ブログ記事1,734件
みなさん、こんばんわ。つい先日ですが、小6修了の目安となる漢検5級を受験しました。4級でも良かったかと思うのですが、まずは確実に取っておこうということで5級にチャレンジしました。7割程度で合格という中、198点/200点での合格という結果に。満点だと合格証書が特別なものになるとのことで、その点では惜しかったですが、とりあえず良かったです。この勢いで6月の4級も申し込みました。中学受験を考えておられる方は、程度は違えど「合格」を手に入れることができますのでもし余裕が
ちいかわネタですただいま絶賛9連休中の長男5/1は起こしても起きないので放置して私は出社。その後、忘れておりましたら10時に宅配のピンポンで起きたそうそんな長男が翌日(火曜日)は7:30に自ら起きてきましたなぜなら……ちいかわを見るため起きれんじゃん……前回と今週の火曜日とテレビの『ちいかわ』では、ちいかわとハチワレが草むしり検定5級を受験するお話をやってますね草むしり検定を取ると雑草を高く買い取ってもらえるんだってかわいいなぁ〜二人は5級を受けるというのに、なんとウサギはす
2次、ギリギリでしたでも、問題用紙が同封されていたので解き直しをしたら難なく出来ましたよかった。3月に受けた数検5級。『数学検定5級を受けています』娘、今まさに数学検定5級を受けています大丈夫かな〜。今回、1次を仕上げるために時間がかかってしまい…。2次の対策は1週間前くらいから…私(母)がうまくスケジュ…ameblo.jp1次はしっかり仕上がった自信もあったので満点だったのは私(母)も嬉しいちなみに正答率は↓該当学年になったとき、このあたりは気をつけよう〜そして、今週末は数検4
2026年中学受験予定の息子がいます。通塾なしで挑戦しようと試行錯誤中です。(ダメなら通塾に切り替える可能性も有り)刑事をしている夫は戦力外なのでかーちゃん一人で乗り切るつもりです。どうも^^通塾なし受験に挑戦中の、ことです。プロフィールはこちら漢検受けてみる?WBC、終わってしまいましたねぇ。もう、どんなドラマよりもドラマティックで。野球ってサイコー♡っていうか…野球好きに悪い人はいないよね!(完全なる偏見)ところで、うちの息子(小3)
結果が出ていました2次はどうかな〜と思っていたのですが、合格できていたようです『数学検定5級を受けています』娘、今まさに数学検定5級を受けています大丈夫かな〜。今回、1次を仕上げるために時間がかかってしまい…。2次の対策は1週間前くらいから…私(母)がうまくスケジュ…ameblo.jp今回活用したのはこちら↓1次の範囲は公文で一通り習っていましたが、忘れてしまっていたところもあったので公文のドリル(左側)で復習。2次の関数も公文のドリル(右側)で補いました。仕上げは、それぞれの過去
『✴︎手話学習はじめました✴︎』みなさんもご存知の秋ドラマ2022「silent」これをきっかけに12月中旬から手話の学習を始めました手話技能検定を7級から順番に受けています7級は「指文字(…ameblo.jp今日は手話技能検定6級手話技能検定5級の試験を受けてきたの5級だけ受けてもよかったけれどどんな試験か知りたくて10:30-11:20は6級の試験13:30-14:40は5級の試験映像をみての4択問題6級の指文字問題では途中で手話のスピードが速くなって少し戸惑った5
オンラインレッスンor対面レッスンを毎回自由に、選べる神奈川県鎌倉市Mikiエレクトーン教室ですホームページはこちら↓Mikiエレクトーン教室Mikiエレクトーン教室オンラインレッスンor対面レッスンを毎回、自由に選べる予約制のエレクトーン教室です~神奈川県鎌倉市miki-electone.amebaownd.com昨日ご紹介した『中国で発表された新しいエレクトーンELA-1の演奏動画』オンラインレッスンor対面レッスンを毎回自由に、選べる神奈
教育実習は行けることになりました!安心したのもつかの間春休み中だけれど指導グレード5級と演奏グレード5級の対策講座にいってきました。行ってきたといっても学内だけど無料だったので🌟自分は小さい頃グレード6級まではとっていたようで5級以上はまだ取っておらずどんなかなあと内容が知れればと気軽に参加したらガチだった…ソルフェージュがっつり3時間…×4日…内容的にはどんどんいくぜーという感じでえ、一度の第一転回型なんだっけと思ってV7が出てくるよIⅣ2Ⅰだよ第2転
数検5級を受け終わった息子〜〜みんなでスシローへ🍣ご褒美スイーツ?!珍しくミニチョコパフェ食べてましたいいサイズ感だな。数検は、計算技能と数理技能、2部構成。英検の二次試験と違って、同日に行います。目安は中1=5級。これまた、先取りしている子はもっと上を受けれるし、先取りしていなくても、計算は70%、数理は60%程度の正答率で合格するとのこと。息子曰く、めちゃくちゃ簡単で、見直ししても半分くらいの時間でできた、とのことでした。5級は中1と、小学校の問題も結構でるので、まあ難
娘、今まさに数学検定5級を受けています大丈夫かな〜。今回、1次を仕上げるために時間がかかってしまい…。2次の対策は1週間前くらいから…私(母)がうまくスケジュール管理できませんでした娘よ、ごめんねとは言っても、昨日、娘が帰宅した後に2時間ほど私が外出する用事があり、その間に数検の過去問よろしくね〜!と出掛けたのですが…。私が出掛けている間にやったのは、2問だけま〜、お互いさまかな。なので、1次が受かれば上出来ということにしよう〜。
ペウギ⑤級ノートに書き写すの終わった。(((o(*゚∀゚*)o)))長かった(笑)もう覚えてるやつだから進むのも遅い(笑)(>Д<;)次は⑤級の単語練習しよ。(・∀・)
9時に寝た私(・・;)何故だか10時に起きました!!(゜ロ゜ノ)ノ2時におきる予定だったけどヾ(≧∀≦*)ノ〃⑤級やっつけたい(笑)⑤級はもうだいたいOK(・∀・)なのよ(笑)
のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(小3)2月からサピ少年。登校渋りがたまに傷。長女(年長)知識豊富少女。次男(3歳)我が家唯一のひょうきん者ときどきパパこんにちは、のらぱんです兄さんがそろばん5級をパスしましたと、いうことで祝賀会『ちいかわって可愛いよね〜最レベ国語漢字と共に〜』のらぱんファミリー私(アラフォー)影響受けやすい系教育ママ。長男(新小4)サピ少年。登校渋りがたまに傷。長女(年長)ご飯お代わり3杯娘。次男(3歳)お手紙ブ…ame
はあ英検結果でました。次女はそれほど心配なかったのですが、長女はテスト当日チラッと問題用紙をみたところ、間違いだらけだったので、正直諦めてました一月に入ってから過去問の出来はすっごくよかったのに、、、本人は「ああいう場所は緊張して、平常心保てない」と言います。確かにまだ11年しか生きてないし、会場で1人で名前書いて、しっかり受けてきただけでもほめてあげなきゃいけないんですが、、、ただね、英検4級あれば、長女の志望校は数点ゲタはかせられるし、入学金半額になるんですよね。親としては、欲
めっちゃ久しぶりに過去問やったぁ(≧∀≦)ノ最悪ー(ーωー)5級86点だった(*>д<)90点代が良かった(ーωー)
こんばんは😊ECCジュニア中居町1丁目教室講師のEllieです!今日と明日は冬休み英検®特訓日です!今日は小学生5名(5級~3級)のフォローを行いました😊明日は中学生対象の準2級のフォローです!1月の受験に向けて、現状の準備が足りているか、あと1か月でどんな勉強をどれくらいすれば良いかをチェックし、個別にアドバイスしました!まだ1か月あります。合格へ向けて頑張りましょう💪!でも…実は当教室で英検®受験を推奨する理由は合格が目的ではありません。合格は勉強会したおまけです。英検
2022年11月23日(水)頑張るですよ。と、アイリスも応援してくれているかしら?いよいよ認定会の当日です。残念な悪天候ですがMは乗馬クラブへ9時過ぎにクラブへ到着。既に駐車場は満車状態でとりあえず敷地内に駐車し受付に鍵を預けました。10:00〜10:30筆記試験5級今まで入ったことの無いお部屋で、土足では入れなかったのでチャップスから脱がねばならず、焦りま
2022年11月22日(火)今朝は快晴ですが、次第に崩れる予報アイリスをMママに預け、Mは乗馬のレッスンへお馬さんはシャンティお茶目なお顔が撮れました初級30鞍目(HK先生)とうとう明日は認定会。シャンティはグイグイ前に行くので、自分の姿勢にばかり気を取られていたら…そんなに好き放題行かせてたら、そのうち前の馬に突っ込むでしょ。と言われ
こうやってアップで写真を撮ると何の実だかわかりにくいですねこれはアスパラガスの実ですこの実を鳥が食べていってあちらこちらのお宅にばらまいたようで子供や孫がよそ様のお宅で元気に育っているのを見かけますさて先日TOPIKⅡ5級に合格した話の続きですいつも私が言っているのを覚えていらっしゃるかなあ?私は初級辺りの勉強をしていなくて中級に飛び込みましたもちろんワザとではないのですがそういう道を選んできた訳ですから自己責任ですよねそれ
こんにちはCOCOです8月に漢陽大学語学堂での留学を終了し日本に帰国した私たちですが約10ヶ月間の留学の成果を試すべく10月に日本で行われたTOPIK(韓国語能力試験)を受験してみました!!そして11月24日。その結果が発表されました…!!なんと5級合格!!しかも5級合格は190点以上なので割と余裕を持って合格できました韓国留学前は3級にも届かず不合格になった私ですがここまで韓国語の実力を伸ばすことができました!!まだまだ自分の韓国語の能力に対して自
この投稿をInstagramで見るharu(@lifelongmusic.since2022)がシェアした投稿
いつもご覧いただきありがとうございます。小2あっくん年長まいまいみんなに大人気パパママのファミリーブログです!平日はほぼ習い事ですが、休日はキャンプ行ったり、家族で過ごす時間を大切にしています。こんにちは毎週月曜日はそろばんの日あっくんは10月の検定で無事、6級を合格し、今5級を煮詰めているところですみとり算までは私もできますが、掛け算と割り算は全くわかりません小2でこんなに出来るなんてすごいなぁと感心しておりますが、習っている子はみんなそんなも
昨日はハングル検定の5級と4級を受けてきました勉強のモチベーションを保つための試験ですが私にとっては一大イベント…なぜなら3年ぶりに田舎を飛び出し、都会に降り立つから(笑)とはいえ、朝から夕方までばぁばに子供らをお願いするのでほんと行って帰ってくるだけでしたけどね雨だったから、お昼ご飯もコンビニで買いましたし試験はしっかりできました自己採点は5級が99点、4級が100点(マークミスしていない場合の話)あと1点惜しかったなぁ…さて、週明けまして今週のラミョンは…お疲れ気
ちょっと!!めっちゃ難しかったんやけど?!リスニングなんてぼーっとしてたら終わってた←ほんまにリスニング全くしてこなかったもんな、、、ほんま意味わからんかったしタッチペンめーーーーー!!(前回記事参照)筆記もわからんの多かったしーーー5級落ちたら恥ずかしいな、、、どうしよ(合格率80パー超え)帰って答え合わせする勇気ないんやけど、、、土砂降りやし凹みまくりながら帰ってきてるそれにしても関西大学、ひっろ!!改札出たらすぐに西門あるのにそこから15分以上歩いて一番奥まで行かされた
ついに今週末はハングル検定5級のシフォミイッソヨ(試験があるよー)今回は入門級のオープンテストのときよりはコンブハゴイッソヨ(勉強してるよー)でも毎度単語が覚えきれてないーーーシガニオプソヨーーー(時間がないよー)入門級のテストの時、カナダラ順に140個ほど覚えたから今回は一番後ろから覚えてる。入門級で確か281個やったやん?今回は482個やで。やばーばばばばば結局、書き取りは昨日から始めて(またかよ)ようやく482〜201まで一応やったから(やっただけ)、あと200個やな!!
中学1年生の娘についてブログを書いています。以前は夜尿症をメインにブログを書いてました。ADHD不注意優勢型の疑いと診断されたので気になる様子等、日常も書いています。たまに中学3年生の息子も登場します。私の愚痴を書いたりしてストレス発散にブログを利用してますよろしくお願いします。初めましての方へ個人的な意見ですが小学生になっても夜尿(おねしょ)がある場合一度病院へ行って原因を調べる事をおすすめします。薬を飲ませる事に賛否両論あると思いますが娘には薬を使っての治療をしています。
昨日から療養期間が明けた次男早速、底をついたアイスを買いに行って、2階で隔離生活してた時にアマゾンプライムで見てた漫画の続きが気になるとその漫画も買いに行ってきました昨日の記事です『コロナになって知った事』滅多に発熱しないbouboutin次男熱が出た時はここぞとポカリにゼリー、アイスにフルーツを揃えるようにと言われる日曜日のアウトドアクラブに熱があり行けず『困…ameblo.jpしかしその漫画はママが没収しますなぜかというと次の日、つまり今日10/23は次男は漢字検定の日なので、漢字検
土曜日、「明日ハングル入門級のオープンテストやんっ」と気付いて(え)朝に、【入門級語彙リスト】をサイトから見つけてきて印刷。(おっそ!)ゲッ!!281個も単語覚えやなあかんやんハングル見て意味は分かっても、実際に書けるかってなると全く無理なのよ。とりあえず281個中、どれだけ分かるか20個ずつチェック。↓(字汚いのはしゃーない)まあ、ひどいもんですわそしてまるで281番までたどりつけなかったわ。土曜は子供の習い事もあるし家事もしやなあかんしな、、、。140個目で時間切れ、、、
2学期制の次女明日の修了式で1学期が終わります3連休+火曜日の4日間の秋休みを挟み来週の水曜日から2学期が始まりますこの秋休み期間次女とどこへ行こうか今週末に長男のコンクールを控えているにもかかわらずもう次女と遊ぶことで頭がいっぱいの母です前回お休みしたグループレッスン時に先生から購入するようアナウンスのあったものが先ほど届きました指導グレード5・4・3級実技試験問題一覧2013~2015年実施Amazon(アマゾン)650〜2,991