ブログ記事736件
7/13㈰、2025年2回目の献血に行ってきました。今回も無駄にパワフルですこぶる快調⭐いつもの如くスピーディーに400mlを順調に終了。好スタートになりました◎今回はスクランブルだったので予約ではなかったのですが、タイミング良く400mlは空いていたので待ち時間も少なくスムーズに行えました◎ドンピシャご要望のO型にお応えすることができました♪
昨日予約時間15時30分に行くととても空いていた献血ルームまず喉乾いていたので水分補給☕可愛いマスコット❣️前回は血漿していたとき気分悪くなったから今後は400ml献血だけにします私の血液が誰かの1人でも命を救うお手伝いができればと思いで献血してます😊左右どちらの血管で採血できるのか血液検査を待ってるシートで待ってますマスコットぬいぐるみを抱っこしようと持ち上げたらしっかり両面テープで止めてありました今回は無事400ml献血できましたナースさんに何歳まで献血出来るのか
今日はお休み今日は妻も一緒に次男の保育園送りを終えその帰りに、ちょこっと買い物して妻も家の中ではだいぶ動けるようになってきたし、今日は義理の両親もサポートに来てくれるみたいで、夕飯も作って持ってきてくれるそうな。これは時間ができるさあ!走りに行こうなんやかんやあったけどランオフ4日で済んで良かった涼しさを求めて春日山原始林へすでに蝉の鳴き声が始まっている同年代の巨星☆カシスさんの真似ですが左手は妖怪人間ベムサインです昼から、実家の手伝いに行く時間の都合で山頂近くの
旦那が定期的に献血に行くようになってまだ1年ほど。前々回2人で予約して行ったけど、私は貧血で出来ず、旦那も指先に傷があり献血できずに2人とも帰りました。その時のお話↓『献血でひっかかった数値。Hb』旦那と日程を合わせて献血に行く事があったんですがこの前初めて【貧血気味】って言われて出来なかったんです。え???貧血?元気だけど???でも事前に少し血をとって…ameblo.jp旦那は指先の傷が治った頃、再度予約して行ってけど、腕にあった傷でかさぶたが前日のお風呂でゆるみはがれてた
先日、ものすごく久しぶりに献血をしてきました。美容室の予約をしていたのですが、後から別の予定が入ってしまい、変に2時間も外で時間をつぶさなくてはいけない間ができてしまったのです。喫茶店にでも入るか…でも2時間か…長いな…と思案していると、献血ルームの看板が目に入り、ふらふらと引き寄せられました。献血ってそれなりに時間がかかりますのでちょうど、この変な待ち時間の間を埋めてくれそうだと思ったのです。喘息も今のところ寛解して何も服薬もしていませんし元気に
近所のスーパーに行った時、広〜い駐車場でなんか特別なゾーンを発見しました。キッチンカーで何か販売してるのかと思い近いてみたら特殊なバスが2台L字型に並んでました。そのバスとは献血のバス十です。こんな場所でも献血するんや初めて見たきがするなあと思いつつ献血バスに近づいていきスタッフに聞いてみた時間かかります?するとスタッフは全然大丈夫ですよ、ガラガラですから、ぜひお願いします。待ち時間なしなんやなら、やる!
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`)昨日の国際知識検定の受験後に三宮で89回目の献血をしてきました(-ω-)/今回は全血400mlです。今回の粗品スッキリ~(/・ω・)/今日の逸品【3.トミーズあん食エコバッグ】甲斐みのり監修地元パン(R)グッズAmazon(アマゾン)今日は「牛乳の日」森永牛乳(常温保存可能)200mlx24x2中京工場製造カートンAmazon(アマゾン)
あっと言う間4月ラストDAY依頼があったので400ml献血に行って来ました。服用している薬が献血可能だったのが分かり旦那ちゃんも一緒にねラブラッドで予約が出来て問診回答も出来ちゃいます。今回は午後から予約時間より30分早かったけど空いてたのですぐ通して貰えました♪ポイントが貯まってたりでいろいろ頂いちゃいました。(o__)o))長岡大橋から前方に白い山守門岳?かな?帰宅し昨日悪天候で出来なかった草取り。before
25日、職場のあるビルに来た献血バスで400ml献血に参加。半年ぶりでしたが、無事にできてよかったです予約して参加したので、「カラムーチョ」をいただきました
55歳になったら血小板献血(成分献血)はできなくなったし、太い針が刺せなくなっちゃって今は400ml献血女性は6ヶ月あけなくちゃならんので今は半年に1度献血してる行くときゃラブラッドアプリでしっかり予約して行きますだよ予約したら献血ポイントがたまる20ポイントでもらったポムポムプリンとけんけつちゃんのコラボB型バッジよ400ml献血したら10ポイント予約で更に2ポイントなのだ大阪限定400ml献血プラスワンカードってのがあって次に持っていったらOra2か台所洗剤もらえ
スポーツ障害をどこよりも早く治すしばた整骨院の柴田ですこのブログでは以下の2つのランキングに参加しています。ぜひクリックのご協力をよろしくお願いします初めての方は【プロフィール】からご覧くださいこんにちは今日はスポーツ障害とは関係なくなんと僕が日本赤十字社から金色有功賞という最高位表彰を授与されました一応、金色有功賞とは👇そう、献血を100回したことで表彰されるというものです。頂いたのが👇金色ぽい感じの盃と賞
299回目の献血をしました。今回も血小板献血で予約したのに血漿献血になりました。やはり血小板が少なかったようです。ものすごく久しぶりに、あべの献血ルームKiZooNaで献血しました。あべの献血ルームKiZooNa|大阪府赤十字血液センター|日本赤十字社大阪府赤十字血液センターの公式WEBサイトです。一人でも多くの方に「献血の輪」に加わっていただきたい。そんな思いからこのWEBサイトを開設いたしております。www.bs.jrc.or.jpところで、今、400ml献血が足
※1/19の記事です。この日は、たすくが毎週のように遊びに行っている海老名ビナウォーク内の"らくがキッズ"に行くついでに、妻と私の献血に付き合って貰いました。2、3才の頃から献血ルームにお邪魔しているので、(親を)待つことは慣れたものです。(まるで自宅のように寛いでるな💦)笑まだ献血ルームが厚木にあった頃からいらっしゃるスタッフは、たすくの成長をずっと観てきて下さっていて、ありがたいことに自分の子供の様にいつも気にかけてくれます。今回も、おとなしく待ってくれていたのでご褒美に…毎年貰
好きなケーキ教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようケーキと言えば、ブルータス・ビーフケーキが思い浮かびます。プロレスラーの名前ですけど(笑)今日は、2025年になって初めての献血へ行ってきました。今回は、大阪市北区にある西梅田献血ルームへ行きました僕は、現在大阪府内に12軒ある、すべての献血ルームで献血をしたことがあるのですが、西梅田献血ルームは、かなり久しぶりでした。何回目にどこの献血ルー
1/5㈰、2025年1回目の献血に行ってきました。今回も無駄にパワフルですこぶる快調⭐いつもの如くスピーディーに400mlを順調に終了。好スタートになりました◎予約システムを活用したので、待ち時間も少なくスムーズに行えました◎ドンピシャご要望のO型にお応えすることができました♪
またごめん寝してる😊さて、400ml献血に行ってきました😊阪急グランドビル24献血ルーム昨夜うつ伏せで寝てたので目が腫れぼったい😅血液の出が良いようで、5分もかからずに終了👍キャンペーン中ということで、クリスマスバームクーヘンとはたらく細胞とコラボの血液バッグエコカイロと、手指消毒スプレーを貰いました😊次は来年の7月💪😊
久しぶりに献血へ行きました映画「はたらく細胞」コラボキャンペーンでもらえるカイロが欲しくて景品欲しさに予約して献血をしましたいつもは成分献血。そして予約はしなくてプラリと行くんだけど(予約しなかったらあまり景品はもらえない)、なんかこれは欲しくて成分ではダメで400mlじゃないといけないので、400mlの血液をあげて来ました予約をすると、その時間に合わせて行かなきゃいけないからめんどくさいギリギリまで寝ていて、着替えて出発。朝ごはんは食べたか聞かれ「食べてない」と答えるとドーナツ
こん^^昨夜ブログを書き終えた後Windowsのアップデートをかけたところ、20分くらいかかったうえ、終わったと思ったらディスクのクリーンアップがはじまり、それも約20分かかった。気づけば間もなく日付変更線、想定外の事態で寝るのが遅くなった。てなわけで今朝は寝不足モードでお目覚め。天気は薄日の射した時間が多少あったものの雲が多く、夜には再び雨が降った。浜松の気温は21.5/16.4と平年を上回り、日差しがなかった割に寒さはなかった。来週には今シーズン一番の寒波が到来する予想、暖かさに慣れ過ぎ
映画を見終わって急いで献血ルームへ今日は献血の日です。今日の献血のために日曜日からおいしい豚肉食べたり枝豆食べたりして備えてみました。その結果は・・・14:19pm海老名献血ルーム到着成分献血で14:30pmに予約してます。が最近は血色素量の濃度が足りなくて献血できないこともあるのでもし濃度が足りていたら成分献血ではなく400ml献血に変更してもらえるようにお願いしました。その結果は豚肉効果が
献血車が近くに来たんで2024年最後の献血にいきました🩸傷口がパックリ口を開け痛々しい腕にブッスリと足じゃないよぉ~~錠の右腕ぜぇ錠の体は血が有り余りじゃんじゃん抜かなければならない!600〜800ml抜いてくれとお願いしたら「死にますよ…」って言われたので仕方なく400mlにしてもろた休憩を兼ねて少し昼寝ができるかと思ったらアッと言う間に終わった…トㇹㇹでっかい絆創膏を貼ってもろ
皆さま、こんばんは🎵✨11月10日の日曜日🎵✨今日の名古屋は午前中は晴れ間🌥️もありましたが、だんだんと曇り☁️空となりこれから明日の明け方にかけて雨🌂の予報となっております🎵✨今日は釣りに出掛けず家🏡でゆったりして寛いでおりましたので、一昨日の佐屋川西の森寄せ場での長竿の両グルテンの釣りで張りを覚えた右腕もうまくケア出来て回復したので、今後の釣行はまったく問題ありません🎵✨さて、令和元年12月1日に全血400mL献血💉🩸よりスタートしました献血💉🩸については、現在97回を数えており長期
吸血鬼さんの献血バッグ(ポルタ文庫)[石田空]楽天市場715円${EVENT_LABEL_01_TEXT}ViewthispostonInstagramApostsharedby梅雨咲(@luqishenyi)献血ラッシュ1(花とゆめコミックス)Amazon(アマゾン)528円
くると思っていましたよ〜↑画像お借りしました私がいつも行く有楽町の献血ルームにははたらく細胞のマンガ本が並んでるしなんならBLACKも揃ってるし↑画像お借りしましたしかも、私が欲しかった血液バッグのカイロだぁ〜でも、でも、献血バスとかの献血の予約→献血で献血ルームは含まれないっぽい↑画像お借りしましたトミカの献血バスを狙っている私としては悩ましい…まあ、子宮内膜のポリープ切除が術後どのくらい間を置かなきゃいけないのかという問題もあるんだけどそれは一度置いておい
18日午後、職場のビルにて400ml献血。成分献血など含めて通算150回目の節目になりました約35年前に地元に来ていた献血バスに始まり、大阪駅前第一ビルにあった献血ルームなど、いろんな所で献血したきたなぁ…Web予約したことでいただいた景品は「クックドゥ極麻辣麻婆豆腐用」。さすがに辛そう〜味の素CookDoクックドゥ極プレミアム麻辣麻婆豆腐用3~4人前レトルト中華簡単おかずAmazon(アマゾン)341〜876円
今日はアプリで事前に予約して献血センターに献血に行って来ました。いつも献血センターの前を通るので気になっていました。献血車で1度献血をした事はありますが久しぶりの献血です。心斎橋にある献血センターで15時に予約して行きました。ビルの地下1階にありとても綺麗です。受付を済ませて献血前に水分補給を勧められます。コップ2杯は飲んで下さいと言われ無料の自動販売機で飲み物を飲みます。ジュースやコーヒーや紅茶や炭酸など温かいもの冷たいもの飲み放題です。献血をするとその分水分が無くなるので水分補給
一昨日、202回目の献血をやってきた。前回は成分献血をやったが、今回は400ml献血。400ml献血は成分献血と比べて枯渇気味であるため、出来るだけ優先してやるようにしている。ただ、年間2回か3回しか出来ないため、基本的には成分中心になってしまう。今回も前やった時と同じ池袋ぶらっと献血ルームを選択。ぶらっと近くの洋菓子屋であるタカセの献血キャンペーンは9月いっぱいなので、それを利用したいという事情もあった。横浜クロスポート(現在は閉所)近くの八天堂など、献血ルームの付近にはなぜか土産に適
今日は献血をしてきました大阪市中央区にある『まいどなんば献血ルーム』に、久しぶりに行きました。過去には何度も行ったことがありますが、数年は遠ざかっていました。いつ以来かも覚えていません。今回は、400mL全血献血をしてきました。全血献血なので、指先から血を抜いて検査する『指先穿刺(しせんせんし)』というものをやりました。ヘモグロビン濃度の基準は、成分献血よりも全血献血の方が高いです。だから、食生活にはかなり意識をしてき
皆さまごぶさたしております。7月の話で恐縮なのですが、全血400行って来ました既に閉経していますが、血色素量が毎回、献血基準ぎりぎりです。全血400の場合、女性は12.5なくてはなりませんが、献血ルームでは何とかクリアしました。でも、血液センターへ運ばれた後の検査では、12.2でした成分献血の基準12.0以上にはなっているので、このような場合、血漿は使って頂けるのでしょうか次回は頑張らないと。今回頂いたものです↓クリアファイルや歯みがきのセットなどです。大切に使います最後まで
助けよう大切な命400mL献血8月22日(木)400mL献血が解禁となり早速献血をして参りました!⏬マイ献血カード今回も献血バス🚌午前10時15分で予約済み。自宅で事前問診を済ませておいたので受付はスイスイ〜😄⏬本日は2−06血圧、ヘモグロビン値ともにクリアして採血開始!採血中、献血バスの前面ガラスに雨粒が・・・採血が終わる頃には土砂降り〜😅😅ゲリラ豪雨です☔☔☔雨雲レーダーを見ると献血バス上空が真っ赤!マジ凄い!!傘持ってこなかったわ😢そんな理由
献血したことある?▼本日限定!ブログスタンプ学生時代、学生会主催で、学生会に所属していた友人に、「献血に御協力お願いします」と言われたことがきっかけで、最初は怖そう・痛そうと思いながら400mlで受けていたのですが、6月と1月の年2回、4年間トータルで8回受けてました。10回目の時、何と記念品を頂き、見た目は小さくて不安定なガラス器でしたが、高価な物だろうなぁ。神戸の新長田(しんながた)に「鉄人28号」がオープンされたばかりの時、皆興味津々で写真を撮ったりしていたのですが、今では誰も