ブログ記事6件
7年目のiPadを更新家内のiPadは使いだしてまるまる7年電池が全くもたなくなりました。→フル充電しても2時間程度屋外で使うと電池が無くなる現実的に使えないレベルで、最近は充電しながら使っていたようです。思い切って買い替えるか!auShopで最新型のiPadを購入しました。第10世代(LiquidRetinaDisplay)価格は92,800円(64GB,WiFi–Cellular仕様)→この値段、正直言って驚
パソコンでアップデートがあったので、ドキドキしながらやったところ、再び、AppleIDで苦しむ事に…。先日無事に、iPhoneでAppleIDを変更する事が出来て喜んでたんだけど、今度はパソコンで苦しむ羽目に。つかさ、パソコンのアップデートをしたら、意に反した表示になって、今ちょっとご立腹。前から思ってたんだけど、アップルって何で、毎度毎度すんなりログインさせてくれないの?え?私だけの反応?ナニナニ、私が悪いの?ていうか、変更できてた筈のAppleIDの変
AppleIDって、変更出来るんだー。うっかり最初の方で、Macで登録してるAppleIDでログインしちゃったもんだから、「メール」以外は滞りなく設定出来てしまってたのが災いしてた、っぽい。「設定」画面内の、今は既に忘却の彼方な何かの項目の、メールの送受信のアドレスがパソコンで利用してるアドレスになっちゃってるのがずっと気になってて、ダメ元で色々検索してたら、AppleIDは変更出来る、な文字。iPhoneの為とはいえ、いくつもID要らないなー、って思ってたので、まさに、神か
ふと、見ると、メーラーにAppleIDを狙ったメールか゜来ていました。そんなのを開けてみますとこんな感じでしたが・・・・相変わらずですね。リカバリアカウントをクリックしてみますと・・・・・・カスペルスキー君にブロックされちゃいました。うーーーむ
ふと、メーラーを見ると・・・Appleを名乗るメールが来ていました。ですが、アカウントをクリックすると・・・・やはり、詐欺みたいですね。ちなみにヘッダーを読んでみますと・・・インド最南端からでしたね。うーーーむ
最近届いたメールですが、スキミング目的を思います。お気をつけ下さい。
以前から、使用してるMacBookProenterのキートップが壊れてそれだけを購入しようとするも売ってない。Appleサポートに相談しても年式的にサポート外と、、、ヤフオク見ること数週間、違うパソコン買おうとなった。っで、買った。MacBookProは、2013年以降はDVDドライブが付いてないのと薄くなるとハードディスクをSSDにするのにも形が変わってくるので高つくことやメモリーの増設(Retinaとかはロジックボードに直付けらしくメモリーの増設が素人では無理っぽい)
複数のAppleIDを持ってしまっているので、ひとつにまとめようと思って調べてみたら、あきまへんでした。(;_;)”複数のAppleIDを持っている場合、1つのAppleIDにまとめることはできますか?複数のAppleIDを1つにまとめることはできません。今後はどれか1つに絞って使うようにしてください。ただし、以前購入したもの(音楽、映画、ソフトウェアなど)にアクセスするために別のAppleID(購入時に使ったAppleID)を