ブログ記事537件
撮った写真の枚数にしても内容にしても···最近、土日が連休の時にはブログを纏めがち7月26日の土曜日とくに予定もなけど呑気にボイフッドへ以前、いつ購入したかも忘れてしまいましたが···TA08Rの2号車で作ってみようと思い立つ~土曜日のランチタイム~もはやコンビニ弁当の写真だと、食事制限などの『食べた物チェック』のよう呑気に作り出したTA08Rの2号車ですが、この日はランチタイムもあっさり目~いつものお喋り相手のボイ店長の所にもあまり行かず~何気にわりと本気で
この日も娘の大学巡り場所は静岡県内で静岡市の小鹿ってとこ「1日何してるの?」って心配されたけど無問題静岡市小鹿といえばタミヤ本社があるじゃないですか「32年ぶりに行くとこあるから大丈夫」ラジコン休止する前でTA-01R32スカイライン買って走らせた記憶があるので入社間もない23歳頃のことタミヤサーキットに行く予定をたてた、たててた、たてたんだけど…行く前に下調べおー駐車場はここへぇー有料になったんだ。1日800円って良心的へぇージュニアDay。ジュニアDay?ジュニ
7月20日の日曜日スタビライザーを導入したTA08Rをもっとよく走るよう、いろんな妄想セッティングを試すためボイフッドに行ってきました···が、実際には1日お喋り中心だったのであまり深いところまでは触らない程度で済ましていました。。。~ランチタイム~無性に焼肉が食べたくなったwwwとりあえずこの日は、手の届く範囲的なセッティングをしましたが···まぁ、そんな程度では想いも届くわけもなく「何か違うなぁ~」って感触で終了w7月21日の海の日タミグラ全日本東日本大会に参
この週末もラジコン7月は毎週末に遊んでる来月からはお忙しモードなので今の内に今年19回目今日の相棒TRF421覚書そのまま放置タイヤは#28のど中古、中古、新品サーキットがスッゴイ暑っいピットは冷房完備なので快適だけとコースは熱々路面もサラサラとりあえず、タイヤはど中古+WD40(3回に1回程度)でドーピングしたまぁフツーに走れるのを確認していろいろ弄った前後キャンバー2→1.5(タイヤの減り具合みて)リヤダンパー#350→#300リヤスプリング
このところ毎週ラジコン飽きないかって思うけど飽きません午前中は家の前の雑草を刈ってお掃除暑っい中やったので嫁を誘ってジェラート食べにこれでご機嫌取って予選通過14:00から4時間だけラジコン今年18回目今日の相棒TA-08覚書思うところあってダンパーオイルを前後#300で組み直し他は放置4時間だけだけどいろいろ弄ったハブ4mm→4.5mm→5mmバルク側スペーサ1mm→0.5mm良かったのはこれだけまぁ楽しいから何してもいいけどってことで短時
7月12日の土曜日とりあえずボイフッドへ~先週はTA08Rのセットをガラッと変え、何となくベースとなるセッティングが見つかりました。更にいい感じの動きになるように、いろいろとやたってみたい事が次から次へと浮かんでくる今日この頃。。。先週の記事では···ネタ切れ感を出していましたが、実はまだまだやる事があるんですそれらを試しに行ったつもりでしたが···この日は少なめな人数でありながら、タミチャレ・タミグラ・S-GTと遊ぶカテゴリーが分散する皆さん。。。何だか張り合いがな
この週末もラジコン娘は部活+塾、嫁は朝から通院で不在なんと年に何回かの1日ラジコンDay今年17回目今日の相棒その1TA-08(写真撮って無かった)覚書全部放置太田レジャランのまま1パック目なんか真っすぐ走らない舵残り感あり変な感じ時間もあるのでリンケージの再確認した後は弄って走っての繰り返し後ダンパー#350→#300△元に戻したハブ4mmナロー→4mm〇今日の相棒その2TRF421(写真撮って無かった)覚書全部放置先週のまま
S-GTレースの記事を書いて”やった感”がありましたが、実はブログが「1週遅れ」とゆう事に気づいてしまったご意見さんです7月5日の土曜日本来、この日は仕事日ではありましたが···ワンマン社長の一言で急遽休みになりましてS-GTのレースも無事に終わったところではありますが、次のボイフッドのレースも8月にS-GTです(次回のボイチャレ(タミチャレ)はタミグラシーズンに突入したので日程は調整中です🙇)ですが、少し時間があるのでノンビリ目的でタミチャレでもやろうかと
いや~ねここんとこ夜な夜なTVアニメ『鬼滅の刃』が放送されていたので忙しく、ブログの更新が滞っておりました···6月28日の土曜日まずはレースの前日ですもはや悩むこともなく、現状のまま明日のレースに挑みます途中でフレッシュタイヤを投入して「何周目にタイムが出だすのか」「どの程度走らせればグリップが安定するのか」を確認よし、わかった~土曜日のランチタイム~軽~くからの~夜は今回のレースへのお誘いに乗ってくれたKENSHINさんらと楽しい夜会6月29日の日曜日【RC
このところお仕事がお暇8月から忙しくなりそうなので今のうちにラジコン今年16回目今日の相棒TRF421覚書前後アッパーアームを交換した新品からスルスル動く様に考えて組付け結構いい感じにスルスルにできた合わせてアライメント取り直し後は放置次の日にSuperGTのレースがあるのでそちらの出場者の皆様に邪魔にならないよう遊んで貰ったレースには出場しないので弄って走っての繰り返しダンパーオイルをかえてみたりダンパー角度かえてみたりバルク側のスペーサかえてみたり
6月22日の日曜日今週末6月29日(日)開催【RCSuperGT選手権inBOYHOODR2】に向けて、最終調整と言わんばかりに気合いを入れてボイフッドに行ってきました前回は悪天候のため湿気ムンムン♨️だったので、天気の良い日にフレッシュタイヤを投入してみてどんな動きになるのかもテストするのが主な目的その湿気ムンムン路面(グリップ高め)に対して少しセッティングも変えてあったので、それがどうなのかも楽しみです···が、朝イチの雰囲気で気がつく。。。あ···
突然ですが、健康診断って受けます?会社の年一の健康診断で引っかかった「不整脈があるので急いで心臓内科を受診」↓この日のうちに受診した内科「不整脈は無いけど、念のため別の検査する?」検査結果「心臓発作が発生している。直ぐに大きな病院へ」↓その足で市立病院「2週間後まで予約で埋まっているので最速で6月中旬」6/17に造影剤入れて心臓3D撮影して血管の状態確認6/19に結果「血管、とっても綺麗、モーマンタイ」で診断結果は異常無しこの間、胸苦しくない?胸痛くない?を聞
題名だけでは「なんのこっちゃ」ではありますが6月14日の土曜日まずは乗用車のオイル交換をやってもらうからの~いつものようにボイフッドです少し遅れて到着すると、この日は天気が悪いからかたくさんの方々が遊びに来ていましたしかもタミチャレレーサーばかりタミチャレの道具は常に持ってはいますが···気分はS-GTになっているので暫くは店長らとお喋りタイムwwwとりあえず···~土曜日のランチタイム~今回はお泊まりなので、ランチはしっぽり系で~···のはずが、プリン
6月8日の日曜日この日もSchumacherMi9でS-GTの練習です前回はアッカーマンのスペーサーを1mm抜いただけで、かなり安心感のある動きになり好印象で終えましたならばそろそろフレッシュタイヤでも出しますか~と思ってましたが、前回のレースで使用したコントロールタイヤ(2セット)の···もう1セットがありましたwww次回(今週末)は仕事が2連休になるので、今回はタイヤの減り具合を見ながらケチケチラジコンしてタイヤの温存次回はフレッシュタイヤを
6月1日の日曜日いつもの如くボイフッドに行ってきました先週ボイチャレR2が賑やかく開催されましたが、お次のイベントは6月29日開催の【RCSuperGT選手権inBHR2】になります開催されるクラスは①S-GT4WD②S-GTFWD③TAMIYAM4x4の3カテゴリー参加希望の方は店頭までお問い合わせください。てことで、SchumacherMi9でSGT4WDの練習をします···が、前回イベントの記事では書きませんでしたが実はイベント後にぶっ壊
ボイフッドのお客さんであるYosukeOtaniさんが、先日の【ボイチャレ2025@round2】の決勝動画をYouTubeにアップしてくれましたボイチャレの楽しい雰囲気をお楽しみください
2025年5月25日【ボイチャレ2025round2】天候が危ういながら(インドアサーキットだけどw)、他県の遠征組も前日入りし練習に励んで頂いたお陰で、無事に定員MAXのまま開催できました今回のround2では、定員が25名と少ないながら中京地区~関東地区と幅広い地域からの参加者が集まりましたそれに加えTRF後藤颯汰選手も参戦し、かなりのハイレベルなレースが展開されることとなりますボイチャレは合間合間にフリー走行が出来るのが特徴たくさん走り過ぎて、帰る頃にはヘトヘ
この日はふつーの出勤日5/25にはいつものサーキットでタミチャレ5/24はこの練習とかで混んでSuperGTやるには気が引ける感じなんて理由付けして突発の午後半休ラジコンしに行ってきた今年13回目今日の相棒TRF421覚書ダンパー前後#350でメンテタイヤは#28の新中古とど中古後は放置平日午後なのでぼっちかと思いきや数名いらしたただこのカテゴリーは自分だけ新中古のタイヤのグリップ感を確認してからど中古のたタイヤをWD40でドーピングして走る
5月18日の日曜日のんびりとボイフッドに行ってみるボイチャレの練習に励む方たちと、S-GTで遊ぶ方たちで賑わってました自分も皆さんとチキチキ遊ぶ~ランチタイム~もつ焼き定食もつがプルップルです···と、合間にレースの準備をしたりしていたので撮った写真はこんだけです。。。【ボイチャレR2タイムスケジュールと概要】参加される皆様よろしくお願い致します。今回は県外からのご参加の方が多く、更にはタミヤGPでは名の知れた方々多数ですので楽しみでしかありません道中お気を
2025年5月25日に開催される【タミチャレボイフッド2025round2】本日、定員に達した為エントリーの受付を終了致します今回も多くのエントリーありがとうございます参加される皆様、イベント当日はよろしくお願い致します。イベント当日の開場時間は9:00ですお間違いなく
5月11日の日曜日このところTA08Rのセッティングを模索しております何とな~くいい感じの雰囲気タイヤのグリップ感もあり、楽に走らすことができ、それでもしっかりベストラップも出せてアベレージも揃ってる···という、そんな「夢のような車」になってきたとかこないとかwたくさん走らせるとすぐタイヤが減ってしまう。。。減ったタイヤでもタイムの落ち込みは少ない当然、フレッシュを投入すれば尚更快走できるわけで~ランチタイム~で、ボイチャレに参加する選手(ご希望の方)には···勿体ぶ
内容はGWの記事です。皆さんのブログを拝見していると、若干の今更感がありますが···自分のGWは暦通りでしたので飛び石で祭日がありましたが、5月3日~6日が実質「GW」と言える連休でした。4月29日の昭和の日(BH)この2日前にはS-GTイベントでしたが、とりあえずそちらは一段落として久しぶりにTA08Rで遊びました~昭和の日ランチタイム~ボイフッド近くにある中華料理一龍坊の天津飯卵がフワッフワで美味しいですが、少し酸味が強くスっぽいお味この日は、サーパントの1
備忘録5/4は池袋のアニメイト&秋葉原散策5/5は河口湖の音楽美術館とダヤン美術館珍しくG/Wが休みだったので行ってきました5/4の場所は娘のご希望5/5の場所は嫁のご希望楽しんでもらえましたでしょうかで、5/3は自由時間をいただき1日ラジコンしてきた今年11回目今日の相棒TRF421覚書ダンパーのみオイル補充前#300後#350やらかした左リヤのターンバックルは新品交換アライメントの再確認タイヤは#24中古と#28の中古#28の中古は程度がわから
今年のG/Wはなんと休みカレンダー通りに休める予定だけど体調が心配なにせ3連休すると体調不良になる体質慣れないことはしないほうが吉4/29は嫁仕事、娘部活の試合で一人ぼっち朝夕の娘送迎を除けば自由なので一日ラジコンしてみた今年10回目今日の相棒その1TA-08覚書何もしてない最初と最後の時間潰しに2パックまぁいつも通り今日の相棒その2M300GT-LINK覚書ロールダンパーをメンテして#15000を塗布それ以外は放置タイヤ前何かのラバー
まず簡単に···4月26日の土曜日翌日のレースに向けて、軽いメンテと練習をしにボイフッドに行ってきましたレースのためにダンパーのダイヤフラムくらいは新品に交換~土曜のランチタイム~ファミマの高級目おにぎり3種軽いつもりが全くもって軽くなかった。。。使用するシャーシSchumacherMi9は、先週のシキオの言うセッティングに多少の味付けを試したりして、あまりタイムを気にせずにフィーリングのみの確認あとは愉快な仲間たちと楽しくお話したりでリラックスする~~前日
近頃、知人たちから遅れがちなブログ更新をチクチク言われますが···気にしないそれより最近は『あーぱつあぱつ』が耳から離れないご意見さんですと、更新の遅れは関係ない···。4月20日の日曜日今回もRCSuperGTの練習ですピットマットが綺麗になりました~まぁ、裏表ひっくり返しただけなんですがねwwwんで、実は先週···いつもお気軽に使用している充電器を壊してしまいまして。。。一般的な充電器なら、出力側(バッテリー側)を逆接してもエラーメッセージが表示されるだけで済みま
この日は年一の健康診断で休み以前から血糖値が高めで憂鬱ところが別の部位で引っかかった要精密検査の指示で今日行ってきますで、通常通り休日はラジコン今年9回目今日の相棒その1TA-08覚書バッテリー新品を1本導入フロントデフスプール→50万番1.3gのギヤデフに交換後は全て放置最初の曲り待ちな感じだったのでフロントをギヤデフに計5パック新品バッテリーは持ちも良くてついつい長く走っちゃう速いかどうかは不明で楽しく走れた今日の相棒その2TRF421
4月12日の土曜日今回もRCSuperGTの練習をしに、ボイフッドに行ってきましたこうして写真で見ると···ピットマットが汚れてきたなぁんで、ここ最近SchumacherMi9を走らせているわけですが、これが何とももどかしい感じなのですよ。。。上手く走らないわけでもないし、タイムが遅いわけでもないかと言って、すげー速いタイムで走るわけでもない~土曜のランチタイム~ファミマの大好物セットwwwまぁ、自分なりにセッティングを変えていますがイマイチ速さに繋がりません。。
3月30日の日曜日ブラりとボイフッドに行くお次のボイフッドイベントである、RCSuperGT選手権inBOYHOODに参加するための練習をします先ずは、SchumacherMi9のダンパーをチャチャッとメンテ(オイルの補充のみ)3パックほど走り~~ランチタイム~近場から揚げ店、ガッツリ食べ応えがあるチンジャオ弁当午後からは···何やらコース上が楽しそうとゆうことで、マシーンをTA08Rに切り替えて遊ぶ~この日はメンバー的にも若い年齢層に加え、凄
先の日曜日小江戸川越へ春の小旅行して来た嫁と娘と3人で食べ歩き&散策気温も高く暑かったけど財布はかなり冷え込みましたてなわけで土曜日は機嫌よく送り出してもらえたのでいつものサーキットへラジコンしに行ってきた今年7回目今日の相棒その1TA-08覚書そのまま放置計3パック前回の終了後、いたずらしたとこが悪さして1パック目はまた壊れたかと思うほどリヤが軽い気が付いて戻して走ったら何事も無くなったやっぱりバッテリーのタレが早い気がする今日の相棒その2