ブログ記事1,157件
こんにちは、あんずです『はじめまして』お立ち寄りくださり、ありがとうございます。あんずと申しますもうすぐ40代に突入する私ともうすぐ50代に突入する夫多分、妻のほうが性欲強め(興味強め)夫婦です…ameblo.jp産婦人科にて、中絶手術後の経過観察に行ってきました!術後16日目。本当に少し、まだ、生理の終わりかけみたいな感じが続いているけれどもう子宮の中にはほとんど出血もなく順調な回復、生活も普段通りで大丈夫です、と言っていただけました。これは、解禁てことですよね??ただ、
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『【小1】学校に行きたくないと大泣きした一学期最終日』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『(4人目中絶の記録)5.本心への気づき』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷次女(小1)の持ち…ameblo.jp🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)🦍長女(10歳.新小5)🦧次女(6歳.新小1)🐒末っ子長男、ぼっちゃん(3歳.保育園2歳児クラス)歳の差(10歳差)夫婦と、
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷次女(小1)の持ち帰った朝顔が咲き始めました〜✨朝の1枚仕事から帰ると、もうぺしゃっとしおれてるからこんな風にきれいに咲く朝の瞬間がまた、貴重だね〜✨この前の週末。父と息子、同じような体勢でお昼寝の一コマ🤣顔も似てる(笑)愛すべき男たち。こんな平凡な幸せが、ずっと続きますように...🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)🦍長女(10歳.新小5)🦧次女(6歳.新小1)🐒末っ子長
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『プチプラかわいいstudioCLIPの食器♡』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『(4人目中絶の記録)3.夫の気持ち、私の気持ち』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『つい…ameblo.jp🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)🦍長女(10歳.新小5)🦧次女(6歳.新小1)🐒末っ子長男、ぼっちゃん(3歳.保育園2歳児クラス)歳の差(10歳差)夫婦と、4歳
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『ついに卒乳!3年2ヶ月の長期授乳が終わりました』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『(4人目中絶の記録)2.堕ろすなんてできない』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷はま寿司…ameblo.jp🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)🦍長女(10歳.新小5)🦧次女(6歳.新小1)🐒末っ子長男、ぼっちゃん(3歳.保育園2歳児クラス)歳の差(10歳差)夫婦と、4歳
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷はま寿司行ったの🍣(ちいかわやってるからくら寿司行く民が多いのかな?)この、限定の博多明太餅チーズ茶碗蒸しが食べたくて!!美味しかった〜〜🤤普通の茶碗蒸しの概念は捨ててチーズ好きはぜひオススメです💛長女は牛カルビとはまちばっかり食べるし(10皿ヨユーで食べる😂)次女とぼっちゃんはうどん、ポテト、はデフォルト。100円寿司はもはや100円寿司ではないし、5人で6000〜7000円いくから、外食も高くつくよねぇぇぇ🥲🦉夫(会
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『ワーママごはん記録(223)夏食材メニューたち』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『4人目を妊娠していました』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『ワーママごはん記録(222)…ameblo.jp🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)🦍長女(10歳.小5)🦧次女(6歳.小1)🐒末っ子長男、ぼっちゃん(3歳.保育園2歳児クラス)歳の差(10歳差)夫婦と、4歳差姉
前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『ワーママごはん記録(222)ブログを更新しなかった理由』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『不安すぎる次女の小学校生活』前回の記事も読んでくれてありがとうございます🌷『ワーママごはん記録(221…ameblo.jp🦉夫(会社員.バイクとB'zとガンダムが好き)🐖私(介護福祉士.時短ワーママ)🦍長女(10歳.新小5)🦧次女(6歳.新小1)🐒末っ子長男、ぼっちゃん(3歳.保育園2歳児クラス)歳の差(10歳差)夫婦
長年このブログを覗いてくださってる方だと、タイトルでお察し頂けるかも『morningじゃない件〜3rdseason〜』長年、このブログにお付き合い頂いてる方はタイトルで気がつくかもしれません。はい。この度、第3子を授かりました!え?この人、ついこの間2人目産んだばっかやん、と…ameblo.jpこの度、4人目を授かりました!長女6歳、長男4歳、次男2歳の2学年差そこに2026年1月予定で4人目が降臨します!またもや2学年差です。さすがにね、4人目は身体がきついっすわ。4人目だから
もう書けるような精神状態になったので、記事にしていこうかと思います家族で朝ドラにハマってます〜子供達、続きが気になるようで「早く明日にならないかなー」と言っています実は昨年末、4人目を妊娠し、妊娠6週目で流産を経験しました。昨年末に生理が遅れていることに気づき、12/26に病院に行き、その時点で妊娠5週目でした。その時点で、心から喜べなかった私。。40歳をこえていたこと、年齢的に不安になり、3人目の出産と産後がとっても大変だったので、、、体力的にも難しいと思っていてなので妊娠したこと
こんばんわ✨妊娠してるのに気づくまでを書こうかなと✎嫌な方はスルーしてください🙇まず、3人目を出産後5ヶ月経った頃に子宮外妊娠がわかり左の卵管を切除しております。子宮外妊娠してる事も分かるまでに時間がかかり、産婦人科にかかったのも生理の出血が止まらないで受診してました。先生がもしかして!となり尿検査したら妊娠してる事が分かり子宮外妊娠の為緊急入院手術となりました。卵管を切除した事により妊娠はしにくいとなっていてけして妊娠しない訳ではないが確率は低いと。夫婦の仲良
ズボラ主婦ぽん子ズボラ主婦、ぽん子です我が家は新婚ステップファミリー年下夫ツネくん長女10歳ねねちゃん次女4歳レサ子三女0歳ちき毎日忙しく事件を起こして生きています♡(*^^)ダラダラ過ごしたいテキトー主婦お金の計算苦手だけど気長にゆるりと節約するよ*・゜゚・*:.。..。.:*・'♡'・*:.。..。.:*・゜゚・*家族紹介『あらためて家族紹介』ズボラ主婦ぽん子ズボラ主婦、ぽん子です我が家は新婚ステップファミリー年下夫ツネくん長女10歳ねね
5月の夫の給料が入りました。4月から昇給して、はじめて見る額です。総支給で、355000円でした。交通費12000円含む。手取りで、30万程度です。住宅ローン控除がまだあるので、引かれるものが少なめでこの額もらえていると思います。子ども3人を扶養に入れているのに、扶養手当はたったの6000円。こんなもんなんでしょうか。ちなみに私の方の扶養に入れれば、ひとり1万円程度つくらしいのです。でも、給与が高い方に入れる決まりがあるそうなので、こちらの扶養には入れません。たぶんうちは、シ
私はわりと気が強いほうです。夫が彼氏時代には、かなり強いことも言ったり、態度で示したこともありました。が、今はあまり強く言いません。わりと我慢してると思います。その理由は思いつくだけでも3つあって。ひとつは、一時期、夫が鬱気味になって、かなりしんどそうだったので、それを機に、夫が悲しむこと、嫌なこと、ストレスに感じることはなるべく避けて接しているから。鬱気味だったときも、夫は夫なりに頑張っていました。それは家族のためでもあったので、1番の味方でいようと決めました。強く言えない理
我が家は、正社員フルタイムの2馬力で、小学生2人、2歳児1人、お腹に1人です。昨年の夫の年収は530万円、私は320万円でした。私は育休明けだったので、賞与は少なめでした。今年の予想は、夫が昇給したので、600万円、私は給与は、1月から5月までと、あとは産休育休手当になるので、250万ぐらいでしょうか。かなりざっくりですが、世帯でゆうとおそらく昨年とほぼ同じぐらい予想です。この額で、子ども4人となると、生活に困ることはありませんが、とてもゆとりがあるとゆう感じではありません。日々の
今日の午前勤務で、無事に仕事おさめして、産休に入りました。産休は予定日6週前ですが、残っている休暇を合わせて、少し早く休みます。今回、つわりが4人の妊娠の中では1番マシで、なんとか休まず働いてきました。簡単に書くとそうなんだけど、1日1日ほんとにしんどくて。仕事中に少し休ませてもらったり、受診のため遅刻早退したこともありました。それでもお給料もらうんだから、最低限の仕事はと思って、なんとかここまでこれました。まわりの人も優しくて、ほんと助けてもらいました。なので、最終日の今日は、同
アメトピ掲載してもらいました。フォロワーになってくれた方もいて、感謝です。妊娠がわかってから、もう4回目だから、もう出産するその日まで、体調がいいとゆう日は1日もないことは覚悟していました。つわりもあるし、喘息がひどくなる日もあったし、副鼻腔炎が悪化した日も、虫歯が悪化したり、何もなくてもとにかく体調はよくない。体調がよくないが当たり前と思い、1日1日必死に家事と育児と仕事をまわして。もちろんひとりではしてないし、仕事で助けてもらうことも、家事や育児は夫がカバーしてくれることもたくさん
4月は昇給の時期です。毎年、一応査定があって、役職がつく人もいたり、給料が少しだけアップしたり。今回の私の昇給額、月1000円でした😭すくな。前回は月3千円でした。お前、産休育休とるだろ?って感じの雰囲気をバシバシ感じます。仕方ないけど、この物価高に全然見合わないし、一応1年間必死に勤めたんですけど。たしかに、体調不良や、受診で、遅刻や早退させてもらうことも多かったし、世間は甘くないですね。1000円でも上がっただけ、よしととらえるとします。こんな感じの会社だから、5月から休
最新の記事が去年の12/3のものなのでこの約4か月の間何をしていたのかというと...まずは引越し🚚💨年明け早々、旦那が自分の父親と仕事の価値観で衝突し今まで沢山我慢してきたものがついに堪忍袋の緒が切れてもう無理だから同居している家をすぐ出ると言い出したことがきっかけで今の家を気に入っていない私的には大賛成ということで急いで物件探しをして同居している家から近く保育園にも近い場所の一軒家の賃貸でリノベーションしてある古民家を発見👀古民家だけどリノベーションしてあるので許容範囲内の外
こんばんはもう少しで妊娠3ヶ月目を迎えますつわりピークの時期に入ります今はですね2号ちゃんのとき(食べづわりからの吐きづわりで毎日のように嘔吐)ほど酷くないですが1号ちゃん、3号くんのときと同じような感じかな(ずっとムカムカ程度でたまに空腹で嘔吐)どちらかと言えば食べづわりですねたまーに食欲なかったり食べたら気持ち悪くなったり吐きづわりみたいな時もあり波はありますが極端に早起きすると嘔吐する傾向にあります今7週目ですが6週目が1番しんどかったです正直6
これまた4人目妊娠で初めて知ったんだけど妊娠中の性生活について妊娠中の性生活は避妊しないといけないんだね初めて知ったしそして3人目までは避妊せずにしていた😅ついでにオーラルセックスもだめなんだね😅これも3人目まではやってた大反省です妊娠中は避妊することオーラルセックスは避けること以上を守ればいいのかなと思うからそろそろ再開しようと思います
知らなかったんだけど4人目妊娠にして初めて知ったけどビタミンAの過剰摂取が奇形をもたらすらしく↑ほぼ毎日卵食べてるし毎週人参、ほうれん草食べてるし↑バナナとか毎日食べてるし🤣とりあえず朝のバナナと卵やめます!
陽性判定後のブログです。11/27診察に行ってきました。と、その前に、、6wの時点でつわりが酷すぎて仕事に行くのが無理と判断して6w5dに受診して妊娠悪阻の診断書を貰いに行きました。今週入ってから仕事休んで気兼ねなくトイレとお友達してます。気持ち悪いのは変わらないけど吐きたい時に吐ける、眠たい時に寝れるのは本当にありがたい。寝てる間は気持ち悪くないしで、話は戻って仕事休んでるので午前中に受診してきました。待ち時間も気持ち悪いからスマホすら見れず目を閉じて俯いてました。しばらく
4人目妊娠しました。3月出産予定です。そして、来年栃木県に引越しするかも。え〜!パパ〜がいきなり栃木県移住したい←最初は東京に住むはずでした(笑)ちなみに、東京のお家は契約日3日前にやっぱりやめますってなりました。夏のあつーーーい中抱っこしながら内見したのにね。小学校保育園病院関係その他いろいろ心配すぎますが前向きに頑張りましょう!4人目妊婦生活のはなし少し動いただけで疲労感(笑)イライラすごいする。毎日平常心平常心って呪文のように唱えてる(笑)つぎの
麻酔を注入され、自分の感覚では何も変化は感じなかったが、麻酔科の先生が保冷剤を当てて麻酔が効いているかのチェックをしました鎖骨下、胸上ぐらいから下の感覚はなく、保冷剤の冷たさも全く感じませんでしたそしてテレビでよく見る首から下が見えないようにシートが被せられ、いよいよ手術開始…『これからka_koさんの卵管結紮術を開始します』軟骨ピアスボディピアス18G16G14Gピアス金属アレルギーつけっぱなしサージカルステンレスリングフープピアスシンプ
もう一人…と考える時に毎回思うこと。またか…。出産は痛いし、頻回授乳はキツイ、寝不足になっても上の子がいるので休めない、予防接種や健診も大変、離乳食作るの面倒くさい…。まぁでも夫の希望もあり、最後だろうなというのもあり、年齢的にできないだろうな〜まぁできたらいいねくらいの気持ちでいました。自然にできなかったら諦めようと。ところが三女の時に引き続き、すぐに妊娠しました経過も順調。朝、小1長女を送り出し、幼稚園次女をバス停まで送り、三女と公園に行くのが日課でした。三女の時と同じ近所のク
陣痛を待つ間に旦那に電話して少し話す。*帝王切開になったら分娩費用+約6万円で避妊手術ができる*開腹してるため時間も少しのびるくらい*今回は無事に出産し、赤ちゃんも育ってくれていたが、もし再び妊娠できたとして自分の年齢もやし、赤ちゃんに何かあったら後悔すると思う*今回の4人目も妊娠発覚を旦那に伝えたところ困られただけで私が粘り半ば強引に妊娠を継続したため、『次もまたどうせ困るやんろ』と若干喧嘩腰でいくベビーリング刻印ネックレスステンレス可能送料無料
ご訪問ありがとうございます4人目出産レポの時にこの卵管結紮について触れようと思っていましたが、こちらも長くなりそうなので今回からまた記事にしていこうと思います私が卵管結紮の避妊手術について知ったのは妊娠高血圧腎症の血圧上昇で搬送された病院で…しかも分娩台の上で陣痛促進剤?誘発剤?を点滴投与されてからのことでしたPickItemベビーリング刻印ネックレスステンレス可能送料無料金属アレルギーに優しい誕生石3mmチャーム出産内祝いレディ
産後はやっぱりなかなか血圧が下がらず、降圧剤を服用。血圧も1日に何回も測定し高いため何回も測り直し…を繰り返す助産師さんたちの『ん~』という表情に凹む。少しずつ落ち着いてきた血圧が産後5日目の夜に再び上がり入院延長が決定下がらない血圧にショックを受けましたがこの後2日ほどでおちついてきて無事退院できました【公式】ガードナーベルト骨盤ベルト腰サポーター腰コルセット骨盤サポーター腰楽ベルトサポートベルト腰ベルト骨盤サポーター腰用ベルト産後
大きな産声を上げて出てきてくれたことに一安心赤ちゃんも体重や身長を計測してくれているが今までの通常の出産であればカンガルーケアがあるけど今回は厳しいかなと…と思っていた私に分娩時に駆けつけてくれていた3人の助産師さんから説明が…『早産児さんになるので低温調節がうまくいかないかもなので(開放式の)保育器でバイタルとって服を着たり準備出来たら横に連れていくね』とあッ助産師さんから連絡受けて職場から急いで駆けつけた旦那くん。立ち合