ブログ記事843件
3月最終日曜日この近くで一番早く満開になった桜を見に行きました極楽寺公園の駐車場9時半頃には8割程停まっていました皆さん早めに来られるようですこの辺りは自然豊かで野鳥も多く、歩いている時に初々しいウグイスの鳴き声も聞こえましたよ138タワー近くでは空高く飛ぶツバメの姿も見られました138タワーパーク管理棟横には有料レンタサイクルの貸し出しもあるようですピカピカのランドセルを背負う新一年生が家族で写真を撮っている姿を多く見かけました近年は桜の開花が早く、入学式には散っている事
おはようございます。今日は愛知県一宮市のイベント出展者募集情報をご紹介します。◆2025年4月19日(土)20日(日)、5月24日(土)25日(日)10:00~16:00【空と森のマルシェ】会場:国営木曽三川公園138タワーパーク(愛知県一宮市光明寺浦崎21-3)出展対象:ハンドメイド・手づくり作品の販売。実態を伴わない心療、按摩、マッサージ、占い等は出店不可。出展料:3,000円ほか要項をご確認ください<イベントの詳細>https://www.instagram.com
今日の散歩コースは138タワーパークしかし、今日は基本、公園はお休みだった😥でも、施設に入らなければ公園への出入りは自由なので、散歩して来ました😄やっぱり、いつ見ても絵になるタワー✌️タワーと、右に伊吹山伊吹山のアップこちら、白山河津桜も終わり?蕾もありながら葉桜に、、今年は何か変かな😥居合わせたオジサマも、いつもと違うって言ってた😅雪と花とメジロを撮りたかったらしいが、今年はタイミングが合わずここは日当たりがいいので、梅の花が咲いていました😊「クリスマスローズ」「サン
土曜日東海地方の明日の天気予報は雨。と、言う事で今日乗りに行きました。朝は寒かったですが日中はお日様がサンサンと照って気温も上昇バイクに乗っていても快適な気温。防寒着を薄いモノに変えてズボンも一枚です。今日も安心・安全なマーブルにお世話になりました。一通り運動をしていたら先生に体が緊張していて肘が硬いと注意されました。落馬後の怪我は治ったけれどまだ心の隅っこに怖いって思う気持ちがあるようです。リラックスして軽く座れるようにしないとね。一宮市のランドマーク
年度末が迫って、仕事の納期にも追われ、眠れぬ夜が増えて来ました(^^;。もうしばらく頑張んなきゃ…。さて、生存報告がてらブログをアップしておきます。2/28(日)。この日は休み。ランチがてら散歩に出ました。バイクで。知立のラーメン福にやって来ました。日曜の昼時は駐車場がいっぱいで、駐車の空き待ちの車が何台かいるほどでした。バイクで来たのが正解です。雪もちらついて寒かったけど(^^;。安定の美味しさでした♪
わかちあう事で生まれるものこんにちは(こんばんは)雪景色が数日続いて毎朝、道路状況見てしまう。雪景色は好きでも運転するときはない方がありがたいです😅今日はもうすぐ、生まれるベビーさんとママのカラダメンテホロソフィー施術させて頂きました。今日はお仕事他になしでお暇なわけまあ、事務仕事はたまりにたまってるし家事もね。でもランチ誘っていっぱい食べて消耗させるために一緒に歩こう〜!昨日も一緒に、歩いた今日は2時間ある。さあ、何歩行けるかな?138タ
こんばんみ⭐️雪は一瞬で積もって一瞬で消えました☀️🥺☃️太陽様の力、恐るべし‼️10年前くらいは、すごく積もったし、日中でも、なかなか溶けなかったのになぁ☃️今年、積もったのは1回だけだし。去年は2回かな?!地球も変わっていってるんだねぇ・・🌏てな感じで本日も、幼稚園から帰宅🚌のはらぺこ娘に、お弁当を作って🍱車内で食べてもらいながら(※そうしないと、モスバーガー買わされるからね‼️)ミートボールデミグラタンゆかりおにぎりゼリー2個食べてます。公園へ
先日、近場でのお出かけという事で、、、愛知県一宮市138タワー(いちのみや)景色が良いのよー!山も近いのよー!展望台を何度もぐるぐるまわってました!居心地よかったのよね。そして、、、いつもの食いしん坊発動✨チャーハン専門店✨✨✨うまいのよ!家では作れない!さすが、チャーハン専門店だね。小盛りチャーハンと小盛りラーメンだったけど、まぁまぁの量です!美味しゅうございました♪あ、これ!鶏皮パリパリ!黒酢が合うかと。マヨネーズも。たくさんは胃にくるかも?オヤジ(旦那)と
散歩の途中のコーヒータイムは138タワー展望台で愛知県一宮市ここビッグツリーのコーヒーは一宮オリジナルブレンド1:3:8138は一宮(イチノミヤ)の語呂合わせです1はタンザニア3はブラジルビーベリー8はコロンビアスブレモの割合近くに喫茶店は多いが行くのはここだけになりました何と言っても眺めがいいです遠くを見ながら飲むコーヒーは格別ですタワーマンションの最上階に住んでいる人は、コーヒーカップ片手に窓に寄りかかって飲んでいるだろうか?と
昨日の雪❄️から一夜明けたら、あらいいお天気☀️これは、散歩行かなくちゃ🚶🚶娘のところに「文旦」も届けてあげたいし、、「文旦」も少し寝かせたほうがいいので、すぐ届け無くてもいいのですが、散歩を兼ねて届けてあげよう😊ね、めちゃくちゃいいお天気でしょう😄風は少しあったものの、キレるような寒さではない、絶好の散歩日和この冬枯れの景色が好きすぎる✌️一方「河津桜」も数輪咲いていました何かの木も芽吹いて、、寒い中でも、確実に春向かっています😊新年明けて、もう11日、いや、まだ11日、
こんばんは。本日は新年初プチ遠征(笑)自転車仲間とグループライドです🚴♀️どうもおかちゃんです。さっそく報告していきましょう^_^2025.1.4一宮タワー&犬山城&桃太郎神社ライド🚴♀️自転車仲間のしろタマさんから新年グループライドにお誘いいただき参加してきました。メンバーは、しろタマさん、たかさん、tomoくん、マエケンさん、私の5名🚴♀️車で向かう途中の高速道路。彦根を越えたあたりから関ヶ原くらいまでは雪景色😲同じ滋賀県でも気候が違うw予定通りの時間にワイルドネ
こんにちは!濵島です(`・ω・)ゞ昨日は社長がバイクで出社してきて(あぁ、ミッドナイトツーか)と思ったのが午前中。夕方になって(ミッドナイトツー行こうかな)久しぶりに行きたくなっちゃいました🙂何年か前のホタル以来?覚えてないです😄何も準備してなかったので急いで帰って着替えてバイク乗って本店へお待たせしてすみません💦下道オンリーのツーリングも久しぶり名古屋港で花火が上がっていてちょっとテンション上がりました名古屋市街に入ると空から液体が。詳しく知らないんですが、聞
今年はもう会わないだろうと思う人がちらほらいて、『よいお年を』と声をかけることが増えたよ。何だか信じられないけど、もう半月もしたら今年が終わるね。お正月の準備は始めたものの、掃除はまだすすんでない*⑅︎୨୧┈︎┈︎┈︎┈︎┈┈┈┈୨୧⑅︎*⑅︎୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅︎*徳川園で紅葉を堪能してから、次女カーリー(16歳)と合流して、138タワーのイルミネーションを見に行ったよ。6年ぶり~。行きたがっていたカーリーよりも私の方がはしゃいだ
こんにちは〜☺️✨娘が幼稚園から帰って来たら、娘の歯医者さんへ行き・・終わってから歯医者さんの目の前にあるケーキ屋さんへ。しかし、ケーキより外に飾ってあるイルミネーションが氣になるみたいでwイルミネーション見に行きたい!!と言われたので138タワーへ行きました。娘、大喜びしてましたたノリノリ娘💃ww初々しい高校生カップル👫がおったのだが、娘は生理現象を抑えられず、デカいおならをしてしまい、"おならしちゃったー!!"と無邪気に笑っており、雰囲気ぶち壊してしまったぎ
こんにちはお出かけ三日目の7日(土曜日)の夜🌙国営木曽三川公園138タワーパークウィンターイルミ2024にGOー!🚙💨138タワー一宮市にちなみ138メートル。土曜日なので人多し。写真を撮るのが難しい💦ぐるーっと歩いて戻って来ました。ワンコ連れの方も多かったです。足元が暗いので踏まれちゃう?危なーい。カートがお勧めです。それにしても寒かったぁ。今年は急激に寒くなりました。風邪など引かない様に気をつけて過ごしてくださいね。*ーーー*ーーー*ーーー*ーーー*今日
イルミネーションが輝くと冬だなぁ~~って思いますね愛知県一宮市LEDの灯りは寒さを一層増して雪が降り積もっても溶かさない安心感がありますなんとなく冷たい灯りに冬は近寄ってしまいます
138タワーの展望台から愛知県一宮市夕暮れは心が落ち着きます一日の整理運動をしているみたいです
Photobyaichi-kisogawaPark/20.OCT.2024心細い掌(たなごころ)欠かすことの出来ない人だと知った、空の色が変わり始めた頃のこと。・
先週の土曜日、彼と彼の地元一宮市の138タワーのイルミネーションに行ってきました🚗³₃昨年も行ったんですが、去年のテーマは「smile」今年のテーマは『steII』タワーに上がる以外は駐車場も入園料も無料で行けるのでとてもお得です🉐彼と一緒にイルミネーションに行くのにハマってます。去年は、138タワーとラグーナ蒲郡今年に入ってなばなの里に行きました。どこもそれぞれ個性があってとても綺麗です😮´-今年はまた年末にラグーナ蒲郡に行こうって話してます🎵他でもイルミネーションがあれ
一宮市では、毎年この時期になると、ライトアップが行われます。今年は、ハロウィンの頃から始まったそうで、長期間楽しむことができるそうです。市街地では、駅周辺を中心に。そして、138タワーや尾西庁舎の周辺でも行われます個人的には、デートで行きたい場所ですまあ、そういう人、まだいないんですけどねちなみに、今僕は27歳ですが、九さんはだいたい今の僕の年の頃に、柏木由紀子さんと出会っています。最初はまちなかで一方だったそうです。車の運転中だったそうですが、そこで呟いた一言が運命を動かしまし
2024.11.10大好きなコスモス(*˘︶˘*)🌸10月の半ば、コスモス畑にて、いろんなコスモスに出会いました☺️✨同じコスモスであっても、ひとつひとつ違います🩷(*˘︶˘*)🌸わたしのコスモス写真展🌸優しい気持ちになれる色🩷花びら一枚一枚が可愛らしい(灬º‿º灬)✨!!!八重のコスモスもあるんだね😳✨!!!この、花びら間の隙間がすき(*˘︶˘*)🎀✨✨しろいコスモスは、どこか
いつもご覧いただきありがとうございます😊11月3日(日)いいお天気だったので一宮タワー🗼までお出かけ散歩🐾コスモスまだたくさん咲いてたお昼はキッチンカーもたくさん出てたし軽食が食べれるところもありました外で食べるご飯は美味しいね11月7日(木)旦那さんが入院してからずっとパン焼いてなかったけど無事にお仕事も復帰し始めてまだまだ、送り迎えなど忙しくはあるけど徐々に日常が戻り始めたのでパン焼きました🍞食パン🍞ウインナーパン🥖ハニーブレッドチョコパン🍫ちぎりパ
今日も、お越しいただき、ありがとうございます。11月4日、愛知県一宮市にある、国営木曾三川公園138タワーパークへ出かけました。花と138タワーのコラボです・・・。天気もまずまずでした。午後からの出撃なので、駐車場は満杯・・・。駐車場内を何回もグルグル回ってやっと空いている場所にありつけて、ヤレヤレ・・・。😥もうあきらめて帰るつもりでした。入口で、138タワーを背景にパシャリ・・・。まず、目指すはコスモス畑へ・・・。2日前の雨で、
Helloeveryone(こんにちはみなさん)シュシュママです。朝からお出かけ中止してみんなで家でまったり。今日も病院行ってきた。傘さしてシュシュ•ミリ連れては無理なので、シュシュだけ濡れないようスリングに入れてGO開口一番、先生が「みぃちゃんはお留守番〜って(先生はミリーのこと“みぃちゃん”て呼ぶの)」そうでーす、ミリーはパパとお留守番でーす。お供のミリーも良く診てくれる。小さな変化も見逃さない。おかげで痙攣発作の間隔も、もうすぐ3ヶ月。いい調子9日はミリーの
*一宮市のシンボルで高さ138mの2つのアーチを持つ展望タワー「ツインアーチ138」*138タワー*クロガネモチ*酔芙蓉とセセリチョウ*コブシ*季節ごとに美しい「花畑」の花が楽しめ、今の季節はコスモスと赤蕎麦のコラボがきれいです。*先ずは花畑へ、、、*赤蕎麦*赤蕎麦を切り取り貼り付けました*赤蕎麦とドウガネホシメハナアブ*コスモス*コスモスとセセリチョウ*コスモスを切り取り貼り付けました*アメジストセージ*キバナコスモス*やすらぎの池付近へ来ました
ご訪問ありがとうございます♪犬ばか猫ばかブログです♡トムくん8歳アメリカンコッカースパニエルななちゃん3歳シャルトリューねねちゃん3歳シャルトリューみみちゃん3歳セルカークレックスぴぴちゃん2歳ミヌエットぽぽちゃん2歳ミヌエットぺぺくん7歳ペルシャチンチラシルバー(保護猫)ゆゆちゃん6歳スコティッシュフォールド(保護猫)おおちゃん7歳スコティッシュフォールド(保護猫)ててちゃん5歳トンキニーズ(保護猫)
四季のあることが日本の気候の特徴と言われる。季節の移り変わりは日の出日の入りの時間、朝晩の気温、野に咲く花などで感じる。今年は9月下旬まで暑い日が続き、花の開花時期が遅れているらしい。一週間ほど前に愛知県半田市へ彼岸花を見に行った。半田市は新美南吉の出身地、運河や酒蔵も有名である。矢勝川の堤防1.5kmに沿って約300万本の彼岸花が咲いているとのこと。数十本程度の彼岸花は近所でも見かけるが、こんな大スケールの群生は見たことがない。さながら、紅色のじゅうたんのようである。黄色の稲田と
幼稚園が終わってから138タワーへ行って来ました‼️大きなトランポリンや遊具がたっっくさんあるのでほんとにおすすめスポットです😍横に滑り台🛝パラダイスがあるのですが、※10台くらいあると思う‼️娘より小さい子が多かったので、近くの川へ行ったよ‼️水はぬるかった。小魚か?と思ったら、アメンボの子どもが沢山おったー!!!だめだ・・全然見えない↑コキアに目玉と帽子が😍おばけポーズ👻フラワーロードに行ったら、虫がいて大泣きしてた😂爆じわる😂爆虫は、蝶々🦋とダンゴムシ
138タワーに遊びに行ったら・・ハロウィンの飾り付けがしてあった!すごーい✨みんなに喜んでもらおうと思って、色々考えて作って下さったんだろうなぁ✨🥹愛のハロウィン🎃👻ですな。死神のウーバーイーツ‼️wおばけレストランの入り口🚪楽しかった☺️😍ぜひ写真を取りに行ってみてね❤️