ブログ記事2,147件
昨日は夏休み1日目親族に会いに守谷で無事帰る参拝すごい雨雲は高いみたいだたくさん飲んで食べて無事に帰宅今日夏休み2日目雨だ乗れないじゃん夏休みは、暦通りだから来週、日曜日に期待なんかヤケ買いしよ
こんばんは海山鉄です。今朝、仕事場に入館時体温を測るんですが未だに大型商業施設では有る在るなんですよねっで、入館時37.4℃えぇ~やばいんぢゃ無い??確かに今日は何回かボ~っとする事が今は・・・36.0℃逆に低いヂャン(笑)んが!明日は休みだ・・・ぜ~っと!はい。そんな、ボ~っとしながら今日のバンゲは外食するぞ・・・っと。でも、朝の事も有るし帰りに明日の朝のサラダも買って来なきゃ今日の就業後(16時半過ぎ)に愛馬とデッパツ志段味(しだみ守山区)の坂内は
美味しい1ヶ月ぶりに帰宅2りんかんでミラー調達コストコでタントに給油筑波山眺めて帰って昼寝しましたそんな1日でした来週は12Rに乗るぞ
修理が終わりました。オイル漏れの原因はシフトセンサーのOリングとの事でした。意外と見落としやすい場所だったみたいです。暑かったけど、バイク屋さんから家までチョイと遠回り👍お腹と腰が痛いのに。不思議と乗ってる時だけは痛くないんですよねぇ〜⭕️オートバイと景色が頭を麻痺させるのかな?😙
お早う御座います海山鉄です。昨日は帰宅後すぐさま洗濯だって・・・制服汗でびっちょびちょだもの💦スペアは有るモノの洗って置かねば臭くなるからね💦っで、洗濯が終わってバンゲの買い出し昨日は1個¥30コロッケが無性に食べたくなってオマケに色々買って来ちゃいました~滝汗サラダも喰わんとだちかんぞ(笑)寄り道してホムセンでとあるブツを。それは後々の講釈で長かった一日の陽の長さが短く感じる今日この頃拙者はやはり夏至迄、一日の長さが長いのが好い良いです!本日の帰宅後か?明日に
昨日は仕事終わってから、マッツンと事務所で飲み会🍺嫁ちゃんがスーパーの惣菜買って来てくれました👍専門的な知識を持つマッツンの話は面白かったです👍お互い明日の事を考えて午後9時に解散しました👏一夜明けて今日は火曜日☀️水不足になるんじゃ無いか?って思うくらい連日暑くて雨降りません。昼休みにチビKawasakiの試運転。日曜日はバイク屋さんから家まで走ったけどオイル漏れ止まってました。でも、今日走らせたら💦修理に出す前より漏れる量が増えました😮💨今さっき。バイク屋さんが引き取
7月27日(日)晴れいやぁ・・・あっついねぇ・・・毎年言ってる気がするがほんと暑いわぁ。仕事場がビニールハウスの中みたいなもんでおいらもよ~こさんもへろへろ気味でそんな時に我が家のメインエアコンが壊れたりしてちょいと焦ったけど1週間の我慢でつけてもらえたりしてそんななかバイク活動はちょこちょことオープニング画面かえてみたり。なんかこれだけでも気分あがるよねで、使い勝手いいからいちいち付け替えるのも面倒なんでポニヲにも専用のつけてあげたりして車体に合わせて
鶴の足湯でイベント開催の湯本町♨️土曜日の話です。夏休みと言う事もあり?沢山の人がフラダンスの会場へ足を運んで下さいました👏観光地らしい楽しい時間が流れました。一夜明けて、今日は日曜日。バイク屋さんに修理に出してたチビKawasakiを引き取りに、嫁ちゃんの運転で行きました。暑かったので走ったのはバイク屋さんから自宅までの約30分。修理箇所の具合は、少し様子見が必要?とりあえず今日の所はOKみたい😚嫁ちゃん誘って久しぶりに行きました。午後1時半でしたけど、人気店だけに店内
7連勤も昨日で終わり涼しいうちに走ってきましたたまには奥多摩からでね、いつもと違う逆周りコースなんてたくらんだら、トランポの中でバイク倒れたミラー割れたでも、めげずに走る燃料いれて出発古里のセブンでモーエメ奥多摩ぬけて柳沢峠へ富士山見えたよ大菩薩ライン降りてフルーツラインから20号へおなか減ったから山岡家へ着丼が7:40でした鳥居と撮影して都留から相模湖ぬけて帰りました楽しかった本日の走行203Kmでしたでね、靴も壊れたBOAのダイヤルとれたな
こんにちは海山鉄です。今日は定休日で足の具合は・・・何とか小康状態(落ち着いてます)まぁね。殆ど寝っ転がって身体休めてますしヨウツベ見たりようつべ・・・今日は殆ど寝てるかヨウツベ見てるかです。。。何時もと一緒や(笑)💦んが!明日に備えてもうひと眠り💦はい。・・・しませんよ家ではいま、水代わりに麦茶を常飲して居るんですが沸かして詰めれば経済的にも良いのですが流石に追い付きません(笑)なので。何時ものスーパーで2ℓ¥98のPETボトルを買って来ます残り一本
今年も練習が出来ます。お誘い頂いてありがたいです。🙇🙇呼ばれたので、意気込んで現地に向かいます😤😤。やっぱり朝早く起きて出発です。今日は連休にしては道は空いてました。当然、節約のため、無料道路で行きます。夜が明けていく感じが凄く神秘的で大好きです。朝は、曇りで多少の湿気はあるけど、暑そうでなくて安心してます。バイクから何から準備します。モテギのライセンスがないので安全講習会参加です🥹🥹何気に朝から忙しい朝からの天気が急に青空。ジリジリと暑くなります。🥵🥵🥵みんな暑い中、頑張って走
こんばんは海山鉄です。今日は・・・そんなに暑く感じなかったんですけど??どうですか??結構、雲が厚かったし多かったし。直射日光に当たらなければ愛馬とのお戯れは全然苦ヂャ無かったですんが!明日は仕事💦だ💦はい。今日も少しだけ模型の整理小牧の某所へ愛馬とオデケケそのお店?倉庫にはコンセプトカー?一応、ミニカーとか模型業界ではちょっとは有名??余裕をもってオデケケし過ぎて開店時間より早く着いちゃった暑くは無かったですが日向は本当に暑かったですよ流石に2回目な
いつぶりかの土曜日休み客の都合で本日休みです明日と明後日は客の都合で出勤朝から軽く走りに本日は去年通行止めだったヤビツ峠へ宮ヶ瀬はまだ開いてなかった途中道端の温度計は15℃寒い景色堪能しながらヤビツ峠を菜の花台展望台へ誰もいないからトンネル内撮影菜の花台展望台へ気色もよく気持ち良かった海が見えたけど今年は水着を見に行かない246号から小山抜けて山中湖へクネクネと景色楽しんだので道志ぬけて帰りました道の駅どうしはバイクだらけ道志みちは渋滞原因は大量
こんばんは海山鉄です。本日の予定はほぼ全て完了!朝のブログUPの後に愛馬に跨る・・・前に荷物をちっちゃいタンデムシートに無理繰り括りつけいざ小牧方面へ拙者の愛馬の乗車姿勢は、ややお尻を後方にずらし軽~い前傾ポジションで走ると楽で、バランスが良いのですが今日はタンデムシートを占有しているブツが有るので背筋をピンと伸ばして走ります(笑)途中、道に何度か迷いましたが到着買取をお願いしてみると・・・何と満額。(メールでの概算見積と同額)まあまあ。プレミア付いているミニカーで無
状況説明がてらバイク屋さんに電話。軽トラ空いてるので即引き取り行けますよ❗️との事なので頼みました。車で片道30分の距離なので直ぐに到着👏新潟出身の若いスタッフさんでした。オド的には12000kmとトラブル起きるには早過ぎかな?って感じですけど。購入から8年9ケ月も経過してますからね☺️消耗部品は年数なりにヤレてて当然⭕️返って年数の割に少ない走行距離の方が部品により劣化しやすいわけで💦これからも気持ち良く走りたい私にはベストなタイミングでしょう👏チビKawasakiの無い光景
2号機だけどリアサスが硬いランブルストリップスだっけリアが跳ねて走りずらいプリロード調整すればいいけど調整ビデオを参考にスパナとドライバーで挑戦したけどバネが硬くてダメだったなので昨日、愉快な仲間との食事会で相談したらパイレンで回せばと一言一家に一本必需品簡単に回りましたプリロード最弱に調整したので、試乗しないと燃料入れて大月→小菅→青梅と走りに天気が、いいから気持ちいい小河内ダムの第二駐車場までノンストップリアサスはだいぶ良くなりましたでも、もう少し道
今日の大田市の天気。晴れ。AM8時過ぎからお寺の清掃作業に行って来ました。檀家が少ないの為住職も居なくなってもう数十年のお寺です。その為清掃に来た人も7~8人、お寺自体の存続も難しいかも知れません(汗)江津市N様W800カワサキケア安心点検(6カ月)。ご依頼ありがとうございました。出雲市S様Z125PROエンジンオイル&エレメント交換。オイルの銘柄はカワサキ純正R4!ご依頼ありがとうございました。出雲市T様Z900RSカワサキケ
6月某日土砂降りの雨☔️☔️☔️休日で雨の日は単車イジリに限る。そんな中、気になる『ウィンカー』暇を見てやろうと思っていた事に取り掛かりましょう。やたらに横に出っ張っている『純正ウィンカー』フロント↓↓↓リア↓↓↓乗車の時、ウィンカーを蹴っ飛ばしそうになる。(*´³Д³`)トホホ…最近、流行り?(。´・ω・)?『MiniLEDウィンカー』こんな日の為に以前より用意をしておりました
お早う御座います海山鉄ですお陰様で完全復活!・・・っと迄は行かないまでも結構回復しました寝ることに依って睡眠不足も解消湿布を貼る事で足の痛み他、各部の解消思い返してみると・・・此処の所、忙しさも懐具合等も絡み合って昼、まともなモノを喰うてませんでした💦野良猫おばさん(ノラと呼んでね)ブロ友さん達の暖かいアドバイスも沢山頂きまして有難うございます!確かに此処の所、お弁当に汁物も少なかったなぁ・・・昨日は帰宅後横になって居ましたがどうしても親類に頼まれた荷物を出
朝から暑い湯本町♨️お昼🕛にはさらに気温上昇⤴️工場に入ってくる空気は熱風🥵昨日、1泊2日秋田の旅から帰り、気持ち頭がポーっとしてました☺️さらにこの暖かさ💦配達先で階段踏み外してコケてみたり😅工場でアチコチぶつけてみたり😂配達バイクでギア抜けしたり🤣もぉーなんて日だ‼️つまりは、お疲れ様ですね😝ランチは玉半から出前です。迷わず味噌ラーメン🍜嫁ちゃんは冷やし中華。工場仕事も暑さとの戦いです。仕事柄暑いのが当たり前と言えば当たり前なんですけど、正直な所、年々厳しく感じて
今日の大田市の天気。晴れ。久しぶりにサンデー三瓶に参加して来ました。乗って行ったのは昨日オイル交換した、RacingS125!この時点では3名でしたが、その後+3名出席されたそうです。早朝の三瓶山は涼しくて気持ち良い~( ̄ー ̄)出雲市Y様NinjaZX-4RSEクラッシュ修理。長期B/Oだったパーツが揃ったので修理再開です。なるべく早く組み上げて納車したいと思っています。当方愛車Z125PROエンジンオイル交換。オイルの銘柄はいつものシ
お早う御座います海山鉄です。今日は定休日。体調は・・・悪くはない?副島新伍さんことソエジマックスさんの動画見てたら愛馬と共に田舎道や軽い山道を軽快に走行行きたいなぁ~でも・・・今行くと暑いんだろうなぁ~やはりね・・・30℃越えると流石にキツイのよ💦happySuika様が旨く形容されましたが全身にドライヤー熱を浴びて走ると数分で海山鉄のスルメが出来上がります(笑)んが!今日は有意義に!はい。喫茶茶房海山鉄の在り来たりの当たり前のモーニングプレートもはや毎回使
こんばんは海山鉄です。あつい。暑い。語彙力が無くなってしまう程暑い!!Deth💦んが!激烈熱風バイクライド!💦はい。こんな時の移動(買い物とか)クーラーの効いた四つ輪がええねぇ~でも、拙者はバイク乗りの端くれの端っこ暑い時も寒い時も、愛馬と戯れるのですすみません!痩せてないけどやせ我慢です(笑)本日はお昼ご飯を何処かで?後は日用品でGパンでも新調しますか?〇ニクロのGパンもお腹の部分が緩くなって来ましたし(笑)膝の部分の記事が薄くなって来ましたので愛馬と共に出
皆さんこんにちは!サービススタッフS氏がノコギリクワガタを飼育する様子をみて夏を感じたセールス担当三上です当社サービス工場には毎年ようにクワガタが迷い込むんです。。。例年コクワが多いんですけど、今年は立派なノコギリクワガタがご来店(笑)何か良いことが起きる前兆だといいなぁ♪さて、毎週土曜日恒例「中古車入荷速報」にも異変が!?な、なんと本日登場は登録済み未走行のワンオーナー車でございますそれでは早速ご覧下さいませ~↓□2025年式KawasakiZ125PRO走行
オモウマい人気店の石井食堂でお腹いっぱいになったあとに向かうのは…『気になるお店行ってみた〜石井食堂:福島県葛尾村(かつらおむら)〜』久々で週末に晴れ❗️もちろんバイクでお出かけです。今日はちびっ子Z125Proで福島県中通り?今年参加している「福島バイク乗りスタンプラリー」の参加店を巡るべ…ameblo.jp小坂峠❗️小坂峠は福島県国見町と宮城県白石市を結ぶ峠で古くは羽州街道の一部だ。羽州街道でも難所の一つであった。難所…ってことは、当然のように急な坂道のワイディングだ(笑)小坂峠
久々で週末に晴れ❗️もちろんバイクでお出かけです。今日はちびっ子Z125Proで福島県中通り?今年参加している「福島バイク乗りスタンプラリー」の参加店を巡るべく走ります。『気になるイベント参加してみた〜福島バイク乗りスタンプラリー:その①〜』天気良し❗️仕事へ休み‼️当然、走ります。向かった先はココ❗️福島県郡山市の「喜多方ラーメン日和田店」。過去のブログにも何度か登場しているゼファー仲間のラーメ…ameblo.jp『福島バイク乗りスタンプラリー〜おむすび空、cafekurotta〜
こんばんは海山鉄です。今日は雨なのにそこそこ忙しく帰りに少し寄り道をしてたので・・・軽く30000歩越えです!💦んが!足がイタタ💦はい。次期責任者の方に明日、出勤してくれないか?・・・っと言われましたが実は野暮用で今週末(28・29日)有休を頂いて連休なんですが足も痛いし、仕事中は全集中しているので此の儘行ったら・・・それで流石に6連勤になると・・・辛いのよ💦御免なさい、足が痛いので無理です💦先週休み貰ってながら・・・スミマセン💦そんな訳なので明日は確り身体
連日暑いですね。土曜の夜はフラダンス🌺湯本駅前あとちステージでフラのまちオンステージでした。嫁ちゃんダンシングです👍町の宝の子供たちも頑張りました👏夏の夜はニラレバで一杯🍺👍一夜明けて日曜日。あじぃーです🥵近場で満喫です👍やっぱこの時間は最高です⭕️生き返りますね😙いち、に、さん、よん(し)、ご。帰ったらお悩みyoちゃん。会社で色々あったみたい。kawa先輩の店で昼飯しながら話聞きました。誰もが通る道。頑張れyoちゃん‼️夜まで飲みます☺️普段飲まないのを堪
6月22日(日)晴れ梅雨中のはずだが?この1週間天気が良くてまぁ、この時期お日様でれば・・・アッチィよねんでも雨降りよりは調子もあがるってもんで先週は日曜だけ休みだったんで家でおとなしくしてて2週間前はこんなことやってたり中古で買ったストライカーのバックステップサーキットで使用してたとのことで派手にひんまがってて補修かけたら折れちゃってなんか短くなってたのねで、リペアパーツ見つけたんだけど1万越え・・・これぢゃせっかく安く仕入れたのにあんまり
弱小ブロガーのHeghog…実はFBもやってます。先日、ゼファー仲間であるFB友達からコメントで、「あちこちのイベントよく見つけてきますねぇ」と感心された(笑)昔は雑誌や新聞などで得るのがメインでなかなか開催情報を取るのが難しかった。しかし、インターネットが生活の中にすっかり組み込まれて情報を得るのも簡単にもなったからできるコトだ。良いのか悪いのか判断はつきかねるけれど…。そんな訳で今度はこんなイベントの開催情報を見かけた。https://www.city.nihonmatsu.lg