川で神席にご同行させていただいたねぇさんに恩返しができたことが何より嬉しい😃が、最前列ど真ん中に昔からのお友達が着席しているという、更に素晴らしい再会もあり😅オーケストラピットがあるため、かぶりつきではありませんでしたが、その分配信用のカメラが入っていても視界の邪魔にならないのは助かった😅コンサートマスター🎻、ホルン、トロンボーン、そしてコントラバスが女性という、かなりカッコいいオーケスト
billboardclassicsELECTRO札幌公演小室哲哉さんのオーケストラコンサート、行って来ました以前、ノーマークだったのに小室さんが色々匂わせていて、札幌公演のゲストボーカルがどうにもウツっぽいので焦ってチケットを取っていたのですそして発表されたゲストボーカル兵庫と福岡は木根尚登さん札幌は宇都宮隆さん!!(嬉しい)上野の発表はまだですが、誰なのかな?https://www.instagram.com/reel/C-YyAsSywTv/?igsh=MTd0Njkx
billboardclassicのproducedbyTetsuyaKomuroってことで去年4月の東京文化会館であったHISTORIAのアンコール公演以来のbillboardclassicそれにしても今年は福岡来てるなー何回目だ?吉澤嘉代子のライブが2回レキシが1回水曜日のカンパネラが1回そして、今回今年5回目の福岡7月26日金曜、代休を充てて昼前の高速バスで福岡へが、人吉あたりで車両火災のため通行止めとか栗野ICで降りて下道経由して福岡入り予定
ベロアに金の刺繍🪡がたくさんついたショート丈のジャケット白のワイドパンツMC『渋谷でピアノ🎹を弾くのは、紅白歌合戦で篠原涼子ちゃんの後ろで弾いて以来です。』『1989年にこのアルバムを作った時から、いつかオーケストラで演奏したいと思っていた』と話していた、今回はこれをやりたかったんだろうなぁ、と思われるCAROL組曲菅弦楽器🎻のオーケストラは確かに素晴らしいものでしたが、てっちゃんが強調したかった旋律と、今回のアレンジは少し違う気がしました。FANKSとしての思い入れもあるんだろう
待ちに待ったオケコン!!!東京公演と京都①行ってきましたー!!!東京公演は、第3バルコニーの上手側!!!上から見下ろしておりました😇もう最初から号泣。。。BeautifulLifeのイントロ流れてブワァァァアって涙出て、マスクびっちょびちょになり……君へでエレガントな王子様で登場する宮野さんを見て((カッコイイ…))となるけど、涙で視界が歪んでしまって😂燦灯歌とハウクロで、もう私はここにきて良かった…………ってなりました。。。いつか生歌で聞きたい!と思っていた曲たちが
万博記念公園の玉置さん2日目♪その前に、奈良に行ってきました♪バンビちゃんもいて、かわいかった♪空海展も観て金剛力士像も観て、漬物バイキングやって久しぶりに「せんとくん」にも会って信号無視する鹿さん興福寺の五重塔は修復中でした。駆け足でしたが、奈良、楽しかった!さて、万博記念公園ですよ。駅に着いたとき、大雨が降っていてびっくりした。300円均一で買ったレインコートを持ってきていましたが、この大雨だとあまり
先日の万博記念公園でのライブで、玉置さんは短いオフに入りました。(8月のソロツアー開幕まで)というか、玉置さんが本当は今、何しているのか、本当にオフなのかどうかはよく存じませんが、(温泉に浸かって美味しいもの召し上がっているといいなあ・・・)私たち安玉ファンは、プチオフに入ったのは間違いないですね・・・( ̄▽ ̄)私は玉置さん追っかけが一段落すると、たいていは、しばらく具合悪くなります・・・。ぼーーーっとしたりとか、風邪ひいてみたりとか、疲れてしまって毎日眠り続
火曜かよ〜〜?wwなんつっ亭w明日は水曜っすよ〜!🤪なぁんてね!?wみなさんこんにちわんこそば!wJR上野駅の公園口改札出たら、なぜか茨城アンデスメロンのソフトクリームが売られていたので即食べた春希です!!🍦まいう〜‼️😋♪アイスクリ〜ムユ〜スクリィ〜ム〜好きさ〜ぁ〜by榊原郁恵様今日は人生初で、東京文化会館へ出勤前に同伴で武部聡志様プロデュースによる薬師丸ひろ子様のプレミアムオーケストラコンサートへ行ってきました✨✨✨薬師丸ひろ子✨PremiumOrchestraC
6月1日(土)と6月2日(日)の玉置さんの万博記念公園お祭り広場での特別公演に行ってまいりました。そこで私は天国と地獄を見ました・・・・・( ̄▽ ̄;)まず1日目、土曜日。前日18時に座席番号がわかるのですが、「この席、もしかしてよい席なのかな・・・・ドキドキ・・・・」って思いました。その時点では座席表がなかったので、よい席かそうでないか、よくわかりませんでした。当日、新幹線で大阪に向かう途中座席表を確認した玉友さんから連絡があり「その席は間違いなく神席だ
雨が止みますように…ピクニックするつもりだったのに、凄い雨☔なので、車中食!近くで食材買い込んでいろいろ、食べてル笑笑こうやって食事するのも、いいねー😊雨天決行❣️…なのでできれば止んでほしいな💓いいお席取れたから楽しみにしてル💓
5月23日(木)平日のこの日、昼過ぎから徐々に気配を消しつつ仕事を店じまいし、有明に向かった。有明のガーデンシアター玉置さんの今年のシンフォの最終日だよ。(万博記念公園の特別公演は除く)私の席はこのあたり。「CとF、邪魔~」って焦ったけど開演前にどけてくれて(´▽`)ホッあっという間のラストだな~。この日も絶好調だった玉置さん、どんどん調子を上げてきているし、めちゃめちゃかっこよかった~♪(≧▽≦)万博記念公園も楽しみにしてます~
玉置さんの札幌の続き5月18日(土)ホテルの朝ごはんは控えめにした。おいしいんだけど。なぜならば・・・今日もランチにお寿司を食べるからです~♪るんるん♪珍しいホヤのお寿司。ホヤがおいしいものだと、子供のころは知らなかった♪アサリ汁もおいしい~♪少し時間があったので1階でやっていた切り絵作家さん(?)の展覧会を観た。すごく細かくて目がチカチカしました・・・。今日の席はこのへんよ、遠い・・・。昨日がよい席だったから
今日、玉置さんのソロの発表の日でしたね~、皆さんどうでしたか。私は今日はうっかり仕事が終わらなくて焦って今日が結果発表の日だと忘れていました。忘れていてよかったと思います。気にしていたら仕事が終わらなかったと思います・・・・(;^_^A私は半分くらい当選しました。まあいいかな~とも思いますがしかし、先日の予約開始のお知らせメールに会った「※各種先行で完売した公演は、一般発売を行わない場合がございます。」完売したら一般発売しないんだよね、ほんとだよね?つまりF
billboardclassics玉置浩二LEGENDARYSYMPHONICCONCERT2024"Pastorale"に行って来ました。最近、コンサートに行く機会が増えてきた私。音楽という芸術に触れる機会を増やし感受性を磨く!(嘘)玉置浩二さんのbillboardclassicsは約2年越し。1度目は、コロナに罹患されたか何かで延期。その振替が翌年にあるも中止で終了...っということでようやくです。いやぁ、凄かった。
ご訪問ありがとうございます(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾※4/19追記しました恒例記事です🍀情報がたくさんなので簡潔に情報のみになりますが必要な方に届きますように☆。.:*・゜🌸🌸🌸🌸🌸🌸マモジュールとは・・我が推し、まもちゃんこと宮野真守くん関係の情報が次々に発表されて情報過多の状況の嬉しい悲鳴の日々情報整理の為に、自分用に定期的にまとめた私なりのまもちゃんスケジュールになります時系列順にまとめているので、もしかしたら誰かのお役に立てることがあるかも…!?と思い情報共有出
4月13日(土)は、午後からまたまたアトリエキッチンの福士シェフのパン教室に行きました。今日はバターロールを作りました。まあまあちゃんとできた!みんなで楽しい試食会♪パンはとってもおいしかったよ♪そして、そこから家には帰らず、成田空港のカプセルホテル泊で、翌日、4月14日(日)朝一番の飛行機で熊本へ。(早いフライト選んだのは、安いから)またまたくまモンが山ほどいました。まずパスタ食べて、だいぶ時間があったの
3月28日(木)玉置さんの国際フォーラムに行ってきたよ~♪フォーラムは、良い席が当たったことなくてあまり好きじゃないのですが、今の勤務先からは至近距離にあるのでとても便利。1階の後ろの方の端っこ・・・・( ̄▽ ̄;)これでS席って詐欺じゃないか・・・?今回は玉置さんとっても調子よくて、声がすごく伸びて、ご機嫌もよくてなんとアンコールで2回も「田園」を。今回「Pastolare」=「田園」ということで、最初から最後まで田園聴きまくりだな~。
緑深い森の中。虫の音と梟の声が聞こえる緑の森はまるでフントム=エリックが散歩する地下世界の夜の森みたいだ。ああ、いや違う。違うな。色があるもの。森の大きなモミの木に飾られた赤や黄色や金色や、大きなプレゼントの紅や、SnowManの白さに彩られた緑深い森だもの。私達観客は、今夜これから始まるMagicalNightを楽しもうと集まった森の住人なんだな。きっと。本日はBillboardclassicsSNOOPY×"Magical
billbordclassics.LEVELVETS15thANNIVERSARYPremiumSymphonicConcert2023-Encore-またまた長い題名だわ~!!春のbillboardclassicsに続き、8月6日のアンコール公演に上野の東京文化会館まで行って来ました。今回はS席のほぼ中央より観やすい前列上手側だったので、一緒に行った家族も喜んでましたわ。双眼鏡を手にしなくても十分に4人の顔が見える位置でしたが時々はお顔のアップを
久しぶりにネイル行ってきました💅✨️コロナになったりでしばらくお休みしてたんだけど今回は、いっくんのPRINCIPEBillboardclassicsに向けて🤴✨️✨️先週土曜日は札幌公演で、もー本当素晴らしかったし、ゲストの明日海りおさんこの2人が揃えば最強よ※ネタばれありの為⚠️デュエットの『世界が終わる夜のように』←サイゴンより。最高すぎるのよ😭😭😭もう全部が良かったです明日の福岡公演も行きます✈️で、ネイルをどうしようかと🤔福岡公演後、東京へ行きあの『ムーラン
昨夜は、billboardclassics玉置浩二LEGENDARYSYMPHONICCONCERT2023”Navigatoria”を聴きに、いつも一緒にコンサートに行く地元の幼馴染みと行ってきました。紅白歌合戦でやったようなオケと歌うコンサートです。僕は、安全地帯の歌が好きで今も聴いているし、カラオケでも歌うので、楽しみにしていました。ファンクラブには入っていないので、e+のプレリクで抽選を申し込み当選したチケットは、どれくらいの競争率だったのかわかりませんが、きくところによ
Billboardclassics小室哲哉PremiumSymphonicConcert2023-HISTORIAEncore-@20230423昨年秋に開催されたコンサートのアンコール公演ってことでいいんですかね?年明けくらいだったでしょうか。「日曜出し、行ってみようかな」とチケット購入。場所は東京上野の東京文化会館。小室哲哉のヒット曲を藤原いくろう氏が編曲、指揮し東京フィルハーモニー交響楽団が演奏する。