ブログ記事7件
【2024/08/18】ソウル駅に戻りました!バスキンロビンスでは、サイが弾けてました♪いつものお約束、エレベーターに乗る前にここで買います!くるみ饅頭です。もう一つのお店はお休みでした。こちらのが一粒が大きいです私達は既にチケット購入済ですが、下記の空港鉄道は売切れ。仁川国際空港から16:00位の飛行機に乗る方は、都心チェックインするときは気をつけた方がいいですね。今回はお餅が買えなかったので、空港で買います。ピジュンカラフルで綺麗なお餅。お洒落じゃなくてもよくて、市場
【2024/08/18】今回の旅行で最後の食事となりますリクエストは冷麺♪清涼里駅から歩いてすぐ。行きたいお店が、日曜日でお休みだったのでこちら。清涼里市場にあるお店へ。冷麺屋さんたくさんあります!할머니냉면ハルモニネンミョン12時少し前に行くと、既に満席で5組待ちでした。しかし回転は早いのですぐに入れました。店頭で麺を茹であげてます。次から次へ茹であげますが、注文も多いため休む暇ありません。10:00からオープンです。私は、数年前に数回来ました。席はぎっしり詰
【2024/08/18】バスでやって来たのは清涼里駅。私は清涼里は大好きです。昔、安いツアーで来ると、よく「富林ホテル」になりました。今はもうないですね。駅が大きいから、ロッテ百貨店が入ってます。シークレットガーデンのロケ地だよ。すいません、まだ見てないですロッテマートで買い忘れないか見よう。涼しいしね!ソウル駅より空いてるからいいです。日本人もいません。置いてあるものは同じです!チョコパイにおまけもついてる!お得です。1+1が多いね。お得だから買わなきゃ!さっきア
【2024/08/18】ピンデトッを食べた後、同じ広蔵市場にあるこちらへ。こちらが本命でした!ABEBEBAKERY10:00オープンです。オープン10分前に行ったら、5組目くらいでした。インスタで万太郎が見つけて、行ってみたいとリクエスト種類たくさんあり過ぎ!値段も3000〜4000w位。どれも美味しそう。本当は一通り見て選びたいのに、並びながら買うので、選んでられません!たくさん買うなら良いけど、3つしか買わないからそして日本語で書いてないから、必死で商品名を読んで
【2024/08/18】旅行最終日です朝一番で都心チェックインをするために、ソウル駅へ向かいます。以前スーツケースを持っていたら、運転手に乗車拒否されたので、今回はどうかな?と思いましたが、スムーズに乗せてくれましたエレベーターが混んでたので、エスカレーターで。長いんですよねさて、どのくらい混み合ってるかな結果は、私たちのアシアナ航空のカウンターは空いてましたやはりジンエアーのカウンターだけは結構並んでました。多分45〜60分は待つと思われた!朝8:30頃です。出国審査の利用時
【2024/08/17】MIMILINEからマスクショップにやってきました。万太郎の一番面倒なコースですね女性ばかりのお店だし、だいたい男性は買い物したくないからねTHEMASKSHOPやっぱり安定の混み具合。あれ3階ができてる〜!いつの間に?3階は2階にあった生活用品のコーナーが移動して増えた感じでした。私は2階でお菓子を購入。化粧品は在庫過多だから今回は買いません!このお菓子、売れてたので買ってみました!ノーマルとチーズ味がありました。どこかで食べたことあ
【2024/08/17】東大門でジャーショー麺を食べた後は少しショッピング♪土曜日は東大門市場がお休みですね。そうなると行き着くところはこの辺り。MIMILINE今は明洞やにもあるようで、わざわざ東大門まで行く必要ななくなりましたが、東大門にいるなら行っみよう入るときの段差に注意しましょう私はアクセサリーと言うより、3階のお菓子やコスメをチェック〜最近はロッテマートより、東大門のマスクショップやこのお店の方が安かったりもします。でも全部見ないと逆もあるのでわからないですね
【2024/08/17】一旦ホテルに戻りました。夕飯は何にするローカルなジャージャー麺が食べたいです。いいよ!安いお店があるから行こう。気候同行カードを買ったので、全然歩かずにバスに乗り東大門まで昔は2,500wで食べてた(いつの時代?)けど、今はいくらになってるんだろう〜。なんとこの日は土曜日だからほとんどの中華屋さんがお休み東大門市場が土曜日お休みなのでそれに合わせて?2,500wのジャージャー麺は、ほとんどのお店で4,500wになってました(それでも安いですね〜!)
【2024/08/17】九里タワーに行った後、近くにある伝統市場に行ってみました。随分前に来たことがあります!私とオンニはローカルな市場が大好きです。九里伝統市場このパラソルを見るとワクワクします。夕方だから、惣菜など叩き売りしてます。すごいきゅうり。ちなみに私はきゅうりが嫌いでした市場に行くと、季節を感じますよね。桃やすももが格安です♪市場の服屋で掘り出し物を探すのも私とオンニは大好きマスカットが安い〜。オンニが買おうかなと悩んでいますこの栗の大きいこと!もう秋の
【2024/08/17】ランチの後は、オンニがドライブても行こうとだいたい近場は行ったことあるからどこにしようかな〜。電車でも行けるところにあります。私は今回お初です。九里市にある、九里タワーなんと、入場無料です駐車場に車は停まってるけど、人がいるのかな?エレベーターで上がってみたら、人はほとんどいないしかし!なんと見晴らし良い!素晴らしい景色が見えます天気も良いし、空もきれい!遮る建物がないので、遠くまでよく見えます。その上の階に、回転レストランがあるというので!ちょ
【2024/08/17】美活後、ランチを食べに行きます。場所は新設洞です。たくさんの小鉢が出てくるコスパいいお店です。私たちは13:00過ぎに行って、20分位並びました。한상차림밥상ハンサンチャリムパプサン「石焼ご飯の美味しい食べ方」が日本語で、書いてあります。日本人もたくさん来るんですね。グルメ番組にも出てます!テレビの力はほんと凄いですね。私たちはランチメニュー左2つから選びます。ポッサム定食11,000wカルビチム定食13,000w釜飯にするとプラス2,
【2024/08/17】旅行3日目ですこの日も晴れでした!朝ごはんは、昨夜買ったパリバケのパンを食べましたこの日は朝から美活です私より万太郎優先にやってもらいます。万太郎は、4回目ですがとても綺麗になりました!いつものクリニック。狎鴎亭駅5番出口です。このビル4階を押してください!はい!ん?この3階は・・・4階より、そっちかいっ!4階に到着。디엠피부과(DMクリニック)先生からお菓子のリクエスト毎回持っていく名古屋の春日井製菓のローカルなお菓子。もっと欲しいと言
【2024/08/16】プリクラを撮って盛り上がった後は、三清洞のbaskinrobbinsへ北村地区らしい韓屋の造りのお店です。少し前に出来たばかりで!新しいです。こにらは22:00で閉店したところでした美味しそうなアイスクリーム日本にないメニューもたくさんあるので、是非食べたいですね。次回の課題とします景福宮の東側のずっと眠っていた敷地が大きな公園になりましたね。いつの間にこんな整備されたのか。計画予定がコロコロ変わって、来年辺り美術館になるとか?!열린송현녹지광장
【2024/08/16】ヘムルチムを食べた後、ブビンのアヨン・ソヨンが、プリクラ撮りましょう〜♪と確かに韓国あちこちにプリケラありますね!プリクラなんて何十年と撮ってない近くにたくさんありますと。私たちが入ったお店。店内が綺麗でびっくり!自分のブロマイドも作れちゃう。最近の写真は確かにアプリで原型がわからなくなってますよねでもすこく綺麗に出来るのにはびっくり。お見合い写真でも作ろうかな。えっっ!お見合いするの8/11〜9/24までは、ナ・イヌと一緒にツーショット写真が
【2024/08/16】旅行中に、可愛い妹的な存在のブビンのアヨン&ソヨンから連絡が来ました!「旅行の予定はもういっぱいですか」「私たちとご飯する時間ありませんか」可愛いねぇ特に何も予定ないよ〜と、お店が終わった2号店で待ち合わせします。ブビン2号店の近くにあるお店です。グルメ番組にも何度も出てるお店です。마산해물아구찜(馬山ヘムルアグチム)アグチムって「あんこう」ですね昌原の馬山の名物です!入店したのが遅かったので、空き始めた頃。スペースが広くていいですねキムチ
【2024/08/16】外が猛暑で地下鉄にもぐって、やって来たのは汝矣島です。私がいつも夏はコングクスばかり食べてるので、食べてみたいとリクエストやっぱり最初に食べるならここですね!진주잡(チンジュチッ)到着したのは14:00頃。さすがに空いているだろうと思ったら、えーーーーーーーーっっっ行列が何回も折り返してる〜もしかして、これ並ぶの?この時間なら空いてると思ったのにここしか、食べられないのここが美味しいの。後、何分かかるか聞いてくる!落ち着きないね。見てみや〜!
【2024/08/16】すいかジュースを飲んだ後、バスに乗りますやって来たのは、梨泰院。万太郎に韓国ドラマを推奨し、その撮影地に興味を持たせて、韓国に行きたくなるように仕向けました(韓国以外の国に行かない?と言い出したから)以前、梨泰院に来るのは「高岩食堂」と言うブデチゲの美味しいお店に来るくらいでしたが、なくなってしまいましたね行かれたことある方、多いですよね!遅まきながら最近見たのは「梨泰院クラス」。万太郎もハマりました!男性の方が好きな内容かもね。梨泰院と言うと、思いつ
【2024/08/16】前日にコンビニで3,000wで購入した、気候同行カードをチャージしに、地下鉄へ行きます。すでに売切れになるほどなので、今更ですが、自分の備忘の為に、残しておきます気候同行カードとは(ネットから引用)ソウル市の気候同行カードは、気候変動への対応・公共交通機関の無制限利用・民生の利便性まで、一石三鳥の効果をおさえた新発想の公共交通機関統合定期券であり、カード1枚で公共交通機関だけでなく公共自転車タルンイまで回数制限なしに利用できるため、公共交通機関利用の利便性をワンラ
【2024/08/16】旅行2日目です。この日も猛暑です朝起きて、簡単にキンパッを食べようと、外出します。ついでに、気候カードを3日間使えるようにチャージしに行きます。時々行くお店が7:00〜やってるので行ってみたら、なんと休みのようですキムガネ2件行きましたが、潰れてましたあの〜、僕はキンパッでなくてもいいです。ダメ!こうなったらキンパッを食べるなにもそんなに意固地にならなくてもあ、ここにあるわ싸다김밥チェーン店ですね。朝ご飯なら十分。お一人様、一品オーダー必須です。
【2024/08/15】汗かきなのに、ハンカチを落とした万太郎(私のハンカチ使って!と言わなかった)蒸し暑い中、汗だくで歩きます夜暗くなっても噴水が!あちこちのバス停の前に、TSUBAKIのポスター。この女優さんは誰だっけ見たことある!うーん・・・。あーーー!キムサブ2の女優さんだ!よく覚えてるね!雰囲気変わったね。知ってる人見つけるとテンション上がる!(知ってるのはこっちだけだけど)途中のコンビニで、気候カード見つけました!売り切れと聞いてたけど、レジの横にありました
【2024/08/15】光化門広場を歩いてましたチメッのリクエストがありました〜。コロナ前に行ったお店、まだ生き残っているか近くだから行ってみようあった〜〜거성치킨(コソンチキン)19:00過ぎに入店したら、ガラガラ〜。やっぱり二次会で来なきゃ二階もありますが、一階に座りました。メニューを見たら、あった〜〜카래치킨(カレーチキン)あるようでない!なかなかカレー味のチキンに出会えない!カレーチキンとフライドチキンのパンパンにしました!(半々)僕はコーラだから、チコかな
【2024/08/15】久々のブビン1号店に行き、美味しいピンスを食べたら、お腹いっぱい〜♪ブビンの側に有名なジャハソンマンドゥがあります。その横にある韓屋Cafe。창의문뜰ここ、少し前に見てた韓国ドラマ「二番目の夫」に出てきた、「韓屋ベーカリー」ですねロケ地巡りとはこう言うことか〜。見覚えある建物だ!テンション上がるほら!来て良かったでしょ!はい、スイマセン彰義門(チャンイムン)とは、これですね。お腹もいっぱいだから、歩いて戻ろう!え〜〜ホテルまで?そんなわけないわっ
【2024/08/15】ホテルにチェックインしたのは、16:00前です。これだけ暑いから、ピンスが美味しく食べれるので、ブビンに行きます北村の2号店は数回行ったから、1号店に行ってみたい!そうだねバス一本で行けるよ。東大門歴史文化公園駅から、7212番のバスで、ブビン1号店の前に止まります!부빙(ブビン)出る時に連絡したら、19番待ちでした相変わらず混んでる〜。韓国の電話番号がなくてもGoogleやi-phoneのアカウントで予約できるそうてす。道が渋滞で時間か掛かってしまい
GW、6月、8月のソウル旅。行ったことだけしか書いてない(ww8月は行く前から休みを削って仕事をし、帰ってきてからも忙しく。訪れた場所などを自分の記録として残しておかなきゃな~ってことで先ずはチェヒョク韓医院。実はコロナ前にも訪れており、6月も来ています。コロナ前は韓国のアジュンマ達がいたのですが、たまたまだったのか6月・8月は日本人だけ。いつも美容鍼とカッピング。美容鍼は100本打ってくれます。明洞とかにある美容鍼よりは太いので「痛い」って言ってる人もいますが、痛くない
さんの推しメン俳優さんの1人〜2019年GWの頃のスヨンさん5月末のスヨンさんそして、8月には2次元のスヨンさん@地下鉄構内『恥ずかしいです』って←きゃわいーい💕現在、大学路でミュージカル出演中日韓関係最悪と言われ始めた時期だったのでさん、、、ソウルで困ったり、迷ったりしてる日本人に出会えばめっちゃ親切に対応そんな中、韓国好きな日本人にも『えーっ』っていう人がいたり、、、韓国人でも日本語が喋れるから
8月のクソ暑い日、どんだけ【金】が好きやねーーーーんと思いながら金貿易を横目に汗をかきながら歩きます到着したのは忠武アートホール大劇場シティオブエンジェル8月8日~10月20日まで公演中インターパークチケット交換はエスカレーターで上がった所にあります。お席は最前列19番ど真ん中です。←ドヤ顔ざーーーっと見渡し『イケメンいないっ』ってふぁじゃさんにカトク、、、因みにさんのイケメン枠はおかしいって皆ん
この日はタクシーではなく東大門歴史文化駅から新羅免税店行きのバスに乗り込みまーすあっ!中国人いない誰も乗ってない運転手さんとだけ到着したらとりあえず免税店向かって右側にある小屋に行きますでは、今日は3FのVVIPLOUNGEに潜入しましょう←韓国人ってVVIP好きだよね(因みに事前に登録のない方は入ることが出来ません。)この扉を開けるとすみません、、、いたって普通今日は誰もいません・・・
9月初旬は台風やら熱帯低気圧やらがたくさんあるらしいけどこの時も台風が接近してたな・・・・現在はブログをお休み中の韓国ブロガーさんがブログを見て←寂しそうって同情したのかな『ソウルにいるならお久しぶりに一緒に夕飯食べませんか?』ってお誘いくださったので東大門で合流3人だしタクって【ソガネタッカンマリ】に行くことに、、、タクシーのラジオから反日報道が流れてきて~私達、日本語で会話してたから・・・車内は超気まずい雰囲気にそしたらなぜか、パリパリ運転じ
地下鉄鐘閣駅でお知り合いと待ち合わせお知り合いが来ないので晋信閣の前でパチリやっぱりタピオカ店は人気だね珍煮丹ここ、2,3日不安定な天気なのよね~雨が降って来たコプチャンを食べましょうということなのでお知り合いが何回か来たことがある新村ファンソコプチャンクイに連れて来てくれました。新村ファンソコプチャン鍾路店住所ソウル市鍾路区貫鉄洞12-23TEL02-735-6698地図はこちらモドゥムを注文←多分ニラ
日韓関係最悪なので観光客の多い場所しか行かない8月ソウル旅←家族が心配するからね~なので久しぶりにミョンぶら~さぁ~いくよーーーー!相変わらずの人人人アップルかばんにみどりかばん・・・なかなかのネーミングそしたらパクリ【SUPREME専門店】発見すごいなかなかの品揃えで(@_@)びっくり・・・真っ赤だでもあの水筒可愛い・・・こちらはスマホケースとボタンがトータルコーディネートされてます豚さん・・・可愛い明