ブログ記事47件
夫のリクエストでASCLASSICSDINERへ。アメリカンなインテリアの老舗グルメバーガー店。毎回帰り際に次はサンドウィッチにしようかな?と思うけど、結局いつも通りアボカドバーガーを注文🥑夫はチーズバーガー。アボカド入りはとてもとても食べにくいけど、肉肉しい粗びきのパティやソースとの相性がよく美味
どもども!!昨日まじ寒かった!!嫁ってぃさんとライブ見に行くのに歩いてたら突然雨降ってきてびしょびしょ楽屋で服乾かさせてもらって少し外出たら雪で終わって帰ろうとしたらココは北の方ですか?って位寒かったので即タクシーその中素足でショートパンツだった嫁ってぃさん狂ってますわよ寒すぎて王将で爆食いしました嫁ってぃさんも定食とラーメン二刀流してましたほげー!!今日のランチASCLASSICSDINERのバーガー
猫さまただいまぁ〜。週末の今日も相方もわたしもお仕事で、午後、合流し、知人の展覧会などいきまして、帰りがけに、、先週同様笑テイクアウトしちゃいましたー楽チンご飯ですね。帰宅し、ちょこちょこ用意して、お風呂はいったら風呂上がりのぷはーっ。時間早いのでビールのみながら『時間があるので常備菜でもつくろかね』ご飯前に時間あったので、常備菜的?に1品。冷蔵庫にあった白滝としめじで、、白滝は塩もみして、軽く茹でまして〜から炒りしましてごま油としめじいれて
週末ですが、わたしは仕事相方から夕方にメッセージが。今夜はハンバーガーがよいなと夜帰宅してから、ハンバーガー屋さんに注文して取りに行くことにしましたよ。猫さまただいまー。相方が家にいたから落ち着いてのんびりしとります笑2人とも注文をチーズバーガーにし、電話20分程でできるみたい。それに合わせて、私が車でピックアップに。相方は近所のスーパーに他のおかず?をゲットしに。チーズバーガーゲットですとりあえず、お風呂へー。風呂上がりのうーむまだそんな美味しく感じない?でもバー
この日は午後からいきなり気候が豹変して一気に真冬の寒さと化してしまったんですが、昼間はまだ超がつくポカポカ陽気だったもんですから、暑くて着てきた『EMMETY』のショートムートンダウンも脱ぎ捨て、「ヒルズレジデンスC棟3階」にある『ワインショップエノテカ六本木ヒルズ店』でハワイの自宅でのハウスワインでもあった「KENDALL-JACKSONCHARDONNAY」を買ってその場で開けつつ、さらに『ASCLASSICSDINER』で
ASCLASSICSDINERKOMAZAWAエーエスクラシックスダイナー(テラス席わんこOK)ASCLASSICSDINER|エーエスクラッシクスダイナー|ASCLASSICSDINER六本木ヒルズと駒沢公園にあるアメリカンダイナー、エーエスクラッシクスダイナー。「手作り」をコンセプトにした料理を中心に、ハンバーガー、デザート、サイドメニューなど幅広くお楽しみいただけます。www.asclassics.com東京都目黒区八雲5-9-22オリオン駒沢ビル1F
この投稿をInstagramで見る@uruko_tokyoがシェアした投稿
前回、お気に入りのバーガーショップに行ったけど、味覚の変化か謎の、ん?っていう感覚だったので、そこのオーナーがかつて修行されたというお店に突入してきましたー。オープン間もないのにそこそこの混み具合。初めて来た店ですが、まさにアメリカンという内装に心躍りましたよ。そして、まずは王道のチーズバーガーをオーダー。テカテカのバンズ濃厚なチーズお決まりのキレイに畳まれたレタス実食!わかりました。自分がグルメバーガーの美味さに慣れすぎて、初めて食べたときの衝撃に、麻痺していただ
今日のランチ。特別限定メニューを頂きました。肉肉しいハンバーガー大好きです。ギリギリ行けて良かった。
今さらですが今年もやってます、「六本木グルメバーガーグランプリ2021」。去年は過去の受賞作・ノミネート作が復活・再登場する特別編でしたが、今年は例年通りの「グランプリ」が復活。8月1日(日)~9月26日(日)まで開催中!■六本木グルメバーガーグランプリ2021|六本木ヒルズ-RoppongiHills去年に続いて今年もヒルサイドB1FのASCLASSICSDINER(エーエス・クラシックス・ダイナー)へ。常に優勝候補でありながら(ハンバーガーは本業ですから)、それゆ
この投稿をInstagramで見るChikakoMonicaM.(@c_chan831)がシェアした投稿
リモートワークだった次男からのリクエストで今日はお昼は駒沢のAsCLASSICSのバーガーをテイクアウトしました早めに電話しておいてパックアップに行けそうな時間帯を指定本当はお店でアツアツを食べたいけどね💦何年か前までは一人で食べきれていたんだけど年には勝てない😅半分くらいでギブでした😂それにしても久しぶりのAsCLASSICSやっぱり美味しかった〜
今日は駒沢大学駅から徒歩15分のところにあるASCLASSICSDINER(エーエスクラシックスダイナー)に行きました!テーブル、ソファ、装飾など、まさにアメリカンダイナーといった内装でした◎ダブルチーズバーガーダブルパティなので見るからにボリューミーで、炭火が香るパティの肉感は力強く、ソースはさっぱりしているけど濃い味の和風オニオンソースで、手が止まらなくなるおいしさでした😇今まで20件以上グルメバーガーを食べ歩きましたがトップクラスのクオリティでした✨六本木にも店舗があるのでそ
人気の🍔バーガー屋さんだと言うので、行ってみましたこちら👇ランチメニューですこちら👇アボカド🥑チョイスですドリンクはジンジャエールお肉はミンチではありません美味しかったです最早月2回ペースで全種類制覇しなければにゃりませんそんなこんなで、ではまた🤗
我が家は長男の誕生日を筆頭に一気に続きます。長男の次が私の誕生日次男が私のお気に入りのハンカチのお店でプレゼントしたいと言っていたそうで、六本木ヒルズへ来ましたランチは長男リクエストのハンバーガー🍔ドリンクはハーブティー、アイスコーヒー、コーラ、パイナップルジュース長男はチーズバーガー主人はチリバーガー私はアボカドシュリンプサンド次男はチョコバナナワッフルハンバーガーは美味しかったようですが、サンドイッチはパンがトーストされているのに冷めている感じだし、ポテトも冷めているしイマ
もっさん、この日も六本木へ。「六本木グルメバーガーグランプリ」参加各店を巡ります六本木ヒルズ詣で、いよいよラストのDay8でございます!今期通算14軒目は、ヒルサイド地下1階のアメリカンダイナーへお邪魔します。「エーエスクラシックスダイナー六本木店(えーえすくらしっくすだいなーろっぽんぎてん)」さん。2020年9月3日訪問。15時4分着。待ち無し。15時14分供食。駒沢に本店を置くエーエスクラシックスダイナーさん。もっさんは以前に本店さんへお邪魔しております。
私にとってグルメバーガーと言えば五反田のフランクリンアベニューと駒沢のASClassicsDinerどちらもオープン当初から行っています。逆にその後オープンしたグルメバーガー系はあまり行ったことないかもASClassicsDinerは2005年にオープン、東京医療センターの前にあります。我が家はいつも車ですが、どの駅からもかなり歩くので、東京医療センター行きのバスが一番便利かも。グルメバーガーの先駆け的なお店の1つで、今は六本木ヒルズにもお店があります。
今年は過去6年間の受賞作・ノミネート作によるエキシビション的な内容で開催する「六本木グルメバーガーグランプリ~六本木グルメバーガー2014年~2019年の受賞バーガー復活~」。特設ページはこちら。六本木ヒルズとその周辺施設のレストラン・飲食店全17店舗が参加して17のハンバーガーを提供する企画です。今年はグランプリではありませんが、まぁ、十分に「お祭り」でしょう。バーガー祭り。期間は8月1日(土)~9月27日(日)まで。たっぷりあります。■六本木グルメバーガー2014年~2019年の
明日、もしかしたら「非常事態宣言解除」となるかもしれない東京。もうテイクアウトも飽きてきたところで、とうとうハンバーガーに手を出しました(;∀;)☎で注文しておいて、ロータスからの帰り道、サクッとピックアップ✨ドライブスルー並みの速さでゲットしました(^^)/お代はポチ袋にぴったり入れてそのまま渡せるように。現金しか受け取らないっていうので💦車で五分なので、まだ温かいうちにいただけましたが、やっぱりねー、湯気が出ちゃって、
もっさん、この日は日比谷線を恵比寿駅にて降車。駅前から直ぐ「用賀駅行き」のバスへ乗り込みます。1軒目に向かいますのはハンバーガーショップ。例によってもっさんお手製ハンバーガーマップにはごく初期から登録されていたものの、これまでは訪問の機会が無かったお店です。場所は駒沢オリンピック公園からほど近く。駅で言うと、都立大学駅と駒沢大学駅のど真ん中くらい。歩こうと思えばどちらの駅からも15分くらいです。が、これまでは両駅共に「ついでに寄りたい」と思うお店が中々に無くて……。今回は待ちに待
今日はいよいよ、いや、ようやく、はるを歯医者さんへ連れて行きましたー。前下歯の2本がずーーーっとグラグラしたままで、いつか自然に抜けないかなと1〜2年待ってたけど抜けることなく、さらにお口くしゃーいってなってきたので思い切って歯医者さんへ。機嫌よく歩いてるけど、歯医者さんに行くんやでー。病院は、はるがいつもお世話になっているオーラルケアの先生に紹介していただいた駒沢公園動物病院。普通の診察もしてるけど、歯科に関してはかなり特化した病院です。朝一に受付を済ませて、ドキドキしながら待つ
東京・駒沢ASCLASSICSDINER(エーエス・クラシックス・ダイナー)を訪ねるのは……3年ぶり。その間に店の内装も外装も変わり、さらには六本木ヒルズの店がヒルズ内で移転した。そして、来月12月17日でオープン14周年!バーガーメニューは20品(鶏魚含まず)。中から思い出の一品、オニオンマッシュルームバーガー¥1,470(税込)を久しぶりに!いやー、3年経とうが何年経とうが、基本は変わらず。ズドーンと大きく、しっかり噛ませる、これがエーエスのバーガー。チョップ肉&炭火焼きのパティ
六本木のエーエスクラシックスダイナーに行ってきました!多くの著名人も御用達の有名ハンバーガー店やっと行けました!私は六本木ヒルズ内のお店に迷わずに行けたことがないんですが…ヒルズの建物に辿り着けたら、ひたすら「ヒルサイド」を目指して歩きますそこのB1階にあるお店です土曜日の18時すぎくらいに来店、1組待っていて10分待ちくらいですかねその後は一気に席が空いたのでタイミングが悪かったですwもっと遅い時間の方が混むのかも?店内は結構こじんまりちょっと不安でしたが休日の夜
ASCLASSICSDINERでチーズバーガー。コーラポテトはホクホクとろけるチェダーチーズふんわりカリッと香ばしいバンズにジューシーなパティとチェダーチーズ。美味しいの一言に尽きる♡
六本木グルメバーガーグランプリ2019が開催中レギュラー部門エントリーのホット&サワーバーガー“六本木グルメバーガーグランプリ2019”がちょうど開催中でしたのでバーガー食べることに日本初のハンバーガーショップがオープンした“ハンバーガー発祥の地”六本木を舞台に投票で六本木エリアNo.1バーガーを決めるイベントブリコラージュで食べようと思ってたんだけどおかいものについ時間がかかっちゃって気づいたらラストオーダーの時間になっちゃってたという
日曜7/21は駒沢公園でペース走。が、早目に脱落。8:30から40kmやろうと臨んだが、18kmまでしか走れず、そこからジョグという情けない結果。実際は8:30に向けて、現地に着いたら、ラン仲間と会って、9時から3:50/kmの30km走をやるとの話を聞いて、合流することに。4:00/kmでスタートして、3周走って合流。3:50/kmで普通に走れることに感謝も、レベルが高い顔ぶれでペースが上がる。スピードを上げると、右澱部のコリが悲鳴を上げそう。更に走ると、エネルギーが湧いてこ
この投稿をInstagramで見る初めて入ったけど、ココ美味しい!#asclassicsdiner#チーズバーガー#エーエスクラシックスダイナー#六本木ヒルズ@uruko_tokyoがシェアした投稿-2019年Jul月16日pm7時44分PDT
六本木でハンバーガーを食べようと思ったときに、シェイクシャックやザ・カウンターも浮かぶけど、真っ先に思い浮かぶのはこちらASCLASSICSDINER六本木ヒルズハリウッドプラザB1F駒沢に本店がある有名なハンバーガー店久しぶりにやってきましたハンバーガーを食べるつもりで行ったのに、このワッフルを見たらすっかりスイーツモード(←早っ)アメリカンワッフル(ベリー)わーい、好きなビジュアルのワッフルが登場したわー
六本木ヒルズにある「ASClassicDinner」にて。こっちの方きた時に下調べなしで見つけて入ったけど、食べログの百名店で、この辺りのグルメバーガーコンペでも賞とってるそうな。すぐに満席になり、そのあと行列できてたワ。こういうところでは、必ずパイナップルバーガーと決めておる。バンズがパリっパリ!に焼いてあって香ばしいー。チーズはそこまでこってりでなく、パイナップルとパティとうまくマッチしとりました。美味しかったね。
ASCLASSICSDINERでランチ。コーラゼロゴーダチーズバーガー味付けされたポテト、美味しい~ふんわりもっちりバンズにジューシーなパティとゴーダチーズの風味、たまらない♡グリルオニオンに自家製BBQソースも美味しいんだ、大満足♪