ブログ記事1,701件
来週の秋の3連休、10月11日(土)~13日(月)大和郡山プラチナ食堂にて、プラチナ音楽祭「脈」開催!「脈」だからミャクミャクカラーなのかは定かではないwプラチナ食堂ではおなじみのバンド・ユニット・ソロからプラチナ音楽祭初出演の方々まで、3日間に渡り多数出演します!我々THEBIRDHEADは初日の11日に出演します!出番は後半も後半、ラス前なのでかなり遅めwどの日も魅力的な方々が出演しますが、【1】ではTHEBIRDHEADが出演する11日の対バンをご紹介
今年の4月、東梅田B-flatの12周年イベントに出演するため結成されたJUDYANDMARYのコピバン「B-Sharp」になんとライブのオファーをいただき、名前を「モエジャム」と改名。『【B-Sharp#2】東梅田B-flat12周年イベントに出演』JUDYANDMARYカバーバンドでライブしてきました!正確なバンド名は「B-Sharp#2」。2だったのかww知らなかったwwライブ自体は何か所かヤラか…ameblo.jp再来週の10月18日(土)豊中のRoots'66
ミュージックジェネレーション見てて、90年代の曲が少なかったので不完全燃焼でした。自分の青春の時の曲をいくつか。HEART/CHAGEandASKAチャゲアス大好き時代がありました。15周年の4枚組ベストBOX買ったくらい好きでした。北風/槇原敬之この曲と「もう恋なんてしない」は聴きまくりました。CROSSROAD/Mr.Children「Tomorrowneverknows」や「Atomicheart」から入ったけど、過去曲も聴きまくりました。
🎻9月..Ralaのポッケ「能登半島被災地支援チャリティーLIVE」in東京・四谷LiveBarGROTTO🌈🎙️出演・Ralaのポッケ🎶🍉心奏♡Rala(ララ)バイオリニス🎵🎩五十嵐公太(JUDYANDMARYドラマー)🥁温かい拍手と笑顔に包まれたアットホームな会場✨心地よいバイオリンの音色と迫力あるドラムの響きが重なり、会場全体が一体感に包まれました🎶今日はHさんとご一緒に、音楽と想いが響き合う素敵な時間を楽しみました😊🌈🎙️出演・Ralaのポッケ🎶
どーもー(∩´∀`∩)✨くろあり(仮)です昨日母殿がおばあちゃんが買ったのに食べないからあげるわ。ともらってきた食材?トマトジュース\🍅/ペヤングソースやきそば大盛真空パックされたお刺身としらす調理して食べましたŧ‹”ŧ‹”(‘ч’)ŧ‹”ŧ‹”おばあちゃん来年86歳だけどなにを食べてもおいしくないらしい…ちょっと心配🥺💦ペヤングソースやきそば干物妹と食べたよΨ('ч'☆)1個ずつ感想。おなかが空けばなんでも美味い😋wいや、ちょっと辛みが後味残るけど美
みもざおじさんの2025年四発目のバンド活動は「BOOWY」のコピバンでの出陣。70〜90年代コピバンの合同イベント企画となっております。頑張ってギター弾きますので皆様応援に来て下さい。ラインナップは、JUDYANDMARY、THEYELLOWMONEY、サザンオールスターズ、BOOWY、DEEPPURPLEのコピバンが出演という事で乞う御期待ですよ。【THREECARD】・日時2025年10月19日(日曜日)開場16:00開演16:30・会場
こんにちはっ!千葉県船橋市、台東区千束の中村隆彦ダンススタジオです台東区浅草千束スタジオ土曜日Touka先生キッズヒップホップ米津玄師"BOWANDARROW"をダンスジュニアヒップホップクラスJUDYANDMARY"そばかす"をダンス・・・・京成松戸線、東葉高速線北習志野徒歩8分・中村隆彦ダンススタジオ北習志野↑HPはこちらです!日比谷線、三ノ輪
\昨夜(火曜日)のはとぽっぽ/今日は採点じゃなくて歌いきるやつやってみれば…そう提案しました(*・ε・*)←お客様やったことあるけど歌いきったことないよ〜でも、いいやそれやってみよう!!!(*^3^)/~🎤(^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆♪シングルベッドシャ乱Q♪BELOVEDGLAY♪ロビンソンスピッツオマケ。。。(*≧∀≦*)ちなみに失敗した曲はバーチャルカラオケ♪愛が生まれた日でした。「メグと最後まで歌えなかったよ〜」と
毎回これってエッでしたよねみたいな話をしている当ブログですが今回はエッ抜きの話を…あるあるネタとして「ゼルダの伝説の主人公はゼルダではなくリンク」というのがあります。(最近のシリーズではゼルダ姫が主人公だったりするらしいですが)類似ネタに「メトロイドの主人公の名前ははメトロイドではなくサムス・アラン」とかもありニーアオートマタのこの子↓はニーアちゃんではなく2Bとかガッチャマンはオオワシのケン(真ん中の白い人)のことであとの4人は科学忍者隊隊員とかも(科学忍者隊ガッチャマンな
9月2日におこなわれた四日市消化器病センター受付(アクセスプラザ)でのミニサマーライブの様子です第一部ボーカル🎤は看護師さんベース🎸はわたし、その他すべてパソコン💻♬Overdrive(JudyandMary)♬夢をかなえてドラえもん♬青と夏(Mrs.GREENAPPLE)の3曲ドラえもん‥とOverdriveは本番にしてはこんなもんだなと‥ミセスは初心者🔰簡単楽譜なのにリズムとか合わせにくくごめんなさいま、多くのスタッフや患者さん
こんにちはっ!千葉県船橋市、台東区千束の中村隆彦ダンススタジオです台東区浅草千束スタジオ土曜日Touka先生ジュニアヒップホップクラスJUDYANDMARY"そばかす"をダンス・・・・京成松戸線、東葉高速線北習志野徒歩8分・中村隆彦ダンススタジオ北習志野↑HPはこちらです!日比谷線、三ノ輪駅徒歩12分・中村隆彦ダンススタジオ浅草千束↑HPはこちらです!北習志野Facebook
忌野清志郎スーパースター烈伝YUKI(JUDYANDMARY)編イカ天の放送が始まったのは1989年、空前のバンドブームを巻き起こしました。「たま」を代表としたいくつものイカ天出演バンドがデビューして話題をさらったし、『BANDやろうぜ』という音楽雑誌も出版されるくらいでした。また、80年代はゼルダ、レベッカ、SHOW-YA、プリプリなど、本格的な女性ボーカルロック・バンドが台頭しましたが、バンドブームを挟んで90年代に入ってからは、更なる女性ボーカリスト百花
1日1曲誰かに届くとうれしいな今日の1曲「OverDrive」JUDYANDMARY作詞:YUKI作曲:TAKUYA♪もっと遊んで指を鳴らして呼んでいる声がするわ本当もウソも興味がないのヨ指先からすり抜けてく欲張りな笑い声もごちゃまぜにしたスープに溶かすから夜に堕ちたらここにおいで……教えてあげる最高のメロディあなたはいつもないてるように笑ってた迷いの中で傷つきやすくて地図を開いていたずらにペンでなぞる心の羽根はうまく回るでしょ音
今日は朝から、当別のロイズに行ってきました。母親の誕生日プレゼントを贈りがてら、腹ごしらえ。久々のロイズのパン。またこの太美店限定のパンも多く、美味しい。久々に大好きなグテもいただきました。板チョコがそのまま入ってるものである。これだけで3つは行けるのぉ。さて、今日ここに来た理由はもう一つ。クラシックカーフェスティバル。60年代以降の車や、海外の車などが一堂に会したこのイベント。開場の10時には行列が出来てます。わしらのように9時から来ておかねば。まだまだ甘いのぉ。車に
暑い真夏の空アスファルト溶かし...しゃがみこんだあたしは白く...消えていく...しんきろうの真ん中でいつか汗ばむ体を包んで暑い風が1人きりのあたしをおいてく...清らかなままでいられない都会(まち)に夢のように叫びは届かないままで...しんきろうの真ん中でいつか汗ばむ体を包んで暑い風が1人きりのあたしをおいてく...背中の汗乾き始めて暗闇に灯がともる頃は暑い風が1人きりのあたしをおいてく...しんきろうの真ん中でいつか汗ばむ体を包んで暑い風が1人き
だんだん不思議な夜が来てあたしは夢の中へだんだん不思議な夜が来てあなたと夢の中へ堕ちてく天使は炎を見出してくだんだん不思議な夜が来てあたしは夢の中へWoo...だんだん不思議な夜が来てあなたと夢の中へ歌声は響く凍える冬の空にあなたと2人でこのまま消えてしまおう今あなたの体に溶けてひとつに重なろうただあなたの温もりを肌で感じてる夜明け今日汚れなき羊達は命の水を注いで雪の中を彷徨ってるだんだん不思議な夜が来てあたしは夢の中へYeahあなたと2
おはよう👋😆✨☀️7月12日の夕食はこちら⬇️赤飯、うどんこの1ヶ月ランダムでよく聴いてる曲ベスト50♪(オススメ曲は動画にて紹介します😃)タイメックスコロンバス青色ブルーウォッチ時計ブルージャケッツ【TIMEXCOLUMBUSBLUEJACKETSCLUTCHWATCH/BLJMULTI】腕時計メンズ腕時計※入荷時に電池が切れの場合もありますので予め楽天市場【SEIKO/セイコー】ルキアSSVW0931B22-0BC0腕時
JUDYANDMARYの代表曲「OverDrive」です。僕が初めてこの曲を聴いたのは、中学生の頃でした。ラジオのカウントダウン番組で流れていたんですが、恥ずかしいことにそれまで僕は、このバンドの存在を全く知らなかったんです。最初は、YUKIさんの歌声に、個性的な声だな~とビックリしたのを覚えてます。ヘタウマ系の歌声と言えばいいのかな?でも曲自体は、すごく気に入ってCDを買うまではいかなかったんですが、好きなバンドの一つになりました。J-POPと
YUKIのヴォーカルが特徴的ですJUDYANDMARY「ドキドキ」歌詞の内容もイイですね
おはようございます。こんにちは。こんばんは。九州方面の大雨で被害に遭われた方にお見舞い申し上げます。一日も早く元の生活に戻れることを願っています。国や自治体には手厚い支援をお願いしたいです。くだらないところに税金使ってないで復興支援に全力で取り組んで欲しいです。さて、、、このブログは主に休みの朝に書いています。このところネットの繋がりがよろしくなく、接続されていないこともありました。
ふっと聴きたくなって。https://youtu.be/IWkXReCArZE?si=6dMY9vUa2JRgmL1X-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beJUDYANDMARY【自転車】懐かしいの一言に尽きるよなぁ…このころ着てた制服とか思い出すわ。友達の制服の着こなし方が粋に見えたこととかカラオケルームの薄暗さとかそれこそ、自転車とかね。
https://youtu.be/UbBq38D0qPo『POPLIFE』はJUDYANDMARYの5枚目のアルバム。1998年6月24日発売。オリコン週間2位。2枚目のミリオンセラー作品これまでアルバムには恩田さんの曲が多く収録されていましたが、今作では楽曲の大半をTAKUYAが担当しました。シングル曲・カップリング曲が多く収録されています(5曲、後に2曲シングルカット)。当時JUDYANDMARYは、バンドとして明確な音楽性を見失っていた事や、またYUKIが喉の手
そんなこんなで続き前回の記事は↓『マカロニえんぴつ田辺由明はV系イベントで爪痕残せたのか/SUMMERPARTYZOO2025①』takです灼熱の日々ですが皆様いかがお過ごしでしょうか私も毎日バカみたいに日焼けしてます今日も草刈りで更に焼けましたそんな焼け野原な私ですが、昨日はコチラに行…ameblo.jp幕が上がり、いよいよステージに現れるメンバーここでは限りなく無名新人枠の彼らですが、ブーイングを向けられる事もなくしっかり会場が受け入れる空気が出来ててまずそれがいいなぁ、と前列
子供が教祖の宗教が存在した!?とある村で見つかった謎に包まれたこの宗教とは!?【日本のとある村で見つかった謎に包まれた『子ども教祖』の実態がコチラ...】ジュディマリのデビュー当時かな?初々しいけどこの時から輝いてる!!!そりゃ売れる訳だ!!!!!【DAYDREAM(JUDYANDMARYLIVEver.fromCDTV)】ではでは~!!!THANXでございます~!!!
どうも、いちご🍓です。いつも、ブログを読んで頂きありがとうございます先日、「アーティスト別ものまね頂上決戦俺にアイツを歌わせたら右に出るものはいない」って番組が放送れてたんです番組の冒頭でツラツラ〜っと内容が紹介されたのですが、ものまねされるアーティストの中にJUDYANDMARYのYUKIちゃんの名前があったんですそれ見た途端、なぬーとなりましたと言いますのもYUKIちゃんは私の憧れであり、神なのですが、何より、私が1番歌うのが得意な人ーいざ、YUKIちゃんの
大好きYUKIこんな可愛いまま歳を取りたい!!目標でもあるよJUDY&MARYから大好き❤\通常7290円→大特価5350円!土用丑に/お中元うなぎ国産送料無料蒲焼き2尾300gうなぎ屋かわすいグルメ夏ギフト鰻ウナギひつまぶしうな丼土用の丑の日誕生日プレゼント内祝いお返し食品冷凍食べ物喜ばれる御中元うなぎ2尾セール楽天市場5,350円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}◆大
普通は監督出て来て投手(党首)を交代させる筈なんだが?【アイツまだ投げるゆーてまっせ…マジかよーブルペン誰が肩作ってんのよ?シンジロ-っす…はぁ?何でアイツが肩作ってんねん…チッ!】こんな会話が自民党内で有ったとか無かったとか(笑)さて連休最終日いかがお過ごし?昨夜は19:00頃に寝ちゃって夜中に起きて選挙特番みておぅ!過半数割れかだいぶ危機感が出て来たのう。てな感じやったのよ今日も良いお天気でございます。JUDYANDMARY『OVERDRIVE』裸エプロンな
ラバーソウルっていってもビートルズの方ではないですよ!ビートルズも好きですが今回はジュディマリについての話です。ラバーソウルのPVが好きでユーチューブでダラダラ見ていたらふと目に止まったコメントがありまして…このコメントを見てすごいなるほどなーとなりました。このコメントからPVを考察なんて大層なことは僕にはできないので思ったことを綴ります。僕が中高通して恋していた女の子がいたんです。そのこは同じ部活にいたんですね。中1の頃に告白したのですが、最後まで振り向いてくれることはありません
皆様おはようございます。菅井隆行です。本音を言うと「今日の休みは何も考えていません」と言いながら、なんだかんだで、相鉄バスを撮影している1日になるだろう。後回しにしているものも多そうなので済ませられるものは、片付けておきたいところ。今日はJUDYANDMARYの楽曲を紹介します。実はドリカムとどっちにしようかと迷ったのですが、ジュディマリのほうが強く印象に残ったので、こちらに決定しました。「散歩道」は1998年にリリースした楽曲で、第49回NHK紅白歌合戦にも披