ブログ記事3,665件
こんにちは☺️朝からスーパーに行ったのは良いけど、暑さにやられました😢今24℃超えてます初夏ですねぇ~この気温だともっと早く行こう!そう思いました昨日、卒業式の写真を娘にも送りましたびっくりした娘は仕事帰りの電車待ちの間に電話して来たんですあれ?中1じゃなかった?私は年子だと思ってたわうぅん、違うよ学年は2つ違うわだから新年度から中3と中1その話の後、娘の愚痴を聞きました彼は4人兄弟の長男、彼のお母さんは特に彼が可愛いらしく、娘は困惑してます私の母、妹2人は長男の嫁
長男の夢は「YouTuber」になること。一年生のころから、変わらない思い。私も夫も動画編集はしたことあるけどゲームの動画編集についてはわからず。なので、プロに頼むことにしました値段のところでずっと悩んではいたけど・・悩んでいても、何も変わらない。できるようになればこっちのものだよね!と思いつつ今は、就職がいい時代ではないから、個人事業主になってほしいし、なんなら海外移住とかしてほしい。これで、動画編集できるようになれば良いなぁと思いながら。その夢を否定されたことあったのに、そ
子ども達4人とも、ウルトラマンが大好きなんだけどウルトラマンZの総集編みたいなものを、今、ウルトラマンニュージェネレーションでやっておりひさしぶりにみたら、ウルトラマンZのゆるーい感じが個人的に好きで、好きなキャラに入ってしまった。ハルキも良いよねー個人的にはウルトラマンゼロが好きだったりもするんだけど、ジードも好き朝倉リクの、洋服、円谷で売っていれば絶対買うのに・・と4〜5年前くらいからずっと思ってます・・なんで売ってくれないんだろうかギガンティックユニバースウルトラマンゼロ
よんちゃんの弟を出産して、世間的に4人の子持ちとなってから、言われるようになったセリフがひとつある。「あとひとり」とか「また次もあるかもね」とか。胸がギュッとなる。相手に嫌味がないのは分かる。軽いノリなんだろう。きっと、4人も産んでりゃまだいけるだろう、とか、思ってるんだと思う。別に相手の性格が悪いとか、想像力が云々という話でもないと思う。それに今回、私自身、出産して思ったけれど、やっぱり、子どもは可愛いし、兄弟が増えて子ども同士、ワイワイしているのを眺めるのは好きだし、帝王切開の
双子妹(もうすぐ9ヶ月)寝返りしない...体捻る仕草はずっとしてるのにそれ以上行かない....「やる気がないだけっしょ〜」「2人とも動き出したら大変だし〜」と余裕ぶっこいてた母もさすがに心配になってきた双子兄はズリバイでどこまでも行く玄関から落ちたり生ゴミ漁ってたりアクシデントも多数ありこちらも別の意味で心配そして次男(もうすぐ5歳)指しゃぶりやめない!夜のオムツ取れない!!そしてしまいには髪伸ばして「〇〇ちゃんみたいなゴムつける」と言い出す!!!!多様性の時代とはい
こんばんは(╹◡╹)毎日があっという間すぎる四男くん、本日も鼻水たらしながらもなんとか元気に過ごしていますついに先週金曜日から歩きを習得ヨチヨチ歩く姿がたまりません最近、家事スキルが上がったのか下がったのか時短料理を突き詰めていて前までは、子供にラーメンなんてありえないとか思ってたのに仕事遅い日とかもう無理って時は「食べれたらいいや」って思えるように、子育て8年目にして気づきました時間に余裕ある時に、野菜たっぷりで多めに作るけどおかーちゃんだって余裕ない時は諦めるのが
子ども達が持っていくポケットティッシュ、使いきれずいつも袋が破れてしまい使いきれずに新しいものを使っており・・どうにかならないのかと思って、ネットで調べていたらチャック袋を使えば良いことを知り(^^)チャック袋は、100均(ダイソー)のA7サイズを使ってます(^^)🔽こんな感じのチャック袋です明治A7チャック付き袋8枚入り【12袋入り】グッズ景品イベント文房具文具バラエティ雑貨雑貨袋収納小分け整理お菓子チョコレートアポロアーモンドチョコレートチョコベビー
家族構成夫1985年39才(早生まれ)在宅勤務※育休中私1984年40才OL(フルタイム)※育休中長女2015年小学3年生9才次女2018年5歳児(保育園)6才長男2021年2歳児(保育園)3才次男2025年1月生まれ0才長男の3歳の息子。まだまだ言い間違いがある「テレビ」↓「テベリ」「靴」↓「つく」「靴下」↓「つくした」「そう!」(返事したとき)↓「しょう!!」あぁ。可愛い赤ち
週末バスケの試合があり、タロも出してもらえそうだったので参加。待ち時間にママたちで話していたのですが、たまたまその場にいた私を含む4人のママ全員3人の子持ちでした。1人のママが「うちの子ずっと2組だと思ってたのに、この前の土曜授業で初めて1組だって知ったよ」「え?もう4年生終わるじゃん」「いやー、2組はお姉ちゃんの方だった💦」多兄弟あるある。①子どものクラスが覚えられない「出席番号とかさ、苗字同じだからだいたい同じくらいの番号じゃん?全然覚えられないよね!」多兄弟あるある。②
●図書室通いをしていた、中学生の男の子たちこんにちは、小松千裕(こまつちひろ)です図書館司書をしていたころに、図書室に来ていた男の子たちがいました。複雑な家庭環境のお子さまでした。兄弟2人できていましたが、お父さんが違います。4人兄弟全員お父さんが違います。お兄さんは、鑑別所に行っていて、いませんでした。お腹がすけば、万引きしか手段のないお子さまです。ものの、善悪をおそわっていません。そして、基本的な勉強もしてきていませんでした。小学校は、ほとんど行っていなかったそうです。私が
こんばんは(╹◡╹)今週は保育園、小学校に子供達無事に行けた気づけば1週間が終わろうとしている↑二人乗りベビーカー必需品です今週嬉しかった事やっと一人で買い物に行けた犬2匹、うさぎ5匹、人間6人…どんなけ食材買わなあかんねん…牛乳の安い店探してハシゴしたりもーなんか色々高い車の後ろ荷物でいっぱいでもでもっ1人で買い物行けるって幸せー自由最高ー『ついにダーリンもロタウイルスにやられた』こんばんは(╹◡╹)コーヒー本日三杯目最近病気のことばかりですが更なる病人が増えました
おはようございます(*^^*)どんよりとした空模様の2月ラストの日曜日のあさです。水曜日から寒さがマシになる予報だから、この寒さもあと少しだな。そんな今日は、いつもより1時間ほどゆっくり目に起床…🐌普段は洗濯物が3人分だけど金晩から次男くんが帰って来て昨日は三男くんが帰って来たので今朝は洗濯物が山盛りでね、2回に分けて回して干して…なんやかんやバタバタちょっとひと息つきましょ…でコーヒーを入れて皆さまのブログにお邪魔させていただき、あさ時間を満喫あさごはんは~ホット
【いつも損な役回り、、、文句ばかりで投げやりな女子高生に「ママが言ってた通り良いことあったよ」と言われて感激した話】我が家の高校生娘、「もうやだ、いつも損な役回りばっかり」と言っているわけではないのですが、そのような事を具体的に延々と、言っているのです。「それはたしかに大変だね」というものもあれば「大したことない」と思うことも。そこで、私が何度か言っていました。「良いことあるよ、自分がやったことは返ってくるんだ
こんばんは(╹◡╹)コーヒー本日三杯目最近病気のことばかりですが更なる病人が増えました『ロタウイルス&RSウイルス襲来!!』こんばんは(╹◡╹)洗濯物が半端ない本日題名どおり、ロタウイルスとRSに襲来されボロボロな我が家何枚服洗うねん何回吐くねんあれ?正月インフルにボコボコにされて…ameblo.jp↑ロタウイルス(嘔吐下痢発熱)昨日から胃もたれがすると言っていたダーリン今朝、なんかお腹痛いねんー下痢気味やねんーと言いながら雪の中出勤しばらく頑張ったみたいですが吐き気もで
こんばんは(^^)今日はコーヒー飲みながら振り返り…大変だったー『ヒトメタニューモウイルスまできたー!』こんにちは(╹◡╹)もう、今週末ボロボロです病気三昧もう怖いです三男くんのロタウイルスは無事回復し発症6日目でやっと食べれる&うんちが水ではなく、柔らかめにな…ameblo.jp↑こんな感じで看病地獄の我が家だったのですが土曜日の朝、まだ高熱が下がらずだったので総合病院の救急に連れて行きましたまさかの四男くん、全身に発疹でてきて先生が「ん?これは突発性発疹ではないかしかし
こんにちは(╹◡╹)もう、今週末ボロボロです病気三昧もう怖いです三男くんのロタウイルスは無事回復し発症6日目でやっと食べれる&うんちが水ではなく、柔らかめになってきました今日からやっと保育園復活朝、嫌がり泣きましたがお願いしてきました問題は四男くん土曜日夜から熱出て月曜日の受診でRSウイルスって言われてしかし一向に熱が下がらず、どんどん弱ってきました火曜日の夜間、水曜日の夜間、ともに41.3まで上がり救急車を呼ぼうか本気で悩みました坐薬と冷えピタ、保冷剤で身体冷やしつ
1年二卵性男女双子小4次男中1長男4人の子育て中アラフォー主婦日常や思ったことを書いていますこんにちは。今週は東京は暖かくなるようですね。暖かいだけで気分が少しあがります。我が家では中1長男、小4次男、小1双子には毎月のお小遣いはありません。お正月にもらったお小遣いを1年間使う分と貯金する分と自分で決めてもらっています。小1双子は私と相談して決めました。♀7000円(お年玉20000円)♂8000円(お年玉20000円)小4男子13000円(お年玉330
こんばんは(╹◡╹)洗濯物が半端ない本日題名どおり、ロタウイルスとRSに襲来されボロボロな我が家何枚服洗うねん何回吐くねんあれ?正月インフルにボコボコにされてやっと回復したと思ったのに元気やったの半月やん笑感染症の経過をメモして行きます土曜日の夜、急に三男くん嘔吐おでかけしてたから酔ったのかと思ってたら土曜日夜中〜朝まで8回吐くえーめっちゃ吐くやーん((((;゚Д゚)))))))寝室、こたつ、布団全滅終わったーそして日曜日朝発熱39.5動いたら吐くし、ずーっとウトウト
「星の子たちの家」公式LINE。ご登録は、こちらから↓↓↓こんばんは。2月10日。亡き弟の誕生日です。先日、沖縄に行った時、実家のお仏壇で、母と弟の遺影を見ながら、「この写真の弟は、良い顔をしているなぁ」と想い、5年前に52歳の若さで亡くなった弟を思い出し、ちょっぴり寂しさを感じ、でも最後の5年位は、彼も「星の子たちの家」のメンバーと合流したり、氣功やレイキ、他を学んで、ヒーリングを仕事にして毎日イキイキと笑顔で過ごしていた姿を思い出していました。今から10年前。私と娘達と孫と弟
こんばんはいつもこの時間です平日のドタバタを記録に残そうと思います↑節分の鬼のお面です朝☀️6時50分起床※夜泣きがあるのでギリッギリまで寝ますダッシュで4人分の朝ごはん➕生き物達の朝ごはんフルグラや納豆、お茶漬けなど、スピードメニューがメインです7時45分家族全員ドタバタ出発玄関とトイレが混雑します部屋、洗い物、時間がなければ放置余裕あれば皿洗いはしていきます7時55分四男くん保育園送り届ける8時10分三男くん保育園送り届ける8時40分職場到着9時勤務
私が生まれて直ぐに父親が亡くなったので。父親の顔を知りません。事情はよく分からないのですが、借金などがあって、極貧の家庭だったようです。その日に食べる物がない日があって、お腹を空かして困っていたのを覚えています。4人兄弟で、兄が3人いました。兄たちもお腹が空いているのるで、いつも嫌が悪く、日常的な暴力で殴られていましいた。いつ殴られるのか分からないので、怖いですし、悲しかったです。先日、その一番上の兄が、脳梗塞で亡くなりました。3年前に3番目の兄が、大腸
こんばんは(o^^o)洗濯物、ほしおわりました今日は嬉しいことがありました(o^^o)それは我が家のアイドル、四男くんがついに歩きました感動ー体が大きくて、おデブちゃんなので保育園の先生に、身体が重いと歩くまで時間かかるかも…と言われていたのですが昨日、1人でフラフラ歩いてるとこを目撃してん?!まさかコイツ、歩けるんじゃ…と思い、今日夕食後監視してたら普通に歩いてたしかも、私がおいでーって言ったら三歩くらいで、フニャって座るのに私が離れてるときに兄達と楽しそうにし
栄養療法で前向きな考え方になり、納得のいく人生を築けるようにお手伝いをする野上明美(のがみあけみ)です。プロフィールはこちらです。2月3日は24節季の「立春」です。寒い季節ですが、太陽からふりそそぐ光が春の温かさを感じる時期になりました。本日から名前を本名の「野上明美(のがみあけみ)」に戻しました。最近まで自分の名前が嫌いで生きてきました。私は、秋田県の岩手県と県境の山に囲まれた田舎で雪がしんしんと降る1月前半に生まれました。名前の由来は、父が「年が明けて美しい」という意
幸せな家族を増やすつじた信江です。自分も家族も幸せにする心地いい暮らしを作るメルマガプロフィールはこちら<ノートを書いていると言えなかった>”ノートを書いています”と言ったら周りから”どう思われるんだろう・・?”と思っていたことがあります。学校の宿題がきっかけで習慣になった日記のような「ノート」40年以上ノートを書いてても「ノート書いてます」とは言えなかった理由は2つありました。
こんばんは保育園問題の為、1月前半インフルエンザAで休んだおかげで今日までパートとインストラクターのレッスンでなんやかんや14連勤が終わりギリッギリ時間をクリアできそうです良かったーあたしよく頑張った買い物も、隙を見て走ってたからもーまじ、しんどかった今日とか、目つぶりながらでもたこやき焼けるくらい眠かった気持ちも焦っていましたが、やっと解放しばらくはマイペースに働けそうですそんな中、嬉しいことが最近、自閉症と言われた三男くんに大きな変化が現れました(^-^)『あけ
「七音って読めます?」ブスなのにキラキラネームをつけられた30代女性の悲痛な告白。一生モノの名付がもたらす「最悪の人生」という大問題いつの世もキラキラネームに頭を悩ませる人はいるものだ。危機管理コンサルタントの平塚俊樹氏はこう話す。「今年の5月に行われる戸籍法の改正で名前にふりがなのルールが初めて設けられることになります。これまで戸籍にはふりがなが記載されていなかったので、字と読みがバラバラでも通っていたんです」子どもの学校などで、読めない名前の多さに驚愕する。「びっくりしますよね。柊(
こんばんは(^^)昨日、長男くんのお誕生日でしたなんか散らかりまくってますが普通に学校と仕事に行き、休みをとってくれたパパがせっせと準備ガーランドと風船でリビングがすごいことに長男の大好きなお寿司をスシローで持ち帰り、気持ちの焼肉に三男四男にはポテトを用意しました食べることが大好きで、3年生ですでに142センチピーマンや納豆や魚と和食も食べてくれる長男毎日かかさず味噌汁が好きで朝6時には起きて「おーい、7時やでー。起きやー。ご飯作ってくださいー。」とおかーちゃんを起こしてくれ
先日、友人と3人で新年会に出かけた夫。帰りは、午前様…🌄1週間前に、体調を崩して寝ていた人とは思えない…夫以外のお二人は、会長(Aさん)だったり、大手の重役(Bさん)だったりする。今回、2軒呑み歩いて、1軒目はAさん、2軒目はBさんの奢りで、夫は…出費ゼロ。笑とても楽しませていただいたようだ夫はヤンチャな頃から、友人たちの間でも何故か可愛がられる不思議な立ち位置にいる。4人兄弟の末っ子だから、甘え上手なのか?お二人とも、高校からの付き合い。Aさんは、同じ職場だから夫のこ
こんばんは今日はもう洗濯終わっていますなぜならっ朝風呂したからー笑今日はパパ仕事でワンオペな日曜日公園行こうと思ったけど、まさかの四男くんがまたなぞの発熱38.4公園やーめたでもご機嫌やし元気やねんでもでもまたインフルとかやったらもう仕事休まれへんねんおかーちゃん↓このせいで『保育園事情』こんばんは(^ω^)今日も洗濯待ちです前回の続きで、三男くんは下で寝ることが定着してしまいました私がゴソゴソ家事をしているのが安心するようで、すんなり寝て…ameblo.jpなんかこの
こんばんは(╹◡╹)今日も同じ流れ、洗濯物を待っている間のコーヒータイム今日は忙しい1日でした(*^^*)やること①小学校2.3時間目参観日9時50分〜10時20分20分休みを挟む※次男の通級支援の説明を受ける10時50分〜11時30分②保育園(四男)給食参観日10時20分〜11時30分ん?時間がかぶってるぞと言うことで、ダーリン仕事休んでもらいました参観日や行事ごと、喜んで休みを相談してくれるのでとてもありがたいし、子供たちもパパも来てくれて嬉しそうにしていますまず