ブログ記事58件
#みてね#みてねアプリ#1秒動画
ViewthispostonInstagramApostsharedbyMahoFu(@cassism616)#みてね#みてねアプリ#1秒動画7月~9月#3人兄弟#男の子#男の子ママhttps://www.instagram.com/reel/DBqpJnTtj0p/?igsh=MTBzb2l1a3NicWxzOQ==
最近の寝る前の日課は赤ちゃんの頃の自分の動画を見ることって今も赤ちゃんだけど特にアルバム共有アプリのみてね(無料版)で3ヶ月ごとに作成される1秒動画が長すぎず短すぎずで成長の過程が見れて私も楽しいし何より娘が照れながら見ている姿がたまらなく可愛いんですそして『かわいいね〜』と言うと『うんっ』と答える娘ちゃんきゃっきゃしているシーンで『楽しかったの?』と聞くと『うんっ』と答える娘ちゃん動画も可愛いし本物も可愛いしでが溢れてます笑TEIQ二重強化ガラスフィルム-
先日、YouTubeプロデューサー・カメラマンの芝田早織さんの1秒動画ワークショップに参加しました。Facebookwww.facebook.com編集者・終活カウンセラーの櫻木よしこさんの投稿でワークショップを知り、興味を持ったのがきっかけです。cl|Restart|編集者・終活カウンセラー櫻木よしこオフィシャルサイトsakuragiyoshiko.com1秒動画とは、毎日1秒の動画を繋ぎ合わせて自分史をつくろう!というもの。【人生走馬灯】と早織さんは仰っています。毎日い
毎日1秒動画はその人の目線からみた人生の走馬灯ホーム|あなたの人生を爆笑に変える発達障害子育てカウンセラー小林幸根(こばねぇ)ホームページお母さんが笑ってたら、きっと子供も笑ってる。お母さんが元気でいたら、子供は不安じゃなくなる。子供の前で笑顔でいられる時間を増やしてほしい。カウンセリング・発達障害プチ体感グループワーク・ひらめくカードを使ったセッションやベーシック講座・お話会などのメニューであなたの人生を爆笑に変えられます。小林幸根(こばねぇ)のホームページkobanee.c
こんにちは。先日発見したもの..足型。誰のだーー!!!測ってみると11センチとミニサイズのもよう🤔テレビの下辺にもびっしりと手指の跡が残っていて、テレビ消すとヒィッとなります----みてねの1秒動画、毎回感心するてか感動するんですけど...みなさんご存知だと思うんですが、1秒動画とは、みてねアプリにupされた動画または静画を自動的に1秒ずつ繋ぎ合わせ編集して30秒ほどの動画にしてくれるサービスなんですが、クオリティが超高くて!長い動画のちょうどかわいい瞬間&声あり部分をつなげて
こんにちはワンオペの寝かしつけを終えましたナウですおセンチなうです←1人の寝かしつけは初めてではなく何度かありますが大体一人で寝かす時はリビングでちーちゃんがスヤスヤし始めた間に寝室でぽっちゃんを寝かすのですが今日はなかなかちーちゃんが寝なくてちょっと手こずりました全然寝ないまま21時前になっちゃったので仕方なく2人とも寝室へベビーベットでしばらくは大人しくしててくれたのでその間にぽっちゃんと1冊だけ本を読んで消灯ぽっちゃんをトントンしてると段々と大きくなるちーちゃ
こんにちは、せんたろうです。昨日は鞆の浦にある祖父母の家を掃除に行きました。今は空き家になっていて掃除していないとボロボロになるので、定期的に父が掃除しに来ています。この家には大きな桜の木があるのですが、昨日は5輪ほど咲いていました🌸🌸つぼみも膨らんできているので、もう少しすれば満開の桜を楽しめそうです父がここで家庭菜園しているスナックエンドウがいい感じで食べ頃になっていたので、少しもいで帰りました。
4匹の保護ニャン&奥さまと京都で暮らすはんなり男子(おっさん)のさかにゃんです(自己紹介はこちらです)。いつもご覧いただきありがとうございます🤗今から1年前のことになりますが、東京での一人暮らし中にアマゾンプライムで見つけた映画『シェフ』「ネタバレ回避」で、詳細割愛しますが、その頃から『1秒動画』にハマりまして、しばらくこればっかりで記録してました。使っていたのはこのアプリです。ちょうど1年前の昨年11月末に、神奈川県の名峰『大山』に詣でま
今朝もなんて爽やか~おひさまは暑いですが風がほんとに気持いい車椅子で今朝もお散歩してきました刺激やソラちゃんのおかげでよいウンチが出ましたそして今朝は1秒動画も撮ってみました何回見ても飽きません少々バテ気味だったので最後は小回りでお散歩を終了しました明日まで良いお天気らしいので明日もがんばろうねポチッとお願いしますにほんブログ村りりの顔も押してくれたらうれしいです人気ブログランキング
知ってる人には当たり前すぎる情報ですがわたしがヘビロテ(笑)してるアプリを紹介しますね1.みてね家族アルバムみてね-子供の写真、動画を共有・整理アプリ子供の成長をいつでも、どこでも、いつまでも!子供の写真や動画をかんたんに共有、整理。家族みんなで楽しく会話したり、成長をふりかえることができます。家族アルバムみてね言わずもがな知れたアプリ。写真の公開範囲を設定できる(夫婦のみ等)ので、義母には見せたくない…!などの事情も汲んでくれますまた、動画を1秒ずつ組み合わせた
いつもご覧いただきありがとうございます🤗さかにゃんです。(末っ子ニャンのソラちゃん)ようやく関西では梅雨入り、平年より3日遅いそうです。ジメジメしてきそうですが、せめて気分は爽快に過ごしたいものです。できるだけ『在宅勤務』で仕事に集中できる環境に身を置きたいですね。今日は日々の記録を留めるのにぜひオススメのやり方をご紹介させていただきます。「1秒動画」です。街中でも、家庭でも、スマホをずっと構えて動画を撮るって案外難しいですよね。動画がブレちゃ
先日誕生日を迎えた二女。備忘のために二女の成長記録をつけておきます。身長約75cm体重約8.4kg発語・マンマ→すごく食いしん坊なので、私が「ご飯できたよ〜」とか「せんべい食べる?」とか言うと、「マンマ、マンマ〜」と繰り返しうるさい程言う・パパ→パパが大好き。パパがどこか見えないところに行くと探す仕草も。後追いはママではなくパパに?!・ママ→たまに言うけど、パパ程言わない…・おっぱ→おっぱい。夜間のミルクをやめてから執着が強くなった感じがする・いたい〜→
ついさっき、娘も寝たし片付けも終わってボーっとスマホをいじってたら、みてねからの通知が。何かと思ったら、夫がみてねプレミアムに加入したというお知らせ!すぐにLINEしたら、なんでバレたの!?とびっくりしていましたみてねはお互いの両親が見てくれているので結構利用していて、さらに生まれた月から毎月かかさず夫婦それぞれアルバムを頼んでいてその送料が無料になるし、動画も長いものがアップできるようになるのがありがたい夫が加入するとみんながその恩恵を受けることができるのもいいね月ごとにメモも残せ
毎度毎度お久しぶりな気がしますブログ書きたい書きたいと思っても日々の生活で1日が終わってしまっています。子どもも先日無事1歳の誕生日を迎えました。1年ほんと早かったな〜お誕生日は*一升餅*選び取りカードやりました!一升餅はお餅食べきれないかもと思ったので一升米を楽天で注文しましたあと名入れのリュックも選び取りカードは手作りしました買おうかとも思ったのですが1回のことだし節約!(ほんとは注文が間に合いませんでした)手作りのでも楽しんでくれたからよかった〜お誕生
こちらの記事の続きです。花丸が習得したベビーサインでわたしのお気に入りの1つがコレ赤ちゃんのベビーサイン(1秒動画をリピートしています)毎晩われわれはニュースtenのラストにある今日生まれた赤ちゃんのコーナーめばえを楽しみに見ているのですがこれを見ながら赤ちゃんやね~と教えていたらある日突然習得して激しく赤ちゃん赤ちゃんやるようになりいまやめばえが始まる前のtenのおわりかけの雰囲気を感じ取りエンディングとかが流れているのかな、、もうすぐ赤ちゃんだね
令和ベビー、女の子の母です現在育休中(医療職)、実家は遠方のため夫と2人で育児に奮闘してます普段感じたことを片手間で書いていきます。今日で娘、7か月になりました実は昨日、短い距離ですが、初ハイハイをしましてすごく成長を日々感じてますそんな今日はハイハイの距離がまた伸びて1メートルぐらいは余裕で進めるように赤子の成長ハンパねー!そんなこんなで離乳食をついに2回食へ、、!相変わらず、ほとんど口を開けてくれず、今日の朝は初しらすチャレンジしたら他のもほとんど食べず、叫ん
世界の人口を百億人に増やす。全員から一円ずつ回収する。すると百億円になる。全員順番に百億円を貰えるようにする。その後は、全員が他人に役立つお仕事をする事を義務化する。これで全員億万長者になる。名付けて、全員億万長者計画‼日本の人口を一億人でキープ。全員から百円づつ回収して百億円にする。全員順番に百億円が貰えるようにする。後は全員他人に役立つお仕事を義務化すれば労働者は減らないし、全員億万長者になれる。名付けて、全員億万長者計画日本版‼はい楽園うさぎランド企画です。計算上世界中全員億万
枚方市樟葉の社交ダンススタジオ前田ダンスカンパニーのブログへようこそさおりですレッスン案内/アクセス/電話する/お問い合わせ/HP/Instagram家族アルバム「みてね」は、お子さんいらっしゃる方はぜひぜひ持ってて欲しい最高のアプリですなかなか会えないご家族とも共有することができますアルバムに保存した動画達を自動で繋ぎ合わせた1秒動画というのが不定期で届くのですが、それがもー素晴らしいのですアルバムもめっちゃ見やすい昨年の今頃、2年前の今頃はどう
先日作ったドラゴンオルゴナイトのトップ部分が寂しいので(注意)クリックしたら音楽が出るので、びっくりしないように・・何かしたいなあ~といろいろ考えて、トップのドーム型を変えようかとか、トップにピンクのプラスチックハートをつけようかとか・・あれこれ試図しましたが、どれもパッと来ない。ぶらぶらする物もいいなあ~。そこでマートに買い物に行って、子供のおもちゃ売り場でパーツを探してて「あ~~!アクセサリーを利用しよう!」と思いついて、駅地下の
おいおい…癒しでしかねぇわ昨日の7/243m27dで、なる美さん寝返りしました朝、るな子が朝ごはんを食べてるときに「ママ~なる美ちゃんコロンしたよ」って教えてくれました。実はいつの間にか転がってたことが7月入ってから2~3回あったんだけどタオルのわずかな段差があったりでちゃんと見てなかったのでノーカウント。でも昨日はるな子が見てたみたいなので寝返り記念日にしましたくそ~見れなかった~1秒動画も撮れてないわ~寝返りかぁ~何となく、なる美は大人しくてマイペース
昨日はお仕事ありがとうございました!3時間マンツーマン、2時間マンツーマンの治療を行いましたよ♡♡とにかく蒸し暑くて、、💦これから梅雨からの夏が恐ろしいです。。合間にアイスを食べることでしょう!(白くまあたり。)施術を受けているお客様はもちろん快適ですよん。♡♡間違って撮れた1秒動画。gifみたい。笑↓この白衣、久々着たんだけど(女医さん用のやつ)、、好きな色だわ〰。この色違いの
こんにちは♡みてねのアプリ、使われてる方多いですよね✨私は両親がそんなにスマホ触らないし、興味ないかなと思っていたら、父が母によく写真はないのかと言っていたらしく😂なので今年に入ってから使い出しました💓3ヶ月使った頃に、1秒動画というのが届いて。3ヶ月分の写真や動画が、音楽に合わせてある程度ピックアップされて流れてくるんです。動画のちょうど声が出てる部分とかが入ってたりしてて、かなりキュンキュンきます💓私的には、無料で送られてきていいなって程度だったのですが、主人がかなり気に入った
矢吹正道は術後死んでたけど・・・手術は全身麻酔で結構大掛かりだったらしいけど・・・現在元気に回復中(*ゝω・*)ノホントは動画を載せようとしたけど・・・動画は辞めてと矢吹正道から強く言われたから写真で元気姿をアップ(^з^)-☆ホントは動画アップしたかったんだけどなぁ~まぁ~いいやせっかくなんで昨日の斗夢&テルのミット1秒動画をアップ(笑)二人とも試合が決まってる斗夢は7月20日に初の6回戦テルは8月4日に中日本新人王決勝戦まだ期間があるんでしっかりサポートして行きますわ
まるの写真や動画を「みてね」のアプリで家族に共有してるのですが🙂生まれてから1年間のデータをDVDにしてもらう事にしました☺️✨👉🏻みてねTV版とパソコン版が選べて、それぞれ収録する期間を選ぶだけで注文できます☺️👏🏻TV版は最長1年までの動画が収録可能☝🏻1ヶ月ごとにチャプター表示してくれるよ🤗パソコン版だと写真と動画両方のデータが収録可🙂家族のコメントも見れるみたい👏🏻とりあえず大画面で見たいのでTV版を注文😌良かったらパソコン版も頼もうかな〜?みてねのアプリだと、動画を1
各講座の最新情報おひるねアート・ベビーサイン・ロゼットフォロー大歓迎お申込み・お問い合わせはLINE@からどうぞこんにちは。おやこのひろばsmile-baby*すぎもとゆかです。一つ前の記事はご覧いただけましたか?マタニティ期から生後1か月まで残しておきたい13の写真そして、こちらは1歳のお誕生日までの記録について。今はスマホもあり、いろんなことができていいですね~赤ちゃんの頃の思い出を写真や動画で残すこと。これは大きくなった子供たち
こんにちは❗今日は、雨☔、風、晴れ、曇り☁のオンパレードです😅夕散歩は、強風でうん〇袋が、飛びそうで⁉足で押さえながら、回収しました。髪の毛が、目にあたり痛くて‼本当に、ながくは居られない状態でした(..)それでも、親子連れ、犬の散歩、日曜日の午後は、それなりの賑やかさでした。梅の木でしょうか❔数人の女の子達が来て、「さわってもいいですか?」と言う。以前、小さい子供を連れたあるお母さんが「さわりたい❗」と言い、一応ok出したら2才位の女の子が、リアンのしっぽを触った
家族で使っているアプリを紹介します。最近は、「デジカメやビデオカメラで撮ってDVDやHDDなどに保存して」というよりスマートフォンで撮ったものをLINEなどで共有するという流れなのかなと思います。それだと、あまり見返そうという気にならないですが、この「みてね」というアプリはおすすめです。1ヶ月ごとに1つのページにしてくれます。特におすすめなのは、1秒動画です。3ヶ月ごとに(ちょっと間隔長いと感じてますが無料なので)勝手に1秒ごとに動画を区切ってスライドショーとしてまとめてくれます。
🎄MerryX'mas🎅友達と過ごすXmas。彼氏彼女と過ごすXmas。家族と過ごすXmas。会社の仲間と過ごすXmas。今宵我が家は家族で過ごしましたと言っても飼い主仕事だったので家に帰ってから我が家のハリ様にはクッキーしかあげれてませんが…普通はミルちゃんだろ。かたじけない……。飼い主!本番は明日だ!そ。。。そうね…圧力すごいな。違ーーーーう今日は、いつも使ってる「みてね」のアプリから1秒動画が届きましたそう。これが話したかったのですきくまるをお迎えし
枚方市樟葉の社交ダンススタジオ前田ダンスカンパニーのブログへようこそさおりですレッスン案内/アクセス/電話する/お問い合わせ/ホームページ/琥太郎日記お子様がいらっしゃるご家族に、激しくオススメするのが、、、みてねmiteneという、ご家族で写真や動画を共有できる素晴らしいアプリですおじいちゃま、おばあちゃまとも共有できますよ前田先生のお義母さんはすぐに登録してくださって、琥太郎を見ている間に撮った動画や写真をいつも必ずこのアプリに入れてくださってますこの