ブログ記事163件
札幌の狸小路にある都市型水族館「AOAOSAPPORO」で、キタイワトビペンギンの赤ちゃんが、プールデビューしました。6月にふ化した、キタイワトビペンギンの2羽の赤ちゃん。生後2カ月がたち、体重は2.5kgを超え、ヒナ特有のふわふわの毛がはえかわったタイミングで、プールデビューしました。2羽の赤ちゃんの名前は、今月17日までホームページで募集中です。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友
こんばんは私の4連休最終日、旦那が美容室と鬼滅の映画に行きたいと言うので、私と子どもたちでお出かけしてきました行き先は札幌中心部にある水族館🐧ペンギンの赤ちゃんが見たかったし、まだ行ったことなかったので、(長男は保育園の遠足で行ったことあるけど)行ってきました!平日だけど夏休み中ということもあり、結構混んでました。ペンギンの赤ちゃん、もうモフモフの毛はなくなってて、どの子が赤ちゃんなのかわからなかったけど、常連っぽいお客様が教えてくれました。モフモフ時代を見たかったなー。もぐもぐタ
後半は、街の中へ。最近?できたらしい水族館🦭地下鉄に乗って、ポールタウンを歩いてすぐ‼︎ビルの4-6階にある水族館🦭夏休み中とあって、家族連れで賑わっていたけど、ゆっくり大人が楽しめる雰囲気もある水族館でした。水族館大好きな娘も、楽しそう😊https://aoao-sapporo.blue/トップページAOAOSAPPORO|生命のワンダー〜みえないものがみえてくる〜-札幌の中心地「狸小路商店街」に面したmoyukSAPPORO内にある水族館『AOAOSAPPORO
こんにちは札幌の大人ニキビと毛穴の救世主ななえです今日は姪っ子と、ずーーーっと前から約束してたAOAOSAPPOROへ。札幌市中央区、狸小路にある水族館!!可愛すぎるー♡スポンジ・ボブもいて、癒され。クラゲの成長も、かわいい。ドリームビーチに浮いてたら気持ち悪いと思ってたのに見方をかえるだけで、ほんと、キレイ。楽しかったなぁ。お盆期間中まだご予約受付可能です。ご新規様もおまちしております札幌で毛穴の汚れも毛も取れるサロンですお気軽にポチッと押してくださいLINE
本社総務部の藤川です。7月に札幌に行ってきました。弊社の他社員のブログにもありましたが、北海道だからといって全然涼しくなかった(汗)メインの日は札幌中央卸売市場の場外で海鮮丼を食べたあと、行ったことのなかった羊ヶ丘展望台(クラーク博士の像があります)に行ったのですが、あまりに暑くて…。夜の予定がすすきのだったので、その近くで涼しく過ごせるところがないか調べたら…。ありました!2023年に開業したばかりの都市型水族館AOAO(アオアオ)SAPPORO。すすきの交差点から徒歩
中学生女子可愛いくらげーくらげくらげくらげくらげ可愛いくらげロッテリアごま無いから最高*\(^o^)/*旨辛バーガーうま*\(^o^)/*うま*\(^o^)/*うま*\(^o^)/*カラオケだよ(高嶺の花子さん)優里わたし↑子供達を東豊線に送り届けて(親友の家でお泊まり)私は創成川*\(^o^)/*ギガが無くてネット検索出来ないわで色々大変だったけど無事に目的地へ相変わらず、反対方向にいっちゃうけど
【お知らせ】三峯神社十五夜リトリートツアー10月5日〜7日大好評の開運ツアー✨今年もやります!💖セミナー・講座のリクエスト大歓迎💖人間教育アドバイザー空とぶペンギン校の小林真樹子です♡「一面に広がるラベンダーを見たい」初めて会ったのが2月の東京での「ライフペイジズ1000本ノック」次に会ったのが、オンライン。そこで「ラベンダーを見てみたい」と聞いて「じゃあ、来る?」と言ってみた(笑そしたら、来てくれた!と
2025年6月29日(日)↓モユクの一階入り口アオアオサッポロのモニタ広告実は札幌に着いてからも、こちらアオアオ水族館を知りませんでした。奥さんが行きたかったそうで、知りましたが、とても深い意味のある施設だと、見学してみて感動しました🥹入場待ちの人達と一緒にオープン10時に入場😃↓入り口にペンギン。ただのペンギン達では無かった〜🫢↓チケットを買い↓最初、良くある展示館だと、思っていました。↓凄い海水製造機器🥸という事は、ろ過装置も凄いという事ですね。↓札幌市は下水道処
こんにちは^^お越しくださいまして有難うございます(○v艸v*).+゚*SoloistTable*ひとり晩酌に全力投球飲兵衛40代独身女による、ごはん=おつまみの記録です円山動物園の閉演時間は16:30でした。「夜ごはんにはまだ早いよね。」で、動物園で見れなかったペンギンに会いに行くことに!午前中にお散歩した狸小路のショッピングビル”moyukSAPPORO”ここに夜22時までペンギンに会える”AOAO
おはようございます6月上旬北海道旅行2日目夕方お友達と狸小路にあるAOAO水族館行ってきましたここではライトアップされたクラゲを🪼見ながらビールが飲めるんです🍺オシャレー!泡を楽しむドリンクだって私…絶対頼まないと思うクロワッサンも美味しそう前菜もいい感じ甘いのは今の気分じゃないなーとビールは2種類映えるサワーなんかもありました私達はたいしたお腹空いてないしこの後ご飯食べに行くので軽くつまめる物を…2人ともクラシックビール🍺目の前にガラス無しでペ
前回記事からのつづきです札幌の街中にあるAOAOSAPPOROさんトップページAOAOSAPPORO|生命のワンダー〜みえないものがみえてくる〜-札幌の中心地「狸小路商店街」に面したmoyukSAPPORO内にある水族館『AOAOSAPPORO(アオアオサッポロ)』。「まちなかにある自然の入り口」として、青々とした地球を感じられる展示施設です。観光や仕事、学びや癒しなど、思い思いの時間をお過ごしください。aoao-sapporo.bluekaoruのホー
おはようございます札幌狸小路に数年前に出来たAOAO水族館お友達の福利厚生で半額で入れました行った時期はスポンジ🧽ボブとのコラボ中でした近代的な水族館です定期的にミストが吹き出してきますなかなか出て来ない首の長い亀に私が釘付け大人の水族館でした
わりと体調がよい最近はやりたいことをどんどんやろう!と、好き放題しています仕事帰りのひとりカフェひとりショッピングアマプラみながらロイズのポテチコレは頻繁にはダメなヤツね血液検査に出ちゃいそう★★6/1〜6/30限定エントリー&お買い物で最大100%ポイントバック★★【公式】ROYCE’ロイズポテトチップチョコレート[オリジナル]ランキング受賞ポテチギフトお菓子楽天市場1,188円${EVENT_LABEL_01_TEXT}★★6/1〜6/3
前回記事からのつづきです。人気の札幌ラーメン店で美味しい味噌ラーメンを食べたあとは‥札幌駅周辺の徒歩圏内で、時間と体力の許す限り観光するぞ〜還暦おばさんは、アナログなこちらを持参多少荷物になっても紙媒体を持っていないと安心できないお年頃これによると‥あの有名な大通公園や時計台、テレビ塔は、かなり近いところにギュッと詰まってるらしいまずは大通公園から独りなので、自分の興味の趣くまま大通公園の端から端まで歩いてみよ〜こんなこと、旦那や友達と一緒だった
ほんとは、すすきの周辺をぷらぷらしてからランチ食べに行く予定だったのですが水族館AOAOSAPPOROが予想以上に楽しくて行くと決めてたジンギスカンのお店「味の羊ヶ丘」は「開店時間(12時)に行かないと待つことになる」という口コミがあったのですが開店5分過ぎに着いたけど、表に行列はなく、ホッ!でも、入店したら、テーブル席はすでに埋まっていまして(といっても数席しかなかったけど)カウンターの、一番奥の席を案内されましたちなみに、このあとあっという間に満席に
今回は写真慣れした生き物たちではなく撮るのが難しかったんです~まずは光ってるイソギンチャクムラサキハナギンチャクと言う名前の通りキレイな紫色だったし真ん中の緑っぽいとこが光ってるんですけど上手く撮れなかった~💦そして、クラゲ写真は全くダメでしたwので、動画で~↓でもね、実は私、クラゲがニガテなのでw短めでスミマセン😅そして、ペンギン🐧ここは低めのガラスの囲いなので、肉眼で見れるんだけどほとんどのペンギンが奥の水槽
地味めなお魚も楽しめるAOAO水族館の続きですこれはやどかり、ってわかりやすかったけど~え?コレもヤドカリ?とおもったら「マガキガイ」というそうです↓イキモノとは思わなかったけど、目、あった!!そして、こちらはかわいぃの定番、ちんあなご♪砂にもぐるとこ、撮れました~!奥からこっち見てる!みんなでこっち見てる!!ウーパールーパー(だよね?)は、なんと立ち上がってくれたー!!ゼブラウツボは、お口をパカッ
今回も、AOAOSAPPOROで見た他の海の生き物たちのご紹介です前回UPした、熱帯魚たちほどカラフルではないというかはっきり言ってしまえば地味めなんだけどwよく見ると黄色やブルーもあるしヒレ(ハラビレ?ムナビレ?)の透明っぷりがきれいすぎたー!このコもね、うっすらブルーがとってもキレイな色味だったよ~おヒゲがなが~ぃお魚(「パールグラミー」かな?)もいればこんなにヒゲが長いエビ(スカンクシュリンプ?)もいましたエビ系だと、こ
前回の記事で、AOAO水族館の雰囲気がかなり地味~に見えたかもですが😅(といって、派手なとこというわけでもないけれどw)安心してくださいwちゃんと(?)キレイな熱帯魚の水槽もありましたよ~ネオンテトラ、昔ぽんサンが飼ってたなぁ(懐かしい~!)すみません、魚の名前は控えてきてませんm(__)mこういう、キレイでかわいぃお魚たちは眺めてるだけで癒される~🐠あ!ニモ発見☆てか、🐟全種類を撮影してきたわけではないので(動いてるから、
いつもご覧いただきありがとうございます😊いっぱいのいいね👍コメントも嬉しいです😊皆さまから元気をいただいてまーす🙌🙌多発肝転移多発肺転移多発腹膜転移さらに副腎転移のうち肺転移以外のラジオ波を4月4日行いましたがその後体調悪化で食事も食べられず激痩せ1ヶ月以上かかってやや回復と言っても相変わらず食べれないし体調も波がありますCT撮影してまた肝転移が急速に増え腹膜播種も急速に増え腸閉塞寸前と判明しました。1ヶ月で事態は大きく変わりました。もう局所治療どころではありません
すすきのにある水族館AOAOSAPPOROは狸小路のmoyukSAPPORO内の4~6階の3フロアにありますたくさんのサカナ🐟が泳いでるようなどどーん!と大きな水槽やイルカやアシカのショーなどはないのですが水草や、海の生き物(これはクラゲ)のコドモを育ててるとこや魚のエサを作ってるスタッフさんの姿も見れましたかと思えば、アクアリウムを眺めながらただただまったりできるエリアがあったり~~~サカナの化石や、アンモナイトなども展示されてるし
5月23日*札幌3日目3日目は実はノープランでした。帰りの飛行機は17:55発なので、それまでかなり時間があります。・小樽か余市まで電車で行ってみる。・レンタカー借りてちょっとドライブしてみる。とか考えたのですが、移動がめんどくさくなってきて、(トシですね・・・。情けない・・・)チェックアウト後、キャリーケース預かっといてもらえるし、幸い近場にいろいろあるので、周辺で午後まで過ごすことにしました。まずは、すぐ近くにある、AOAOSAPPOROっていう今どき
歩いて、2年前にも見たこちらをスルーして、え~てぃ~あ~るも見上げて、テレビ塔近くに来ました。27度だって(゚Д゚)歩いてたどり着いたビル。確認。スゴい人人でした。上階に来て、水族館修行。オープンしてまだ何年も経っていない、都市型水族館。こまごまとした小水槽。こんなのも。ビルの2フロアが水族館。グルグルしていたのは海苔。こんなのでも映えますね。バックヤードも見せています。展示エリアもおしゃれです。みんなのぞき込んでいたのはカメさん。小さいですが、人気者ですね。
アオアオに行ったらスポンジボブとのコラボをしていました少し展示も変わっていて楽しく見てまわりました次男君とも行かないと~去年頼んでいたふるさと納税のネギトロがきましたご飯作りたくないときに使う予定です冷凍のおくらでかさ増しもすると野菜も取れていい感じふるさと納税もそろそろ選ばなきゃ私も今年はふるさと納税が少しはできるからちょっと楽しみですでも本当は扶養内で働きたい制度が色々変わってから同じ仕事をしたかったらどこで働いても扶養内は難しいので
旅のチカラ×プロジェクトのなぎですついに円が140円台に!トラベラーにとっては朗報ですね先日は超お久しぶりのららぽーとへ昔は子連れで月2くらい来てたな~その子が今ではランチをご馳走してくれる成長を感じるというか自分の年齢が進んだというか・・・複雑********************************さてさてAOAOSAPPOROがすごく良くて2回に渡って記事を書いています↓こちらは前編『2025/
旅のチカラ×プロジェクトのなぎですもう前の話だけど2度目のハッピードーナツに行きました17時近かったのに相変わらずの行列終盤でドーナツも少なくてちょっと茶色が多いけど相変わらず美味しかった最近うちの近くのカフェでもドーナツを始めたみたい今度ウォーキングがてら行ってみよう********************************さて、札幌駅でスープカレーを食べたあと↓『2025/4月/雨の札幌③~札幌駅構内うろうろ、ラ
こんにちはフォロー&いいね。ありがとうございますやっと10℃以上の日々になり、雪もとけたので、昨日タイヤ交換をしました明日から新学期が始まるので、やっと自由になれます(笑)では、4月の当選品ですまずは、燕・弥彦広域観光連携会議さんから。オリジナル手ぬぐい1枚200名次が、米国食肉輸出連合会さんから。アメリカンポークロース薄切り1kg200名当選メールが来ていた分です次が、デリッシュキッチンさん×雪印メグミルクさんから。さけるチーズ
札幌の自宅に帰ったboy、さっそく家族で水族金館に行ったらしい。楽しい画像が送られてきた。久しぶりのおにぃちゃんにおんぶして。プロジェクションマッピングの世界で遊ぶ。ここは、昨年オープンして話題になった都市型水族館「AOAO」。私も行ってみたい。トップページAOAOSAPPORO|生命のワンダー〜みえないものがみえてくる〜-札幌の中心地「狸小路商店街」に面したmoyukSAPPORO内にある水族館『AOAOSAPPORO(アオアオサッポロ)』。「
ひらひら群れで泳ぐ『ヘコアユ』頭を下に向けて逆さまになって泳いでいましたnekosukionInstagram:"ひらひら群れで泳ぐ『ヘコアユ』群れで泳いでいるひらひらしてる魚ヘコアユです。よくみると頭を下に向けて逆さまになって泳いでいます.。o○#都市型水族館AOAOSAPPRO(アオアオサッポロ)#aoaosapporo#aoao#アオアオサッポロ#都市型水族館#水族館#アクアリウム#北海道#札幌#北海道旅行#札幌観光#北海道観光#北海道おでかけ#札幌おでかけ#家族
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆昨日の札幌曇り最低気温、3.4℃最高気温、8.3℃昨日は待ちに待った、旭とデートの日11時に大通で待ち合わせしてまずは、ランチ丸井さんの10階で食べてから狸小路に向かいました札幌人、百貨店の丸井今井を「丸井さん」と呼びます同じ百貨店なのに大丸デパートは「だいまる」東急デパートも「とうきゅう」なのに、不思議です目指すは、狸小路のモユクサッポロ街中のビルの4階~6階が水族館になっているんです