ブログ記事38件
立ち上げた20cmキューブ水槽にエビと貝を入れたのですが、早速こんなことに前景草が抜けかけてる~犯人はこいつですカバクチカノコガイ。ソイルの中に潜って移動するから、まだ根付いてない水草が毎日抜けてる止めてほしいけど、苔が全然ないから、餌を探してるのかな〜と…。他の水槽では、そんなにソイルに潜ってないからね。ちなみに、うちの水槽にコケ取り用に入れてる貝は全てこのカバクチカノコガイです。他にヒメタニシ、フネアマガイ、石巻貝なども入れたことがあるのですが、ショップ
立ち上げた20cmキューブは、次の日に水を換え、1日明けて2回目の水換えをしました。だんだん水草が立ち上がってきましたよやっぱり水草が少ないのが気になるなーそして、ソイルを入れた時点で石の右側を低くして、奥行が出るようにレイアウトしたのに、すっかりそれがなくなってる~直したいけど、植えたばかりの水草を抜くのもな~そういえば、今まで20cmキューブを立ち上げた後、どれくらいの期間キープできてたんだろうと思いブログの過去記事を見てみてたら、期間はばらばらなんですが、
20cmキューブ水槽の立ち上げですが、リベラソイルを初めて使ってみました!いつもはプラチナソイルを使ってるのですが、これもトールマンさんのYouTubeの影響ですwただ、charmではリベラソイルの扱いがないんですよね…。アクアテイラーズ、ひごペットのショップでは売ってましたが、プラチナソイルよりちょっと高いデルフィスリベラソイル9L熱帯魚・アクアリウムソイルアクアテイラーズ楽天市場2,640円そして、これまたトールマンさんのYouTubeでおすすめされてたソイルの耕
メスベタが入ってた20cmキューブですが、藍藻が酷くなってので、先日リセットしました。10月に立ち上げので、約半年キープした事になります。前回も藍藻のせいでリセットしたので、もうこのままこの水槽はたたもうと思ったところ、これを見て↓また立ち上げたくなっちゃいました早速レイアウト素材を準備しましたよ!今回は石を使おうかとこの石、涼しげで前から気になってたんですよね〜。カミハタアクアリウムロック白層石形状お任せ関東当日便楽天市場773円水槽に入れてみたらこんな感じ。
20cmキューブの横のベタ水槽、やっぱり何かレイアウトしたと思い、ショップにレイアウト素材を見に行ってきました。そして手に入れたのが、この流木達(石も良いんですが、硬度を上げるのがね・・・。)どうも私は組み合わせるのが苦手で、一点豪華主義的な流木を買ってしまうんですまあ、20cmキューブや30cmキューブだと組み合わせるほど場所がないというのもありますが・・・。これとかアピストグラマを飼うのに良さそうじゃないですか?産卵床に使えそう・・・って、ベタ用ですらないwまあ
●水槽:ADAキューブガーデン●水槽サイズ:約幅20×奥行20×高さ20cm/約7L●照明:アクロTRIANGLELEDGROW3001000lm●点灯時間:12:00~20:00(8時間)●フィルター:テトラAT-20●ヒーター:エヴァリスオートヒーターダイヤルブリッジR30AF●Co2添加装置:GEXきれいな水草を育てる水草CO2ブロック●底床:JUNマスターソイル●生体:ベタ♀(ハーフムーン)×1●タンクメイト:カバクチカノコ貝2匹・ヤマト
20cmキューブ水槽を立ち上げて、1か月経ちました。早いw水草は順調に伸びて、そろそろトリミングが必要なくらい順調に育ってます。前景草も生えそろってきましたよ器具を使ってCO2は添加していませんが、代わりにCO2ブロックを入れています。効果があるのかわからないけどwジェックスGEX水草CO2ブロック(10コ)[ペット用品]楽天市場561円苔にもまったく悩まされず、順調すぎてびっくりです前に買ったけど使ってなかった旧マスターソイルを使った
立ち上げたばかりの20cmキューブですが、早くもレイアウトを変更の危機ですもともとフィルターを付けない予定だったので、出来上がったテトラの外掛けフィルターをつけようと思ったら水槽後ろに設置するスペースがなかったんです・・・薄型のニッソーフラットフィルターならいけたけど、濾過槽の大きなテトラに変えたので、入らなくなってしまった思い付きで最初の予定と変えると、こうなるあるある悩んだ結果、こうなりました水槽を横向きに設置しなおしましたw水草を抜いて植え直すのはリ
20cmキューブのフィルターは、テトラのAT-20を使用しようと思いますテトラ外掛けフィルターオートワンタッチフィルターAT−20〜30cm水槽用関東当日便楽天市場990円多分日本で一番メジャーな外掛けフィルターだと思うのですが、実は私、一度も使ったことがありませんw基本的にモーターが水槽内に入るのが嫌で、避けてきたので・・・。でも、20cmキューブに使えるフィルターは少なく、ろ材を入れるスペースが大きいものとなると選択肢がミニフィットフィルターMFは濾過
20cmキューブ水槽を立ち上げて5日目です。水草が少しシャキッとしてきました。ソイルに埋めたニューラージパールグラスも立って出てきてました!ただ、同時に流木に水カビが発生流木全体にモワモワと白いオーラ(笑)のようものがついてます…。毎日1/2ほど換水してるので大丈夫かと思ってたのですが、やっぱり出るんですね・・・。ヤマトヌマエビを1匹入れてみましたが、全く見向きもせず、水草の方へ一応、使用前1週間くらいは水につけておいたのですが、全く沈まず、カビも生えてしま
少し前に新しいベタをお迎えしました家の近くのショップ、ベタの扱いが悪く、いつもは死にかけみたいな子しかいないのですが、先日は入ったばかりなのか元気な子がいたんです。約1800円でこの綺麗さ以前は、ベタフィルター有で週1回全換水してたのですが、新しく来た子はちょっと飼い方を変えてみようと思い、フィルターなしで、2日~3日に1回全換水をしています。ちょっと面倒ですが、フィルター外す手間もないし、週1の時より明らかにベタが元気な気がします今までベタを個別飼育
フィルターなしで立ち上げることに決めた20cmキューブ水槽、早速レイアウト作成です今回の流木はこれを使用。浮く流木を押さえるために小型の黄虎石を置いて、前景と後景を区切りました入れる魚はまたベタをと思ってるんですが、私の経験上、小型の水草水槽とベタとの相性はいまいちよくありません特に私が上でやったレイアウトみたいに、隠れるところが少ないやつは・ベタがヤマトヌマエビを攻撃するのでエビを入れても飛びだし、苔だらけになる・ヤマトヌマエビがベタを恐れて働かず、苔だらけにな
リセットした20cmキューブを立ち上げようと思い底面フィルターを引っ張りだしてきたのですが、とりあえず、フィルターなしで立ち上げることにしましたとういうのも、底面フィルターは以前試して失敗してたんです私が20cmキューブでこれまでに立ち上げた底床とフィルターの組み合わせは5パターン①ソイル×底面式フィルター2か月維持②ソイル×外掛けフィルター4か月維持③富士砂×底面式フィルター9か月維持④珪砂×外掛けフィルター7か月維持⑤珪砂×投げ込み式フィルター1年維
9月の3連休で、ボトルアクアやAGS、20cmキューブと3つも水槽をリセットしましたwとりあえず、20cmキューブはすぐ再設置したいので、手持ちの底面フィルターを出してきました。私が持ってるのは、3種類!何故3つもあるかというと、違いが気になったからです◾️水作ボトムフィルターSフィルター1枚の幅:13.5×7cm高さ:1.1m2枚入(パイプの立ち上がりは各2箇所)水作底面フィルターボトムフィルターS(スクエアプレート2枚入り)〜40cm水槽用関東
ちえたまです。我が家の水槽の近況です。ベタくん↓は我が家にお迎えして間もなく100日になります。同居魚のオトシンも元気にしています。底一面に植えたグロッソはご覧のとおりボサボサのジャングル状態です。ベタくんに掘り起こされては植え直して・・を繰り返していたのですが、埒が明かないので放置していたらこんな感じになりました。息子のコケテラリウム水槽↓はコケが枯れて、飼育していた魚(ミクロラスボラブルーネオン)も死んじゃって、今はエビくんだけが隠れキャラのようにたまに姿を見せます。息子も飽き
ちえたまです。緊急事態宣言が解除されたので、久しぶりに自転車でつかしんに行ってきました。そして今日は買うつもりじゃなかったのですが、テイラーズさんでベタくん水槽用のCO2機材を購入して帰っている私がいました・・AI.netのCO2フルセットキューブ2です。ひとまずレギュレーターが欲しかったので一番安かったこちらにしました。小型水槽用とのことで、ちょうどベタくん水槽にピッタリです。ちなみにAI.netのレギュレーターは古いやつも所持しているのですが、パッキンがダメになって使えずにいました
ちえたまです。2代目ベタくんをお迎えして、もうすぐ1ヶ月になります。不器用ながら餌もよく食べて、元気に過ごしてくれています。相変わらずスマホを向けると威嚇モードに入って右に左にと忙しなく動くので、写真も満足に撮らせてくれません(笑)写真を撮るとき、映り込みを防ぐために忍者レフのようなものを付けているのですが、どうもそれが威嚇の対象になっているみたいです。底一面に植えたグロッソも多少は育ってきた気がします。水草水槽を立ち上げたときと比べるとやっぱり成長は遅いようで、照明かCO2添加に課題が
ちえたまです。自作した20cmキューブの背面ろ過水槽ですが、使い勝手が良くてなかなかいい感じです。ベタくんのお迎え用に水流を抑えていたためか、油膜の発生が酷いのが難点でした。給餌してなくても一晩で水面がギトギトになります。ベタくんをお迎えしてからは、ろ過層にエアストーンを放り込んで夜間のみエアレーションしています。これで油膜の発生はピタッと治まりました。効果てき面です。器材類を設置しても飼育スペースが煩雑にならないのがグッドです。その代わりにコンセント周りは悲惨なことになっていますが・・
ちえたまです。種から育てる水草、プランツシード。先日ようやく注水して、さらにその後の様子です。結論から、注水後はかなり溶けてしまいました。溶けていない部分も前評判通り?上に向かって伸びる傾向が強いようで、結局これじゃない感が強くて撤去しちゃいました・・4月29日(注水直後)注水した当日の写真です。種を蒔いてからちょうど1か月ぐらいで注水しました。5月3日(注水後4日目)注水した後の方が成長速度が上がった気がします。ちょうど成長期だったのか、注水が関係しているのかは分かりません・
ちえたまです。種から育てる水草プランツシードのその後です。4月20日(22日目)種を蒔いてから約3週間が経ちました。蒔いた種はほとんど発芽して、双葉もそれなりに大きくなってきましたが、まだ本葉らしい葉っぱは確認できません。4月28日(30日目)1ヶ月が経過しました。本葉は双葉と違った形の葉っぱが生えてくるのかな?と思っていたのですが、双葉と同じような葉っぱが出てきているようでした。4月29日(31日目)本葉も出てきたみたいで、しびれも切れちゃったので、ここで注水することにし
ちえたまです。ベタくんをお迎えすべく用意した背面ろ過水槽の近況です。プランツシードを蒔いて、前の水槽の流木とミクロソリウムを引き継いで、ベタくんお迎えの準備が出来たらと思っています。3月29日水槽を設置して、プランツシードをパラパラと蒔きました。ソイルが浸る程度に注水して、霧吹きで全体を湿らせておきました。コトブキのプランツシード、ハイグロsp.タイガーです。20~34℃の環境で、7~14日で発芽すると記載されています。3月31日(2日目)プランツシードの見た目に変化はありません。
ちえたまです。主の居なくなった前の水槽を撤去して、製作した背面ろ過水槽を設置しました。ヒーターは前の水槽のものを引き継いで使おうと思います。コトブキのコンパクトオート21Wです。容量が足りないと思い込んでましたが、確認するとギリギリ大丈夫だったので、こちらで進めてみます。排水部分(出水口)は下向きのエルボーにスリットを設けて、小さなスポンジフィルターを被せてみました。流量を落とさず柔らかい水流に出来たらと思います。コーキングのアク抜きも兼ねて、水をはって試運転してみました。一応ろ材区画
ちえたまです。前回の続き、背面ろ過水槽の製作についてです。仕切り板をバスコークで水槽の背面にくっ付けて、残りのフリーになっている3辺をコーキングしようとしていました。まずは手始めにと、底砂で隠れる底辺をコーキングしてみたのですが・・やっぱり残念な出来映えになってしまいました。ガラス越しに覗きながら作業してたのですが、途中から鼻息でガラスが曇って手元が見えず「あかーん」ってなっちゃいました。マスクしとけばよかったです・・私の技術(と鼻息)では鑑賞面のコーキングはとても無理と悟りました。
ちえたまです。先日死なせてしまったベタにもう一度チャレンジしたいと思い、水槽の準備を進めています。小さな背面ろ過水槽が欲しかったのですが、隣のコケテラリウム水槽と同じ大きさの20cmキューブの商品は探しても見つからず、興味もあったので自作してみることにしました。先代のベタはヒーターとガラス面の間に挟まることが多かったです。これが直接の死因ではないと思いますが、背面ろ過にして水槽内の障害物を減らしたいと思っています。ひとまずベースとなる20cmキューブ水槽を買ってきました。コトブキのレグ
みなんさん、こんにちは&こんばんは。いっしーです。コリドラス水槽ですが、あまりにも汚れがひどく、このままでは、飼育も維持も難しいという判断になりました。完全な企画倒れでした。とにかく、1週間で水槽のガラスが、全体的にコケだらけになります。うちの水槽の中で圧倒的に1週間での汚れがすごいです。水草も同様で導入したブセもアヌビアスもコケまみれになりました。この水槽だけは仕事が忙しかった時も、水換えだけはしましたが、ガラス面は2週間掃除していませんでした。それでこの状
ベタの20cmキューブのレイアウトを少し変更しました横につけてたヒーターを後に回して、手前にスペースを開けただけですがw何かまとまりがないのは小型水槽なのに欲張って色々な水草入れてるからだと思います流木を復活させて、水草を減らそうと思ったのですが、せっかく茂ったパールグラスを抜くのが勿体なくて…。貧乏性は綺麗なレイアウトの大敵ですねこれでも、調子が上がらないロタラとルドヴィジア・ニードルリーフは抜いたんですよwこの2種類は液肥をあげても、co2を添加してないからか、全然伸び
年はじめなので、うちの水槽の現在の様子をご紹介■30cmキューブ水草が茂りすぎて、ぼさぼさ・・・。この週末、3連休にトリミング予定。水槽前面まで伸びた、ピグミーチェーンサジタリアと大型化したクリプトコリネをどうするか・・・。■20cmキューブ(ベタ水槽)水がキレキレためしに買ったフィルターが優秀すぎる!今年はちょっとレイアウトを手直ししたいな~。■20cmキューブ(ミクロラスボラ・ハナビ水槽)ハナビはだいたい奥に隠れていて、見れませんwまだ立
結局、底面フィルターだけにして、1日経ったところ、かなり濁りが落ち着いてきました。昨日は濁っててよく見えなかったですが、やっぱり凄い砂が偏ってる外掛けフィルターと併用するのは無理そうですね・・・。外掛けフィルターと底面フィルターを接続するには、もう少し水槽の高さが必要かな~。ということで、底面フィルター1本でいくことにしました。そして、早速レイアウト素材は、またしても流木・・・。なんせ重さが気になるのでもともとボトルアクアだけのはずが、20cmキューブを置いて
カワコザラガイの大量発生でリセットすることにした20cmキューブ、立ち上げます今回使う底床は富士砂また新しい物に手を出してしまったわ富士砂は溶岩石を砕いた物で、ソイルみたいに崩れず長期維持できると聞いたので、一度試してみたいと思ってたんです。ただ、洗うのが凄い大変とも聞いてたので、戦々恐々なんせ寒いですしね・・・。試しにちょっと洗ってみたら、泥水に~~10回水を換えて洗っても、この程度は濁るとりあえず、2Lの富士砂を細かめの篩にかけ、粉や粒の小さな物
先日フィルターを変えた20cmキューブのベタ水槽、水の澄み具合がヤバイ見たことのない商品を見つけると、つい手を出したくなり、失敗を重ねてきた私ですが、スペースエアフィットプラスSは当たりだったようです水作スペースエアフィットプラスS関東当日便楽天市場576円さて、もう1つのコリドラスのいる20cmキューブですが、こちらは別の意味でヤバイかった水温が気づいたら21度になってたんですヒーターが壊れたと思って、慌てて新しいのに変えたけど水温は変わらず