ブログ記事32件
先日、ホヌの愛用かつ必需品のアクリルダブル定規を失くしてしまいましたホヌは仕事柄、定規を常に持ち歩いてまして、この折り畳めるタイプの物は特に便利で手放せないのです。焦って新しい物を日本の無印のネットショップで注文しました。いつもアメリカまで届けてくれる家族に感謝です新しいダブル定規は、ちょっとモデルチェンジしていましたポリカーボネイトダブル定規15・30cmクリア(税込¥250)です。まず、アクリルからポリカーボネイトになりました強度が上がったのかな?それから、目盛の数字が大
30cm定規…小学2年生のお授業で使用すると思います。その定規を収納する袋のオーダーを頂きました。娘の時は一瞬で終わったような記憶があるので、積極的にはお勧め致しませんが、あると便利かな?と思います。(用意するように言われる学年もあるようです。)学校で使用する中で華美になりすぎず、でもお子様が手にしたときに「可愛い❤️」とか「かっこいい!」って思って頂けるようなデザインにしたいといつも思っています😃ご注文、ありがとうございました💓お問い合わせr_ribbon1024@yahoo
2021年8月17日(火)~8月29日(日)『親子で楽しいハンドクラフト市』定休日月曜日会場Fuku*Fuku和田店店内住所浜松市東区和田町301番地1(杏林堂和田店隣)営業時間10:00~19:00*8月29日(日)最終日は午後17時閉場になります。ご注意くださいね✨期間中、2、3回は店舗にいるのでぜひ、遊びに来てね🤗2021年度出店したイベント2021年7月18日『ママと子どもの夏まつり』2021年3月21日
東京/新宿暮らししつらえ屋元幼稚園教諭・整理収納アドバイザー・整理収納教育士認定講師information◆お仕事のご依頼などお問い合わせはHPから東京都新宿区|暮らししつらえ屋整理収納アドバイザー・フリーランスママコンサルタント大人から子へ繋ぐ笑顔と暮らしと片づけを。暮らし方は『その人そのもの』を映し出す鏡のようなもの。人生は一度きり。だからこそ大人も子どもも家族みんながもっと自由に。もっと自分らしい生き方を見つけられるように『暮らしの環境づくり』から一緒に考えてみませんか
3姉妹をほぼワンオペ育児中のスヌーピーです毎日、バタバタな3姉妹の育児に関する事や悩み、最近始めた在宅ワークの事など書いています今日は、昨日からのまたクラウドワークスの納期に追われてくたくたですなんとか納品できました長女は、今日学校の授業で
2月26日、セリアに行きました。画像はセリアの写真です。買って来た品物は30cmものさしです。画像はその写真です。またね。
おはようございます。助教授:流朱(りゅうしゅ)の「親子の書描(しょびょう)コミュニケーション」始めますね♡今日は「長」という漢字について。この漢字は2年生にとって使用頻度が高いです。2年生で習う算数の授業で「長さ」の勉強があります。センチメートルとかね。先日、小学校からこんなお手紙が来ました。「長さ」の勉強で使う30センチ「ものさし」を購入するか。もちろん購入しました(^^)今「ものさし」ってプラスチックなんですね~。そして安い。数百円
小学2年の娘、/算数で30cmものさしを使うので購入してください\と学校から注文封筒を分散登校中に持ってきた。息子の時は『竹』のものさし。兄弟のを使えるのであれば新たに購入しなくても良いとお便りに書いてあった。息子の竹ものさしを使えば良いと思ったから、斡旋されたのは買わなかった。で、いざ持って来いとお知らせが来た時、ものさしがない…ない!どこにもない!!!探すより買った方が早いと文房具屋さんへひとっ走り。竹もプラも色々あったけどこの青いプラのものさしにしました。娘
2年生の算数の授業で30㎝のものさしを使っている所もあるのかな?『先生に袋にいれてきてね~って言われたぁ~』と、お子さまに言われてビックリしませんでしたか??『あってもなくてもいいですよ~』と言われてもみんなが持っていると欲しくなる🙄かわいい袋、かっこいい柄、シンプルな袋………↑ほんの一例↑(1つ500円)全国発送いたします‼️(発送料100円~)『他の柄はない?』など、気になる方はLINE@からご連絡いただけるとスムーズですジュエルズピーチの出店情報はこちら6月28日
ご訪問ありがとうございますともくんmama☆です(送料無料)(令和元年産)【無洗米】洗わんでよかよ5kg×2袋【10kg】楽天市場4,280円名入れ刺繍ポケットタオルトミカ5枚名前子供男の子女の子ギフトハンドタオルキャラクターORかわいいガーゼシンプルプレゼントラッピング入園入学卒園卒業幼稚園保育園小学校記念誕生日ハンカチアルファベット楽天楽天市場1,925円お名前入りでマークも可愛い💕洗濯にも強いので安心今日はお仕
おはようございますいつもありがとうございます昨日、雨降る降るって天気予報で言うからレインブーツに傘持って行ったのに全く降られず…でっかい傘🌂恥ずかしかったわ今日は〜またまた地味ですなぁw人参かパプリカ入れたればよかった*豆腐、わかめ、玉ねぎ、人参、きのこmix、木耳、里芋味噌汁(ま、わ、や、し、い)*ねぎとしらすの胡麻炒めご飯(ご、や、さ)*豚生姜焼き(や)*レタス、ミニトマトまごわやさしいしらす炒めご飯弁当〜〜生姜焼きは晩ご飯スライド!結構濃い味になった〜〜ククパで一
以前minneよりご注文下さった方からメッセージが来て「30cmものさしのケースは作れますか?」とオーダーをしていただきました色々試行錯誤して、ものさし入れを作りました布は決めていただきました試行錯誤したのは、まず周りをバイアスでやってみました。が…バイアス苦手1番苦手何回かやったけど、結局断念しましたで、つぎに蓋部分を丸にしてやったのですが、こちらもあまり綺麗に出なくて断念結局この形に落ち着きました接着芯も悩みましたが、外と中の表布両方に貼ることに今では新学期が始まる頃
我が家にも受験生がおります。部活、趣味事に勤しんでおりまして、塾にも行かずマイページに毎日を。親として塾に行って、少しでも偏差値の高い学校へお願いしたいところなんですが、なんでかゴールが遅れそうな遠回りの選択をしてるようにも感じます。本人にとっては、ゆっくり考える時間は塾に行かない分あるので、本人の選択がしやすい環境であれば良いかなと思います。母は、ダラダラな態度にイライラいますが、じっと見守るようにはしています。そんな中、やっとハンドメイドもする時間が出来るように。いろいろ選べるよ
息子の30cmものさし。裸で持たせるのも危ないかなと昨日は紙で作った入れ物に入れて学校へ持って行かせました。だけど、すぐ破れそうてことで、ここはちょっと作ってみよう!と。でも、どうやって作るの??作り方調べてもよくわからないし、手芸得意じゃない…とりあえず、はぎれ買いに100均へ。ドラえもんのはぎれとチャコペンシル買って帰宅。よくわからないけど、なんとか完成ミシンないので手縫いで。縫い目ぐちゃぐちゃだけど…
この時期に算数で使う30cmものさし。竹のものさしなので破損を防ぐ為に、ものさし入れがあると便利ですよって。我が子が通ってた小学校は、お便りがあります。ものさしの角が破損すると、ものさしの目盛も破損してしまうので、破損予防にはなるかなと。一番は、引き出しの中で汚れて持って帰ってくるので、キレイなままで、下の子にもすぐに使えます。赤ちゃん用品にも使われる、プラスナップボタンで留めるので、ボタンも軽く扱えます。ランドセルの中に入らない時は、ランドセルについている外のフックにもかけるこ
30cmものさし入れランドセルのフック、学校の机の横にかけたり出来ます。プラスナップボタンで留めることが出来るので持ち運びも安心。小学2年生になると使う30cmものさしが破損しないようにと、ものさし入れが必要な学校もあります。そんなときに便利です。minneで販売中。https://minne.com/@izutaku
ここまで作ったはんこに固執したことない(笑)でも知るとおもしろいので飽きるまでは全部の文字をバッグに捺すと大きくないとバランスが悪い(見にくいけど30cmものさし)なのでフトマニ図以外でデザインできないか本を読んでひらめく『三種の祓』とほかみゑひため『八芒星』一筆で書くのむずかしいそんでだいたいフトマニ図と同じ大きさ!なんかめっちゃ楽しい♪♪♪
こんにちは。広島裁縫教室「てくてくソーイング」のくにまさです。洋裁バッグを作られたTさん。側面には板を入れているのでしっかりと自立し、重たいものを入れても立ったまま。いろんな小物がたくさんいれられるようにポケットも多く作られました。今回特にこだわられたのはサイズ。30cmものさしが入る大きさにされました。なかなかミシンをだしっぱなしに出来る環境ってないですよね。ミシンをクローゼットに片づけるときに道具もサササっと片づけられるようにとこのカバンを
おはようございます。布小物作家couleur(クルール)です暑いが口癖の季節ですね~毎日暑いですがみなさん体調大丈夫ですか?家に居ても水分補給しないとですよね。冷房つけないとやばいんですが、ずっと付けてると身体がだるくなったり、喉が痛くなったりするので、耐えられないってとこまで我慢してます。汗かきだから半端ない汗が出るんですが、運動や仕事で汗かくのは嫌いではないですさて、本題ですが今まで何度かお客様が探していたので、作ってみました『30cmものさし入れ』
こんばんわ!いつもTinyHouseのblogをご覧頂き、ありがとうございます♪今日は、季節外れの暑さ…もう、そろそろ夏支度しなくちゃいけませんね^_^;来週からは、GWですね~お出掛けの計画がある方は、今から待ち遠しいですね(^^♪私は、イベントからGWスタートです。また、お知らせします(*^_^*)本日は、新商品の入荷をお知らせします。★☆★★☆★★☆★☆★新商品入荷のお知らせ★☆★★☆★★☆★☆★新商品13点+
雪〜家の車庫に積もった雪を30cmものさしではかってみました10cm以上は積もってますね〜まだまだ降ってます。家の周りは真っ白、近くの道は大渋滞をかましております。小3の息子はルンルンで小学校へ保育園の娘は、ノーマルタイヤで送るのは怖いのでお休みさせましたあとでお庭で雪遊びする予定です
小学2年生のときにもらう30cmものさし。上が娘の。下がまりねまの。こんなに色が違うwまりねまは今でも愛用してます💖#定規#30cmものさし#小学2年生#愛用
こまちカフェさんのお客様からのオーダーです30cmものさしが入るリコーダーケースアリス柄のこの色味の生地で…とのことでしたバイアステープも選んでいただきましたフタを開けるのこんな感じにリコーダー、ものさしを収納できます傷付けないように仕切りが付いてます後ろにはランドセルに引っ掛けられるようにDカン付きですラミネート生地で作っています気に入ってもらえますように5/20海の公園フリマ用にもいつくか作りたい時間あるかなー最近、心に余裕がなくて自分、いけないなーって思うんです
子供達が帰ってきてからこまちカフェさんに納品しに行ってきました通帳ポーチランドセルカバー30cmものさしも入るリコーダーケースダブルガーゼマスクなどなど納品してきました通帳ポーチは入れるものが通帳だけではないのでマルチケースと名前を変えましたいい出会いがありますように…(^_^)/~~~
まず30cmものさしケースを2つだけ作りました今回はレースを付けました30cmものさしがぴったり入る大きさですそしてオーダーいただいたタバコポーチ同じ職場の方からオーダーいただきましたたばこポーチを作ってくれない?と言われ、今、どんなの使ってるのか見せてもらったらびっくりして二度見するくらいボロボロで笑ってしまいましたそして生地もファスナーの色もお任せでと言われたので悩みましたが汚れにも雨にも強いラミネートから迷彩の生地を選びました
ものさしケースきんちゃくバージョンその1とものさしケースきんちゃくバージョンその2をレディーバードさんに納品してきました折りたたんでコンパクトになりましたたくさんの方に見ていただけるといーな新しいこものもいい感じで出来上がってきました(^_^)/~~~
ものさしケースを作りました15コサイズは30cmものさしがぴったり入る大きさですレディーバードさんに納品予定です今日は職場の健康診断久しぶりの注射に今からドキドキ(^_^)/~~~
ものさしケースのきんちゃくバージョンを作りました大きなお花柄ラメリボン柄リボン柄いろいろ柄竹の30cmものさしにぴったりサイズですちょこっとの布とちょこっとのヒモで出来てしまうのでプチプラにするつもりです今日はこのものさしケース以外にもいろいろ作りたいものはあったのに全然できなかったなぁ(;_;)/~~~
このちょうちょ柄、かなりのツボですもうあと少ししかないから買い足したい…そんなツボなちょうちょ柄で30cmものさしも入るリコーダーケースを作りました3色2つずつー裏地はいろいろ後ろにはいつも通りランドセルの横に引っ掛けられるようにDカンを付けました写真にはないけど仕切りが付いていてものさしがリコーダーを傷付けないようになっていますきのうのランドセルカバーとお揃いにしたら絶対かわいいと思うこの30cmものさしも入るリコーダーケ
きのう大失敗した30cmものさしも入るリコーダーケースが出来上がりましたバイアスの色違いで4色後ろにはランドセルに引っ掛けられるようにDカンを付けました裏地はこちら中はリコーダー入れ用と、ものさし入れ用に仕切りを付けましたものさしがリコーダーを傷付けないようにですそしてペンケースもこちらの2つを作り出しました前回、ブログに載せたものと並べるとこんな感じこちらすべてレディーバードさんに本日、納品しまーす(^_^)/~~~