ブログ記事2,931件
第4回青森ユースサッカーフェスティバルは3日目を終えました。準々決勝はPK戦勝利し、グループリーグの再戦となった前橋育英との準決勝。藤枝東高は1-3で敗戦。1大会内で2度対戦するのは珍しいところです。プレミアレベルのチームとの対戦は肌感で全国を意識するきっかけになったかと思います第4回青森ユース(U-18)サッカーフェスティバル3日目が終了!決勝戦は青森山田VS前橋育英!pic.twitter.com/JdCjQizKwy—ワン・オール(@IshikawaYSF)20
8月11日ラクロスの世界の歴史が変わるはずだった。直前まで変わるはずだった。残り1分35秒まで。女子ラクロスSIXES日本代表の挑戦は終わった。思い描いたものではなかった。何が起こった?何故?結果は延長30秒で決められた。結果的には惜しかった、、、だが、プロセスは?結果だけを見ると枠内ショット率22/32=0.6969%ペナルティ時間5分30秒そして、同点追いつかれた4QのPlaybyPlay何故、何が起こったのか皆さんも検
ワールドゲームス3位決戦戦、日本は勝っていた…いや、勝てた試合でした。日本がリードしたゲーム終盤、まさかのレッドカード退場で日本はマンダウンで戦うことに。レッドはないだろう。不可解すぎる。それまで何度も繰り返されたオーストラリアのタックルのほうがはるかに悪質なのにノーファウルや甘いペナルティ。かつての中東の笛かと思いました。女子ラクロス競技の性質上、ファールが出てしまうのは止むを得ません。(バスケットボールに似てます)しかし、抜かれた相手に追いつけないから後ろから押し倒す
世界の女子ラクロスという見地からは、これまでU18以上の公式の国際大会で3位までに入賞したNationはアメリカ合衆国カナダオーストラリアイングランドだけである。それを覆したのが、昨年のU20世界選手権大会で初のメダル(3位)を獲得した日本だ。そして、シニアのカテゴリーで初めて4ネイション以外の国がファイナル4へ進出した。日本である。そして8月11日は、日本がさらなる高みを目指して、一歩踏み出したメモリアルDayになるはずだ。WorldGames2025にて、
日程上一番過酷な日であったこの日MCCスポーツ和倉ユースサッカー大会4日目が終了いよいよ明日最終日!pic.twitter.com/O0ohUT55sA—ワン・オール(@IshikawaYSF)2025年8月9日藤枝東高は残念ながら準決勝で勝ち抜きならず3位戦に回りますとりわけ準々決勝、準決勝の連戦の中、またインターバルに差が出る準決勝。いくら若い彼らでも過酷な状況だったように思います。それでも最後金沢ゴーゴーカレースタジアムで試合する権利は得ました。3位を勝ち取って
オツカレ様です。西宮甲子園ライオンズ杯小学生野球大会も、最終日を迎えます。3位決定戦は、非情ですよ負けたら手ブラで、帰ってもらわないとです。段上さん、おめでとう㊗️監督が一番ホットされてましたねスマイル監督には、笑顔がなかった合宿きいつけてねそんな感じです。
2025年7月28日(月)VolleyballNews!!「バレーボールネーションズリーグ2025ファイナルラウンド」がウッチ(ポーランド)にて”3位決定戦””決勝戦”が行われました。FIVB世界ランキング4位(試合開始前時点)のバレーボール女子日本代表チームは、同3位のポーランドと対戦し、セットカウント1-3(15-25、26-24、16-25、23-25)で敗れ、本大会を4位で終えました。「メダルに届かず残念ではありました
昨夜はアレコレとしてたら中々寝れんくなって・・・=͟͟͞͞(꒪⌓꒪;)TVでバレーのネーションズリーグやってたし日本VSポーランド戦見てたのね(*'ᵕ')♬♬勝てば3位の日本負けたのが悔しい今回もメダルの位置まできてたし取って欲しかったなぁ〜負けちゃったけど今のメンバーも強いこれからに期待大だね(´ڡ`*)ウンTV見終わっても中々寝つけんくて結局寝れたのって3時半過ぎ(´ゝ`)3時間ぐらい寝れたけどやっぱ眠たいし、今日は寝不足だな眠たいけどし
バレーボールの国際大会「ネーションズリーグ」は女子の準決勝が行われ、日本は強豪のブラジルを相手にフルセットに持ち込んだものの惜しくも敗れて2大会連続の決勝進出はなりませんでした。バレーボールの「ネーションズリーグ」は男女それぞれ18チームが出場する国際大会です。日本などで行われた予選のあと女子はポーランドに舞台を移し、26日はファイナルラウンドの準決勝が行われました。去年の大会で準優勝した世界ランキング4位の日本は去年のパリオリンピックで銅メダルを獲得した世界2位の強豪、ブラジルと
この試合では、関西学生野球連盟に敗れて、3位にはなれなかった阪神大学野球連盟ですが。はたまた、全国的な知名度は、チョッと寂しい阪神大学野球連盟ではありますけれど。目を引く投手はおられました。1人目は、大阪電通大高校卒の3年生右腕、天理大学の的場吏玖投手です。186cm71kgmax148kg、カーブ、縦スライダー、チェンジアップと、長身と長い腕を活かした縦変化に特徴があります。チームでは、2年生から先発起用され、全国デビューも果たしている投手なのです。身体の線は細いのですけれど、肩甲
雨でスケジュールが変わり、高校生最後のシーズンをすべて戦うことができずに、燃焼しつくすことができなかった高校3年生が居る中、ついにティーンズカップ(TC)関東大会は明日クライマックスを迎える。3位決定戦10:00横浜市立東高校vs都立飛鳥高校決勝戦12:40日本大学高校中学vs東京成徳大学中学高校4月に始まり2か月間戦い合っての最後の戦い。【TC概説】秋からの新チームの戦いは、2023年度全国大会優勝の横浜東高校、準優勝の都立飛鳥高校
リーグワン3位決定戦。神戸対パナソニックとの対決。BS日テレで、テレビ観戦しました。意地のぶつかり合いで、白熱した展開で、22対17神戸リード。残り10分で、想定外の出来事が発生。雷の影響で中断があって、途中でサブチャンネルになったのですが、まさかの中継終了。そんな消化不良な展開。速報を更新しながら、チェックしていたら、ライリー選手のトライ。と思ったら、なかなかゴールが更新されない。しばらくすると、トライが消えた。いったい、何が起きたのか。最後まで見れなくて、残念。200
四国キャストの大谷芽衣です🍒5月25日(日)、広島県にあります神石三和球場にて、第51回全日本選手権中四国大会の決勝、3位決定戦のアナウンスを担当いたしました🎤前日の雨の影響でお天気やグラウンドコンディションが心配でしたが、無事開催することができました⚾️[試合結果]決勝戦東広島ポニー10-7ライオンズ岡山ポニー3位決定戦高松LTSポニー20-5福山ポニーウエスト優勝🥇東広島ポニー準優勝🥈ライオンズ岡山ポニー3位🥉高松LTS
涙の敗戦から一夜明けたサントリーサンバーズ大阪、アジアチャンピオンズリーグの3位決定戦へ挑みます。対戦相手は前回覇者のイランのフーラード・シールジャーン・イラニアンと対峙します!このメンバーでバレーボールができるのもこの試合が最後、最高のバレーで今シーズンを締め括ってもらいたいもんです^^試合は第1セットからサーブで主導権を握ったサンバーズが、イラニアンを寄せ付けません(`・ω・´)第1第2セットとあっさりモノにしたサンバーズ、第3セットも序盤はイラニアンにリードを許すもすぐに捕まえ抜
いよいよ、最終日を迎えた、静岡県春季都道府県大会。早速、結果を見ていきましょう!3位決定戦半田山が7回コールドで、敗戦した準決勝以外の全てでコールド勝ちという結果を残した。沼津三友紀が2アウトから4連打で3点を先制したその裏、半田山は打者一巡の猛攻で6得点を挙げて逆転。半田山は中盤に突き放して勝利。敗れた沼津三友紀は、4回以降も毎回安打を放つも、繋がりを欠く形となった。3位が半田山となり、東海地区の春季都道府県大会への出場が決まった。2年連続の3位、夏は連覇なるのか、注目が集まる。決勝戦
オツカレ様です。TRK大会A級ウィンタートーナメントの、3位決定戦です。勝てばメダルで、負ければ手ブラ・・・なかなか辛い試合になります。夙川ファイターズさんに、ゲストで出場の甲東ブルーサンダースさん。初回の失策絡みの失点が・・・最後まで響く結果となりましたネ夙川ファイターズさんのピッチャーくん、両コーナーに強い球をでした。最後まで攻略出来ずでした。SCのピッチャーでは、なかなかパワーピッチャー見当たらないかなそんな感じです。
2025.2月ジュビロリーグ決勝トーナメントが開催されました!我らが浜名SSSも予選リーグを見事勝ち進み、ベスト8入り☆決勝トーナメントに参戦です!◯準々決勝、対新居グリーンさん。1-1の同点にて、PK戦へ突入!浜名陣、みんな落ち着いて枠内へ蹴り込み、6-5で勝利☆準決勝へと進みます!!◯準決勝、対パラヴェンセルさん。0-2!頑張りました!が、あと少しが届かず(><)!ここでトーナメント敗退。。◯3位決定戦、対和田さん。0-2!惜しくもゴール決めきれず。結果4位
押忍!愛知県武道館で若獅子カップが開催されました2dayの選手保護者の皆様ほんとうにありがとうございました大会は経験です場数を踏む事が緊張への克服に繋がったり、自分自身を強くさせます結果は小林広汰3位でした🥉最後のお菓子抽選会でも170名中10名ほどの確率で当たりました🎯笑3位決定戦はじんのすけvsこうたで旗が2対3でこうたの勝ち!!良い戦いでした形も相当上手くなってます!!おめでとう2人とも次は決勝で戦い合えるようにまた稽古頑張っていきましょう他
本日は三重県の員弁運動公園で大安FC様主催のU-12カップに参加しました。FORZAはU-10.11の新チームで参戦!予選1試合目vs浜北キッカーズR0-1lose2試合目vs海蔵2-1win得点者こうせい、かいる3試合目vsブラバFC1-1draw得点者あさひ3位決定戦vs浜北キッカーズW0-3loseU-9の選手もいる中、中々良いスタートが切れたのではないかなと思います。まずはスペイン遠征、帰国後はワーチャレ、前期は強度の高いカ
土曜日に行われた熊本県高校サッカー新人戦@えがお健康スタジアム決勝戦大津2-1東海大星翔3位決定戦ルーテル2-1国府矢部高FC補助員で大会をサポート!試合の雰囲気楽しめたかな..サッカーもフットサルも「がんばろう矢部!」楽しもう高校サッカー!
葛飾区久方振りの奥戸競技場船着場まではあと少しそれにしても風が強く波が高い…マイクロ置いてお散歩道でしたお~~スカイツリーだえ~い人は見えないよねデジカメではという事でセミファイナルアップから間に合いました円陣順番待ちだろ?こうようくんは分かりやすいそしてシャー入りだよ入りペナライズから目黒学院ノミネートするバックスラッ
葛飾区7対41敗戦3位決定戦へ応援ありがとうございました!
トレーナー帯同記録新人戦準決勝決勝3位決定戦結果第3位入賞となりました✨️準決勝で王者育英にあと少しの差で負けてしまいましたが、新島学園には勝利出来ました!ありがとうございました🙇♂️高校総体優勝に向けて改めてサポートして参ります✊産後骨盤矯正卒業生✨️おめでとうございます✨️当院の患者さんが社会人リーグで大活躍しています✨️山形なので帰ってくると受診してくれるので可愛い後輩みたいです♪
今日はゴリ姫の津幡カップの日でした~配車になっていたので早朝5時半前に起床☆飲み物の準備をしたりしました~嫁さんはゴリ姫のお昼ご飯の準備~今日のリクエストはサンドイッチだったため朝から嫁さんがホットサンドを作ってくれてました~そして7時前に中学校へ集合~全員がそろったところで出発しました~会場は津幡町総合体育館でした~そんなに道も混んでいなく無事到着~ゴリ姫たちはアップをするために会場に入っていきオイラ達は試合開始時間まで車で時間をつぶしました1試合
次男が、小学校4年生で出場したJA東京都中央大会の数少ない思い出。今はラグビー場になっている朝日グランドの天然芝グランドの田んぼサッカーが思い出されます。順調?に勝ち上がって行ったチーム。優勝候補かどうかは分かりませんが、間違い無く狙える位置にいました一回戦を勝ち上がって、リーグ戦の戦いを2位突破してからのラストはトーナメントでの戦いでした。覚えて無かったので、2016年JA東京央大会の記録をネットで見返してみ
この日のお休みは息子の部活の市民大会がありました⚾前日の雨の影響でグラウンドコンディションが悪かった為審判団や先生達が一生懸命整備してくれて…もちろん早く来ていたワタクシ達もお手伝い💪なんとか無事開催する事が出来ました⚾⚾⚾息子のチームは3位決定戦!!相手は前回コールド負けをしたチームでしたが…なんと善戦‼️2対1で勝利目前👍追加点チャンスで1塁コーチャーを務めていた我が息子が代打で登場🎉残念ながら父親ゆずりの三振でした😭試合の方も最終回にミスが重なってしまいサヨナラ負け😭😭😭
オツカレ様です。西宮U−12ドリームカップ3位決定戦鳴尾東ビクターズさん🆚瓦林シャイニースターズさん。負けたら手ブラでしたが、今回は回避スポンサーにお願いして、景品出してもらいました最終回の粘り及ばず・・・そんな感じです。
美唄〜三笠が吹雪いていたが、高速降りたら晴れていた。年末、息子の空手の大会。今回は、緊張している様子。押忍の声がとても小さい•••型部門。相手とはレベルの差がかなりあったが、自分のできる全力を出していて、とても良い動きだった!続いて、まだ未勝利のフルコン部門。初戦、やはり押忍が小さい。しっかり蹴って、近づいたら膝は出来ていたが、前回よりも勢いがない。攻撃はわるくなかったが、下がっていたので印象悪く敗退。3位決定戦。今回は、押忍の声が大きく、勢いも良い。しかし、ラスト10秒
大阪体育大学女子サッカー部(大阪府泉南郡熊取町,1990年創設)出場32回:[1-28]92-19(28大会連続)/[30-33]21-24(2大会ぶり→4大会連続),継続中優勝(←1次L)3回:[3]94/[8]99(5大会ぶり)/[15]06=7大会ぶり,16大会前準優勝3回:[1]92/[16]07(15大会ぶり)/[23]14=7大会ぶり,8大会前·2回戦→1回:[23]14=7大会ぶり,8大会前·1次L→2回:[1]92/[16]07(15大会ぶり)決勝進出6回:[1]92
この土曜日も朝早く起きて息子の試合の応援に行きました⚾勝てば決勝という試合でしたが…残念ながら負けてしまい3位決定戦にまわる事となりました😭息子は代打で出場してなんとかヒットを打ってくれた事が幸いです💦本日クリスマスイブ🎄毎年静かな利場亭ですが…ひっそりとお待ちしております😅東京都昭島市東中神駅北口『利場亭』