ブログ記事747件
今年最初の甲子園球場での試合、対ヤクルト3連戦を負け越した藤川タイガース。今シーズン甲子園球場での初勝利を目指した対中日3連戦の結果です。<第1戦>6対3勝ち村上投手3勝岩崎投手5セーブ中野選手3安打1打点先発全員安打14安打<第2戦>2対3負け西勇投手1敗中野選手3安打1打点<第3戦>試合前雨天中止(先発門別投手)対中日との対戦は1勝1敗でした。第1戦は阪神が村上投手、中日は高橋投手が先発しました。1回表いきなり上林選手にツーランホームランを打たれ
3月9日(日)練習試合in掛川遠征河城時代は基本、土曜日は練習日曜日が練習試合だったんだけど合同なって、土日と練習試合だからまぁ~疲れますね日曜日はお茶当番でした会場着いて、夢空のお昼ご飯買いに~最近、ファミマの『しそ梅唐揚げ』にどハマリ中でして、いちいちファミマ探して行ってきましたょ。前までは、ローソンの『からあげクン』のレッドとレモンにハマり…からのミニップの『クランキーチキン』の旨辛にハマり今はファミマ母、毎回、会場からのコンビニ検索ですゎさて、試合の話へ~
2月9日(日)練習試合初のホームです。土曜日、寒すぎたせいで、レギュラー3人体調不良で休み……なので新4年生が入ってくれました旦那が行ってくれるし、何だかんだで家の事が全く出来てないし、お茶当番でもないのでね行くの止めました行かないなんて、今までなかったのにね相手は森町青葉少年野球クラブさん、佐束土方中ファイターズ合同チームさんの巴戦です。1試合目合同チームさんと夢空は3番セカンド後攻3番まで上がってきましたょ1打席目空振り三振2打席目キャッチャーエラーで出
2月16日(日)晴れとはいきませんでしたが、暖かい日となった今日です。午前10時に家を出て、美濃加茂東総合公園(県立加茂高校東隣り)に向かいます。還暦野球チーム(オール関)の練習試合です。先日、監督さんから連絡があって、キャッチャーがいないので応援要請されました。助っ人とはいかないがボールを取る事ぐらいはできるので了解しました。試合は3チームによるリーグ戦で各チーム2試合ずつです。試合は5回戦の特殊ルールでした。グランドに着くと第1試合中です。オール関は第2及び第3試合です。結果は
2月5日(水)体育館練習⚾19時~8時半まで小笠東小の体育館での練習まぁ~行くまで20分かかるんでね移動を考えると……やっぱ大変だけど、夢空は行くというので、旦那はバタバタですが、やってくれてます。そう考えると、來夢と夢空の野球を合わせると週6日……月曜日⇒來夢御前崎硬式18時半~21時水曜日⇒夢空体育館練習19時~20時半木曜日⇒來夢御前崎硬式18時半~21時金曜日⇒夢空ナイター練習18時20分~20時20分ナイター練習は
負けは引きずらない😤━━━━━━━\𝙂𝘼𝙈𝙀𝘿𝘼𝙔/━━━━━━━Presentedby#TSKさんいん中央テレビ🗓️1/24(金)19:05TIPOFF🆚#シーホース三河📍松江市総合体育館👇バスケットLIVEの登録はこちらhttps://t.co/lfO6MaKx7y📡バスケットLIVEの視聴はこちらhttps://t.co/yD5MfgfA8F…pic.twitter.com/gEvjfuEpBa—島根スサノオマジック(@susanoo_m)2025年1月24日
昨年、「HOZUMIHASEGAWACUP」と「オヤジファイト大阪大会」に出場させて頂いて1勝1敗だった。長谷川カップの方では増量して、オヤジファイト大阪大会では約6キロの減量・・となかなか両極端だったが、逆にウエイト調整と自分の体質・・色々勉強できた。やはり僕は元々、体重が基本的に増えない体質の上に仕事とかで疲れが溜まったりするとすぐ体重が落ちてしまう体質であることが改めてわかった。僕のブログを見てはる方ならおわかりかと思うが、僕は初対面の方ならドン引きするくらいの大食いだ。実際、
今年からボクシング、オヤジファイターとして本格的にスタートした。それにあたって今年の元旦から原則、日曜日を除いて朝ランを続けてきた。その効果もあり、スタミナに自信が付いて警備の仕事でも立哨(立って待機)している時でも足腰、全然疲れなくなった。今年は6月に元世界3階級チャンピオン・長谷川穂積さんが主催している「HOZUMIHASEGAWACUP」と12月に「オヤジファイト大阪大会」に出場した。結果は6月の「HOZUMIHASEGAWACUP」の方は僕の持ち味であるアウトボクシングが出
ブログにお越し頂きありがとうございます紙と鉛筆で結婚を叶え15歳年下の夫を持ちます夢を叶える健康管理士上級指導員すこやか23SUNスコヤカフミサンことかとうふみこです挑戦することはそれだけで1勝もし挑戦に失敗したって1勝1敗イーブンなんだ!メジャーリーガーカブスの今永昇太選手の言葉挑戦するということの大切さをあらためて感じた言葉ですご近所のツワブキ寒さの中でもこんなに鮮やかな黄色で花を咲かせてくれています最後までお読み頂きありがとうございます(^^)/
さて本日から、第37期竜王戦七番勝負の第3局が京都府京都市の「総本山仁和寺」で行われています。今期の竜王戦は、藤井聡太竜王に佐々木勇気八段が挑んでいます。第1局は藤井聡太竜王が勝利、第2局は佐々木勇気八弾が勝利し、両者ともに1勝1敗です。本日は1日目というコトで対局は本日中には決着しませんが封じ手が行われます。果たして本日、封じ手を行うのはどっちでしょうか?尚、対局の結果は27日(日)に発表します。
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良も21℃とすこし涼しくなってきましたね。マリア猫は今朝から帰ってきません?・・(^_-)-☆大丈夫か心配です。今日は頭を冷やして、日本の野球は諦めゆっくり野球を考えたいと思います。ドジャースは14日(日本時間15日)、メッツとのナ・リーグ優勝決定シリーズ第2戦に3―7で大敗を喫した。先発陣だけでは頭数が足りず、デーブ・ロバーツ監督(52)はこの日はブルペンゲームを選択。最終的に5人を投入したものの2回までに失った6点が重くのしかかり、ドジ
昨日から始まったNLCS(リーグチャンピオンシップシリーズ-リーグ優勝決定シリーズ)。第1戦目は9-0でドジャースの圧勝となりました~第1試合では熱意と激しさを見せた。FireandintensityinGame1.#NLCSpic.twitter.com/0KYRXxIGPM—LosAngelesDodgers(@Dodgers)October14,2024ドジャースはシリーズを2-0でリードするでしょうか?それともメッツがニューヨークに向かう前
こんばんは‥(^_-)-☆今日の奈良は、20℃と夜に入って涼しくなってきましたね・・(^_-)-☆マリア猫にも逃げられて寂しい寒がりたーぼうですが?・今日は朝にドジャースの負けが決まっていたので、帰っても元気が出ませんでした。きにしてびょういんにいきましたがが?・・ヘモグロビンA1Cの数値は先月に比べて0.5も下がっていました?・・本当に高い数値が続いていたので、ヘモグロビンA1Cが7を超えるんではないかと心配でしたが?・・結果を聞いてびっくりでした?・・3カ月平均なので、後の月
通所リハビリの前で“ドジャースvsメッツ戦”がやってたけど、昨日と違って点差はメッツだもんナァ非常に気になったけど、今日に限って10分も早く送迎車が来ちゃっただけど“送迎車は何故か小型車”で、運転手一名と俺たち二人で送ってくれた毎日が大型バンで送迎車だから人数は多いけど、こう言う“コンパクトな小型送迎車”の方が良いね早く施設に着いたけど“ドジャースの逆転勝利とは行かず”、やはり“ニューヨーク対戦でもう一度シャンパンファイト”を見たな
負けました。レギュラーシーズンの普通の負け試合みたいな展開でしたね今日は。特に書くこともないかな。選手もファンもお疲れモードだな。1日置いてリフレッシュしようよね。シティフィールドの大谷に期待だ。
ダルビッシュ、7回被安打3、1失点の好投ナ・リーグ地区シリーズ第2戦パドレス10ー2ドジャースドジャースとパドレスのナ・リーグ地区シリーズ第2戦、パドレスがドジャースに圧勝し1勝1敗のタイに。7回3安打1失点の好投で1勝1敗のタイに。大谷翔平も3打席完璧に抑え込んだ。1回ドジャース・ベッツが打ったホームランとなる当たりをパドレス・プロファーがキャッチの超ファインプレイ。これに激怒したドジャースファンが7回にプロファー目がけてボールを投げつけ、プロファー激怒し試合が長時間中
甲子園決戦1勝1敗連覇を目指した、秋分の日・甲子園シリーズ2連戦は、阪神、巨人ともに1得点での勝利。連勝したかった阪神ですが、残念ながら、ゲーム差なしには持ち込めませんでした。数字上はまだ優勝の可能性はあるものの、巨人は、もう、簡単には負けないでしょう。敗因はいろいろ考えられますが、昨日も、先発高橋遥人をはじめ、投手陣はよく頑張りました。やはり、攻撃陣が物足りない・・・まだシーズンの残りもあり、CSもありますが、期待が大きかった分、もうひ
DeNAに連敗して崖っぷちの岡田タイガース。台風の影響で試合が中止となり気分転換ができたでしょうか?久しぶりに本拠地甲子園球場に戻り讀賣との3連戦。果たして結果は?<第1戦>雨天中止<第2戦>4対2勝ち先発才木投手11勝3敗岩崎投手3勝4敗21セーブ佐藤輝選手第11号スリーラン<第3戦>1対3負け先発西勇投手6勝5敗第1戦は雨天中止。第2戦は佐藤輝選手の逆転スリーランで劇的な勝利をつかみとりました。しかし第3戦は佐藤輝選手の守備の拙さをつかれ悪送球、フィルダ
旅行へ行っていたので、その間はテレビで見られないんですが、便利な世の中になったということで、youtubeで確認しました。火曜日の試合、カープが快勝したゲーム。お見事でしたね。末包の5打点は見事です。ただ、監督も他でも色々と言われていますが、小園の押出しが見事でした。ここをしっかり選択したことで、末包に繋がったし勝利が確実になりましたね。森下はいまいちでしたが、勝利投手となり二桁になったのは大きいです。次回はもっといい内容を期待します。そんないい流れで今日のゲーム。ここのところ
8月17日(土)内田野球さんと合同練習7時45分内田小へ~午前中だけの練習⚾4年以下のスーパージュニアの大会があって4年以下も内田野球さん、小笠東さん、小笠南さんとの合同チーム。野球人口が減ってますねなので、内田さんも6年生7人しか居ないのでウチと合同練習しましょうとお誘い頂きました胸に名前貼ってます暑い中、皆頑張りました夢空が帰ってきて『ママ、友達出来た』って楽しそうに話してくれました。人見知りな子だし、どこ行っても女の子が居ない…居るチームだったら良かったねꉂ🤣
さて本日のプロ野球、北海道日本ハムファイターズは、エスコンフィールド北海道で千葉ロッテマリーンズとの第3戦が行われます。一昨日は、0-6で完封負け、昨日は4-1で勝利しました。現在、両チーム1勝1敗です。本日の試合で勝ち越しを目指してほしいです。今日の先発は北海道日本ハムファイターズが加藤貴之、千葉ロッテマリーンズが佐々木郎希です。頑張れ!北海道日本ハムファイターズ!!
こんばんは。ドジャースvsフィリーズ2戦目⚾ドジャースの大谷翔平投手は6日(日本時間7日)本拠地・フィリーズ戦に「1番・指名打者」で出場した。この日は日本ハムや23年WBC日本代表で監督を務めた栗山英樹氏がドジャースタジアムに姿を現した。3回裏、無死一塁で大谷が打席に入ると中継映像には一塁側ネット裏最前列で観戦する栗山氏の姿が映し出された。紺色のジャケットに身を包みグラウンドへ視線を送っていた。8月6日(日本時間7日)#ドジャース@Dodgers#大谷翔平選手#L
さてこの後、午前9時から第65期王位戦七番勝負第3局が徳島県徳島市の「渭水苑」で行われます。今期の王位戦は、藤井聡太王位に渡辺明九段が挑んでいます。第2局を終えて、藤井聡太王位、渡辺明九段ともに1勝1敗という成績です。果たして2勝目を挙げるのは、どちらになるでしょうか?尚、本日の対局は午後6時頃に終了し、封じ手が行われます。本日は、誰が封じ手を行うのでしょうか。
さて明日は、第65期王位戦七番勝負第3局が徳島県徳島市の「渭水苑」で対局が行われます。今期の王位戦は、藤井聡太王位に渡辺明九段が挑んでいます。第1局は、藤井聡太王位が勝ち、第2局は、渡辺明九段が勝ち、現在、両者ともに1勝1敗です。果たして第3局は、どちらが勝つでしょうか?尚、対局の詳細に関しては、明日発表します。
マイナビオールスターゲーム第2戦は、神宮球場での開催第2戦は、第1戦よりも、よういえば派手な撃ち合い、悪くいえば大雑把なロングゲームの大乱打戦…佐藤が都志也5安打2打点の活躍でMVPを獲得!事細かに試合は振り返らないけれど、前日の1イニング9得点がかすむほど、両チーム点の取り合い試合前のホームランダービーで優勝した近藤も5安打の活躍したし、周東も猛打賞、山川、栗原も打点を上げホークスの野手は、全員今年のオールスターで打線をあげたことに!投手も大津が最小失点で、有原と松本裕樹は無失点と、
【対局結果】渡辺明九段が藤井聡太王位に勝利1勝1敗でタイに戻す王位戦第2局/将棋2024/07/1817:43将棋の第65期王位戦七番勝負第2局2日目で封じ手が読み上げられる。対局に臨む藤井聡太王位(左)と渡辺明九段=北海道函館市(日本将棋連盟提供将棋の藤井聡太王位(21)=棋聖・竜王・名人・王座・棋王・王将との7冠=に渡辺明九段(40)が挑戦する第65期王位戦七番勝負の第2局2日目が18日、北海道函館市の「湯元啄木亭」で指された。午後5時40分、藤井王位が投了。渡辺九段が97手で勝
王位戦七番勝負第2局は、函館市湯元啄木亭で、7月18日9時に指し継がれました。17時40分、挑戦者渡辺明九段の97手に藤井聡太七冠が投了しました。これで、1勝1敗になりました。第3局は、7月30日〜31日に徳島市の渭水苑で、指されます。なお、通算対戦成績は、藤井七冠の21勝5敗になりました。
さて今日のプロ野球、北海道日本ハムファイターズは、エスコンフィールド北海道で、千葉ロッテマリーンズと対戦します。一昨日は8-3で勝利、昨日は6-9で敗れました。現在、1勝1敗です。今日の試合で勝ち越しを目指して頑張ってほしいです。今日の先発は、北海道日本ハムファイターズが上原健太、千葉ロッテマリーンズが西野勇士です。頑張れ!北海道日本ハムファイターズ!!
さて本日は、第95期棋聖戦五番勝負第2局が、新潟県新潟市の「高志の宿高島屋」で行われてます。今期の棋聖戦は、藤井聡太棋聖に山崎隆之八段が挑んでいます。第1局は、藤井聡太棋聖が勝利しました。本局で藤井聡太棋聖が2連勝を挙げるか、山崎隆之八段が1勝1敗に戻すのか注目です。対局は、千日手・持将棋がない限り本日中に決まる予定です。尚、対局の結果は、明日発表します。
さて本日もプロ野球、北海道日本ハムファイターズは、エスコンフィールド北海道で中日ドラゴンズと対戦しました。結果は、7-0で日本ハムファイターズが勝利しました。コレで対ドラゴンズ戦は、1勝1敗となりました。明日も勝利し、勝ち越しを目指して頑張ってほしいです。頑張れ!北海道日本ハムファイターズ!!