ブログ記事45件
アカチャンホンポのイベントの一つ『1歳のおたんじょうび会』ネットでなんとか予約できたので行ってきたよ一回目の予約では、定員満たされ参加出来ず次こそはと、きっちり時間に合わせてサイトに入り、なんとか予約できたので良かったです11時開始で、5人のお子さんが集まりました。れいなちゃん以外は皆男の子だったよおたんじょうびプレゼントに『ビスコ』もらったよみんな上手に手づかみして取ってました。選び取りでは、『電卓』『筆』『お金』『泡立て器』『サッカーボール』『マイク』だけだったかな…
アカチャンホンポのイベントで『1歳のおたんじょうび会』があるんだけどそれに予約しようと、一回目(昨日)10:05頃開いたら定員に達した為受付終了2日目でチャレンジしようと、10時に開いて、メール送信して、予約フォームをいれ、登録したら受付終了との表示が…なかなか難しいですね。。また違う店舗で別日にあるので、再度チャレンジしたいと思います。でもまたダメになる気が…ハイハイレースもやってみたいな〜
1歳のおたんじょうびおめでとうございます
こんにちは昨日は赤ちゃん本舗で《1歳のおたんじょうび会》に参加してきました誕生日会はこんな内容でした自己紹介ハッピーバースデーソングケーキの模型登場一升餅背負い選び取りまず子供の名前、誕生日、最近の子供の様子を紹介。その後は皆でバースデーソングを歌いましたその時にケーキが登場して、ロウソク吹く代わりにビスコを子供に取ってもらいましたfunnyに隠れてますが…こんな感じでてっぺんに置いたビスコを取りました一升餅では…この一升餅を前後に入れて〜はいはい泣かずに腕の中に
某赤ちゃん本舗の人気イベント『1歳のおたんじょうび会』の予約を取る方法②です。前回の続きになります。個人情報の入力画面では以下を入力します。記入項目赤丸は必須項目①メールアドレス②パスワード(予約の修正やキャンセルの時に使うだけ)③応募者の名前漢字④応募者の名前かな⑤電話番号⑥お子様の名前漢字⑦お子様の名前かな⑧お子様の年齢歳・ヶ月(選択式)⑨お子様の性別(選択式)⑩~お子様のきょうだい(対象月齢で参加する時のみ)●
某赤ちゃん本舗(笑)の1歳バースデーイベントの予約ができた★わーい超人気イベントで参加人数も6人と少ないので競争率高いんですよねこれ受付開始3分経たないうちに定員いっぱいで予約不可になります。人気イベントの予約にはコツがいります。予約までの流れとコツを画像を入れて説明します●受付開始5分前にはこの画面で待機します。上記の画面でスタンバイ。受付開始時刻になったら目的のイベントをクリックします。(カラフルな画面をスクショしたので分かりにくい
次女生後351日目一昨日の10/2(水)は0:35に起きました残った家事を進めていると、1:10に長女が激しい夜泣き「どうすんのねぇこれどうすんの」と完全に夢で怒っていました少し様子を見ながら洗い物をしていましたが、寝ながら泣いていたので、なだめに行くと、長女はハッとして「大丈夫だよ」と声を掛けると、頷いて静かに寝ましたもう半年経つのに、まだ食洗機を使っていない私長女の夜泣きで、次女も少しだけ起きたので焦りましたが、すぐに寝てくれました書き物をして夜洗いの洗濯物を干し、更
次女生後337日目一昨日の9/18(水)は日付が変わる前から次女に添い乳し、0:10頃には離れたはずですその少し後に夫が帰宅し、夫の帰宅直後にまた次女の寝言泣きが始まって添い乳0:25頃には離れたはずです1:25に次女が寝言泣きをしたので添い乳をし、1:30には離れたので屋上に出て夜洗いの洗濯物を雨に備えて浴室に取り込み、バスタオル類だけをドラムの方の乾燥機に入れて回しました2:10に次女が寝言泣きをしたので添い乳し、寝落ちました6:20に次女が起きたので添い乳長女も起
さく太と2人でアカチャンホンポのイベントに参加してきたよさく夫は仕事だったから、五反田まで電車で行って、駅から五反田TOCまで歩いたよ。久しぶりの電車で、さく太がはしゃいでうるさくしたらどうしようって思ってたけど、キョロキョロしてるだけで大人しかったからよかったアカチャンホンポのベビールームでランチを食べさせて、ちょうど食べ終わったら、イベントの受付開始のアナウンスがイベント場所はジョイントマットが敷いてあって、さく太と靴を脱いで座ったよ。赤ちゃんは全員で5人で、元気に歩き
2ヶ月ほど前になりますが息子が1歳になりました家族の誕生日会の前に、母とアカチャンホンポの「1歳のおたんじょうび会」に参加🎂将来占いと、一升餅を背負うイベントを体験このイベントは、席数が「6」と少ないため、申し込みするのが、難しいと聞いていました…まさにその通りで、柏の葉の申し込みは3分ほどで満席になり、モタモタしていたわたしは申し込みできず別日のアリオ柏は、無事出来ました♡一升餅を持って記念撮影↓家族の誕生日会は、クラッシュケーキを作りました🎂食パンで作ろうと思ったの
もうすぐ1歳の誕生日を迎える次男先週のファミリアのバースデーパーティーに続き、今週はアカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会に参加してきましたハーフバースデー会はうっかりしてて予約が取れなかったので、今回無事予約できて嬉しかったイベントの内容は、自己紹介↓ハッピーバースデーの歌を歌う↓ケーキのロウソクの上に置かれたビスコを掴み取り↓選び取り↓一升餅↓写真撮影という流れでした午後(お昼過ぎ)の参加だったので、バスで向かう途中
こんにちはなぜかここ最近ずっと皆さんのブログにも自分のブログにもコメントが出来ないようになっててログインしてください、てなるんですが正しい情報を入力してもログイン出来ず。。過去にもあり、これで3回目ですコメントしたいことお返事したいことたくさんあるのにいつも勝手に直るので勝手に直るのを待っていますさて。先日、アカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会でした私の行ったところは5組、最初にバースデーソングを歌い、ろうそく消しの代わりにケーキのおもちゃの上に置いてあ
7/251y0m18d今日は午前中、支援センターで毎月開催されているプチ保健講座に行ってきました今月のお題は「歯について」歯の生えていない時から、口の周りを触られることに慣れておくことは、歯磨き習慣の準備としてとても有効娘はまだ下の歯2本しか生えていないので、歯磨きはまだしていませんが、食後にティッシュやガーゼで歯を拭くようにしてて、今のところ嫌がったりしないので、いい感じです♪(友達に「そうしておいた方がいいよ」と教わりました!ママ友情報万歳です!)歯が上下2本ずつ生え始めた
こんにちは、リロですおともだちのおこさまが1歳の誕生日を迎えていて、つい最近オススメしたイベントをこちらにもおこさまの1歳の誕生日記念すべきfirstbirthdayママもパパも1歳のお祝いはじめての誕生日、何度でもお祝いしたいくらいですよねそれもぜひともお得にそこでオススメなのが…『アカチャンホンポ1歳のおたんじょうび会』なんとなんと…無料!!我が家にとってはだいぶ前になるので、いまは少し違っているかも知れませんが…どんなことをやるかというと…・自己紹介・ハッピ
お誕生日まで、あと5日…アカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会に行ってきました自己紹介したり、お誕生日のうたを歌ったりバースデーケーキの上に乗ったビスコ取ったりケーキの代わりって。笑“だるまさんが”読んだり将来占いもしたね♡息子、電卓が大好きだから電卓を取るだろうとは思ったけど、親の希望としてはお金取ってほしいな〜なんて思ったり目の前に座らせた途端手が伸びたのは…!やっぱり電卓でしたーー昔でいうそろばんの代わりらしく現代では、エンジニアらしいそしてこれも!
ご無沙汰しております)^o^(あれ?どこかでみたような題名ですね❤️笑ブログ久しぶりすぎてもはやどこから記録してないかわかりませんが笑のぶちゃんは元気もりもりです)^o^(❤️旦那さんもまぁ元気です笑ハイハイで移動しては手無しで立ったり座ったりを繰り返しています(^^)下の歯2本以外に、右の前歯も生えてきました)^o^(全然乳ばなれする気配がありませんが前歯が乳首にあたりはじめて痛いです表情や仕草を真似してくれます❤️おっ、おっ立つか立つかー!?)^o^(と煽ると
昨日のことになりますがはじめて、アカチャンホンポのイベントに参加してきました「1歳のおたんじょうび会」というもので他の「ハイハイレース」や「赤ちゃん相撲」と並んで大人気イベントらしく、予約殺到との噂を聞いておりましたが。少々都心から外れたエリアの店舗だったので拍子抜けするほどあっさり予約も取れ友人と一緒に無事に参加できましたひと組急きょ参加できなくなったそうで合計4組の赤ちゃん&ママで行われました。みんなそれぞれ自己紹介をしてHappybirthdayのお歌を歌って。
土曜はアカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会に参加してきました予約が取りにくいというアカチャンホンポのイベントこれまでマタニティスクールと、ハイハイレースに参加してきました!でも1歳のおたんじょうび会は、どの会場も大体5名程度かなりの確率です。それでも予約開始時間に入力すれば、予約取れちゃいます。慣れれば簡単です!土曜の会場は定員5人だったのですが、参加者は4人でした。会場はなんともまあ簡易設置な場所(笑)子どもには名札と王冠を渡され、まずは、自己紹介。そ
こんにちは本日ニック、11m30dです昨日はアカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会へ行ってきました♡5名限定なので予約取れてよかったですまずは集まって王冠と名札をもらいます。毛玉だらけの王冠でも文句言わない。無料だから。笑自己紹介をしたあと、ビスコをけーきのろうそくにみたてて吹き消すかわりにとるやつ。ぐいぐい行くくせに結局とらずに、私がとりました(^o^;)選びとりも、迷いにまよって~ボールスポーツ選手に、なるんだそうです。母の理想はおうちの近くの甲子園常連校に進学して、
ハーフバースデーに続き激戦との噂がある、アカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会。ハーフバースデーよりも、1日2回に5組ずつくらい枠があったので予約取りやすかったですが、それでも予約開始日にはすぐ満員でした。最初にみんなで自己紹介(赤ちゃんの名前と最近できるようになったこと)。「ハッピーバスデー」の歌を歌って全員の赤ちゃんの名前を言ってお祝い。ケーキの飾りてっぺんにビスコを置いてローソク代わり?にしてビスコを赤ちゃんに取ってもらい。選びどりを1人
せっかく育休中に娘のお誕生日を迎えるので、お誕生日関連イベントに色々行ってみよう企画。アカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会に行ってきました!こちら申し込みがかなり激戦のようで。。一緒に行こうとしていたブロ友さんは予約取れずせっかく予約できたしとおもい、娘と2人で行ってまいりました。五反田TOC店、初めての訪問。ビルの入り口がなかなか分からず、裏口みたいなところから入ってしまったこともあり、ビルに入ってもここでいいのか確信が持てず、警備員さんに、アカチャンホンポってこのビル
昨日はアカチャンホンポ1歳のおたんじょうび会に参加してきましたアカチャンホンポのイベントは人気なので予約するの大変ですよね。負けず嫌いな私、5人枠のところ1番目か2番目に予約できたっぽいですこの執念、自分でもちょっと引く。笑当日は5人中女の子がなんと娘ひとりあれ?前もこんなことあったっけなあ…仲良しなママ友さんもほとんどみんな男の子ママだし、やっぱりこのへん女の子少ないのでしょうか?まずはお誕生日の歌をうたって、ケーキの上に乗ったろうそく代わりのビスコを取りましたそして選び取り他
ゆかたろう1歳ブログのジャンルを子育て(ベビー)から、子育て(幼児)に変更しました。ちょっと寂しいなさて、赤ちゃん本舗のイベント、1歳のおたんじょうび会に参加してきましたイベントは5組の親子が参加でした。自己紹介名前、誕生日、最近できるようになったことをみんなの前で発表します。ハッピーバースデーの歌ハッピーバースデートゥーユー♫をみんなで手拍子しながら歌いましたケーキのボーロとり紙でできたケーキのろうそくの部分に、卵ボーロを置いて、ふーっとする代わりに、ベビちゃ
大好きアカチャンホンポ前の記事に書いたハイハイレースに続いて・・・1歳のおたんじょうび会も、無事、予約完了で~すイェーーーーーイ(サンシャイン池○じゃないよ苦笑)アカチャンホンポのイベントの中でも1,2を争うのではないかというくらい、予約困難だと聞いておりました・・・やはり、予約は大変でした~~というのも、私の知っているアカチャンホンポはハイハイレースは定員30名という比較的大きな枠に対し、1歳のおたんじょうび会は定員5名というなんと
おはようございます〜まさかの今日祝日気がつかなかった、、、笑木曜日にアカホンの1歳のおたんじょうび会イベントに参加してきました〜画像はお借りしましたまずは予約からなんですが、予約はネットから!10時〜受付だったのでその前からスタンバイ10時ちょうどで更新ボタン押したらまさかの接続が不安定めちゃくちゃ焦りました14時からと15時からがあるのですが、迷わず15時に狙い撃ち!なんとなく早い時間に集中するかな?と思ったので笑。根拠はありません予約ボタンを押すと事前登録してると思ったら
こんにちはアクセスありがとうございます昨日はアカチャンホンポの1歳のおたんじょうび会に参加してきましたアカチャンホンポはファミリアの時以上に激戦5組限定ですからね~。予約開始と同時に埋まるので、戦いに勝てて良かった内容は、自己紹介(名前・誕生日・最近の様子など)バースデーソングを歌う(一人一人名前を呼んでくれる)ビスコの掴み取り(バースデーケーキの蝋燭に見立てたものを取る)将来占い一升餅集合写真個人撮影お土産といった感じですまずビスコ、我が子は取りませんでした私
お久しぶりです◡̈⋆*お盆休み10日間は夫の実家&私の実家に半分ずつ居てゆっくりさせてもらいましたとは言えほとんどお出かけしていたのでやっぱりアメブロ開く時間はなく、皆様のところにも遊びに行けずすみませんお盆休みのことも書きたかったけど時間がないので割愛先週末に赤ちゃん本舗さんの1歳のお誕生日会とハイハイレースに参加しましたそのことを書かせてもらいます♡♡1歳のお誕生日会私が行った店舗では定員5名でした◡̈⋆*予約開始後1〜2分で満席になってましたまさに秒単
おはようございます⑅⃝︎◌︎11m20dいつも見てくださりイイネも読者登録も嬉しいです♡︎(°´˘`°)/ありがとうございます⑅︎♧︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎┈︎昨日は赤ちゃん本舗の参加者5組限定1歳のおたんじょうび会に参加◡̈⃝︎⋆︎*予約受付開始3分で終了してました!私は5分前からスタンバってたお店に着いてまだ時間があったのでおもちゃコーナーで遊ばせて♪この膝肉が可愛い。笑時間になりおたんじょうび会開始♡まずは自己紹介をして子供達が
今月1歳の誕生日を迎える娘のために、今月はいろんな無料イベントに参加します今回はアカチャンホンポの「1歳のおたんじょうび会」に参加してきました申込についてはこちら会場に到着すると受付でネームカードを受け取ります。これが可愛いーさっそく…もぐもぐ(笑)この時点で目立つ、明らかに小さい娘みんなパチパチしたり、お喋りしたり、立って歩いたり…娘はお座りもふーらふらみんなの目線が痛い…母は心臓ばくばくですそんな中1歳のおたんじょうび会スタートまずは順番に自己紹介ここは明るく!!「4ヶ月早
もうすぐ娘は1歳記念すべき1歳の誕生日を盛大にお祝いすべく、今月はいろんな無料イベントに参加しますただし「無料」イベントに限ります(笑)今回はアカチャンホンポの「1歳のおたんじょうび会」に参加してきましたまだ修正7ヶ月相当で小さいし…自力で立てないし…歩けないし…絶対一升餅とか背負えないし…心配してましたが、楽しく過ごせました実はこれ、かなりの激戦なんです定員5名なので申込開始後数分で締め切られてしまいます前回申込の途中で満席になってしまったので、今回母は頑張りましたいろいろ調べた