ブログ記事74件
買わないと思ってたケド結局・・実車のラジコンみたいなのにしたくて(´艸`)でももう廃盤なのね(;∀;)これも良きだねWARUサーキットツイッターボチボチつぶやいてます!フォローアップおねしゃす!当店は後払清算です入店したらまず先に発券充電し終わってから発券する人が多く居ますが入店した時点で発券してください。※赤い矢印のボタンを2回押して発券カードを取り出して名前を記入しコルクボードへピンで貼り付ける後払清算施設利用料金※決済
こんばんは。最近、気分が落ち込みがちなので、休日の今日は、鉄道模型に向き合います。一心不乱に作業に没頭する事は、いい効果があるみたいですね。まだ、作業をしようとする意欲があるから、大丈夫ですかね。前振りが長くなりました。先日、中古鉄道模型店で購入したKATOの103系山手線色の動力車、ギアの所に埃が見えていたので、整備をして行きます。とりあえず片側の台車だけ外します。片側づつ作業すれば、もとの状態を、もうひとつの台車側で確認できますので。写真を撮りながら作
▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようQ今日はコロッケの日チビロコにひとつは欲しい車両は?15-501チビ客車(M)送料込1500円(^O^)/メルカリで。。。動力車も。。。トレーラー車も。。。同じ。。。
M車の2両以外は一気に完成。
昨日水曜日は、久しぶりに早めの出勤そして久しぶりのM車。いつもいる水曜日のオンロードの人と一緒に走らせて、速いですね〜なんて言われて調子に乗ったのは私です笑AWDドリフト、だんだん慣れてきてちょっと楽しくなってきました四駆に慣れてからの二駆、こんな下手くそだったかなと思うぐらい下手くそでした…ジャイロ付いてるのに笑そしてお買い物はじめてのオクタゴンゴールドどんな走りをするのか楽しみです〜やっと週末まともに休めそうなので、土曜は走り込む予定ですえ〜せ○せ○きてくれるんですか〜
HOのDCC化は久しぶりであります。前回の先頭デコーダーが到着したので、再度注意してデコーダー取付完了です。残りはM車のDCC化。今回の雷鳥のフル編成ではM車が2両ありました。トイレ付近にデコーダーを仕込ませ取付完了。今回もレンツスタンダード+を使用しました。アンテナやGPS、側面の行先方向幕などはすべて取付完了。残りはシールやインレタが残っております。仕事が忙しいので、このところ連休無しでしたが、その代休が来週4,5連休なのでその時に残りのインレタ貼りをやります。
こんにちは、まさまさです。本日もご訪問頂きましてありがとうございます。今日も鉄道模型の話題です。今回はこちら。KATOのAssyパーツでキハ180のボディ・M車床下と台車・T車床下と台車です。キハ181系の初期ロットである「つばさ号」のパーツで、まとめて格安の3500円ほどで購入しました。うちにはKATO製のキハ181系単品で揃えた7両がいますが、動力車のキハ180-28は5年前から動かなくなりました。何度か整備するんですが、何が原因かも分からないまま時が過ぎてしまいまして笑とりあえ
今年、6月~再度、KATOの205系山手線を集め始めましてオークションストアの鉄道本舗さんで7両編成クハ205、204モハ205モハ204(M車)モハ204サハ205X2の7両を落札しクーラーをAU75Gステンレス色に差し替えました。10号車~6号車5号車~1号車クーラーを差し替えた205系山手線10両KATOのブックケース10両編成用に収納した初版の205系山手線です。山33編成ですが、番号を一度、消しペンで消しインレタを
続きです。車番と号車ステッカーを貼りました。時代が時代なのでスピーカーはなしです…ホントは窓周りとか屋根周りを銀色で塗りたいのですが、今ちょっと時間がないのでパスします…帯の厚さとかもやりたいんですけどねぇ…上から透明なステッカー貼ったりすれば見た目はなんとかなるかしら…ということで無事に完成。東急にしては珍しい1M2T。ですね、、3両だけだったので楽でした。(それにしても1M2Tだと加速度って通常の3.1km/h/sなんでしょうか…?)側面上から9007-9207-9107
カトーのキハ58系シリーズをボチボチ集めてますが今回はキハ65形をチョイスしましたこれでキハ58形M車2台とキハ28とキハ66のT車が揃いましたやっぱり小豆色とクリーム色の車輛が一番!
イモビライザーシステム?ってやつの警告ランプ点滅してても←(エンジン停止時のみ)普通にエンジンかかるし普通に走れるOASYS号・・ディーラーさん今日明日、店休日だから、取説みても対処不能な私は、あまり心配せず乗るしかないのだ・・(๑'-'๑)開き直り・・磁気を帯びた物にキーを近づけたり・・そういうことかなあ・・なんだろぅ・・?とにかく金曜日にでもディーラー(店舗)に問い合わせるなり持っていくなりしようと思いますメンドッチ~ナ~…シカタナイケドさてそれはともかくOASYS号と
4駆ん時の時代ドリ車でタイムアタックはオモシロんじゃ?と言う事でパソコンに計測画面更には音声でタイムを読みあげる計測機を買って皆で楽しも~と思ったケド思いの外ウケが悪く・・・・あまり慣れない事は受け入れて貰うのに最低でも3年は掛かるミタイで(涙時が流れ最近、やり始めてる所もあるよーですね!狭小サーキットなのでグリップ走行の出来る大きなサーキットなら楽しめそうですが狭いサーキットならではの楽しみもありそうな・・当時とは路面のグリップも違う
夕方な5じはんこんにちわです。昨日の℃WARUちょっとヤバイかな~って思えるホドな来店数途中何度もアルコール消毒やりつつ・・ご来店な皆さま本当にありがとうございました。コロナはナメてはイケません気薄にならず恐れながら楽しみましょう~ね。さて夏到来少し手前暑さがだんだん厳しくなって来ました流石に換気の為の窓開けは難しくなって来て升濃密は出来るダケ避けて高濃度のアルコール消毒と不活性化な為のオゾン殺菌を行いながらエアコン稼働します。今日は窓からの熱
皆さんこんにちは。2012年になります。宝塚駅で土曜日の夕方に撮った写真です。3066F急行梅田行です。この時は、なぜか中間T車の側面も撮影。3066Fはこの1年後には4両編成になって箕面線に転属。この3559号車は、編成から外される事なく最後まで活躍しています。3050Fの中間M車。菱形パンタグラフ2台搭載した姿は、なんと言いますかどしっとした安定感があると言いますか。。。土曜日の夕方。阪神競馬開催日で、臨時電車も運転。臨時電車も仁川発着ではなく宝塚
何気なーくMSTによって話をしてると。新しいコースは、「TCRがM車も走れるよ。」と。ふーん。そうなんだ。と流しかけたけど。。TCRのM車でるの〜?!って、なりました。もう、FBにも上がったから良いよね。良い!コレは、欲しい。早く出して。(笑)実は。。TCRのM化は、挑戦して断念した事、あるんですよ。こんな感じでギリいけそうな、感じなんですが。サスが、下側にストロークするので。M用ホイルにあわせて短くすると。。ストロークがとれなくなっちゃうんです。いや
写真がだいぶ貯まってきてます。模型部屋に篭ってやるもんだから、作業は進むのにブログ(忘備録と言う日記です)がおろそかになってます。今日は台枠(取説には床板とかいてある?)の接着です。アクラスさんのキットはいつも床板は上下2枚の間に重りを挟んで接着するパターンです。この重りはM車用。一応、エンドウ豆のMPギヤを組む場合のモーターを避けた仕様になってます。が、指定のモーターを使ってないので、すでに写真右側を俗に言う高速カッター(鋼材をカットする普通は一般家庭にはないものです)で飛ばし
今晩は毎度ヤフーブログの掘り起こし過去記事です。。。エイダイナインも。。。奥が深いというか。。。あんちょこなバリエーション展開してたんですよね。低コストで。。。基本同じ製品を。。。別仕立てにする。。。今よりも。。。はるかにアバウト。。。タイプというには。。。程遠い。。。かな。。。受け止め方。。。様々です。。。<m(__)m>
おはようございます。毎度ヤフーブログの掘り起こし。。。8年前の過去記事です。。。この当時。。。すでに。。。この製品。。。絶版品!M車だけ。。。再生産されてませんでした。1両は。。。すでに持っているのですが。。。T車が。。。10両近く。。。バランス取るために。。。もう1両。。。ってなぐらいの軽いノリで。。。買いました。。。
たつみ鉄道管理局にもようやっと新規金型のキハ58系がやって来ました(笑)先ず入手時のスクリーンショットですが予算の都合でキハ58(M)とキハ65にしました。キハ65は東日本には所属が無くて馴染みの全く無い車輛ですがいつもの気動車好きが高じて入手した次第です。さっそく手持ちの旧製品のキハ58(M)とキハ65を自室の模型棚から掴み出してきたので比較してみました。先ずキハ58から見てみます。下段が新規品でM車のトレイはウレタンフォーム入りとなり塩化ビニール