ブログ記事33件
レヴォーグ/VN5にレイズボルクレーシングG025を装着!オーナー様はSTIのホイールとお悩みになった結果レイズをご選択いただき、予定より2か月ほど早く入荷したので早速取付させていただき、オーナー様にはとてもよろこんでいただきました。どうです?とても素敵ですよね
どーも、タイチです!寒くなったと思ったら20℃超えの暖かい日が続いたりと変な気候ですねー昼夜の寒暖差もあるので風邪ひかないようにしないと各部補修でお預かり中の15シルビア作業完了しましたモールの段差もなくなっていい感じになったとこでガラスモール等も取り付けました写真撮り忘れましたがベルトモールやウェザーストリップリテーナも交換しましたカウルトップやワイパーアームも新品に交換ドアミラーも分解して塗装しましたーぱっと見はあまり変化ありませんが綺麗な車
9月12日の京都店京都府C様ZN8GR86のボルトオンターボの取付が終わりセッティングを開始しました。詳しくはエチゼンヤブログをご覧下さい。なかなか大変でした。車検を終えた京都府H様RV37はアラゴスタ車高調を取付しました。そして20インチのRAYS製G025とネオバのセットを取付!スパルタンに変身しました。明日アライメントを修正して完成です。京都府I様Z33は走行距離が多いためエンジンの状態の確認のためコンプレッションを測定、大丈夫でした!ついでにプラグとカ
みなさまおつかれさまです♨本日の馬力静岡店からですが先月、VOLKRACINGG025を装着した常連さん黄色GRコペンですが仕様変更の為、サイズの違うG025に交換('◇')ゞチョット攻めたG025から普段乗り専用のG025へタイヤも合わせて交換♪で、交換してみたんですが、パット見は同じに見えますが良く見ると全然変わりましたね~♪あとリフトアップついでに柿本改のマフラーアースの装着♪マフラーとボディーアースに装着するだけでパワー&トルクがアップするそうで
先日ご注文頂きましたレイズホイール新作G025□□□2SET共にアルトワークス/用お客様に取付待ちです(^0^;)□□□□□□□□□□□□□□□#G025#レイズ
みなさまおつかれさまです♨本日の馬力静岡店からですが昨日から入庫中の常連さん黄色GRコペンですがホイールを装着して完成('◇')ゞVOLKRACINGG025シャイニングブラックメタル/リムエッジDC♪エッジが効いたデザインで走りにもドレスアップにも両方イケるデザインっス(*´艸`)コレも持ってみると結構軽い♪やっぱり鍛造は軽いですね~♪スポークが細いのでBRKブレーキキットが良く見えます(*´艸`)当初はTE37系を検討中でしたが馬力感謝祭でRAYS
昨日に続いての入荷ですレイズホイール新作G025□□□昨日とはサイズ違いの同じカラー:MK(^0^;)取付の車はこちらも/アルトワークス/HA36S□□□□□□□□□□□□□□□#G025#レイズ
札幌も急激にあったかくなって、雪がほとんど無くなりました純正ホイールにスタッドレスを着けてましたが、いよいよ夏タイヤに交換できそう…が、できませんこんやはそのお話です。夏タイヤには某ロードスター先輩のTさんの強力なご指導によりRAYSのG025を買ってありました。注文後、半年はかかることもあるRAYSなので、ロードスター契約後に速攻でフジタイヤに注文。けど思いのほか早く2ヶ月で手に入ってました。それにしてもRAYSは高いですねそのぶん仕上げはメチャ綺麗😍で契約の時に、このホイール
3月23日の京都店滋賀県T様BN9レガシィB4ですが昨年夏にご購入頂き、年末に入荷したのですが今度はT様が九州へ長期出張になってしまい本日、やっと装着の運びとなりました!T様の強い希望で『どうしても20インチホイールを入れたい!』との事でしたので先ずはタイヤ外径をもとに計算して最適なサイズをマッチング。そしてそこからいいサイズのホイールがないか探しました。そこでこのホイールに白羽の矢が!RAYSの新定番?G025です。軽量、高剛性が人気の鍛造ホイールです。すでにダウ
千葉県の鎌ケ谷市にある中古車販売店DECOLINEブログになりますホームページ☆激混みの船橋取手線、粟野十字路にある・・・・・中古車販売店デコデコデコデコ、デコラインでございます今回入荷したBMWZ4M40i(G29)またまたパリッとキマッたカスタム今回の足元はレイズ・・・・・RAYSG02519インチシャイニングブラックメタル/リムエッジDC(HK)上級者にしかできない組み合わせタイヤはミシュランのパイロットスポーツここ
みなさんこんにちは(^^)/REVEL水野です(^^♪【お知らせ】12/18月曜日誠に勝手ながら、臨時休業とさせていただきます。皆様にはご迷惑をお掛けしてしまいますが、ご協力をいただけると幸いであります。それでは本日の土曜日のREVELをご紹介(*^^)vコチラ完成画像ですが、常連様RCF後期(`ー´)ノ朝から取り掛かっておりましたが、完成する頃には日が暮れていました(^o^)/大幅アップデートを施しましたので、ご紹介させていただきます(`・
こんにちは。先日、秋田の大黒?ともいわれている秋田港で車と夜景を撮影して来ました✨撮影の様子見られたら不審者で通報されます🤣過去に何度か🚓職質受けてます(笑)Canon6DmarkⅡCANONEF70-300mmF4-5.6LISUSM焦点距離:128mmf値:20SS:30sISO:400少しずつ、上達してきましたが、やはり濃い色や青は難しいです💦💦もう少しで8年目を迎えるRCですが、車検は30万コースになりそうです😱😱😱
お久しぶりです。待ちに待った念願のシャーシ交換!動きがシャキッと。同時に限界の角度が耐えれるように?剛性アップのおかげでしょうか?少しジャイロもいじりまして、ゲインもアップ⤴️⤴️戦闘力が一段上がりました❤️HRCさんのブログにもナードダンパーの取り付け載ってましたが、同じ方法で取り付けだったので一安心(笑)取り付けは厄介ですが、減衰かえれるほうがマシです👍シャーシ載せ替えて…気になるのはこの穴。ビスの内側になるバッテリーホルダーだと思いますが、MC-1にはこのように固定され
レイズさんの担当君がデモカーのフェアレディZ/RZ34に乗って来てくれました。まじかでのRZ34は初めてでしたが、ちょっとしたカスタムが全く見栄えも変わりますね。結構格好良かったです。ちょっといいかもって思っちゃいました。エンジンは自分とほぼ同じスペックでしたが、踏めてはいませんが、ちょい踏みではそれほど力がある感じではなかったけど全開したらやはり早いのかな?装着ホイールはG025CLも我々の年代のリムありが好きな方にはとてもマストなアイテムですね。装着されてたのが10
もはや芸術的デザインで大人気の・・・RAYS鍛造ホイールボルクレーシングG025!!こんな納期ですが本日、○○さまご成約いただきました~~~~!!!ありがとうございます!!!今、9月になったばかりなので約9カ月待ち・・・かなり長いですがお待ちくださいね!m(__)m
ここ最近のホイールの納期はとんでもないですからね。。。。汗半年待ちなんてのもざらになってきておりますので・・・そろそろNEWデモカーGR86のホイールを決めちゃいましょうかね♪個人的にはやっぱりBBSが好きですが・・・同じくJAPAN鍛造のRAYSも気になりますね~~!NE24!!!G025あたりは最高にカッコイイですね♪納車まであと5カ月?!妄想して皆さんにしっかりお見せできるカッコイイの作りますね~~~
わお!RAYSさんちのホイールが!こんなにいっぱい😍このシルエットで何のホイールかわかりますかー?😁その中で気になったホイールが…これ!ヴォルクレーシングG025🥰RAYS-Theconceptisracing.www.rayswheels.co.jpスポークの肉抜き具合が凄いな!実際持っても軽いし😁👌そして…光に当たったトコの色味が綺麗すぎる‼️‼️これは一回生で見てもらいたいですねー😁しばらく店内に展示してますので、見に来てくださいまし😊
Pixelガラスフィルム保護フィルム強化ガラスフィルムPixel65a5G54a5GGR1YHG4S1MG5NZ6G025Hカバーシールピクセルグーグルgoogle楽天市場198円
レイズさんのG025秋に注文したホイール半年待ち半年待っても欲しいホイール軽くてかっこよくてレイズさんのホイールは本当にすごいなぁ世界各国で人気あるのなっとくですなっとく⁉️なっとうく❓納豆くう❓僕は納豆食べません納豆って世界の臭い食べ物ランキング7位らしいですよそんなに上位なのに驚きですね
当社のGRヤリスをご存じの方も見えるかと思いますが、実は双子がいました。外装も同じ、サスペンションもエルスポーツ、ホイールもレイズG025、違うのはタイヤぐらいでしょうか。タイヤはWRCをイメージしてピレリP-ZEROを装着させていただきました。長くお付き合い頂いてるお客様からのご依頼で完成したら、まるで双子の様にそっくりさん。細かいところを見れば色の塗り方だったりが違うんですが、パッと見たら同じですよね~
みなさんこんにちは(^^)/REVEL水野です(^^♪本日も朝から沢山のご来店ありがとうございました(*^^*)そんな中からご紹介させていただきますのはコチラ待ちに待った6ヶ月、長かったですがようやく納品されました(`ー´)ノRAYSG025(`・ω・´)ゞ取り付けます車両は常連様RCF(`ー´)ノノーマルホイール姿は見納めになります(^O^)/RAYSVRG025オプションカラーマットブラックフロント9.5Jリア10
こんばんは!ジェイファクトリーの横塚です。RAYSG025ブロンズです!!白のボディにも黒のボディにもあいそうでいい感じですね♪お問い合わせジェイファクトリー群馬県みどり市笠懸町阿左美972-1電話:0277-77-0588
RAYSのG025DB/Cなかなかいい感じのブルーですね黒や濃紺系のボデーカラーには良く似合いそうです。POTENZAS007Aと組みまわせますこのタイヤもかなり良いタイヤかとハイパフォーマンスカーをストリートで乗るなら私もこのタイヤを選びます。ST202に取付ました、ありがとう御座いました!
「福井店酋長のブログ・・・4月に各社価格アップの可能性の巻」本日、某メーカーに商品の問い合わせをすると「4月に大幅に価格が上がります」との事。皆さんもご存知だと思いますが、鉄アルミ等の部材高騰で既に価格を上げたメーカーもあれば現在の価格では、赤字になると価格を見直す動きがあるようです。実際に当社オリジナル製品も部材高騰により、価格を上げなければ行けないのですが、現在は、据え置き価格で頑張っています・・・がもう限界ですね。アルミホイール関連も、マフラ
以前ブログでご紹介させていただいたRAYS2022新作!!期間限定カラーのVOLKRACINGG025!!ダークアンバークリア/DC!!!本日、現品を見させていただきましたよ~~~!!さすがJAPANMADEのクオリティ♪こうして現物を見るとよりわかりますね~~~~めちゃくちゃキレイなカラーです!!ベースカラーにブラウン系のアンバーカラーを採用!天面をダイヤカットした後にブラッククリアがけっと高級感溢れるカラーで単なる鍛造軽量
最高なデザイン!!機能美のレイズ!!ボルクレーシングG025!!個人的にも好きなこのホイールに!!2022年期間限定カラー!!ダークアンバークリア/DC!!!新登場しましたー!!!ベースカラーにブラウン系のアンバーカラーを採用!!天面をダイヤカットしたあとにブラッククリアがけという高級感溢れるカラーをなっております!!デザインはもう説明いらずのカッコよさ!高機能なのでカラーチェンジで印象はガラッと変わり・・・高級セダンにもスポーツ
京都府Y様RV37はタイヤホイールを装着してアライメントを修正しました。フル排気にコンピューター、フルエアロ。そしてタイヤホイールに足回りと戦闘準備は整いました!後はブレーキの強化ですね!ありがとうございました。さてさて、一方こちらのスカイラインは兵庫県T様RV37です。アラゴスタカップを取り付け中です。足回りの後にはフルエアロが控えています。兵庫県T様VAGのワンオフ前置きインタークーラー取り付けもほぼ完成しました。こちらもこの後エアロ取り付けを控えています。奈良県K
GRヤリス/GXPA16にレイズG025の新色のボルドーレッド(BR/C)を装着させていただきました。塗装もすごく綺麗でとても足元に映えます。やっぱりG025は似合いますよね~光や角度の加減で赤が強調されたり、黒っぽく見えたり不思議な色目です。今後車高を変える予定がないという状態でのセットアップです。最近当社でホイールにセットさせていただいてるタイヤはやはりWRCがピレリなのでピレリP-ZEROが多いです。ホイールナットはセキュリティ性の高いマックガード、スプラインドライブのイントレ
先日、取材に協力させて頂いたオプションが発売されました!お客様の車両をお借りして撮影してもらいました!2台ともロケットダンサーフルエアロデッス!がレイズさんのホイールの取材ですので、当然ホイールがメインですヨ!快くご協力くださったお客様!お声かけくださったiamvolkmanさまありがとうございました。