ブログ記事23件
飛び込みの相談者が来店した。逗子の駅の周りは不動産業者で溢れているのに、なぜひっそり目立たない当社に来たのか聞いてみた。「大手不動産業者に行ったが相手にされなかった、その辺の内容に詳しそうなライフに行ったらどうと言われた」とのこと、相談内容は建て替えを検討していて前面道路が建築基準法の道路ではなく43条の基準法外道路とのこと。それだけではないその法外道路は持分の無い私道という。なるほど・・・不動産会社に相
こんにちは、シニアの辰巳です。私の実家は、両親が亡くなったのでいずれは処分しなければと思っています。ネットで無料で不動産の査定をしてくれる所を見つけたので依頼してみました。値段が良ければ売却しても良いと考えたからです。業者から、査定をするには家の中に入らなければきちんとした金額を出せないと言われました。私は、すぐには売却を考えてないので分かる範囲でお願いしたいと、依頼しました。数日後、業者から電話がありました。業者の言うことには、市役所で調べたら、43条但し書きの物件であり当
『尾張旭市の不動産売却・買取はお任せください』再建築不可物件④|現役職人社長のつぶやき・・・|センチュリー21PEACEセンチュリー21PEACEの現役職人社長のつぶやき・・・、再建築不可物件④の記事です。www.21peace.comセンチュリー21ピース代表のイトウです。前回は、『再建築不可物件③』と題して、再建築不可物件のメリット・デメリットについてお話をしました。今回は、『再建築不可物件④』と題して、再建築不可物件の具体的な活用についてお話ししていきます。よく「柱1
建物の再建築は、建築基準法の道路に接道してなければ建てられません。このブログを読んでいる方は、そこは知っているとして進めます。建築基準法道路ではないけど、役所の「都度の許可」を得て建てられる道路があります。いわゆる「但し書き通路」といわれる43条の通路ですね。建築基準法に則った建物だったとしても、「都度」役所の判断がいるのが43条です。まぁそれでも、「自己居住用」で43条で検査済証が出ている物件で再建築できなかったというのは、私はまだ聞いたことがないです。先日、「共同
「離婚&家」で困っている方には一番おススメでもそうじゃない人にもおススメのブログだよ(笑)はじめましての方は、こちらのプロフィールをご覧くださ~い悪徳不動産屋です(←嘘)取材されてヤフーニュースでバズった記事はここからどうぞ!最近の取材はここね!えーっと。これはちょっと真面目というか、なんというか、の動画ですが。せっかく撮りに行ったし、撮影手伝ってもらったし、編集もお願いしちゃったし、お蔵入りにするのもあれなので、初回の記念として残してお
こんばんは。昨日より令和3年の仕事が始まりました(^^)/今年はどんな人たちと出会って、どんな土地を見つけて、どんなお家を建てるのでしょうか(#^.^#)で、朝一の初仕事がまさかの解体立会いです( ̄▽ ̄)なんとなんとマイナス3度(;゚Д゚)冷蔵庫の中の方が温かいです(;´・ω・)解体屋さんもお客様もダウンジャケットで丸々なのに私はスーツの上に短いコートだけで一番薄着です(;゚Д゚)早く終わらさないと心臓が止まるヤツやわ( ̄▽ ̄)解体屋さん
こんばんは。昨日は朝から会社でZOOMを使った全体会議がありましてあっという間に昼過ぎです(;゚Д゚)昼ご飯を食べてから契約しているお客様の43条但し書き協定の打合せをしていました。43条但し書き道路協定とは【接道義務・接道要件|但し書き道路・協定道路】|東京・埼玉の理系弁護士1接道義務・接道要件|基本2東京都|大規模建物×接道義務加重3建築基準法43条1項ただし書の許可|要件4協定道路5建築主の了承×接道義務6既存不適格建物の扱い(概要)1
こんにちは。今日は休みのため1日に2回という初めてのブログ更新をします(*^^)vさきほど休みの日課である、きららを連れて大阪府門真市の深北緑地にあるドッグランに行ってきました(#^.^#)ここは駐車場は有料ですが24時間やっている無料のドッグランになります。小高い丘もあるかなり広いドッグランでよくここにきららを連れて行っております。分かりにくいですが真ん中から左の奥の茶色で赤いハーネスを付けているのが怖がりきららです(;^ω^)ビビりなのでワンちゃんが沢山います
こんばんは。昨日の火曜日は本当は休みだったのですが急遽契約が決まったために契約準備のために出勤になってしまいました(;^ω^)今月はこれで3棟目!!ハウスメーカーで毎月1棟契約すれば凄い事なので本当に有難いことだと思っています(#^.^#)が...帰れない、休めない日々が7月からずっと続いておりまして夏季休暇も取れずじまいで受注残(契約後で引き渡しが終わっていない)が10棟と考えられない事になっています(゚Д゚)でも本当にお家を真剣に考えているお客様のパワーは凄い
こんにちは、しろとらですブログでは過去のことを振り返って書いてますが、今日、リアルタイムでは色決めの打ち合わせでした。夫は引き続き出張中で、しかも今日は休日出勤らしく、打ち合わせは不参加でした前回は義母についてきてもらって娘を見ていてもらおうとしたのですが、全然ダメでした(娘はおばあちゃん大好きなのですが、いつもと違う状況に困惑&不機嫌...)なので今回は保育園に預かってもらい、一人で打ち合わせに参加してきたのですが、めっちゃ捗りました!!!気楽だし、ずっと集中できるし、最高!!
こんにちは、しろとらです今日から4連休ですね!月火は実家から父と母が娘に会いに来ますコロナで今年は全然会えてないので、とっても楽しみコロナ対策しっかりして楽しみたいですしかしこの土日はどうしよう...いつもなら夫がどこか連れていってくれるのですが、出張でいないので全くのノープランです。天気もよくないみたいだし...EchoShow便利に使ってますトトロでも観るかな~※昨年10月頃の話を振り返って書いています。再建築不可の土地に建つ中古物件(築34年の軽量鉄骨)のリノベを検
こんにちは、しろとらですフォローしてくれる方が増えていて驚いてますフォローしてくださっているみなさま、ありがとうございますよろしくお願いします!引き続き夫は出張中で、来月帰ってくる予定なんですが、その期間を少しでも楽にするために楽天スーパーセールで買ったものが、昨日届きましたこれですーいつも読んでるブロガーさんが紹介されてた冷凍惣菜今回の買いまわりで、届くのをいっちばん楽しみにしてたんですこんな感じで一食ずつ冷凍されていたのですが、この牛タンシチューのお肉がすっごく柔らかくって
こんにちは、しろとらですななななんか、アクセス数が跳ね上がっててびっくりしてますと思ったら、前々回の記事をアメトピにしていただいたようで!ありがとうございます!義母っていうワードがでてきたせいでしょうか?!とにもかくにもたくさんの方に読んで頂いてありがとうございます!拙いブログですがよろしくお願いします狙っているわけではないのですがもう少し義母との話が続きます義母はおそらく姑としては良い意味でドライな方で、友人たちの苦労話を聞く限り私はかなり楽をさせてもらってると思いますでも、
こんにちは、しろとらですちょっと前にあった楽天スーパーセール、我が家も珍しく完走して、購入品が続々と届いています完走できた理由はパソコンを買い換えたから。Surfaceのgo2?とか言ってたかな?周辺機器たくさん買ったらすぐでした!でもSurfaceさんは夫が出張先に持っていっちゃったちぇ~まぁ夫がずっと欲しいって言ってたくさん検討して買ったもので、すっごく気に入ってるみたいなんでよしとします他にも夫がNatureRemominiっていうスマートリモコン?を買ってたみたいで新
こんにちは、しろとらですさて前回の記事で旗竿地を見に行った後、私たちはS工務店の打ち合わせに向かっていました『3-13.なぜか安かった駅近の土地』こんにちは、しろとらです前回は昨年9月頃に出会った運命?の中古物件の回りを見に行きました。『3-12.運命?の中古物件①出会い』こんにちは、しろとらですスー…ameblo.jpその車内で、Eハウス不動産事業の社長さんから電話がありました。Eハウス:お問い合わせ頂いた内の、○○町の中古物件ですが...『3-12.運命?の中古物件①出会い』
道なき土地に家を建てる男、マス夫です接道していない土地に家を建てる場合、住宅ローンを組む際にも一苦労あります。お高くとまっている銀行はお金を貸してくれないのです(一部のメガバンクや一部の第一地銀等)いろいろと検討して我が家はフラット35にしました!フラット35は建物の評価重視なので土地の問題には寛容なようです私のおすすめは・みずほ銀行・アルヒ・楽天銀行ですつなぎ融資可能なので着工金や上棟金の支払いが必要な方でもフラット35が利用できます!・みずほ銀行はつなぎ融資の手数料がとて
此花区不動産株式会社Ms(エムズ)の不動産担当の塚本と申します。目を引くような安さで売り出されている土地を見つけたとします。「堀出しものだ!」と普通は思うのでしょうか。この業界に慣れてしまうと、「訳あり物件だろうな・・・」とまず疑ってしまいます。今回は、新築戸建ですが、相場よりも安い物件がありました。お客様へご紹介しようと思い、イレギュラー要素を探していたところ、やはりありました。備考欄にさらっと「43条但書道路」との記載を見つけました。◆43条但書道路建築基準法では、「建物
久々の投稿です最近は意中の工務店さんと月に一回のペースで打ち合わせをしているマスオです!次回の打ち合わせで見積もりが出てきます。いろいろと細かい注文をしたので金額が心配ですそんな我が家ですが、大きく前進したことがあります。それは「43条但し書き」で建てる方向性が固まったということです!というのも、建築予定地は周囲が私有地で囲まれていて接道していないので、今のままでは建築確認申請が通りません。塀を壊すか、土地を買うor借りるか、離れにするか…いろいろと考えましたが、最後はシンプルに「前の
43条但書道路の問題があるため本審査に建築確認が必要ない金融機関を調べたところ見つかった○○銀行へ。相談内容は優遇金利と借入額について。マンション売却益から諸費用を支払う計画なのでとりあえず諸費用のローンも組まないといけないのです。(実際は建物引き渡しの最終的なローン実行までには売却するためすぐに繰越返済してゼロになる予定)すると優遇金利が最大はもらえないトトの収入を合算すると最大の優遇金利はもらえるけどトトは連帯債務者になるこれだって建物引き渡し時には諸費用分のローンはなくなるのに
労金さんからの返事がないまま過ぎていく日々。大丈夫なの?そこに不動産屋Hさん。Hさん「仮審査、○○銀行(地銀)で通りそうなので申請書書いてください^_^」トト「建築確認は?」Hさん「なしでも本申込みいけます。」金利は少し高めだったけど仮審査をお願いすることに。土地契約予定の10日くらい前でした。43条但書ありとはいえなかなか土地自体が出てこない地域。しかも相場より坪50万は安い。仮審査が通ったら契約しようその後無事に○○銀行で仮審査が下り、トントン拍子な感じで契約とい
さてさて、土地購入からのお家作りに前向きになった私達。ですが素人には難しい土地ってことがようやく分かってきました。不動産屋Hさん「住宅ローンですが都銀は難しいと思うので。労金さんで仮審査しましょう。」(心の声)労金さん?それって何?トト「都銀は厳しいんですか?収入が?」ここで43条但書道路の問題が出てきたのです。一般的に公道に2m接していないとお家は建てられません。しかし購入候補の土地が接しているのは私道。建築法?43条1項の但書で再建築していいですよーって許可されてる接道
またまた間が空いてしまいました他の方のブログについついはまってしまって☀そうすると記事がかけない。。。。。。さて続き今後の展開なんですが、前回の記事で、・・・・・・・・・・・その申請に必要なのが、空地の正確な形。と、うちの私道は四メートル以下なので私道に面したおうちの方たちから今後建て替えるときにセットバックしてください。というお願いをして、書類に了承の判子をもらって、印鑑証明までいただかなくてはいけないそうです。・・・・・・・・・・・と、軽く書きましたがこちらがとっても
こんばんは。水曜日は、定休日です。凛としたモデルハウス、本社でゆっくりまったりとした朝を満喫してからモデルハウスのお庭のお手入れ。順番を間違えました。( ̄▽ ̄)今年の夏の暑さは、ワンランク上ですね。夕方、涼しくなってからに変更しよう。月初は、会計事務所からスペシャリストが3人来てくれます。未来を担う子ども達のために!正しい考え方で正しいキャッシュフロー経営が出来ているかを毎月月初に一円単位できっちりチェックして頂いております。感謝です。月次決算は、プロと経理に任せ
こんばんは。本日は、梅雨らしく…ジメジメとした1日となりました。でも、アイスタイルは梅雨時期もすっきりとそして超賑やかな1日となりました。大人気のイベント『体感バスツアー』は、満員御礼でお子様だけで10人を超える参加となりました。K様快くご協力ありがとうございます。お引き渡し後、心地よくお過ごしいただける『医師が認めた本物の健康住宅0宣言の家』を信念を持ってお届け出来るのもオーナー様の声のおかげです。お天気が雨に変わることもあり急遽、子ども達はモデルハウスでお
不動産、特に土地や一戸建てを検討する場合に気をつける事。【前面道路】ですね。茨木市の市道であったり、私道だったりあとは43条但書だったりと色々な種別があるんです。基本的には建築基準法42条の道路なんですが茨木市でも、43条但書の道が結構多いんです。コレ見た目には道路なんですが法律上は道ではない、簡単にうと『空地』みたいな扱い。市役所に行って指定道路図ってのを閲覧すればその道が何なのかが分かります。茨木市役所で