ブログ記事982件
おはようございます🍀本日4月23日(水)の午前10時から12時頃まで、礼拝堂で「毛糸で作るキツネのマフラー作り」をします!!興味のある方は是非一度、覗きに来てください☺️✨見学だけでもOK!お喋りだけでもOKです!!
ウエルシア神戸兵庫南店で買ったモンテールのゴジラエクレア黒ショコラ。モンテールは本社は埼玉県のチルド商品のお菓子のメーカーです。(冷やして食べるお菓子ですね。)今回はモンテール対ゴジラでどちらも70周年記念コラボだそうです。全てチョコレートで覆われてます。中もチョコレートクリームです。これはなかなか甘くて美味しい。こちらはモンテールの宇治抹茶味のふんわりどら焼きですね。綺麗などら焼きです。中は宇治抹茶の生地に抹茶クリームです。これもなかなかもの。宇治
様子(平和島)
1歳の娘が、うさぎ年産まれなので旦那メガネくんが「娘ちゃんはうさぎなんだ‼︎うさぎグッズと言えばミッフィーだ‼︎」とミッフィーグッズを産後から集め出した我が家。今となっては、メガネくんの職場の人まで限定ミッフィーを買ってきてくれますミッフィーと言うだけで、すぐに買ってくるメガネくんを冷ややかな目で見ていたそんな私も"ミッフィーコラボ"や"期間限定"グッズを見かけると、必要に応じてポチってしまうように。『ミッフィーの誘惑』夫婦揃って好きだったプーさんでベビーグッズを
どうも、4時までのお客人です70周年記念で、金色のひょうちゃんのしょうゆ入れが入っているかもキャンペーン中の崎陽軒のシウマイですがお花見期間だけ販売しているサクラ色の昔ながらのシウマイが販売開始されましたサクラ色のは、以前にも買ったことはあるし、味は同じだから、買わなくても良いかなーと思っていたのですが、さくら色のも金色のひょうちゃん封入対象商品というので、買って来ました前回は、通常版を買ってハズレ…金色のひょうちゃんには出会えなかったんですよねー↓70周年記念の金色のひょうちゃんの詳
基地活:T4スペマ浜松基地のT470周年のスペマの機体の右側だけにに丸い70周年記念のステッカーが貼りつけられていました。以上基地活:T4スペマでした。
こんにちは、未来カウンセラー水野うさです。ブログでは「数秘学」と「受け取ったメッセージ」「最近思ったこと」「幸せになるコツ」をお伝えしています。コメント、メッセージ、いいね、フォロー、そのほかいろいろ、ありがとうございます。日間賀島でふぐコース食べてきました子供にも大人にも大人気のミッフィーちゃんですが、2025年6月21日ででなんと70歳!私が子供の頃はミッフィーちゃんではなくうさこちゃんでした。うさこちゃんが日本語訳(福音館書店)ミッフィーち
基地活:スペマの離陸浜松基地T4の練習機#664号機70種年記念のスペマがフォーメーションで離陸をしました。以上基地活:スペマの離陸でした。
私たち人間はねアダムと同じリリスと呼ばれる生命体の源から生まれた18番目の使徒なのよ他の使徒たちは別の可能性だったの人類は使徒だったミサトが語った衝撃的な事実大人のkissよ帰ってきたら続きをしましょうその後にミサトは帰らぬ人となる事を知らずシンジは初号機へエヴァを絶対的な不動の名作へ押し上げた名シーンでしたねいまだに賛否両論がある新世紀エヴァンゲリオン劇場版Air/まごころを君に当時、社会現象にまでなった新世紀エヴァンゲリオン今年で祝
今日は午前中の自宅🏠レッスンが終わってから名古屋へ🚃高尾美穂先生に会いに出かけました70名の方々と先生の素敵なお話しを聞いて来年の手帳にサイン✍️をしてもらって一緒にお写真もおひとりずつ撮ってもらえたのです素敵な言葉と先生の素敵な笑顔☺️にたくさんパワーをもらって帰ってきました2000円の本購入の券で先生の書籍を📕買ったので明日からの楽しみができました会いたいと思う人に行ってみたい場所にどんどん出かけて行こう🚃✈️🚄🚶本や画像ではなくこの目で見るからこそ得られる物や事が
74式戦車のエンジン始動がありました。エンストありでした。
『築城基地航空祭2024オープニングフライト』2024年11月24日航空祭当日の朝日豊本線下りの始発に乗って築城駅へ電車内はかなりぎゅうぎゅう詰めでした(汗💦築城駅で下車して「皆さん」と一緒に入場門(工事…ameblo.jp『築城基地航空祭2024海保とT4の航過飛行』『築城基地航空祭2024オープニングフライト』2024年11月24日航空祭当日の朝日豊本線下りの始発に乗って築城駅へ電車内はかなりぎゅうぎゅう詰めでした(…ameblo.jpこちらの続きです🛫いよいよ始まりました
キタ―――(゚∀゚)――――!!半年くらい前に告知があり、TimeTreeアプリに即入力して楽しみにしていたイベント!!※画像は、公式HPより引用。1985年(昭和60年)以前に生産及び発表された国内外のクラシックカーが大集結!やまのべ大和三山クラシックカーフェス2024今年は我が街、天理市制70周年記念ということで様々なイベントを企画いただき市を盛り上げていただいております。自宅よりママチャリ15分ほど漕いでやってきたの
「中大陸上部記念祝賀会」盛大に開催男子100周年・女子70周年を祝う中央大学陸上競技部100周年、女子陸上競技部70周年の記念祝賀会が11月16日、OB会・OG会の主催により駿河台キャンパスで開催された。男子は1920年(大正9年)、女子は1950年(昭和25年)に創部。本来は2020年が100周年および70周年であったが、コロナ禍で祝賀会の延期を余儀なくされ、“4年越し”で実施となった。大村雅彦理事長、河合久学長、久野修慈学員会会長、関東学生陸上競技連合の植田恭史会長ら来賓、OB・OG、
おはようございます。週末一日目の土曜日、今日は予定もなく一日ぶらぶらと自宅で過ごす予定です。あっ、加湿器を買いに出掛けのを忘れてました(笑)そんな本日、11月9日は午前10時からアレ、アレが行われますよ。自衛隊70周年記念観閲式!!こちらはYouTubeにて、配信が行われるそうなので暇だったら見ようかな~?当然、航空自衛隊も飛行するのかな~・・・飛行するなら小松基地からスぺマ機も休日ですが、行っちゃうなら小松基地へ行くのも有りなんですが激捻りとかは無いな~(笑)やはり
三連休なか日入間基地にやって来ました\(^o^)/入間航空祭です(つ≧∇≦)つ2019年の航空祭以来5年ぶりの開催です(≧∇≦)コロナ禍の間航空祭は開催されずようやく今年の1月に開催予定だったのが能登地震で中止となりこの日11月3日待ちに待った開催となったのです(≧∇≦)ほんと待ちわびたよ〜(>﹏<*)そして今年は航空自衛隊70周年記念の年なんだそうです\(^o^)/とにかくすごい人!人!人だらけ!後から知ったんだけどなんと25万人も来場したんだって
おはようございます。週始めの月曜日、じゃなかった火曜日でした(笑)今週は1日少ない4日なんで楽だと良いな〜。そして、11月に入り紅葉もだいぶ市内にまでおりてきましたね。銀杏な散り始めましたが紅葉は今からです。小松でも那谷寺など紅葉が始まったら撮影に行って来ようかな^_^今週末はラスト、自衛隊70周年記念観閲式が行われます。これで、小松基地の303スペマと306スペマも終わりかな!?ついに綺麗な背中を撮れずじまいで終了となりそうです・・・残念(ーー;)まぁ〜しかたないです。思
▶「メカゴジラ50スペシャルトークショー」ゲストは手塚昌明監督と浅田英一監督!1974年、ゴジラ20周年記念作品として公開された『ゴジラ対メカゴジラ』で初登場したメカゴジラ。今年で50周年を迎えたメカゴジラトークを『ゴジラVSメカゴジラ』(1993)で助監督、『ゴジラ✕メカゴジラ』(2002)、『ゴジラ✕モスラ✕メカゴジラ東京SOS』(2003)の2部作で監督を務めた手塚昌明監督と、『ゴジラ対メカゴジラ』(1974)で助監督、『ゴジラ✕モスラ✕メカゴジラ東京SOS』で特殊
前回8月末に、今年2度目の「JRAキャンペーン当選」を報告しましたが、それからなんと2か月で、3度目の当選賞品が届きました。前回、当たったのは嬉しいけど金額が少ないと、不満を言った甲斐がありましたね。(一一)■ここからは、ぐるみのリポートで。わずか2か月のインターバルで、今年3度目の「JRAキャンペーン当選」の賞品が届いたよ。前回のQUOカードは”500円分だけ”で、1000円分の時や、多い時は3000円分の時もあったのにと、ちょっと不満を書いた事で、間隔を詰めて来たのかな?言ってみる
ちょっと待って普通に見逃してたよ💦ユニクロUTで「ゴジラ70th」のコラボ来てた〜〜〜〜〜シンプルだけどぉ、バッグの青色字がカッコいい❣ゴジラ70thアニバーサリーUTUNIQLOゴジラ70thアニバーサリーUTメガゴジラの逆襲✨✨ゴジラ70thアニバーサリーUTUNIQLOゴジラ70thアニバーサリーUTゴジラ対ガイガン✨ゴジラ70thアニバーサリーUTUNIQLOゴジラ70thアニバーサリーUTゴジラの逆襲✨白黒ver.
自衛隊70周年記念浜松基地スぺマ浜松基地エアフェスタに向けて、第31・32飛行隊の70種年記念デザインされたT4がそろって離陸し、フェスタのオープニングの予行を行いました。#664号機です。着陸後~地上滑走以上自衛隊70周年記念浜松基地スぺマでした。
ブルーインパルス中継島原城の築城400年を祝ってブルーインパルスが再び九州へ浜松基地に再び、中継でやって来ました。以上ブルーインパルス中継でした。
自衛隊70周年記念浜松基地スぺマ浜松基地エアフェスタに向けて、第31・32飛行隊の70種年記念デザインされたT4がそろって離陸し、フェスタのオープニングの予行を行いました。#774#664号機です。着陸後~地上滑走以上自衛隊70周年記念浜松基地スぺマでした。
自衛隊70周年記念浜松基地スぺマ浜松基地エアフェスタに向けて、第31・32飛行隊の70種年記念デザインされたT4がそろって離陸し、フェスタのオープニングの予行を行いました。#774#664号機です。以上自衛隊70周年記念浜松基地スぺマでした。
9月28日土曜日に作品展を行いました。「明和幼稚園70周年おめでとう」をテーマに気持ちをこめて作品をつくりましたよ。年少組は、園庭のブランコやプール年中組は、バースデーケーキ、教室年長組は、園庭の大きな遊具や幼稚園バスをつくりましたよ。少しずつ仕上がってきた作品をみて足りない部分を、話し合っては付け足し、ひとつ、ひとつ、こだわって細かい部分まで再現しました。「おめでとう」の気持ちが詰まった温かく、素晴らしい作品展になりましたね。ホールの展示以外も各学年の活動
10月の土佐清水市周辺のイベントです。10月になってもまだまだ暑い日が続きます。暦の上では秋なんですが…ってこんな使い方はおかしいぞ~おそらく秋は道に迷って、到着が遅れています(笑)秋ィ~早く来てくれ~いろんなイベントがありますので、必要な人に必要な情報が届きますように~【DRUMTAO】10/2(水)18:30~土佐清水市立文化会館くろしおホール一般チケット7000円(当日7500円)世界的な太鼓演奏集団「DRUMTAO」ぜひこの機会に♪
もう一点、こちらもお知らせです昨年度、姉妹都市交流30周年記念事業があった沖縄県の豊見城市コラボで実現した、土佐清水産のb「あしずり黒潮米」を原料とした泡盛や、小夏とシークワーサーのクラフトビールの製造を行っております。詳細は土佐清水市ホームページにて(トップページのお知らせから行けると思います)暮らしの情報トップページ-土佐清水市高知県土佐清水市の行政情報サイトです。土佐清水市の概要、観光情報、行事予定表、休日の救急医療等を掲載しています。www.city.tosas
来週のオールナイトニッポンは、ニッポン放送開局70周年を記念し、各曜日の深夜0時台のオールナイトニッポンXから、深夜3時台のオールナイトニッポン0(ZERO)まで多彩なアーティストがメインパーソナリティを担当します。題して、オールナイトニッポンMUSICWEEKです。そして、明日の深夜1時からのオールナイトニッポンは、YOASOBIがメインパーソナリティを担当します。2021年から2022年まで深夜0時台のオールナイトニッポンXを1
怪獣王と言えば言わずとも知れた日本が世界に誇るゴジラですよねぇ~原点回帰をテーマに制作されたゴジラ-1.0が世界中で大ヒット🎉歴代ナンバーワンの興行収益を上げたのは記憶に新しいですねゴジラ誕生70周年を祝うのに相応しい結果それを記念して造幣局がゴジラ70周年2024プルーフ貨幣セットを発売しますよ~この貨幣セットは、令和6年銘の5百円から1円までの6種類のプルーフ貨幣(※)と銀メダル1枚を特製革ケースに収納しています。銀メダルの表面には、ゴジラ(1995
横浜駅「シウマイ弁当誕生70周年記念パッケージシウマイ弁当」2024(R6).08.19横浜駅(崎陽軒東海道線下りホーム店)にて購入¥950調製元:(株)崎陽軒2024年4月1日から12月末までの予定で販売のシウマイ弁当70周年記念ロゴ入り掛け紙(↓崎陽軒公式サイトから画像を拝借)通常のシウマイ弁当の掛け紙に記念ロゴが入ったものですが未購入でしたので通り掛かった横浜駅で入手しました以前に購入した70周年記念のお赤飯シウマイ弁当やザよこはまパレー