ブログ記事10件
GibsonLesPaulTraditional2013Modelこのレスポールは一時期、『目指せ!バースト!』って'59レスポールに近づけようとヒストリック用パーツに変えたりパーツのカラーをクロームからニッケルに変えたりしてたけど、ピックアップカバーもニッケルに変えるとなれば俺にとっては大仕事だから途中でやめたわ。企画的には面白かったんだけどね(˶•֊•˶)まあ、もともとこのモデル自体は改造しないといけないような悪いモノではないからねぇ((^┰^))ゞ
ABR-1ブリッジとアルミ製テールピースをゴールドにした(*⁰▿⁰*)vキラキラしとるねえGibsonLesPaulJuniorSpecialPlus2001ピックアップカバーの色と比べると微妙に明るいゴールドだけど、他のギターからのお下がりのニッケルよりはええやんなぁ?ゴールドバーツに関してはもうこれでええ(๑❛ᴗ˂๑)bどうしても気になるなら、ノーマルスペックに戻せばええだけよ( ̄▽ ̄)bあとは、そのうちコイルタップできるようにしたいなあ(◍′◡‵
チューンOマチックでP-90のレスポールスタンダードこちらの個体はいわゆる1955年最後期以降の仕様です。ネック裏の一部の塗装が剥がれていて、ボディトップのグリーンニッシュな部分の軽いオーバースプレーされている以外は比較的オリジナル度が高い個体でナットもフレットももちろんオリジナルを保っています。50年代のP-90のサウンドならではの
愕然とした試奏となってしまった…『GrecoEG60-150オリジナルパーツで弾くっ!』フルオリジナルで組み上げたっ!GrecoEG60-150!まずわフルオリジナルで弾くっ!まず生音は…ん〜…プラスティックのギターを弾いているような…ハイカッ…ameblo.jpオリジナルパーツでの…GrecoEG60-150ボディ鳴り自体は素晴らしく…TOMが最大の難点であることは間違いないのでっ!パーツを変えてみようと思ったその時!ミリ規格の高い壁が立ちはだかったのでありましたっ!(
先に購入したTrueHistoric1959KillerTopMurphyCherrySunburst&Agedと言う長い名前のレスポールを弄っています。数か月前に発売になったレプリカのTOMブリッジ&テールピースのセットです。Area59'HistoricLtdOrangeBoxHW-KitNickelaged(crazyparts.de)純正のABR-1はバーストに較べると角ばっているし、両端の形状が少し違います。テールピースも同様なので気にな
先日トムソンのSGを修理していた時、TOM(チューンオーマチック)のブリッジの向きについて気になったので、今日はそのあたりについて書きます。トムソンのSGにはもともとABR-1というタイプ(サドルがワイヤーで固定されているもの)がついていて、サドル調整ネジがテールピース側になるような向きでつけてありました。私が所有しているレスポールにはすべてABR-1のブリッジがついていてネジ頭がネック側を向いていたので、TOMのブリッジはこれが普通なんだという認識でいましたので、このSGを入手したときには
先日手に入れた現行製品のレスポールデラックスを更にモディファイしました。Tune-o-maticブリッジをナッシュビルタイプからABR-1タイプに変更です。ナッシュビルは弦間隔が10mmだったので一般的な10.5mmくらいにしたかったのです。ついでに70年代前半まで使われていたスリムなABR-1型に交換してしまおうということです。国産のクロムメッキタイプが手頃なお値段だったので選びました。実はこのタイプは互換性がないのです。上下するスタッドの間隔は74mmで全く同じでしたが、スタッド径がナッシ
Gibsonのブリッジシステム、TOMのテイルピースみなさんはどうセッティングしているのでしょう?昔は気にせず、ベタ付けでした。レスポール80はファインチューン付きのテイルピースを使ってましたし…その昔、レスポール80をしばらく貸し出す時があり、ノーマルテイルピースに戻して渡したのですが、返って来た時、貸し出したギタリストのセッティングになっていたのですが、テイルピースがかなり浮いていて、?と思ったのですが、そのまま弾いてみると、前より全然生鳴りがして、アンプに通した音が豊かになっていま
あなたのこの部分が…購入時より気になっておりましたそう❗️ここです❗️6弦側1弦側わかりますでしょうかブリッジの穴にスタッドが挿さり切っていません多分ブリッジの厚みの半分以下福造さんの弦高は1フレットを押さえた状態で、1弦ー1.5mm@16フレット6弦ー2.0mm@16フレットにセットしてますかなり弦高は高めだと思います過去に可能な限り下げたことがありましたが、音も鳴りも弾き易さも何もかも気に入らなく、サイコーってとこまで上げたらのセッティングになり
先日修正できたと思っていた福造さんのビビりが再発してしまいましたどうしても2弦のサドル固定ビスが共振してしまっているようですですのでのように無理やり応急処置をして凌ぎましたABR-1ブリッジは見た目は良いのですが、構造としては・・・ナッシュビルブリッジの方がこういう心配が無い構造に思えますねブリッジ交換の検討をします
先月は、投稿出来ず…今月の初投稿ですが、既に5月月日が過ぎるの早過ぎですそれにしても…新型コロナウィルスの猛威は、本当にヤバいですねマスクに続き、消毒液やうがい薬、体温計までも品薄が続いていますよね…使い捨てマスクの価格高騰は、現在、日本だけではなく世界中で使い捨てマスクの材料である不織布が不足している為、通常の約60倍の価格になっているからだそうですあちこちの企業でマスク製造が開始されていますが、電気メーカーのSHARP社からも4月21日よりECサイトで販売