ブログ記事47件
ナカです今回は私がおすすめの場所をお伝えしたいと思います。第1回目は釜山から24ゲストハウスナンポステーション韓国のホテルを探す方は、一度はこの「うさぎのマーク」見たことないですか?24ゲストハウス。※オーナーさんによって待遇が全然違います。私はソウルでちょっと嫌な目にあいましたのでこのゲストハウスチェーンが良いとは言えないのですがここは最高です!まず立地。ロッテのすぐ近く。地下鉄南浦の4番出口から出たらすぐです。朝ごはんも昼ごはんもすぐ近くにあ
第29回渡韓!飛行機が安いと聞いたので…程度の気持ちで渡韓!しかし夏休みだから?高いーでも気持ちは韓国。Qoo10で買ったチェジュクーポンで15000円→12000円→(カードクーポン)→10000円トータル5000円引きに成功!20000円での渡韓決行!ホテルは久しぶりの鐘路24ゲストハウス!!!飛行機遅延のイミグレ大混雑の、鐘路までバス乗ったけど着いたの12:45あと、私だけだったんだね。フロントに鍵がぽいっと。怖いわ笑いつものやーつスリッパがきれい
197回目の韓旅突然のソウル旅(9/26~28)レポをスタートします。9/20(金)聞慶(ムンギョン)へ向かっている車の中で韓国観光協会中央会からの公文書が転送されてきました。「9月27日第46回観光の日記念式に観光産業の発展に寄与した方たちの表彰式があるので、ご参列ください」といった内容。大変光栄なことではあるものの、あまりに突然韓国あるある~急いでエアーチェックしたところ、運良く往路は2,000円のエアソウルをゲトできました。10/26(金)成田13:3
안녕하세요〜!毎月韓国旅行行ってるので飛行機もホテルも安く済ませたい!ゲストハウスは安くていいんです!寝るだけだからだからといってドーミールームは嫌ちゃんと個室に泊まりたい韓国滞在中は朝10時前後〜夜23時位まで外に出てるのでほんと寝るだけ外出てる間食事する時と移動する時座れたら座るけどあとはずっと歩いてるか立ってるホテルに着いてやっと体を休ませる感じ安さと口コミで選ぶんだけど…久々に激安だった!ここで予約した24ゲストハウスソウルステーションいつもホテル探しする
ナカです。ソミョンの街にでます。まずはいつものシンナラレコード。シンナラレコードの地図はこちら今回はこれを買いに。そうです。セブンティーン。私はキムボムスのコーナーに(笑)。「そろそろおなかすいてきたね。」ってことで、牛すき焼きのお店「思味軒」(サミホン)サミホンの地図はこちらここ、激おいしい!!日本語通じないけど何とかなるくらい優しい!!!店員さん最高です!辛くないので家族で行っても大丈夫!!リピ決定。この前菜めちゃおいしい!!牛すき焼きのような感じです。満腹に
宿泊先は、渡韓前日にポチった。。いつものお宿(大抵ヨンビンホテル)が連泊で取れず一度宿泊してみたかったので、コチラへ24ゲストハウス明洞タウン1日目はダブルのお部屋を予約してました。鍵はカードキーではありません。うん、広い〜(どんだけ庶民かわかります)スーツケースが置けるスペースがあるのと、影に隠れてますがテーブルセットがありました。バスルームはトイレとシャワーが一緒でカーテンはなし。(事前確認済み)もちろん、濡れます。。シャワーの圧はまあまあですが、温度調節が難しい〜ウォ
日本と韓国、とっても仲が悪い。夫婦みたいな関係で、付かず離れずがいいよね。そんな状態だけど、日本からお客様は来てくれている事にすごくうれしくて。
いつでもウエルカムです。ステキな韓国旅行をお手伝いさせてください!
美味しい朝ごはんを食べた後はゲストハウスを出て明洞へ向かいます…。改めてのゲストハウスの写真。到着した時何回も通り過ぎ分りにくかった看板立地と値段だけで何も考えずにポチったゲストハウスでしたが…5階まで階段と言うのが本当に本当に辛かった…今から5階まで階段…と切ない顔で見上げる全身GTMコーデのムスメその12階は韓医院この辺はまだ大丈夫(*'ー'*)3階は昭和の匂い漂うビリヤード屋さん3階で限界かも…4階はよくわかりませんが事務所みたいです。もうここでムリ…。まだ荷物な
昨日来たのに今日はもう帰るという理不尽やっぱり1泊2日はさみしいねえゲストハウスでも朝食はいただけるのですがセルフサービスで卵焼きも作れちゃうでもあたしには時間がないのまずはおなかをすかせるために朝の散歩お土産を買いに行くのです地下街も閑散あたしが行きたかったのは楽園朝8時開店ですチャガルチにあるハロナマートマッコリ売り場出発前のスーツケース4.5kg15kgの受託手荷物を
ぷさんさんぽぽてぽてほろ酔いのままのんびり歩く行列を見ると並びたくなるけれどおなかいっぱい今は無理夜は屋台でポジャンして部屋でマッコリ飲むんだその野望を叶えるべくひたすら歩いてカロリー消費歩きますよ目指すはソンドヘスピア30分くらい歩けば着くみたい見慣れない風景を楽しみながらのんびり歩く市場もあるねえ寄ってみたいけどこのあたりで事態は急変ソムジンガンでマッコリとシジミスープを飲んだせ
こんばんは(*^^*)人吉のちいさなおうちSHOPmomocosuです韓国旅行に行ってきました旅の記録お付き合いくださいね(*´ー`*)♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤♤今回宿泊したのはこちら24ゲストハウスプレミアムソウル駅11番出口(階段)12番出口(エレベーター)から2~300m坂道は登りますがソウル駅から近くて便利でした宿泊費は二人で二泊10500円程度(早めに予約がポイント)部屋にはシャワーとトイレもありベッドもツインでしたスタッフさんは朝9時
ドミトリータイプ初体験24ゲストハウスナンポステーションこれであたしも海外慣れした旅行客なーんてまだそんな度胸はないのでシングルルームに宿泊ですドミトリータイプは1500円くらい個室は3000円しちゃうから倍だけどもテレビもあるしシャワーもある洗面台にくっついていてちょっとびっくり何故ドミトリーの敷居が高いかと言うとあたし酔って寝るといつの間にか服脱いじゃうんだよねじゃあ
先月半ば同僚が体調を崩し代わりに出勤する日が続いた前回休んだのいつだっけもういやだ現実逃避したいでも12月に3泊4日で台湾に行くから4連休申請してるしなあ11月に3連休とか無理だよねいや1泊2日なら行けるんじゃない?韓国にパスポートケースをごそごそ前回の残りのウォンをチェックよし今回は新たに両替せずに過ごそうお買い物にはカード使えばいいもんね楽しみがあれば頑張れるエアプサンの価格をチェック帰りにだけ受託手荷物15kgつけて往復約1万円JR
おはようございます!今回の宿泊先は24ゲストハウス新村でした。フロントは2階です。エレベーターが無かったのでキツかったちなみに部屋は4階でした…散らかりすぎて恥ずかしいんですが非常にコンパクトシャワーはトイレがびしょびしょになるタイプ。シャンプー、リンス、ボディソープありました。タオルは小さいタオルが2枚1泊だし寝るだけでしたが、なかなか厳しい感じが…コンビニでなぜか買っていたキムチとコンナムルのおうどんまさかのお箸無かった…朝食付きだったので食べるスペースに行っ
続いて釜山編です。釜山編のブログはこちら↓8釜山の夜9釜山の街10釜山~帰国「8釜山の夜」掲載24guesuthousenampostation釜山広域市中区九徳路9-1無休チェックイン15時チェックアウト11時マッコリチブトップネ釜山広域市中区昌善洞2街4051-246-7022無休16時~翌1時日本語が喋れません。マッコリ最高においしいです!辛いものが多いため、子どもさん連れには向いてないかも。「9釜山の街」掲載caffepascucci
ナカです。ソミョンで涼んだあとは、地下鉄で南浦洞へ。今回、結構地下鉄に乗りました。いつもはタクシー移動ですが、人数が多かったので、地下鉄に乗ってもらうことに。着いたらすぐに行くところが。ハナロマートです。前回は日曜日でハナロマートは定休日でしたので行けずじまい。今回はどうしても行かなければ。ラップもなくなりかけているし、手袋もいります。あと、石鹸。絶対に韓国に行ったら買います。ハナロで買い物をした後にいつものオンニのお店に。セブンティーン好きの「さゆりさん」店ご
ナカです。釜山に着きました。なんか落ち着く(^_^)釜山ばっかり行っているからでしょうか。まずはゲストハウス。いつもソウルで泊まっているゲストハウスと同じ系列。24guesthousenampo南浦洞の地下鉄の駅から本当にすぐ。ロッテデパートのすぐ近くです。↑ゲストハウスの前からの風景。本当に近いです。来る途中、みんなに何が食べたいか聞きました。すると「チゲ」と言います。チゲ?。(;°皿°)この暑いのにチゲ??((((;°Д°))))到着したのが遅かったので、
毎日ソウルも暑いですよー!そして、今回、朝日新聞出版のソウル2019に我が韓屋が掲載されましたー!!!嬉しいですよねー!ぜひ来てくださいねー!!
今日は。ゲストハウスに可愛いキッズたちを連れて在韓日本人ママさんたちがお泊まりに来てくれました!一棟貸切なので、子供達はお部屋で遊びまくってました!そして親たちは、晩御飯の準備!近くに商店街やマートがあるので、そこで買って、ゆっくりお部屋で子連れでレストランってなかなか大変だし、韓国で子供も大人も満足できるお店ってなると、なかなか難しいし皆さん楽しまれて次の日帰って行かれました!是非、子連れ旅行に、我がゲストハウスおススメします
コンビニでマッコリ2本ゲットして帰ったゲストハウス🏢チャガルチ駅出口4番か6番直結で雨でも安心24ゲストハウスチャガルチビルのワンフロアにあり24ゲストハウスなら必ず?なウサギちゃんがあちこちにこのときの釜山、5人女子旅ですがゲストハウスでも良いと許可をもらい1人1ベットは確保したかったのでフォースとトリプルにしてトータルを5人で割ると1人¥1600ほど(笑)でしたお部屋もフロアーもキレイでゲストハウス初めての3人もバスタブなし、シャワーはトイレ横(笑)な
こんにちは。ほんとに韓国は日本ブームです色んな問題があるにもかかわらず、不思議な関係夫婦みたいなものなんですかねゲストハウスから徒歩1分もないところにあるうどん屋さん。ゲストハウスから出てすぐの居酒屋。そしてそして下の写真たちは、ゲストハウスから徒歩3分の商店街にある日本食レストランたち。短い商店街なのに、なんと4つも!!味は、、、どうなんでしょう。実はまだ行ったことないんです笑韓国の辛いものが疲れた時に?!味は保証しませんが笑笑
沙上駅から市バスに乗って南浦洞へ。前回とは違うルートのバスだったので、南浦洞の3番出口側で下車しました。道路の向こう側に見える、ウサギちゃんのイラストが描かれた建物がこの日お世話になる「24ゲストハウスナンポステーション」。チャガルチにも系列のゲストハウスがあるみたいです私はagodaで予約し、スタンダードツインルームで5,360円でしたオープンして間もないゲストハウスなので内装はもちろんキレイだし、お部屋にシャワー&トイレも付いて、2人でこのお値段&立地なのは嬉しい~
こんにちは。紫陽花の時期ですよねー。昔、家に紫陽花があると嫁に行くのが遅れるとか祖母から言っていたのを思い出しました皆様、いつも言ってくださるのが、ソウルで観光して人が多い所に行き、疲れて帰ってきたら、ハノクはとっても落ち着くよー。と嬉しいお言葉ですよね!!日本はGW前。来週からは、ソウルで沢山の日本の方を見るでしょう癒される旅行、一度訪れに来てくださいねー!!
こんにちは。めちゃめちゃ春です韓国は黄砂はくるのはもちろんのこと、最近は、ミセモンジいわゆるpm2.5で綺麗な空が久しく見ていないっていう感じが普通になってきたような、、、。です。しかし、たまにこんな綺麗な空も現れますよ。韓国人が大好きなチキンと生ビールの組み合わせなんでチキンの時だけ生ビールなんだろーっていつも不思議に思いながら、飲んでます皆さま、お待ちしております。
おはようございます朝から韓国はキムチですねーゲストハウスでは、朝食はマッコリを種にした食パンをお出ししております。マッコリ食パン、美味しいですよ密かに人気ですこれは、夜のゲストハウスです。夜も雰囲気あるでしょ?!今日もスタッフ皆様のお越し、予約を待ってます。私たちは何でも相談にのりますよー!いつでも連絡まっています!
こんにちはゲストハウス近くでは、今が桜満開ですだけど、雨だから散ってしまいそう韓国では、日本食が本当に流行っています。日本のお菓子もとても喜ばれます私が日本から戻った時にスタッフたちに渡したお菓子の一部やっぱり日本のお菓子は安定の美味しさ
劇場とのアクセスと空港へのアクセスを考えて新村に宿泊しました。新村駅のグランドマートからすぐのとこにある24ゲストハウス新村です。大通りから1本入ったこのビルです。階段なのがスーツケースあったら大変かも。ちなみにチェックインは15時からで14時頃ついたら今日はいっぱいでまだ掃除終わってないから15時以降に来てって言われたので荷物だけ置いて、ランチ&お買い物へ。あ、そうそう、スタッフさんがあたしが大阪から来たってゆうといきなり「バーン」とか銃で撃つ真似してきて無駄に死なされました
おはようございます私たちの元気の源となるお客様からのメッセージを少しご紹介させてもらいます嬉しいです。皆さま、また会えることを楽しみにしております