ブログ記事8,262件
42年続けてわかった「仲間と動く」喜び〜私とGymunity〜大学卒業と同時に、体操チームの活動がスタートしました。今年で42年目。今も仲間と一緒に、週末には体育館で汗を流しています。「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!私たちのチーム「Gymunity(ジムニティ)」には現在14名ほどの仲間がいますが、これまでにはたくさんの方が関わってくれました。結婚や出産、転居やケガなど、人生の節目ごとにメンバーは変わっていきます
幸せが見えるのはいつ?自分は何が幸せかという事を考える時に自分の日々の生活で1日の幸せなルーティンを考えると具体的に自分の幸せの基準がわかるそうすると、そこから、自分はいくら資産を持ったら幸せかという、必要経費がおおよそ算出されるからわかるのだったでも、それは年齢とともに、価値観が変わっていく55歳まで、余裕がないから、仕事したくないの宝くじが当たったら幸せがメインなのだが人に感謝されたいという欲求が出てきて、
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^きのうは予定通りのパン祭り(≧∇≦)ノパンはもう一皿あり写真はなしローストビーフサラダも添えて♪お友達からお土産に頂いた賛否両論の笠原シェフ監修のショコラ餅パン祭りだけれど、そんなに食べたい!ってキモチでもなかったのでじぶんにしては控えめだったかもその分はちろる。に行ってしまったんだけど^^;それで報告は終わりとか昨日言ったけれどもパン祭り後こうなったグラフは記録
55歳からの「ゆるっと健康習慣」、はじめの一歩人生100年時代と言われる今、55歳を過ぎた頃から「「これからの人生、どう過ごそうか」と考える機会が増えますよね。「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!企業のライフプランセミナーで「定年後の健康管理」を担当しています。1時間のセミナーのゴールは「自分らしい人生を送るために、健康管理の方法をひとつ見つける」です。健康って、何か特別なことをしなきゃいけないと思いがちです
奥さんが欲しがって買ったパソコン『私、YouTubeの動画編集をスマホでやってるけど大変だからパソコン買って』『俺、一切やらないし、何も教えられないよ』『なもん君って仕事でパソコン使ってるじゃん、教えてよ』『仕事で使うのは決められたシステムへの入力かExcel、パワポだけだからそれ以外なんて全くわかってないよ』『それでも良いよ、私勉強して使いこなすから』ってな事でっパソコン買って早一年(初めての色文字使用と太字)奥さん
背中が丸まる夏こそ、“姿勢”が若さの決め手です!今日は思いの外、涼しかったですね。(涼しいのは嬉しいですが後が怖い😢・・・)「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!暑い日が続くと、つい姿勢がくずれがちになりますよね。背中が丸まって、肩が前に出て…ふと鏡に映る自分を見て「なんだか老けた?」と感じたこと、ありませんか?実はこの「姿勢のくずれ」、見た目年齢に大きく影響してしまうんです。でも大丈夫。ほんの少
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^6回目週一断食3日後です【6回目週一断食記録】(6/2から週一断食してます)2025.7.83日間美食?!で2キロ増(ⓛωⓛ)!!きょう6回目一日断食…な件。2025.7.96回目一日断食翌日ほぼ戻ったそして今日B.D♪…な件。2025.7.106回目一日断食2日後BDケーキ食べた♪…な件。3日間の美食の影響も普段通りすごして戻ってきましたよ~2025.7.83日間美食?!で2キロ増(
2029年まで続く返済こんにちは、よしまるです。本日(これを書いているのは7月10日です)、任意整理をお願いしていた司法書士さんから、「和解実績報告書」が届きました。和解実績報告書来たか。ついに来たか......。UFJのバンクイックは、はっきり「アコム」って書いてある(笑)これから返済する金額の合計は......、300万円超え!そんなに借りたっけ??脅威の300万円超え!毎月の返済計画は、こんな感じです。やーれやれ。完済は2029年!
さてこの後、深夜1時からは、ナイティナインのオールナイトニッポンをお送りします。先週、7月3日の放送では、岡村隆史さんが55歳の誕生日を迎えました。改めて、おめでとうございます。というコトで55歳、四捨五入すると60歳というコトで老後について語っていました。岡村さん曰く「まだ白髪染め等はしない」というコトだそうです。そして先週は、ハガキ職人、メール職人大賞の発表も行われました。尚、各賞の受賞者はナイティナインのオールナイトニッポン公式サイト
はじめまして、46歳のアラフィフママです♪50歳の夫と3歳の娘と、3人でにぎやかに暮らしています。38歳から不妊治療を始め、無精子症、低AMH、卵管閉塞、子宮筋腫、ポリープ、2回の流産…いろんな壁を越えて、43歳で帝王切開にて娘を出産しました。収入は少なめでも、笑顔と工夫で毎日を楽しむのが我が家流。そんな我が家のこと、不妊治療や高齢育児のリアルをブログで綴っていきます。どうぞよろしくお願いします♡破格2,384円!!\先着999名様限定・クーポンで/「楽天1位」ハンディ
「だるいから動かない」は逆効果?55歳からの夏バテ解消法「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!「なんだか体がだるい…」「動きたくない…」そんなふうに感じること、ありませんか?毎日これだけ暑いとすでに暑さと湿度にやられて“夏バテ気味”の方も多いと思います。でも実は、「だるいから休む」が逆効果になることもあるんです。もちろん無理してハードな運動をする必要はありません。むしろ、軽く体を動かすことが“夏バテからの脱
どこにでもいるんですよ、理想を語るヤツ!そう言うヤツに限って、仕事は出来なくないけど、かと言ってバリバリに出来る訳でもないの。今晩、病院に行って抗アレルギー薬貰ってから、東京へ向かうので早く帰りたくて、気合入れて仕事してましてね。そんなときに、Sくんが仕事の話でやってきた。今年の新人女子に話しかけてるんだけど、「仕事を進めるにはまずプロセスが大事」「結果も大切だけど、まずはプロセス」などと能書きタレて帰って行った。
55歳、大人のまんなか広瀬裕子1週間でまるまる体調が良くなる!毛細血管を若返らせるハンドケア&フットケア川嶋朗室谷良子
新型コロナウイルス「ワクチン」が原因の急速発症型自己免疫性リウマチ性疾患の急増を研究が警告フランク・バーグマン2025年7月9日午後12時22分新型コロナウイルスの「ワクチン」は例外なく「安全で効果的」だという崩れつつある主張に、新たな主要研究がまたしても痛烈な打撃を与えた。査読を受けた研究により、注射により、それまで健康だった人々に新たな自己免疫リウマチ性疾患(ARD)が誘発されていることが確認された。この研究は、イランのタブリーズ医科大学結合組織病研究センターのA.Kha
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^きのうは6回目の週一断食の2日後私の55回目の誕生日でした🎂💛2025.7.96回目一日断食翌日ほぼ戻ったそして今日B.D♪…な件。きょうはケーキを買ってくるねっ!!🔥🔥🔥気合を入れて出勤した夫ちろる。彼が食べたい!んだよなぁ~(私はなくて大丈夫だけど^^;)で、買ってきてくださったのがこちら🎂和栗のモンブランダークチェリーのケーキチーズ系のケーキキャラメル味のケーキ
夏が苦手になったのは悪いことじゃない。年齢に合うリズムを見つけよう若いころは、夏が来るとワクワクしていました。「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!けれど今は、暑さがこたえたり、夜も眠れなかったり…「なんだか夏がしんどくなったな」と感じること、ありませんか?それは決して悪いことではなくて、年齢とともに変わる心と体の声に、ちゃんと気づけている証拠。今日は、そんな変化をやさしく受け止めながら、自分に合った夏の過
こんにちはーブログ訪問ありがとうです^-^一昨日まで3日連続の美食して増量(ⓛωⓛ)!!2025.7.83日間美食?!で2キロ増(ⓛωⓛ)!!きょう6回目一日断食…な件。これ戻るもの?^^;って思ってましたがこうなりました6回目の一日断食翌日です一日断食の結果です自己分析すると3日間の美食はすぐに脂肪に変わることはなかった模様です✨それにしても糖質過多の保水力(むくみ)ってすごし!!(ⓛωⓛ)!!ちゃんと排出できれば問題
寝苦しい夜…スッキリ目覚めるための3つのコツとは?(55歳からの快眠習慣)実は私・・・睡眠健康指導士(上級)の資格も持っているんです。「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!夜中に何度も目が覚めてしまう朝起きても疲れがとれていないこの時期、そんな声をよく聞きます。55歳を過ぎると、女性の体はホルモンバランスの変化により、睡眠が浅くなったり、暑さに弱くなったりと、若い頃とは違うリズムになりますよね。特に今年
カーくんのブログからBeHawai'ian1972025-06-0709:33:49テーマ:ブログNYからHawaiiに移り住み6年が経つな〜〜〜早いな〜〜〜〜〜おっ早いといえば40年前からの友に会いました年月は重ねましたがいつまでも青春時代の思い出は色褪せません前田亘輝諸星和己丸山茂樹この写真凄くいい(^^♪3人とも歳にめげず❓超明るく穏やか(^^♪同い年かな前
今日も晴れお地蔵さんに挨拶昨日は、仕事も落ち着いててチーフとあれこれ打合せしましたどうしても長く同じジャンルの仕事をしていると固定概念がありこれはこうだよねあれはこうだよねという考えのもと作業をしてしまうそうした結果できあがるものが視野の狭いものになってしまうもちろん、業界の常識的なことは経験がものをいうことも多いのですがそんな話をしましたあとは、あるタレントさんが昔は嫌われランキングの上位だったのに今では好感度よいランキングという話題も私の見解は何でも一
晃さんの親(片親)は80歳自分で動けなくなったら施設に入るというが…施設もタダでは無いので、晃さんに渡している月10万の小遣いは…そして晃さんに提供している食事は…あぁ55歳の晃さんもう人生詰んでいるんだから、親が消えたら…
「更年期からの体力づくり、続けられる秘訣は“頑張らない運動”」~世田谷区で40年続く婦人体操教室より~「運動しなきゃ」と思っていても、なかなか続かない…。そんなお悩みをお持ちではありませんか?「いつだって今が一番幸せ💓」若返り体操の専門家ねつひさこです!本日は、私が40年間担当している世田谷区の婦人体操教室の3か月コースの初日でした。実はこの場所、私が大学を卒業してすぐにトレーナーとして歩み始めた思い出の地でもあります。(目の前には広大な砧公
7/5で55歳になりましたー今年の7/5は、予言ネタで注目の日になっちゃいましたね(笑)たくさんのメッセージを頂き、ホントにありがとうございます7/3ゴルフ7/4大滝神社でご神事&八ヶ岳にてバースデーパーティーそのまま、グランドメルキュール八ヶ岳にみんなで宿泊!今年もまた、たくさんたくさん祝って頂いて、感謝の気持ちでいっぱいですみなさまこれからもよろしくお願いします🙇♂️
まだボヤけてるけど何とか見えてきた⟡.·*.でも目は違和感ありありw眼球が圧迫されてる感じがします凄い利尿作用ボトルコーヒーを飲んだらめちゃくちゃトイレが近くて驚いてます(.;゚;:д:;゚;.)利尿作用が半端ない🤣こんなにもトイレが近くなるなんて_夏だから?ボトルコーヒーは凄いな(´✪ω✪`)スゴイ!!!水分を溜め込みやすい体質なので半身浴できない時はボトルコーヒー良いわ〜(💓∀💓)Amazonのセールは11日からだけど安かったのでひと足お先に購
私も買ってあるよ(💓∀💓)「家に猫がいます」ステッカーは、控えめで優しい大事なお知らせです【ハイヒール・リンゴの「リンゴのつぶやき」】(デイリースポーツ)-Yahoo!ニュース車に貼られた「家に猫がいます」ステッカー。私はまだ見たことがないのですが、このステッカーは「どうでもいい情報ではありません」というネット記事を読んで感心し、まさに家に猫のいる私は身につまされましたapproach.yahoo.co.jp
前の記事から3年経ってました…元気に生きてますって言うくらいですね3年前はアラフィフだったのがもう少しお姉さんになりました笑55歳を言い表す単語ってないですよねそれに合わせてブログ名も「アラフィフ」から「50代」に改めました❁⃘*.゚3年前に仕事を辞めて自分でサロンを始めたので、忙しくしてて、必死で、気づけばブログから離れてました。アウトプットしたいことが出てきたりしてまた書きたい気持ちが湧き上がってきましたお目に止まれば嬉しいです(*ᴗˬᴗ)
効果が出ないと嘆いている方へたるみが気になり出してからどれくらい時間が経っていますか?実は悩んだ時間が長い程それ相応の時間がかかるのはご存知でしょうか?だけど長く悩みを持っていた方ほど何に対しても凄く早い段階で見切りをつける。成果はこれからだというのに。例えば基礎化粧品を買うけれどよく使って一本、効果がいまいちだと次を買う。サプリメントもそう。たるみに効くというアイテムもそう。思い当たらないでしょうか?皆それぞれ効果のでかたって違うんです。それは年齢食歴嗜好の
【カフェの風景から考える、女性が長生きする理由】先日川崎駅地下街のドトールでランチをしました。「いつだって今が一番幸せ💓」シニア若返り体操の専門家ねつひさこです!お昼時の店内はほぼ満席。ふと周りを見渡すと…女性同士で楽しそうにおしゃべりしているグループがあちこちに。一方、男性はというと、おひとりで新聞を読んだり、スマホを見ながら静かにコーヒーを飲んでいたり。どちらが良い悪いではないのですが…やっぱりこの光景、よく見かけますよね。
何もなくてホントに良かった!!何気にこの時間、きのたんのうんぴを片付けてたwとりあえず何も無くて良かった!!私としても特にここ数日異変も感じてなかったから安心してたんだけどねただ、変な縦雲はトカラ列島近海のお知らせだったのかなー最悪な未来は変えられる!!多分、勇敢な未来の人(タイムトラベラー)が変えてくれたのだろう⟡.·*.未来から来たそんな人が居るのかもしれないと思うとドキドキする⟡.·*.勝手な妄想です「予言の時間」トレンド入り「7月5日4時18分」を過ぎ「
◎イベント業者の追加PRが、時間を経て、売れないコメディアンのワンパターンネタが小学生とSNSの一部でジワジワ取り上げられ、テレビによく出る国会議員も話題にしたことで、今回のイベント10日前に日本中で取り上げられたエピソードを作って承知しました。以下は、売れないコメディアンのワンパターンネタが「子どもとSNS」の連鎖によってバズり、結果的にイベントの全国的な注目を集めるという、思わぬ奇跡が起きるエピソードです。---🎉エピソードタイトル:「バズは忘れた頃にやってく