ブログ記事16件
ALPHATECCampと言えば焚き火と料理!■焚き火は火の熾し方やフェザーステックの作り方など繰り返し見て頂けるとそのコツとポイントが理解できるようになると思います。実際に初めてやる方に教えるという動画もありますので是非ご覧ください。■料理は何処でも簡単に手に入るような食材を焚き火やCampガス、ガソリンストーブなどを使ってひと手間や工夫した料理を作り自…www.youtube.com【薪ストーブでサプライズケーキとたこ焼き作り】ホットサンドメーカーで簡単に作れ
外飯の始め方第2回【早い!エッグバーガー】11月10日17時公開!https://youtu.be/E38MRTPBCGYサヨリが釣れる場所があると聞いて新しい釣りポイントを探しに行ってきましたお昼ご飯を食べていなかったのでチャチャッとエッグバーガーを作って出来立てを!綺麗な海を眺めながら最高の時間を過ごせました
YouTubeで新シリーズを始めます【外飯の始め方】毎週の中ごろを予定1回目はニンニク卵入り塩ラーメン道具のそろえ方や使い方も公開します11/321時公開https://youtu.be/upnVV0kfjhA外飯を始めたいけど道具は何がいるの?お金はいくらかかるの?やり方は?これを毎週、週の中ごろに5分前後で公開いたします。初回は、最初に必要な最低限の道具と値段を公開します
ダッチオーブンの蓋は厚みが6mmありますこの厚さで焼くと中までじっくり熱が通ります玉ねぎの甘いことと言ったら今まで食べたことないくらいの美味しさでしたステーキは何時もフライパンで焼くのですが焼ける音がいつもと違いましたこちらも十分美味しかったですよ^^10月30日21時公開https://youtu.be/KeGeTSIc61E
10/28の21時YouTubeで公開https://youtu.be/7m1rmDunyeo発酵させない、手でこねないから汚れないパンの作り方ホワイトソーセージを自分で燻製するとたまらなく旨い!発酵させなくても、手でこねなくても、おじさんでも柔らかいパンは自分で作れますホワイトソーセージを買ってきて自分で燻製すると今まで食べたことの内容な美味しさが味わえます
このご時世で愛知県の鉄製品を扱う会社が傾き始めた時持っている技術を生かしてこの小型のみがき鉄板を作って発売したらしいのですがそれを私がAmazonで見つけて動画にしたら鉄板の人気に火が点いてジャンジャン売れたらしいです。その後、地方の東海テレビ局からも問い合わせがあり私の動画もTVで放送されました。そしてまた、今度は別のTV局で紹介されるようですでもテレビ愛知の報道番組5時スタでは関東圏では見れないんですよね^^私が動画を作って鉄板が売れたことでその会社も従業員
6月12日18時YouTubeにて公開!森の中で最低限の装備でご飯を炊いて分厚いザブトンステーキを頂いてきました。
天気の良い日に人込みを避けて河川敷に車を止めると色々な鳥たちのさえずりが聞こえてきます今回はガーリックバターライスとこのsteakを車の中で作ってのどかな時間を楽しみます^^本日5月27日20時YouTubeにて公開車中泊メシ【ガーリックライスに肉を乗て】車中泊メシでガーリックバターライスを作ってその上にステーキを乗せてチョット贅沢なランチを作ってみました。ニンニクのみじん切りは意外と面倒なのですがチーズおろし器を使うと簡単にみじん切りが出来ちゃうんですよ。バターの香りとニンニ
https://youtu.be/lH9agON1Q0Q焼肉には誰が何と言おうと!白飯です焼肉のたれに肉を30分ほど漬け込んでそのまま焼いて白いご飯にのせて巻いて食べる!最高の時間が約束されますね^^
関東は緊急事態宣言や蔓延防止と外出の制限が多くなってきましたYouTube動画も室内で撮影となりますhttps://youtu.be/OnnAVNrIP0Uハムをバター醤油で炒めてホットサンドを作りますコーヒーは自家焙煎してネルドリップで!デザートのチョコバナナの為に板チョコを溶かします見てるだけでよだれが(^^♪
https://youtu.be/0ABcX4JXmfAこんな時期ですので人との接触は避けたい!でも家に閉じこもるのもそろそろ飽きたという方車で出かけて目的地に着いたら車の中で美味しいものを作って景色を見ながら頂く!これならトイレ以外は人と接触しないので良いかもね^^
先日、日刊SPAから著書のインタビューを受けて記事にして頂けました。Instagramの撮影や料理写真の撮り方のポイントなども掲載されています。“映える”アウトドアメシのコツを人気YouTuberに聞いてみた|日刊SPA!コロナ禍で定着しつつあるのが、家でアウトドア気分を味わえる“家キャン”だ。SNSで検索すると、巣篭もり中にベランピングを楽しんだご家庭も多く、ベランダバーベキューや家バーベキューとも呼ばれている。最…nikkan-spa.jp
楽、飯、職、泊の4つのテーマの中で2番目の【飯】の部分にALPHATECが登場します^^
本日10月2日にKADOKAWA出版よりALPHATEC著書【火にかけるだけ!失敗しらず!無敵の“家キャン”レシピ】キャンプ飯のレシピ本が発売されました。皆さん是非ご覧いただいて秋のキャンプに活用してくださいね全国の大型書店またはネットで購入できます。Amazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046049405/楽天ブックスhttps://books.rakuten.co.jp/rb/16439240/ローストビーフ
今回は約100ページの著書になります。外でもおうちでもキャンプ気分を楽しめるレシピが満載の本です■火にかけるだけ!失敗しらず!無敵の“家キャン”レシピ10月2日発売予定ですが先行予約はこちらから出来ますAmazonhttps://www.amazon.co.jp/dp/4046049405/楽天ブックスhttps://books.rakuten.co.jp/rb/16439240/KADOKAWAストアーhttps://store.kadokawa.co.jp/shop/g/g
宝島社発行『田舎暮らしの本』の小冊子でALPHATECの絶品!アウトドア料理の本が6月3日に発売されることになりました。YouTubeで作った料理のレシピやキャンプ道具の紹介も掲載されています。書店、コンビニで取り扱っていますので是非ご覧ください。https://www.amazon.co.jp/dp/B088VXM43L気が付けばYouTubeでチャンネル登録者数が30万人!やっとユーチューバーという名前で呼んでもらえるようになったかなと思います動画をアップするた