ブログ記事338件
5回目移植後、妊娠現在40w6d誘発分娩3日目です6:00頃起床6:20心音確認、シャワー浴びる今日進みなければ帝王切開希望だとの件は主治医に連絡済みなので、また話はあると思うとの事。7:50モニター装着心拍140〜160胎動多め、張りなし9:24陣痛促進剤10mlで再開陣痛指数10〜20台9:56陣痛促進剤20mlになる10:27陣痛促進剤30mlになる陣痛指数20〜30も、自覚はあまりなし10:54陣痛促進剤40mlになる張
産まれました!とり急ぎ、皆様に報告です。昨日40W6Dにて無事、女の子産まれましたー!!!レポはのちのちUPしますね。
予定日+6日目昨日は、かなりお腹の張りがあり、腹痛もあったりして、、、夜中は今夜こそとわくわくしてたら、朝になりました。ブログ読んで下さっている方、更新ないと産まれた?ってなりますよね残念!!まだでした!!笑今日から分娩誘発となりましたー!陣痛促進剤点滴のスタートですレポート出来たらまた報告しますねっ!!まだまだ、痛みもなく余裕で過ごしています
1月5日(金)おはようございます私も娘も風邪はほとんど治りました。今日は保育園に無事娘を送り届け17回目の健診です🥺多すぎるぅホームページに今日は9:30からって書いてあったので9:00前に到着30分前に着いたぞーと思ってたら駐車場混んでる〜〜(^^;;受付に出したらすでに13番目😱😱そして1番目の人が呼ばれてる??なんか9時スタートっぽい🥳🥳10分後にNSTルームに私含め、一気に3人呼ばれました。いつもより早い🥺今日は院長が診察の日だからテキパキやってるのか
おはようございます☀『予定日+5日前駆陣痛?』40週目こんにちは本日40w5d予定日超過5日目です昨日の内診グリグリ後から生理痛のような痛みが続きましたが今朝5時頃からピキピキしたような痛みに変わってき…ameblo.jpこれはやっぱりおしるし&前駆陣痛だったようで40w6d2023年11月1日夜3200gちょいの可愛い可愛い娘が誕生しましたまたレポを書きますが産後大量出血の貧血&発熱で本来ならすぐに母子同室がモットーの産院ですが昨夜は一人でゆっくり寝られました私
【2022年】8月25日(木)→胚盤胞5BB移植9月3日(土)→判定日(陽性)17日(土)→(6w0d)胎嚢自然排出18日(日)→(6w1d)胎盤(?)自然排出20日(火)→本来6w3dの診察日(流産確定)26日(月)→流産後の診察12月6日(火)→移植日決定12月13日(火)→移植予定日→娘コロナ発症により濃厚接触者の為キャンセル【2023年】1月10日(火)→移植日決定1月16日(月)→胚盤胞4CB移植1月26日(水)→判定日(陽性
義実家旅行も無事に終わり、私の実家暮らしも終わりました久しぶりに子供なしで親とゆっくり過ごすのは新鮮でした旅行の間に産まれるわけもなく。昨日の検診でも内診グリグリされ出血してお腹も鈍痛が続いてるのに。陣痛にはならない今日で予定日から6日が経ちます娘は6日遅れでした💦41週6日までが生産期とのことで、28日から入院して誘発剤が確定しました誘発剤の説明を受けるのは3回目。そして一度も使ったことがありません。でも今回こそ使うのかなちなみに29日が私の誕生日なのです。誘発になると
引き続き陣痛との戦い。1:00過ぎ、弾性ストッキング脱がせてもらった!帝王切開のために履いてたやつ。足暑がりだから嬉しかった〰️2:30内診にて子宮口4cm3:40嘔吐。その後も2回ほど嘔吐。これ以降からメモ記録無し。つまり陣痛の痛みでそれどころではなくなってきたということ。助産師さんが離れてしまって1人で耐えるのがかなり辛くて何度もナースコール呼ぶ。主人は来ちゃダメなんですか?って聞いたらまだダメなの…と。主人さえ来てくれればナースコール呼ばなくて済むのに…。傍に居てくだ
おはようございますユイです。予想通り陣痛がやってきました。昨日の看護師さんの言うとおりになりました。やっぱり内診が刺激になったのかな?2:44ブログ更新して就寝2:57陣痛が始まる(平均12〜13分間隔)5:18トイレで出血5:47産院に電話(元々来院予定の8時にはどっちにしても来てくださいとのこと。それより早まるようなら連絡下さいと言われる。)その後夫に電話して、陣痛が遠のく。←今こここんな時にグチになりますが、、、夫はずっと仕事休みたいって言ってて、その為に早く産
【セラピストスーの妊娠日記40W6D】予定日超過6日目夜、定期的にお腹が痛くなって一応間隔の記録は取ってみるものの入力しつつオネム先日の陣痛事件よりは痛いが先日言われたみたいに話せなくなるくらいの痛さではないだって寝落ちできちゃうしコレは陣痛ではないのかな??なんて12時~8時の間でちょっと寝ては起きるを繰り返すなんか寝れなく、けだるい朝おーい豆子さーん今は一体どんな状況で??朝ごはんを食べたら反応がなくなった…ゴールデンウィーク最終日旦那さんが帰ってしまう
こんばんはちゃこです昨日も夫婦でサッカー観戦しましたワールドカップをこんなにしっかり観たのは初めてです日本戦もほとんど全部観戦できて、これも産前休暇のおかげですね仕事してたら翌日に差し支えが出るから絶対観られなかったなぁ…昨晩の日本最終戦では延長戦を見るのも初めてだったし、PK戦を見るのも初めてで大満足結果は残念でしたが、とても楽しかったです2019年3月_____入籍2021年11月____不妊治療専門病院へ転院2022年1月_____PPOS法で採卵______
33歳共働き夫婦で不妊治療in福岡(体外受精・顕微授精)↓初マタブログです🙌💕夫マスオ妻ゆん子関ヶ原ちゃん(2022.9月無痛分娩にて出産予定)よろしくお願いしますhappyplan母子ともに元気に出産!todolist保活妊娠40週予定日から6日今日も産まれませんでしたそんな今日の検診では子宮口は1センチくらい開いてて羊水も十分にあるからまた3日後に見せてねと言われて鬼の速さで診
8/24*40w6d出産予定日+6日🍀妊婦検診18回目妊婦検診とノンストレステストで病院へ行ってきました🚗開始5分で25の張り一瞬開始10分で25・35の張り一瞬開始25分から25の張り5分くらい開始35分で20の張り5分弱NSTの機械見て初めて張りが分かって全く自覚症状はなしでした😅怖いくらい穏やかで全くお腹張りません💦内診してもらったら前々回、前回同様子宮口開いてる・膜も薄い赤ちゃん下がってるのに産まれないねと言われました😅明日から41wで胎盤の機能の
こんにちはちょっと間が空いてしまいましたが、、40w4dに午後に予定通り計画入院、お産が進むまで耐えるのが辛い時もありましたが、5/24、40w6dの夕方、なんとか最後は無痛分娩にて出産できました3376g、48cmの思っていたよりも大きな子でしたが、母子ともに無事で、元気な子が産めました出てきた瞬間、ホッとして涙があふれました出血が多くて、退院後の今も貧血でヘロヘロですが、なんとかやっています〜母乳をあげるのに四苦八苦してますが、飲み終わったあとのなんとも言えないニンマリ顔
5月24日13時45分に産まれました40w6dでの壮絶なお産でしたまた妊婦健診の話と出産レポは別の時に書きます赤ちゃんの大きさが3874gの超ビッグな女の子目を疑う大きさそのため私の恥骨に引っかかってなかなか出てこれず子宮口が全開にもかかわらずそこからが長すぎて私が体力消耗のためいきむのが長くできなくなってきてこれじゃ産まれないとなり誘発剤を後半にし陣痛をプラスで起こすも後半からだったので私にはその量じゃあんまり効いてなくて吸引分娩と会陰切開をすることにその時間ま
こんにちは🌞検診の前日の朝8時頃おしるしがありました。その後は特に何も変化なしです。そろそろかなぁと嬉しくなりました!そして夜12時頃から腹痛がちょいちょいありました生理痛のようなもの。痛みは1分くらいで収まるかな??痛みが来ると、痛いなぁ💦となりますがまだ寝れる程度。この日寒かったので冷えたのか、前駆陣痛かどっちだろうと思っていました。そして30日の朝検診に行ってNSTと内診NSTするとお腹の張りがなくなるの謎笑しまいには👶寝てました笑助産師さんが、起こしますね〜とお腹
お久しぶりです。娘が生まれました誰も待ってないかもですが!やっと落ち着きだしたので更新します4/3陣痛が来ず病院から言われていた入院の日になりました。入院後、子宮口3センチでバルーン挿入して朝まで過ごしました入れるのは痛くなくて、終わった1時間後くらいから徐々に生理痛がしっかりきました。日付が変わってからは、肋骨あたりまですごく張るようになってはりが痛くて眠れませんでした4/4朝の診察で、バルーン抜けていると🎈なので、入れ替えなしで9時に促進剤を点滴で開始
最近割とビジネス系のブログ主からフォローされる。いや、前からあったけど最近はとみに多い。もしかしてアレですか破けた靴下履いてる話とかリサイクルショップで激安の服買う話とかしてるからですか。破けた靴下履いてるけどビジネスやらないよ。お金あるから。スーパーに買い物行く時にうっかりレジ袋忘れて1枚3円で買っちゃうと「ぐぬぬ…」って1週間ぐらい悔しがってるぐらいケチだけど。
今日で我が家で過ごす夫婦2人時間が終わります昨日の夜ぐらいから凄い緊張と不安で、寝付けず寝てもすぐ起きてしまい孤独な夜でした部屋の配置換えをしていて旦那と寝る部屋が別々なので余計淋しい少し頭が痛い気がして、頭痛と陣痛きたらどうなるんだろうとドキドキしてみたり。。。入院二日間寝付けるかしらとか。。。陣痛の痛みも怖いし。。。これを乗り越えてる世の中のお母さん方、改めて尊敬します土日の入院は4人部屋にしたので、電話なども気軽に出来ないだろうし、少しでもテンションの上がるand暇つぶしに
こんにちは昨日、40w6dで最後の妊婦健診へ行ってきました1日(火曜日)の内診で当日、翌日と出血がありその後3日から茶おりが出てるので「おしるし」かなと思っているのですが子宮口も変わらず2cmのまま陣痛はナシ産まれる気配がやっぱりないため子宮口を人工的に開き陣痛促進剤で出産することになりました本当は自然に出産が良かったのですが病院の方針で41週で産ませるそうですなので明日6月6日に入院して出産に挑んできますもちろん陣痛や出産の痛みの経験がないので、正直恐怖で
40w6d昨晩あたり来るかな〜と期待してたのですが、お腹の張りすら一切なく静かな夜でした。全くやる気のないのんびり屋さん。明日は41wの健診で、一応入院準備をしてくるようにいわれていますが、それまでに、さすがに陣痛きてると踏んでたので、まさかここまで何にも無いとは!!今日は、日課のヨガの後は1周1kmちょっとの池の周りを2周ほどお散歩。ポカポカ通り越して暑い。けど、全くお腹張らず(笑)。飲みたかったバナナのフラペチーノも飲めてしまった。子供たちの冬服も入れ替え完了!!えっと、、、
いつもイイネやフォローありがとうございますアラサー主婦の妊活妊娠日記です他にも、主婦生活や旦那さん、仕事のこともマイペースに更新しております。宜しくお願い致します自己紹介アミイ(私):パート主婦アラサー旦那:ワンコと子供に好かれるアラサー治療歴自然妊娠で授からず、原因不明不妊と診断タイミング法6周期人工受精7周期3回目体外受精を経て妊娠2021.2月末出産予定40w6d予定日過ぎて、6日経ちました。前回の妊婦健診から頑張って2~3時間
今日は16回目の妊娠検診〜。今日は問診・内診からやっとこさ、子宮口2.5センチ〜赤ちゃんもおりてきているとのこと(*´꒳`*)母子ともに問題ないから、自然な陣痛を待つのが病院の方針なので!まだ待つとのこと。ただ、予定日10日越えがリミットとのことで、次は検診日ではなく、入院日を提示されました‼️内診もいつもより強めにやるね〜、と言われたけど、そんなに痛くはなく!その後は、いつもよりこれまた長めのNST〜。10分間隔でハリが出ている。60〜70くらい。最後に採血と入院の説明でおしま
まさかの今夜もチビさん預かってくれることになり、部屋でUTAGE見ながらの〜んびりブログできてますゆっくり休める最後の夜かな今日は早く寝ようと思いますさて、その前にザックリまとめますまず、予定日過ぎでは子宮口は1センチほどでした。1月7日朝7時過ぎくらいにおしるし午前中の診察で子宮口1〜2センチ帰宅して午後ウォーキング1時間スクワットも16時くらいにお腹に痛みが出てくる今までのお腹の腹や痛み方と違う!とうとう来たかとワクワクでも間隔は10分が2回と25分が2回。1
昨日の淡い期待が現実にとうとう、とうとう、、書くことができます!\(^^)/昨日のギリギリ7日のうちに女の子出産しました3944gのビックベビーちゃんやはりなかなか立派に育ってましたよすごく貫禄がある(∩´﹏`∩)助産師さんからは(4キロまで)もう少しだったね〜って言われました笑大き目ちゃんだから糖分か何か哺乳瓶で飲ませてもらってるの横で見てましたが、その飲みっぷりは凄かったです顔も丸すぎないってくらい丸いですでも生まれたて可愛い〜!!日付変わるギリギリに生まれたので、一
朝ベッドでくしゃみをしたら、何かもれたような。もしかして破水?と思いウロウロしてみたりトイレに行ってみたりでももうでてくる様子もなく破水が起きると陣痛につながるというけど陣痛が始まる気配もなく、、、様子見していたら、、、寝てた!たぶんおしっこだったんだわ、、、と思うことにして普段通りの生活をし無事あした妊娠41週を迎えることになりそうです。しっかしのんびり屋の長男だなー!コロナ隔離期間中はありがたかったけどちょっと母さん、心配になってきたぞ〜まあ、神様がくれた娘二人との
こんにちは予定日超過中です💦もう明日で41週になります💦火曜日の健診から陣痛待ちしつつ毎日散歩してるのにお腹は痛くなるし、張るけど続かないというか、、、陣痛まだ来ないですまぁ、明日の病院で促進剤を打ったら産まれてくれるとは思いますが、、、推定体重がえびちゃんよりもすでに400グラムも重くなってきてるから怖くて怖くて出産は命がけって言われてるけど、ほんとに耐えれるのか2人目だけど心配です立ち会いも出来ないし、一人で頑張らなきゃいけないと思うと余計に、、、旦那は立ち会い出来ないって
今日で生まれてから40w6d。お腹にいたのも40w6d。外界で過ごした日数がやっと、お腹にいた日数に追いつきました!まあ最後の生理からのカウントなので移植日からのカウントだと厳密には違うんですけど、、生まれてからの日数の方が体感的に長く感じるのは、移植してからお腹にいる感覚が生じるまでにだいぶかかってるからかな。何もしないけど、ちょっとした記念日