ブログ記事15件
入院生活6日目…やっと明日退院です😅長かった…。術後は、ぐったりで可哀想やったけど、今や彼女はいつもにましてや調子にのりまくり毎日母ちゃんに叱られる…そんな毎日を送っています😵💦子ども病院なので、周りは子どもばかり。子どもには楽しいものはたくさんあるので、暇はしないかな❓って感じですが…問題は親ですよ(^_^;)病棟内では飲食禁止。子供は病棟の外に出ちゃいけないから、母ちゃんもどこにもいけない😭😭😭病室では、テレビは子供にとられるし…🤤母ちゃんのメンタルがやられますね💦ほん
今日も楽しくお仕事してきました娘ちゃんも楽しく園で過ごしたご様子雨続きなので、傘をもってごきげんに登園です(使わんけどね…)今日は、おままごとと粘土の製作をしたらしいです。(本人談)帰りは、娘ちゃんとスーパーでお買い物♥️買うものを伝えて、一緒に探しました『牛乳とパン』そして、セルフレジをしてもらいました。田舎なので高年齢の方が多く、いつも空いているのでゆっくりできました何故か、カゴにはジュースケーキが追加されてる。。。まぁ、最近は節約してたし許しました帰宅後は、早く
今日は1日おうちでゆっくり過ごす予定でしたベランダで洗濯を干していると…『ママ‼️鼻におかしが…』とやってきた娘ちゃん…床に散らばっているジューC様…カバヤ食品ジューCカラーボールソーダ35g88円楽天↑これです。鼻にピッタリ(笑)まじで…大暴れして鼻は見せてくれへんし、鼻水は左だけでてるし、しまいには『はいってへん‼️』とぶちギレられる母ちゃん…。救急診療をやってる病院に問い合わせて、診ていただけることに…💦問い合わせた時に、電話対応してくれたお姉さんに『ジ
今日は、お仕事娘ちゃんは園へ…15時にお迎えなのですが最近はめっちゃ喋ってくれる『今日でプールおわりやってん。そうじもしてん!お風呂掃除みたい(笑)』普通の人が聞いたら滑舌悪くて聞きとれへんやろけど…(笑)もう母ちゃんはうれしいよー(*^^*)1日の出来事をお喋りしてくれる♥️とっても幸せな時間ちなみに本日は、給食当番だったらしいです…みてみたいなぁ。。。明日は、OTとSTのリハビリday…その後は眼科(σ・∀・)σリハと眼科は別の病院だから、スムーズに移動できますよ
久々のブログ。ここ数ヶ月・・・あたまグルグル。考えることたくさんで少し情緒不安定でした。今は復活ですが(笑)娘ちゃんの来年の進路はどうすべきか・・・娘ちゃんは2歳から療育園に通っているので、地域の保育園は知りません。地域の子達と触れあわせるために保育園にいくか・・・。入りたい保育園は僻地保育園といわれてるところなので少人数ですが、保育師の方の理解を得れるか。地域の小学校に通うなら、保育園に通うことはプラスになると思うし、でも支援学校に行くのなら今の療育園でしっかり力を
昨日は朝イチから病院🏥8時半に行って13時に終了…(´д`|||)疲れた(笑)胃腸炎なのに、でないので浣腸をして出したら次は点滴…彼女にしたらなんて日だ…って感じやったやろなぁ。でも💩クンが外に出た瞬間痛みもなくなったのかスッキリした顔♥️点滴するときも泣いたけど絶対手は動かさなかったらしい。点滴中も、ちゃんと自分で座ってたし賢すぎる-100点満点でした帰宅後は食欲もでてきたので一安心♥️ブログを通じて情報を頂いた乳製品も意識してやめてみたら吐く
まさかの胃腸炎ぶり返し…(´д`|||)4時に嘔吐💦昨日の夜にヨーグルト食べてたから、なかなかの香り布団もなかなかの香りがまぁ、💩でてへんしまた胃にもどってきたのでしょうね…(´д`|||)こんなときすら便秘。辛いね…土・日は食欲もなかったし、水分もあまりとらなかったし💦今日朝イチ病院。点滴してもらおう。またまた今日仕事休むという地獄(。´Д⊂)仕方ないけどね。仕方ないんです。早く元気になってくれ
4連休中の私…娘ちゃん、初胃腸炎です夜中に数回嘔吐したのが、昨日。本日の夕方より…下しだしました普段は、超便秘の娘ちゃん。胃腸炎になってもすぐ下すことなく(笑)1日置いての下痢‼️食欲も減退していますが、まぁ水分取れてるし良しとしよー。娘ちゃんがいっている園では大流行中で、休園するとゆう…先生たちほんとに大変そう便秘の話…娘ちゃんは1週間でないこと普通で努力はしてるのですが…カマグココアにオリゴ糖ミルミルSバナナ消化の良いごはん心がけてるのに出ない(笑)出
あー(;゜Д゜)今、楽天で娘ちゃんの靴をぽちりました…16.5センチの靴…ついにあかんくなりましたわ。。。『痛い』って言いながらひょこひょこ歩き出しました(;゜Д゜)え?4歳児の足17.5ってでかくない?。・゜゜(ノД`)マジカョ-娘ちゃんの靴が小さくなると、諭吉さま2枚は旅立ってしまいます。母は苦しい…PTさんとこ行ってまた作ってもらわなあきません。しかも今回、忘れていた私が悪いのですが、靴フィッティングの時間の予約をとり、インソールができあがるまで1ヶ月かかるとして
最近娘ちゃんが女子化しつつある…女子の遊びなんて興味なかったのに…おままこどしてる!(足の過敏ありなのでギュッと足の指を握ってる(笑))しかも、プリキュアも歌ってるし…プリンセスも好きに⁉️かなりうれしい変化♥️でも、彼女曰く…『ビルドが1番好き‼️』だそうです…(笑)
娘ちゃんが来週の卒園式にみんなで歌う歌だそうです。もう聞いたら涙がとまりませんでした。歌できっと内容は理解してないとわかってはいますが…『僕らはうまれてよかったよ。僕らをうんでくれてありがとう。』歌詞とはいえ、その言葉を娘から聞いたらもう涙がとまりません。卒園式前に聞いておいて良かった(笑)
ようやく伝えました…。ずっとモヤモヤしてたこと!うちの娘の疾患は『5P-症候群』世の中では『猫なき症候群』とも言われています。話をするときによく『ねこなき』と言われます。私はそれがどうしても嫌💔うちの子は「猫」じゃないよ。人間やし。…モヤモヤモヤ(。´Д⊂)よくお話をしていた人に言われていたので、嫌だから私の前では「5Pマイナス」って言ってほしいと…。私の考え押し付けすぎかな?でもどうしても嫌だったんだよな…言ったあとも……モヤモヤモヤ(´д`|||)
今日は久々にゆっくり二人でTVタイム娘ちゃんが唯一真剣に一時間見る番組。まさはる君が行く!犬が大好き♥️動物大好き♥️他の番組ならあっちいったりこっちいったりウロウロして普段から集中力がない娘ちゃんが、イスに座り一時間真剣に見る(笑)『かわいー♥️』『すきー♥️』興奮(笑)いつか犬が飼えたらいいなー真剣な娘を横目にビールを頂きます(笑)
朝から園に行くのを嫌がり泣く娘ちゃん(くそー。朝からめんどいな…と思いつつ)「なんで嫌なの?」と優しく聞いてみたら『だって…園はおもしろくないもん』だそうで…いっちょまえにそんな事をゆうようになりおって…絶対にお前は起きるのが嫌なだけだろうと心の中で思いつつ(笑)園では楽しく過ごしてるのは、知っているので不安になることはありません。ママも頑張ってお仕事するから娘ちゃんも頑張ってほしい旨を、朝から伝えて、おばあちゃんに電話してなだめてもらったり…朝から周りの大人は必死にしたのに、
本日ょり、リハビリ開始ですうちは田舎なので片道一時間かけて、月2回OTとSTに通うことになります…小学校に上がるまでの2年間で、娘ちゃんの生活力をあげるためですできる限りのやれることはやる毎日のリズムは変えたくないから、朝から園に通って昼からリハビリ…なれてない場所が苦手で怖い娘ちゃんを連れて行くのは一苦労…『ママ‼️怖い‼️』の連発(笑)もう笑えるほどなので、笑ってごまかしてます通院途中のこれを見て怖くてぷちパニックになるとゆう…母は爆笑(笑)飛び出し坊やだって(笑)リハビ