ブログ記事24件
14日午後、雨が降っていましたが、109シネマズ箕面まで池田エライザ主演の『リライト』を観に行ってきました予告編を観て「面白そう」と思い、手にした法条遥の原作小説は途中までのつもりでしたが、先の読めないストーリーにまんまとハマってしまい、読了。「史上最悪のパラドックス」という評判もうなずけましたこれをどんなふうに映像にするのかと思いましたが、なるほど!そう「リライト」しましたか…。さすが時間ものに定評のある上田誠の脚本です(2年前の『リバー、流れないでよ』もよかったですよね)。タイムリープも
7日午後、109シネマズ箕面で『WeLiveinTimeこの時を生きて』を観てきましたフローレンス・ピュー演じる新進気鋭のシェフ、アルムートが、アンドリュー・ガーフィールドのトラビスと運命的に出会う物語は、時間軸をシャッフルした構成で、2人が限りある時間を大切に生きる姿を描いていきます。自然と想像力を喚起させられ、心を揺さぶられました特にアルムートが出産する場面と料理コンクールで助手と抱擁するシーンはグッときましたね!同時に「僕のアルムートはどこ?」とも…。彼女にとっての“料理”も
13日午後、109シネマズ箕面で髙石あかり主演の『ゴーストキラー』を観てきましたストーリーは、髙石あかり演じる女子大生が殺し屋の幽霊(三元雅芸)に憑依されたことをきっかけに、彼が所属していた反社組織と戦うというもの。髙石あかりの喜怒哀楽とともにコロコロ変わる表情、そして怒涛のアクションが、ダークな設定に説得力を与えていましただれど、番宣にもあったコメディの要素、もうちょっとあってもよかったかもなぁ。ラストにも、少しテンポが欲しかったなんて、ちょっとぜいたく?【Amazon.co.jp
ブログでお世話になっているForestさんの記事に影響されてこの日曜日、侍タイムスリッパーを観に行ってきた。しかも寒かったので映画館なら寒くないとそういう軟弱な気持ちも少なからずあった(笑)↓『侍タイムスリッパー観た』有り余る時間で娘オススメのこれを観た(今頃)幕末の京都。密命を受けた会津藩士・高坂新左衛門が長州藩士と刃を交えたその時、雷が落ちる。気を失った新左衛門が目を覚…ameblo.jpこの映画、この映画上映している映画館でも一日一回しか上映しない
20日午後、109シネマズ箕面で『教皇選挙』を観てきましたキリスト教最大の教派、カトリック教会の最高指導者であるローマ教皇を決める選挙〈コンクラーベ〉を描いた映画なのですが、画面が重厚で見ごたえありましたね。教皇に立候補した枢機卿達はそれこそ神様に近い聖職者のはずなのに、人間性むき出しのところがあるのが面白かった!映画の舞台となるバチカンのシスティーナ礼拝堂は、1996年2月に訪れた思い出の場所。しかし、教皇選挙の舞台裏を描く映画の撮影が許可されるはずがなく、今回全てセットで行われたというか
中島みゆき夜会の軌跡劇場版本日より全国ロードショー良かった!#中島みゆき#夜会の軌跡#夜会の軌跡劇場版
109シネマズ箕面のscreenXでミッションインポッシブル観てきました。IMAXの大きな画面と違って、ワイドな画面なのでスピードとか、奥行き感が違いますね。#109シネマズ箕面#screenX#ロビーにトップガンのポスターに#トムのサイン
この投稿をInstagramで見る理惠🍀(れんmamma)(@ren.mamma)がシェアした投稿
本日2回目の更新です。『サタデー・ナイト・フィーバー』を初めてじっくり観た先日、ブログで紹介しましたが、昨日(2022年4月8日)から、『サタデー・ナイト・フィーバー』ディレクターズカット、4Kデジタルリマスター版が全国の映画館で公開開始されました。私は109シネマズ箕面で拝見することにしたのですが、1日に2回しか上映されないのです。午前10時台と夜9時35分から。午前中は用事があって見に行けない、どうしようと思ったら、なんとグッドタイミング。夫が新しい職場で飲み会に誘われた
あの映画がスクリーンに戻ってくる今日は水曜日、大阪府箕面市のFM局、タッキー816みのおエフエムで『デイライトタッキー』の生放送の担当日でした。放送が終わった後、箕面キューズモールにお買い物に行ったのですが、ふと見かけた109シネマズ箕面のフライヤーに釘付け。お?おおおおっ?サタデー・ナイト・フィーバー『サタデー・ナイト・フィーバー』のディレクターズカット、4Kデジタルリマスター版が4月8日(金)ロードショーですって!日本に空前のディ
土曜日駆け込みで観てきた🎦KIDSも楽しみにしてた作品やねん🎦展開が早くあんまり深くないけど、そこは子供向けファンタジーやからええやん🎦ロバート・ダウニー・Jrさんを見てるとトニー・スタークを思い出してしまうが、彼につきる映画ですわぁ🎦動物モノにありがちなお涙ちょうだいも全くなくても楽しい作品で全員大満足でした🎦もちろん吹替版だったのでアニモー達の豪華声優達はわからんかったけど、それはレンタルでね🎦ラケンロー🎶・・・・・・・・・・・・わしのバンド風鈴(デフレパード・トリビュートバ
昨晩レイトで観てきた。今年のオスカー作品賞。それなりに脚色はあるやけどノンフィクション。本国アメリカでは本作がオスカーだったことに多少の反発があったみたいだが、わしは日本人やしそれはどうでもよい。ヴィゴ・モーテンセンにロード・オブ・ザ・リングでのアラゴルンの影は微塵も感じない(笑)が、それはそれでカッコいいのだ😁なかなかの笑いあり〜のすげー感動あり〜ので素晴らしい作品やったわ👌肌の色は関係ないのだ🎵ラケンロー🎶わしのバンド風鈴(デフレパード・トリビュートバンド)もよろしく
で、水曜日の「ロックお好み焼きふらっと」と「RockBarSabbath」の間に観に行った。予告編からそこそこ期待して行った。あかんがな⤵️なんであかんかはまだ公開したばっかやからふせとくわ💦以上。わしのバンド風鈴(デフレパード・トリビュートバンド)もよろしくお願いします!Facebookグループはコチラ↓https://www.facebook.com/groups/fufufufoolin/NEXTLIVE~2018.10.17(Sun)「Ro
これからの洋画ラッシュに対応するには、今や❗と思う時に観に行っとかなあかんねん❗で、昨日は「ジュラシックワールド炎の王国」。前作より面白かったわ👍締めはハエ男で決まりやね☺️109シネマズ箕面は週末でも21時以降のレイトショーは割りと空いてる事が多いのに、この日は7割方埋まっていた。夏休みで子供連れならわかるけどみんな大人やで❗先日の北摂震災の影響で8月1日から営業再開したとこやけど、みんな待ってたんか❔まぁ、ええけど(笑)以上。わしのバンド風鈴(デフレパード・トリビュート
MitsueTomotaniさん(@refresh6470)がシェアした投稿-2017Dec24:14amPST
こんにちは昨日は朝から俺様パパの突然のお誘いで家族で映画鑑賞へ出かけましたずっと観たかった怪盗グルーのミニオン大脱走長男kumaが大好きな箕面に住む甥っ子と映画館で待ち合わせ可愛い姪っ子ちゃんも来てくれて久しぶりの再会に竜ちゃんも大喜び会いたかったよーーん二人で手を繋いで意見が一致これにしようか姪っ子ちゃん迷惑そうですが再会記念にハイチーズ映画は予想通りめちゃ面白かったグルーが双子だった二人のやりとりが最高で胸がキュンキュンなりました冷たそうに見え
月曜の休みはSweetyと映画DEデート(なんか古いか?)。ジョジョが観たいらしく。。。なんでやろ?(笑)まぁ続編有りきの第一章やから良しとしよう。もちろんEXシートです。わしのジョジョは1stと2ndで終わってたけどまぁ続編も観てもええかな。箕面のライブバー「VINTAGECAFE昭和」の紹介です!〒562-0035大阪府箕面市船場東3-3-12船場オスカービル1FTel:072-735-7795Fax:072-735-7741Open19:00〜26:00(
今回の連休は……ここは大阪府箕面市の「ヴィソラ」内にある「109シネマズ箕面」嫁と2人で、映画館に行ってきましたレオナルド・ディカプリオ主演のアメリカ映画『タイタニック』以来、2人とも実に13年振りの映画館ですこの映画『プリンセスと魔法のキス』はディズニーが久しぶりの手書きアニメーションを復活させた事、主人公のプリンセスがディズニー作品初の黒人女性である事、そしてニューオーリンズを舞台にしたミュージカルスタイルである事が大きな話題の作品です