ブログ記事28件
今日は、ベストアルバム「Lyricism」(1993年7月10日)とPV「Apasionado」(2002年7月10日)が発売された日。収録曲「Lyricism」1、EverlastingLove作詞、大貫妙子作曲、坂本龍一編曲、坂本龍一2、SOLONG作詞、角松敏生作曲、角松敏生編曲、角松敏生ストリングスアレンジ、瀬尾一三3、難破船作詞、加藤登紀子作曲、加藤登紀子編曲、若草恵4、忘れて…作詞、中森明菜作曲、佐久間健二編曲、小野沢篤5
今日は、DVD「Apasionado」が発売された日。(2002年7月10日)メイキング映像や、インタビューなどが収録されています。
9月になっちゃいました卓上カレンダーのみりおさん…なんでしょう、その眼差し😍ドキドキカッコいいのも良いけれど今度は「可愛いの洪水」(←伝わるのか…)みたいなカレンダー作ってくれないかなぁ…どんなのでもいいですあらゆる「可〜愛い〜」を網羅してくださればしかーしますます、俳優さんとして大人の女性として磨きがかかってくるのに可愛いはないかぁ…😓でも可愛いみりおさんに皆、癒されると思うけどなぁ…………………………………………仕事が終わってブログを開いたら、皆さんがたーく
タカラヅカ・オン・デマンドでタカラヅカ・スカイ・ステージで放送された『音楽の宝箱-宝塚の名曲を歌う-』を観ました✨今回は2018年に放送された佳城葵さん&風間柚乃さんの月組コンビ☀️『夢の果てに』『未来へ』『Apasionado(アパショナード)』の3曲を歌っていましたが、この中では個人的に『Apasionado』が好きかな☺️
Apasionado!!続きですきりやん(霧矢大夢)のドラキュラ伯爵的な場面の後はANJU先生こと、ヤン(安寿ミラ)さん振付のヴァレンチノに憧れる若手スターたちが銀橋で歌います。もりえ(青樹泉)、まさお(龍真咲)、みりお(明日海りお)、の3人ヴァレンチノの2番目の妻ナターシャがタバコ片手に語り始めます。ここのあい(城咲あい)さんのショートボブスタイルにパイプ。映画パルプフィクションの女優さんみたいでカッコイイ!オールバックのあさこ(瀬名じゅん)さん
前にガトボニについて熱く語りましたが、ダイスケ(藤井大介)先生演出の私の中でベストオブ3大(ダイ)スケショーアパショ(Apasionado!!)コンガ(CONGA!!)ガトボニ(GatoBonito!!)今回は好きすぎて中古のパンフをわざわざ買いに行ったアパショを語ります!Apasionado!!とはスペイン語で「熱い」「情熱的な男」という意味。まさに初演月組あさこ(瀬名じゅん)さんにぴったりなイメージ。氷の女王と妖精が目覚め、萬あきらさん(雷)
こんばんはー!先ほども書きましたが、何度でも言いたくなっちゃう!宝塚再開、はいからさんが通った!!イエイ!!バンザイ\(^o^)/このまま何事もなく無事に公演が続きますように!!さてさて、謎の修行は2012年に突入☆2012年2月の作品仮面のロマネスクApasionado!!llの和希そら様もめちゃくちゃ可愛い(´艸`)&カッコイイ!!ので巻き戻し⏪ボタンばっかり押してしまうー!という話がしたいのでまたまたこちらを参考に♡↓↓↓ありがとうございますm(__)m☆☆
10KNOTCLUBへようこそ。今日も1日お疲れ様でした。1日の終わりにもう1杯だけいかがですか。今夜最後の1杯はキャリオカ(CARIOCA)です。レモンジュース1/5チェリーブランデー2/5ライトラム2/5シェークしてカクテルグラスに注ぎます。そして今夜最後の1曲はApasionado/StanGetzです。明日が皆さんにとって良い1日なりますように。今夜はこのへんで。おやすみなさい。
'08.11.28収録の月組「Apasionado!!」をスカステで見ましたみっちゃん(北翔海莉さん)の宙組のはやはりスカステで見ていたのですが..「あっ、ゆうひさんと衣装同じ~」とか女役のみっちゃんの衣装、どなたが着ているのかななんて..宙組さんの方が後なんですね'08月組『Apasionado!!』'09宙組『Apasionado!!Ⅱ』'12宙組『Apasionado!!Ⅱ』'16月組『Apasionado!!Ⅲ』カーニバルの男役が女役になるところ、遼河はるひさ
月組の全ツでみたことあるはずなんですが、意外に覚えていないものですねそしてまさこさんと鳳翔大ちゃんとかちゃの3人の並びが新鮮でした。私がファンになった頃には、誰も宙組にいなかったのに。。。大空祐飛さん大人感と色気がすごいそしてクールな感じの中、チラリと見せるキメ顔が心臓に悪いです祐飛さんの現役時代に宝塚ファンになってたら、かなり宙組さんに足繁く通うことになってたと思います。危険でしたみっちゃんのヴァンパイアセットの赤い月もステキだし、何よりみっちゃんが色っぽくて、
宝塚スカイステージHPで研ルイスと打ち込み検索してみました。12月25日STUDIO54優雅さんが初っぱなから登場します。赤ん坊を捨てる、なんて悪い父親だ!って役をやっております。優雅さんが宝塚歌劇団退団を決めたとされる作品です。必見です。1月1日のApasionado!!は、研ルイスApasionadoって検索すると、エトワールの優雅さんの動画が見られます。家のテレビで綺麗な映像で見られるのは嬉しいですね~(*^^*)1月15日のバラの国の王子~ボーモン夫人作「美女と
たまちゃんApasionado‼︎IIIを見ましたよ。あさこさんの印象が強いというか、あさこさんの為のショーなので宙組バージョンも受け入れられなかったのですが、たまちゃんバージョンも…オープニングからして、あれはあさこさんの顔の小ささが強調されているところがよかったのですよ。ソロの踊りもキレッキレのところがよかった。(たまちゃんのダイナミックな踊りも、そればそれでよかった^^)ヴァレンチノのナターシャちゃぴちゃんは良かった。ただセリフを言ってますじゃなく言葉に深みとツヤ✨を感じ
テレビが来たので早速お買い物!宝塚アンにDVDの注文をしました♡(mybirthdayプレゼント!笑)月組宝塚大劇場公演スペクタクル・ミュージカル『1789―バスティーユの恋人たち―』[Blu-ray]10,800円Amazon龍月組で唯一ハマった作品。龍さん苦手意識があったのですが…素晴らしい作品ですよね。だいもんでやってもらいたい作品の一つです。でも、龍さんのときはトップ娘役であるちゃぴはヒロインポジではなく、マリーアントワネット役。あの存在感を感じられる雪娘は…うー
この時の月組(というか劇団?)って、男役に女装をさせたい時期だったんですかね??龍さんみりおさんお二人の女装の可愛らしさに驚きました。でもやっぱりちとゴツい。この細さでゴツく見えるんだから、いかにタカラジェンヌ(特に男役)が痩せているか分かりますね…画像ないですけどあひが可愛い…バラエティタレントになってからの遼河さんしか知らないんですよ。確かに大きいけど美人だから普通に可愛い…と思いました!!私は!そして、Apasionadoといえば、まさみり夫婦ですよね←みりおさんのお腹
昨夜のカウントダウン2011で、りお様が歌われたもう一曲『Apasionado!!』も酔えました舞台メイクでない、りお様が歌われるお姿も素敵表情にヤラれますマジで、今のりお様が色んなジャンルのお歌を歌った曲集欲しいです!!りお様の歌に声に表情にお姿に、ときめきが止まりませんもう、どうしたら良いの大好きすぎるーーーちょっと分かりづらいですが、教室の窓から見える桜🌸額縁に入れた絵画の様でした本当に綺麗でしたよ。今日は参観日&PTA総会&学級懇談会でした。授業を1時間立って見てる
北翔海莉さんの前世は...あなたの前世...どこで何してた?前世診断をやってみるですって💕みちこさん、薔薇の封印、Apasionadoで恐血鬼でした。どちらも綺麗で。血を吸われてもいいわぁ😍😍😍
音楽の宝箱#8を観ましたが、りんきらくんとまっぷうさんの♪Apasionado!!、クールで素敵でしたお話されるときは美人さん二人なのに、歌われるときの色っぽさ…ギャップがいいですねそういえば、宙ファンの友人が先日月組の『カルーセル輪舞曲』を観て、「テキーラの場面、格好良かったけど、色気がもっと欲しい。宙や花ならもっとガッツリ釣るはず!」と言っていたのを思い出しました。月にはもちろん月の良さがあると思うけれど、私が観劇する頃には濃さも色気も増しているかなそうそう、『グラホ』のCMとい
宙組アパショⅡを観てる。ゆうひさん、素敵~っ♥アパショといえば、気になるのは、アソコ(笑)ジャーン(*>∇<)ノ月組アパショⅢと比較!ビオレタ…まさこさん(ありちゃん)ペンサミエント…すずさん(れんこんくん)トゥリパン…いちさん(ひかるくん)クラベル…だいちゃん(まんちゃん)ネグロロサ…すっしーさん(まゆぽん)ハスミン…ちーちゃん(るねちゃん)ラバンダ…みっちゃん(としさん)でした♥宙組は超大型の人が多いから、女役するといやに迫力が(笑)ロケットも、掛け声から違うも
3月の梅田の初日に劇場でもらったDVDの申し込み用紙迷わず購入申し込みハガキを投函してから今日まで待ち侘びて待ちくたびれそうになったホセがようやく来たではなく「激情/Apasionado!!Ⅲ」のDVDが届きました観る前からドキドキするぅ今夜息子はナイターに出かけて居ないし出待ちも中止になったのでひとりで集中して浸れそうです
明日は休演日私も仕事が休みなので朝からの忙しかった1日を振り返ったり明日は入出待ちも仕事もないとなれば臭う食べ物とか好きな物を食べて飲んで1789の放送観ながらまったり中♪ヒドいボケ画だな(笑)1789公演中の一年前がめちゃ懐かしくなったりしてりょうちゃん会で入出待ちを始めた公演ということ季節も今に近いってこともあり演目も素晴らしく楽曲もしっかり染みてるのか全て引っ括めてワーって次々とオーバーラップしてくるとなると楽曲を作ってる方が同じなアーサー王がすごく楽しみで仕方な
スカパー無料体験期間は終わりましたが、たくさん録画したのでまだまだわたしの充実の宝塚ライフは続きます(笑)それにしても龍さん祭りですね〜!龍さんのキラキラオーラと「まさお節」に魅了される毎日でした(*^_^*)そして『NOBUNAGA』観劇の日が近づいてまいりました…明日から東京なので今日は苦手な荷造りに奮闘します!今日語るのはまだ若手の龍さんも出演!『Apasionado!!』今年の春に珠城さん主演の全ツで再演されたのを観に行きました。その記憶と重ねながら、今回はスカステで放送
なんとなくスカステ見たら『Apasionado‼︎』やってたので見ちゃいました私『Apasionado‼︎』大好きなんですよね〜再演の宙組バージョンも大好きだからもちろんとっくに録画してあるんだけど、スカステでやってたらついつい何回でも見てしまうくらい好きでもあれですよね〜…この月組の『Apasionado‼︎』見るとどうしても城咲あいさんの扱いが気になりますよね城咲あいさんを娘役トップにしないならしないで、ちゃんと別に娘役トップを立てれば良かったのに…娘役トップ不在ってモヤモヤする
月組全国ツアー公演『激情/Apasionado‼Ⅲ』月組の次期トップ就任が決まったたまきち(珠城りょう)率いる全国ツアー公演トップ娘役チャピ(愛希れいか)とのプレお披露目となりました今公演市川市文化会館にて観劇しましたミュージカル・プレイ「激情ーホセとカルメンー」脚本:柴田侑宏演出・振付:謝珠栄メリメ原作の「カルメン」をモチーフに真面目な青年ホセがカルメンと出会ったことで翻弄され堕ちてゆく情熱的な愛を描いたミ
とうとうトップ発表後の月組さんの全国ツアー!!楽しみにしておりましたが、期待通りでした1番驚いたのは、凪七瑠海さんの早着替えガルシアとプロスペル・メリメの変わり身!!もうびっくりでした(o_o)!!そして、凪七さんの歌のレベルがまた上がっておりました…また、カルメンの愛希れいかさんのダンスさすが、としか言いようがありませんでした特に、お店でのシーンは力強さとセクシーさがあり…そしてもちろん!!ホセの珠城りょうさん…(^O^)!!もう、文句ありません…やはりご本人さんも漢ら
「激情-ホセとカルメン-」「Apasionado!!Ⅲ」見てきました❗地震の影響でヤフオクドームの野球も中止とのことだし、前夜緊急地震速報と市の災害放送と揺れで寝られなかったし、何しろ怖かったし。もう携帯が鳴るのがこわいです。福岡でこんなに怖いのに(特に夜)。生き埋めなんて言葉がふつうにニュースで流れているなんて、恐ろし過ぎる。被害にあった方がどんなに恐ろしい思いをされたかと思うと心が痛いです。とにかく揺れがおさまって、早くライフラインが復旧しますように。物資が被災者の方に早く
月組全ツのショーのほうもちょっとだけ思い出しを。一応、Apasionado‼も月組初演、宙組中日劇場を観劇している。芝居の「激情」もスペインが舞台で、こちらもラテンショー。以下、順不同で思い出しながら…りょう君(珠城りょうさん)の魅力がよく出ていたショーとなった。プロローグのワクワク感もあったし、とてもスピードがあった。この作品、良いダイスケ作品。女装も悪ふざけを超えて、なかなか色っぽく仕上がった。
Voiceの感想レポをツイッターで読みあさりながら、とりあえず「小柳×龍真咲はまじでヤバい」ということは認識しました、みことです。美弥るりかさんの女装に加え、朝海絢さんにうさ耳って……萌え死ぬしか……ないじゃん……。というか、小柳先生もまさおも絶対確信犯でしょっ!!!やっぱりこの二人のコンビは危険です(震)というわけで、『Apasionado!!III』の感想です!(全然前フリと違う内容だけど、気にしてはいけない)私の好みの場面だけ、ピックアップしていきます♪☆ヴァレンチノ