ブログ記事71件
エッセルスーパーカップトロピカルミックスです。エッセルスーパーカップといえば明治。4種のフルーツってなんぞや?パイナップルとパッションフルーツと白桃とりんごのようです。1口目からミックスフルーツの味がお口いっぱいに広がります(*´艸`)よく見るとフルーツの小さいつぶつぶも入っています。さっぱりしているから夏でも甘ったるくなく食べられます🌴エッセルスーパーカップはでかいから食べごたえあるよね😆オバチャン、アイスだけでお腹いっぱい笑
おはようございます。イトーヨーカドー、やるじゃん第二弾、ということで今日紹介するのはこちら。Pascoロカボスティックパン4種のフルーツ15個入|パスコパン菓子パン送料無料保存料不使用長持ち日持ち軽食間食長期保存常温お試しお取り寄せギフト防災備蓄健康ロカボ糖質控えめ食物繊維楽天市場「ロカボスティックパン4種のフルーツ」一年前に紹介していた「ロカボスティックパン」『ロカボスティックパン。』おはようございます。朝はごはんよりパン。前に紹介した
エッセルスーパーカップトロピカルミックス4種のフルーツ美味しかった。◆アイスクリーム
気になってGET~こちら<シャトレーゼ/アサイーボウル風アイスバー>ブラジル産アサイーピューレに4種類のフルーツと自家製ヨーグルトを合わせて専門店のアサイーボウルをイメージして作っちゃ~げな開封するとフルーティーな香り少しねっとりとした食感でしっかりアサイーの味わいぶどうやベリーの風味もあって程よい甘さで食べやすいカロリー控え目でポリフェノールまでとれて嬉しかばい
こんな画像貼るともっといいモノ食べてると言わんばかりの食ブログ書いてるやつがいいね付けてくるんだよな~今日もくるかな~マウンティング待ってるぜっ!!おいしそうな弁当が消滅した。今日はおにぎり。おにぎりの包装薄くなってた。大きな会社の利益ってどこ行っちゃうんだ。消費者に還元していいモノ作って回さないと終了~お客第一じゃないみたいだ。
こんな画像貼るともっといいモノ食べてると言わんばかりの食ブログ書いてるやつがいいね付けてくるんだよな~今日もくるかな~マウンティング待ってるぜっ!!初めて買った4種のフルーツは生クリームじゃないがおいしかった。レーズンカスタードは今日のは当たりだった。カスタードたっぷりで甘すぎてうまかった!鯖ほぐし弁当だいぶサバが減ったがご飯が減っててサバが減った感がゼロ!配分がうまいね。
昨日のティータイムは、ファミマルスイーツたっぷり4種のフルーツケーキにしました。久しぶりに、食べました。
アサヒ飲料から三ツ矢ブランドで4種のフルーツスパークリングが17日に全国発売されました。いちご・りんご・梨、はれひれという柑橘類が入っています。
最近イングリッシュマフィンにハマっています『イングリッシュマフィンと牡蠣』瀬戸内の牡蠣シーズンは終わりましたが牡蠣シーズンに買ってオイル漬けにした牡蠣があるその牡蠣のオイル漬けで牡蠣無しシーズンは乗り切るのが毎年の恒例(おおきな岩牡…ameblo.jpすると。。。コストコ(フジパン)のイングリッシュマフィンばかり贔屓してって奥様が言って、食べ比べにとパスコのイングリッシュマフィンを買ってきましたパスコイングリッシュマフィン4種のフルーツりんご、レーズン、クランベリー
ちょっと先走り印象・・・こちらパスコのイングリッシュマフィンです大袋入りが安かったので、サクッと購入して貰ったとりあえず1個取り出す表面のびっちりコーングリッツに要注意それでも前よかちょっと少なくなった?多分・・・やけど・・・めり割るとこんな感じってん??あんまし断面を見る限りフルーツが入ってへんように思いますけど、気のせいでしょうか?気のせいであると思いたい!!じゃあ頂きましょうもっそもそ~イングリッシュマフィン特有のあのちょっともそっとした食感は健在です表面の
今朝は、スーパーで買ったフルーツサンド🍓🍊🥝🍍そして昨夜は、焼きほっけサラダ梨(新甘泉)新しいスマホ、ケータイは何色を選ぶ?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
4種のフルーツタルトローソンウチカフェこれはケーキ屋さんレベルフルーツもタルトもカスタードも全部美味しかったこれはリピですお値段もヨシ頑張ったご褒美〜ごちそうさまでした
この前のおやつ時間ローソンUchiCafeフルーツタルト4種のフルーツ295円広島から帰ってきた妹が色々スイーツを買ってきてくれた中の一つこのフルーツタルト食べやすくてうまうまでした◎4種のフルーツいちご、パイン、黄もも、キウイがゴロゴロとのってます淡路島産牛乳入りカスタード使用、カスタードクリームがほどよい甘さで◎そしてホイップクリームも沢山入っていて美味しい◎タルト部分も固くなく食べやすくて好きなタルト生地でしたこれはまたリピしたい◎
厚切りパウンドケーキ〜4種のフルーツ〜オレンジ、レーズンクランベリーアップル😋☕
食後のデザート?頑張る前に自分に~ご褒美?(笑)パパが買って来たファミマ「果肉たっぷり4種のフルーツゼリー」を♪
*プチマイブームサンジェルマンのパン●写真左:とろ〜りチーズパンを割ると、中にはとろ〜りとしたチーズがたっぷり入っています。チーズ好きにはうれしい。💕●写真右:4種のフルーツ4種類のドライフルーツ(レーズン、クランベリー、アプリコット、いちじく)を加えたパン。生地の中にドライフルーツがぎっしり入っています。😙🤞チーズもドライフルーツも好き。おいしい、おいしい!とすぐに食べてしまいます。😝ただ、どちらもカロリーが高そうなので要注意!ヽ(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥
ファミマの…厚切りパウンドケーキ~4種のフルーツ~なぜか、どハマりした、パウンドケーキ(笑)どうしてなんだろうまた買いに行こう~
今日は、帰りに買い物したかったんだけど、あまりの土砂降りに断念それなのに。家に帰ったら、すぐに雨が止むっていうこれ、あるあるなんだけど。ほんと雨女なんだよねぇ。最近、ローソンアプリを使い始めた旦那が、割引クーポンを使って買ってきてくれた4種のフルーツタルトパイン、黄桃、いちご、キウイ。コンビニスイーツで、このビジュアルレベル高いよねー。クリームもおいしいし。そして何より、タルト生地がおいしい!でも
こんにちわんた(・∀・)今回はもちもちクレープだよInstagramでも紹介しているから↓フォローしてね↓@sweets.wantaファミリーマート4種のフルーツもちもちクレープ価格178円(税込)発売日2021年5月4日(火)販売地域全国ProductInformation名称洋生菓子製造者株式会社ロピアエネルギー199kcal4種類のフルーツ入り
ドコモのクーポンで、ファミマの厚切りパウンドケーキが当たりましたわーい、嬉しいな\(^-^)/当たったのは初めてです厚切りパウンドケーキ~4種のフルーツ~オレンジ・レーズン・クランベリー・アップルのようですフルーツがゴロゴロ入っていて、とってもおいしかったです普段はあまりファミマに行かないので、こうしてクーポンが当たると嬉しいです買ったことのなかったパウンドケーキが、すごくおいしいという発見もありましたしまたクーポンが当たれば良いな
(セブンプレミアム向上委員会HPより)巨峰、白桃、温州みかん、マスカットの4種の味が楽しめるフルーツバーです。果実感にこだわり、濃厚な味わいとねっとりした食感で仕上げました。各種2本ずつ、計8本入り。この夏、一番心を捉えらたアイスバー、セブンイレブンの『まるでシリーズ』それに似た食感、味わいです。ジューシーで、ジェラートを固めたような、柔らかな食感。果実味が半端ないので、この小ささでも、かなり満足します逆に、この小ささなので、もう一本!他のお味も食べちゃおってことも出来るし。『ま
つい先ほど帰りました今日のおやつはいつもの駅前のファミマで買うて来ました今日は、厚切りパウンドケーキ4種のフルーツ言うやつとアーモンド効果を選んでみました
こんにちは木村米店のスタッフOです今週は暑い日が続いていますね急な猛暑日が続くとさすがに身体にこたえます今週末は雨予報少し涼しくなるといいですね木村米店では販売員のマスク着用をさせていただいております。お客様ならびに販売員の健康と安全を考慮したものでございます。ご理解ご協力のほどよろしくお願い致します気になる商品は、ぜひ、ご予約ください営業時間は10時から17時までです■□■□
おはようございます!7月17日の朝は、4種のフルーツ、コーヒー。頂き物のフルーツが色とりどりだったので今朝はこんな感じに。マンゴーシャインマスカット桃さくらんぼマンゴーは「シャトーマンゴー」というもの。1本の枝に収穫できる実は1個のみという特別感たっぷりなお品だそう。酸味と甘みが絶妙のマンゴーでした。今朝も感謝して。ご馳走様でした。さて、今日は朝から
コストコで初購入の4種のフルーツ、こんにゃくゼリーグレープ、ピーチ、アップル、マンゴーの4種64パック入り、958円私のおやつに買ったのですが主人が気に入ったようで主人のおやつになってます。
「LAWSON」で買いました🏪UchiCafeスイーツフルーツタルト4種のフルーツ(295円)402KcaI山崎製パン(株)○YKY→京都工場(京都府宇治市)で作られたんや。因みに関西だけですが○YOI→大阪第一工場(大阪府吹田市)○YO2→大阪第二工場(大阪府松原市)○YHN→阪南工場(大阪府羽曳野市)○YKM→京都工場久御山事業所(京都府久世郡久御山町)○YKF→神戸工場(兵庫県神戸市)山崎製パンのQ&Aで調べてみましたタルトの回りにキウイを飾ると華やかに🥝ゴールド
4種のフルーツ柄の転写紙を透かしのフルーツ皿に入れ、スポンジングしてから焼成後に金を入れました。ポーセリンアート材料販売カメリア
おはようございます。祭日あけの水曜日です。夕べはそこそこ盛り上がり美味しいお鮨(2日連続)とお酒で楽しめました。旧友と会えるのもいいですね。今日は「りんご」の話です。りんごには無袋(むたい)栽培と有袋(ゆうたい)栽培があります。りんごを栽培する過程で、毎年6~7月頃の成長途中の小さな実1個づつに袋をかける作業があります。これは病害虫から守るためと着色を良くするために行うもので「有袋栽培」と呼ばれています。これに対し、袋をかけないで育てる方法を「無袋栽培」といいます。「無袋栽培」は太陽