ブログ記事781件
カナダにも春を告げる桜並木が。五輪枠取りの重圧と責任🔶今年の世界選手権は来年のミラノ五輪の枠取りが決まる試合となり日本の3枠を狙う選手たちはそれぞれ大きなプレッシャーを抱えていたことが話題になった。ただでさえ重圧と責任がのしかかる五輪の枠取りだがもしもその時、満身創痍であったならどれほどの緊張と不安が押し寄せるだろうか18歳の羽生にもそんな試練が待っていた🔶ソチ五輪の3枠取りは過酷なものだった羽生はカナダの厳しい寒さでインフルエンザにかかり、足に大怪我もしていたからだ。
日本男子女子とも3枠獲得❗おめでとうございます🎉🎉りくりゅう優勝おめでとうございます🎉楽しみにしていた世界選手権ですが、私は娘の家の滞在と丸被りで、ほとんど見れてません😓見たのは男子のショートと男子フリーを何とか・・のみでも、Xで結果は知っているのでおめでとうとお疲れ様と感謝の気持ちを届けたくてブログを書いています。先週の土曜日、娘の家に孫の面倒を見に行き、1泊のつもりが、下の子の発熱→上の子の発熱で一日また一日と延び、帰宅したの
3月は真冬みたいに雪降ったり、初夏の陽気になったり、また寒の戻りになったり、気候変動で体がついていけないそして、年度末だから仕事も忙しい昨年12月中頃からだよね仕事始め以降も怒涛のように忙しかったです仕事も忙しい上に、この寒暖差2週間前に風邪引いてしまいましたからね昨日も寒かったねぇ〜そんな3月も明日で終わり、明後日から4月、新年度ですよ〜早っそうそう、気になってたミラノ五輪枠がかかった世界フィギュアの結果https://x.com/figureskate_bot/statu
世界選手権男子フリー終わりました。日本男子3位鍵山6位佐藤21位壺井3+6=9!オリンピック3枠決定です。おめでとうございます!!まず朝7時から壺井を見守る。4サルコウは転倒しちゃって、2本めも跳べなかったけど、その他は全部完璧にまとめた。ミスしたショートの中でも僅差が並ぶ中で最下位でもQをもぎ取ったところで、ひとつの役目は果たしている。そこから順位を上げた。がんばったよね。枠取りは鍵山佐藤の同級生コンビに託される。佐藤が演技に入る
もうすでに結果が分かってるので、、、今回のワールドで、男子も女子もオリンピックの出場枠を最大の3枠確保しましたね!特に男子の場合、優真くんが自分の成績を喜ぶ前に、とにかく3枠確保できたか確認し、確認が出来て、安堵と言うかプレッシャーから解放されたのか、何とも言えない顔をしてました。そう、3枠取れるかどうかを日本のエースとしての責任感と大きなプレッシャーと闘っていたんだと思うと、心から良かったと思います。歴代のエースはその責任の重大さを心に留めてたんですよね!それは、過去の大輔さんも
https://x.com/SkatingScores/status/1906165511156855276?t=Z9q5EaJGqLIo8jIlgPGOzg&s=09https://x.com/SkatingScores/status/1906165511156855276?t=Z9q5EaJGqLIo8jIlgPGOzg&s=09
世界選手権、女子決着です。日本女子、最高にがんばりました。オリンピック代表枠、最大3つ獲得です。おめでとうございます!!用事を済ませてFODをつけたらちょうどアンバーが演技してた。一番最初のエレメンツが赤になっていたので3Aは失敗したんだなと思った。あとからのリプレイではバランスくずしてふんばってた。転んでないよ。でもいくつか抜けてたからそんなに伸びないかな。トップに立ってグリーンルームに座って、最終グループをむかえる。ショート5位と出遅れていた坂本花織。ジャン
2025年1月25日小倉牝馬S聞き慣れないレース名そもそも小倉で牝馬限定の重賞ってあった?………調べてみるとそりゃ聞き慣れない冬の小倉牝馬限定ハンデ戦荒れそうで穴党向き?過去の結果は2枠3枠の人気薄に注目?2025年の小倉牝馬Sはキミノナハマリア直線平坦で右回りの一桁馬番この条件で好走している馬前走はG1でスタート躓く前々走は牡馬混合の2600m条件は良くなったハービンジャー産駒に鮫島克駿騎手小倉で狙ってこそ
チーム別評も今回と次回で最後となります。今回最初はPOで3つめの昇格枠を勝ち取った岡山です。ちょっと手厚めに書いたので、まあまあ分量はあるかもしれません。5位ファジアーノ岡山安定した守備でPO圏を守り抜き、昇格POで勝利したことにより初のJ1昇格を決めました。社長主導で市民クラブの挑戦として、J1を目指してきました。近年は安定して上位につけるものの決め手を欠いていました。昇格POについても何度か経験がありますが、いずれも勝ち上がれませんでした。木山監督・これまでのチーム実績・J2
2024年11月16日東京スポーツ杯2歳S記憶に残る東スポ杯2歳Sのひとつに前天皇の誕生日が12月23日新天皇の誕生日が2月23日この年初めて天皇誕生日がないカレンダーになった年この年の勝ち馬は親子二代で無敗の三冠馬となるコントレイル私の本命は3枠3番オーロラフラッシュ結果は4着1→2→3番人気と人気順に決まり当時は(外れて)仕方ないと思っていた時期的にも内枠優勢なのだが後から見返すと…2017年1着ワグネリアン3枠3番2018年3着ヴァンドギャルド
今週土曜日エアロ初中級実施致します3枠空いております良かったらいらして下さいませ9月9日土曜日16時〜17時30分スタジオ:KMIDANCESTUDIO最寄駅:東武アーバンパークライン高柳駅徒歩3分参加費:1500円(税込)今回は私1人でレッスン致します皆様の御参加おまちしております参加ご希望の方は、コメント、又はメッセンジャー、Instagram(HEART_WARMING_SPACE)まで、ご連絡お願い致します
2023/07/13(木)2回函館6日目三歳上オープンハンデ函館記念芝2000m赤マイネルなら注目過去10年間函館記念にマイネル冠名馬が6頭参戦して半数は連対しています。15年マイネルミラノ8枠②人気8着16年マイネルミラノ3枠③人気1着マイネルフロスト4枠⑩人気12着17年マイネルミラノ4枠④人気11着18年マイネルハニー6枠⑧人気14
大阪杯に出走するヴェルトライゼンデは絶好の3枠を手にしました大阪杯で3枠と言えば愛馬アルアイン。池江厩舎&サンデー&赤帽で4年前の再現を期待してきますちなみに、優勝記念撮影会の抽選はハズレましたこの涙を歓喜の涙に変えてもらいましょう
ファイナルSは2014年から3枠が馬券です。2014年3着⇒3枠6番2015年1着⇒3枠5番2016年3着⇒3枠6番2017年2着⇒3枠5番2018年2着⇒3枠5番2019年3着⇒3枠6番2020年3着⇒3枠3番2021年1着⇒3枠6番2022年(候補)3枠5番ファイアーロート3枠6番テイエムイダテン
団野騎手が重賞に騎乗すると同騎手の枠が馬券です。小倉2歳S団野騎手⇒2着セントウルS団野騎手⇒2着神戸新聞杯3枠5番(団野騎手)3枠6番(2着)シリウスS団野騎手⇒3着スプリンターズS4番7番(2着)4枠8番(団野騎手)京都大賞典(候補)3枠3番アリストテレス3枠4番ヒンドゥタイムズ(団野騎手)3枠にズームイン😅
皆様、おはよーございます。これから朝野球の「がじ」です。ちょっと面倒ですが😅グラウンドに着いたらスイッチが入ります(笑)では、出発前にプロキオンSのひとりごと(2)🐴小倉11Rは3枠が馬券です。2月26日2着⇒3枠2月27日1着⇒3枠7月2日2着⇒3枠7月3日1着⇒3枠7月9日1着⇒3枠7月10日(候補)3枠5番メイショウウズマサ3枠6番アンセットヴァウ走れ、アンセットヴァウ😁
3枠の馬、東サラ馬
先週の函館スプリントステークス、軸にしたレイハリアはギリ残れずの4着💦いまひとつ💦💦💦この当たらなさ、いつまで続くんだ??やっぱ、閏年の前年になるまではダメなんだろか??(笑)とか言いながら今週はマーメイドS!!自信があるわけでもなかった先週より自信はありません💦3才牝馬限定オープンクラス連対歴馬が馬券になる!!条件戦勝ち上がり馬であって、3勝クラスを勝っていない馬!!7年連続で2勝クラスの勝ち馬が連対し、5年連続で2勝クラスの勝ち馬が勝っている!!基本的に、1勝ク
枠順が出ていました今さっき眺めていたんだけど私の予感枠「3枠」には5番(3戦無敗)ピースオブエイト藤岡祐6番(青葉賞勝ち馬)プラダリア池添=4戦2勝2着2回の2頭です2頭とも前走は重賞勝ちだけど、本当のところ騎手はちょっと弱いし馬の力や脚質もどうかな?と思うのだけど、プラダリアは青葉賞から初のダービー馬になれる運がありそうな気も^^;ルメールがまた8枠18番に入ったけど、オークスで克服してるし大丈夫でしょうなので18番から5番6
今日はちょっと気になった記事があってそれを参考に馬券を買って見ました。東京新聞杯きさらぎ賞枠で勝負です。心配なのが小倉は買ってません。そんな時って、小倉が来たりして(笑)競馬アルアルですけどね。又、JRAに課金するのかもですが楽しめる予想馬券で結果オマケ的にお金が付いてくれば(笑)負け惜しみでも何でもいいんです❗私が楽しければ(笑)
1回東京3日目の11Rは3枠が馬券です。2018年3枠⇒1着枠連3ー72019年3枠⇒2着枠連2ー32020年3枠⇒1枠枠連3ー82021年3枠⇒3着枠連4ー8去年は連を外し3着になった3枠。今年は人気薄の3枠ですが気づいてしまったから途切れるまで狙います😅【買い目】枠連3⇒2・5・8単複⇒3枠2頭おまけ馬券明日、東京新聞杯があるから8枠14番江戸ノフェリーチェの単複&3枠2頭へのワイドを🐴
今年の有馬記念3枠が、勝つような気がする。
今日の東京、ルメール祭り😅どういうことさ(笑)それでは、京阪杯のひとりごと(2)です。京阪杯は同レースが開催される競馬場の、同日1Rの1着枠の2つ隣枠が馬券です。2018年京都1R(1着1枠)京阪杯(2着3枠)2019年京都1R(1着5枠)京阪杯(1着3枠)2020年阪神1R(1着7枠)京阪杯(1着5枠)2021年阪神1R(1着1枠)京阪杯(候補3枠・7枠)今日の朝昼兼用ごはん。ミニカツ丼と冷たいそば😆
3⑤エフフォーリア牡3横山武史弟3⑥トーセンスーリヤ牡6横山和生兄まぁ鞍上が兄弟ってえのは数乗ればこれからも一緒になることはあり得るワケだけど...😓31日の日曜日が開票日なワケで、当日夕方から夜は、🌸櫻ちゃんのSSAでの全ツ最終日の配信チケットは購入しているし、午後は競馬🐴➰💨秋天もあるワケで、午前中に投票しに行かなくちゃ...じゃめんどくさいんで区役所での期日前投票を昨日済ましたんだけどね、その投票日当日☝️おおむかしは「投票」とよく似た言い回しの「トウショウ」馬名馬が激
個人撮影会、ショコラッテ撮影会ご予約お待ちしてます💓https://www.chocolatte.net/matsuzakaminami松坂南|ショコラッテ撮影会www.chocolatte.net撮影苦手なかたは、マスクしてのお話も可能☆動画撮影もできるよ、会いに来てね💓南と二人で素敵な時間過ごしましょ
毎日王冠は前日(4回東京1日目)の東京1Rの1着枠の隣枠が馬券です😁2013年前日東京1R⇒1着5枠毎日王冠⇒1着・3着6枠2014年前日東京1R⇒1着4枠毎日王冠⇒3着5枠2015年前日東京1R⇒1着3枠毎日王冠⇒2着4枠2016年前日東京1R⇒1着2枠毎日王冠⇒3着1枠2017年前日東京1R⇒1着7枠毎日王冠⇒1着・3着6枠、2着8枠2018年前日東京1R⇒1着3枠毎日王冠⇒2着4枠2019年前日東京1R⇒1着1枠毎日王冠⇒1着8枠2020年前日
毎日王冠は同年のシリウスSの最下位枠が馬券です。2015年シリウスS⇒最下位枠8枠毎日王冠⇒1着8枠2016年シリウスS⇒最下位枠6枠毎日王冠⇒2着6枠2017年シリウスS⇒最下位枠8枠毎日王冠⇒2着8枠2018年シリウスS⇒最下位枠6枠毎日王冠⇒1着6枠2019年シリウスS⇒最下位枠3枠毎日王冠⇒2着3枠2020年シリウスS⇒最下位枠5枠毎日王冠⇒2着5枠2021年シリウスS⇒最下位枠3枠毎日王冠⇒候補3枠3枠は現在11番人気のラストドラフト😁目を
今日は、今年度の労働保険臨時指導員初日でした。昨年までと違うのは、朝体温を測ったうえで体調を申告するようになったことです。やはり、コロナ禍ということで行政も気を使っています。また、アクリル板でブースを分けていました。5つのブースに分かれていて、3番に座ることに。なぜかクイズダービーのはらたいら氏を思い出しました。こちら、とにかく規則的に対応できることはきちんと対応することが求められています。半面、イレギュラーなことについては正職員に振って全体が止まらないようにすることが大切
ウマラブ謎の「謎3」が解禁となりました。答えは「さいはい」検索したところ、現役馬にも引退馬にも同一馬名馬はなし。ヒント2にある「世界遺産」と、コラムにある「サクラハル」という馬名から、サンテミリオンの最後の勝利であるオークスに注目しました。(サンテミリオンは世界遺産サン=テミリオン地域に由来)2010/5/23オークス5着:3-06オウケンサクラ世界遺産馬名といえばアルアインが有名ですが、アルアインのラストラン有馬や最後の
今日の新潟12レースは『三』条特別。『三』を大切に😁3枠。そして『サン』レイポケット。ちなみに去年の新潟大賞典の日の12Rは『五』泉特別で新潟大賞典は5枠1着でした😁