ブログ記事41件
なんとおおおおおおお!に、20周年記念アクセを復刻~!?ひええええ、これは予想の上を行ってましたそうかそうか、この復刻をやるためにわざわざスロットや宝石ルーレットを先に復刻したんだな……さすが商売人だな、恐れ入ったって、一人で驚いていられても訳わかんないですよね。本日は14時からガディウスの定期メンテナンスがありましたが、メンテナンス明けに驚くような告知があったのです。それがさっき言った20周年記念ブレスの復刻!以前からこのブログ
23周年記念の無料開放期間は終了しましたが、まだまだキャンペーンと天の采配イベントは続いています。天の采配の日程としてはこちら。そして以下が本日からスタートの第三週告知です。またまたタイトルが第一週になっているのはご愛敬なんでしょうか。【23周年記念】天の采配イベントSP第1週天の気まぐれにより獲得経験値の倍率がアップします。獲得経験値4.5倍10月28日12:00~10月30日14:00(定期メンテナンス開始)までもうたった
(もう一つ忘れてたので追加。次の無料期間は年末年始かな?それまでまたね)後編かぁ~うううむ……まず先に結論から。『23周年記念ネクレ』これ、無料期間のみのプレイヤーはほぼ確実に買った方が良いアクセサリーだと思います。というか買えええええ!そして来年早々にガディウスが終わったら涙しろおおおお!失礼しました。さて、ここからですw前回、倉庫の隅に眠っていた20周年記念アクセを復活させ、ようやく戦力が整いました。23年記念アクセの
長々と続きを放置してしまっている間に、なんとガディウスの無料開放期間は終わってしまってました。ということは……こ、これは一体誰に向けたものになるのでしょうか……とりあえずこれまでのリンクを張っておきます『23周年記念アクセサリーの性能やいかに(前編)』うーっ、今回の記念アクセサリー、見れば見るほど良い性能で欲しくなりますね。この防御と攻撃を兼ね備えた性能は、上位アクセサリーに匹敵します。惜しむらくはH…ameblo.jp『23周年記念アクセの性能やい
『そろそろガディウスの昔話をしようか』そんな名前のスレッドが、その昔、旧2ちゃんねるに立っていたんだとか。そしてそれをもとに動画に編集したものがニコニコ動画だったかに上がっていました。懐かしさにYouTubeでその動画を探してみたけれど、歌以外は見つけることは出来ませんでした。※ラグナロクバージョンは存在してました当時はガディウス以外にもラグナロクなど色々なゲームのバージョンのありがとう動画が作られていて、ありがとうと検索するだけで結構な数の動画が出た気がします
足りないんですよ、圧倒的にがどこに足りないかって?ガディウスのウィキペディアに決まってるじゃないですかこの間ガディウスって検索したら、大体のゲームには出てくるであろうウィキペディアの解説が出なかったんですよ。仮にも23年続いたMMOの黎明期の名作RPGにウィキペディアのページすら存在しないなんてありえないですよね。しかもガディウスっていうパズドラの項目やラディウスは出てくるのにですよ――そんな風に憤っていたら、実はGODIUSで普通に載ってました何
ある意味究極の二択?あなたなら○○と○○どっちが出たらうれしい?という選択なんですが、その二択のアイテムを出すのはちょっと待ってくださいね。ここで前回の話に戻るんですが、私のリアルラック、もしくはキャラ固有のレア運、もしくはたまたまなのでしょうか、毎回新規アカウントを作ると序盤でなぜか必ず『スライムの魂』が出るんです。スライムの塊といえば、スライムに変身できるスライムリングの材料になるんでしょうか?確かいくつか集めると願い事か何かでリングを作っ
23周年記念の無料開放期間も、本日のメンテナンスで終了してしまいましたね。皆さんお疲れ様でした。意外と長く感じた2週間でしたが、私はこのブログを始めた以外、特にこれといって何もしていなかったりするのは気のせいでしょうか。という事で、無料開放で様子を伺いに来た元プレイヤーのために、やはりと言うべきか、今回もやってきましたSPチケット販売【23周年記念】スペシャルプレイチケット販売!期間限定で、「スペシャルプレイチケット1ヶ月+2週間」を販売いたします。このチ
表題の通り、唐突ですが質問です。新規でアカウントを取得して、まず最初に作るキャラってどれですか?とりあえずモールのアイテムを使わない前提で、普通にレベルを上げていくキャラクターとして考えた場合です。さあ、あなたなら何を選びます?『聖職者』ですか?『魔術士』?それとも『戦士』?まあ主職か副職かにもよるので人それぞれだとは思うし、バリバリの戦士系で両方固めてササっと序盤を終わらせて楽に育成し、サブキャラで製造系を作るのも王道ですよね
ガディウスの街の入り口には、案内用の地図があります。それはどこの街でも共通で、街の中心部へ向かうトンネルを抜けたすぐ側や、入り口を入ってすぐの場所、と設置個所は違っても、必ず冒険者が迷わないようにとの配慮をもって設置されています。それほどガディウスの各街は広いわけですね。そして重要な施設も多い。施設で最重要の部類に入るものと言えば、職業ギルド。各キャラクターは主職業と副職業を持っていて、その職業ごとにギルドが存在します。ちなみに職業ギルドの名称を
↑追加で画像を貼らせていただきました↑先日お邪魔したギルド『ActiveParty』さんのイベントは、1日限定ではなく1ケ月スパンだという話を以前ここでしましたが、アイテム課金要素のモール品が主流になった現在のガディウスにおいて、クラシックなプレーというのは中々に簡単なものではありません。特に「レトロキャンプ」という遊び方は、課金アイテムが実装される前の古き良きガディウスに立ち戻った遊び方で、基本的に便利なものは全てダメ。モール品なんてもってのほか。経験値倍率の上がる
【23周年記念】天の采配イベントSP第1週天の気まぐれにより獲得経験値の倍率がアップします。獲得経験値4.0倍10月21日12:00~10月23日14:00(定期メンテナンス開始)までおおー、やはり来ました、究極の4倍が!恐らく4倍が最高だった記憶があるんですが、第2週ですでに4倍なら、と普通は期待してしまいますよね。しかし毎回こういう感じで、尻上がりに倍率が上がるのかと思わせて、次回の第3週でなぜかまた落とすんです。3.5倍くらいに。
続・ヘルへどうしても行きたいんだ!えーと、こんなタイトルでしたっけという事で、前回の続きの解決編になります!それでは、はじまりはじまり~「はぁ、どうやってもヘルに行けない……」フリー掲示板に書き込んでからも悩みに悩み、倉庫や交換掲示板周りにも誰か教えてくれる人が居ないかと何度かログインして徘徊してたんですが、そういう時に限って人が居ない日曜でもこれって究極の過疎……ガッカリしながら倉庫まで戻り、自分なりにまた色々
そう、切実なんです。とってもとっても。20周年記念ブレスには『移動の指輪』『移動の首輪』のセット装備効果である街やダンジョンへ移動できる効果が付与されていますが、/MOVEヘルの洞窟1階/MOVEヘル洞窟1階と打ち込んでみても全く移動できないんです。ついこの間、散歩のときに三人で飛んだ時は確かに飛べたはずで、その時は教えてもらわなくても普通にコマンドを打って飛べたんです。という事はそう難しいコマンドでもなかったはずなんですが…
私は以前フリー掲示板に書き込みをしていたため、ガディウスにログインするとフリー掲示板が気になって気になって仕方ありません。何か新規の書き込みがないか、何か面白いことは書いていないか、と必ず最初に板の前まで行って確認します。けれどイベント期間以外では新規の書き込みなんてほとんどなくて、がっくりと肩を落として他の掲示板を見に行きます。ガディウスの掲示板は問題になる書き込みでない限りは削除されることもなく、また自分でも削除することは出来ません。更にかなりの量をストックできるた
ガディウスのフリー掲示板は、使いやすいのか使いにくいのかよく分からない掲示板です。一度書き込むと同一IDでは30分のウェイトタイムが発生する上に、文字数は225文字とかなり微妙。旧ツイッターの140文字よりはましですが、小話など書こうものなら文字数制限に悩まされます。私もこのフリー掲示板をメインに活動していた時期があって、泣く泣く文章を切って行った結果、何だか意味の通らない文章になったり、味気ない文章になったりして苦労しました。もちろん、文字数制限があるという事は悪
前回リポートしたイベント「第一回GODIUSレトロキャンプ」ですが、これは1時間で終了するものかと思いきや、何と1ケ月スパンの企画なんだとか。↑追加で画像を貼らせていただきました。↑その企画のスタートとして今回のイベントがあり、これからもマンスリーのホストさんが考えたイベントが順次行われて行くらしいです。毎度毎度、このギルドの企画力と行動力には驚かされます。もうこのギルドがガディウスの運営になる方が良いのでは……イベントの詳細やその後の展開に関しては
ごめんなさい。まず謝っておきます。プレイヤー主催型イベント「第一回GODIUSレトロキャンプスタート会」この会場へといってきたのですが、開始時間には間に合いはしたもののギリギリ過ぎて、パニクった私はどうしたらいいかわからず挙動不審に……ということで今回、凄く中途半端なリポートになっております。本当にすみません。やらかしてしまいました。イベント開始10分前にギルド所属キャラを探して、5分前にやっとログインして会場に着いたわけですが、学生時代の全校集会で、静まり返る体
先日ガディウス内でイベントがありました。主催はアクティブプレイヤー向けのギルドのマスターの方で、20周年記念イベント期間に知り合ってお友達になった喪女さんという方。このイベントがガディウスのお散歩の企画で、恐らくですがモンスターの配置変更があった狩場をめぐって狩りをしていくようなものだったんだと思います。(違ってたらごめんなさい)恐らく、とあいまいな表現をするのは、そう、そうです。実は参加していないんですこういった企画はギルドぐるみでよくやられているようなので
イベントに出られてないーって日記を裏で書いてたら、なんとなんと、まさかの本日22時からイベントであると聞かされてしまいました。いえね、さっきゲームのスクショを少しでもいいから撮りに行ってみようと思って、メインキャラ垢を起動して準備をしていたんです。そうしたら先日お会いしたであろうアクティブギルドさんの方が一言、「今日22時からイベントですよ」って。Σ(・ω・ノ)ノ!そういえば次回は18日、とフリー掲示板の告知でさっき見たところでした。てっきり18日って
今回もシンプルに文句です。超~どうでもいい個人的なガディウスに対する文句。しかも毎度毎度思っていたし、おそらく大半のぷれいやーさんは同じ思いでいるであろう文句。いい加減気付けや運営ーあ、怒りで内容を書くのを忘れてましたwガディウスの更新情報には、毎回こうやってガチャで出る予定のアクセサリーの解説が付けられています。一見するとすごく親切で、アクセサリーの見た目も分かり易いですね。でもその説明を読んでみると、なんじゃこりゃああ
本日は水曜日。そう、MMORPGガディウスの定期メンテナンス日です。特別販売物のリセット日。そして一週間周期のガチャ内容変更の日でもあります。しかししかし、本気でガディウス運営は大丈夫なのか、と思う告知が。見たらちょっと驚きますよ。ほれ。これ、やばくないですか?私が知らないだけなのかもしれませんが、未だかつて6倍券の割引なんてなかったんじゃないですか?しかもこの間の天使の祈り関連の20%オフを上回る、驚愕の30%オフ。30パーなんて聞いたこともないで
記念アクセ中編その2!中編の後は後編かと思いきや、終わらなさそうなので仮に中編その2としておきます(*‘∀‘)さてさて、前回は訓練場を卒業したところまででした。今回は悪魔のささやきに従って、北の大地へとやってきたところからです――首都北の検問所を抜け、群生する山小笹をかき分けサンティホール盆地へと進み出ると、荒れ果てた広大な山岳地帯が目の前に広がっていました。城塞都市パゴール周辺の街道沿いとは違って、ここは人の手がほぼ入っていない場所。
前回、ヘッダー部分の変更を勧めるメッセージみたいなのが運営さんからあり、ヘッダーのイラストを今のに設定しました。そして今回は、アフリエイトつけなよーみたいな講習やなんやの勧めが来たので、講習はいらないけどつけろっていうならやってみよーとやってみました。だってやろうがやるまいが勝手にブログ横には広告が付いていて、それが広告なんだと思ってたからいまさらって感じだったんですよ。でも、つける設定にしてみると妙に邪魔な位置に付けてくれるわけです。例えば日記の頭の付近に画像を添付し
前回の記念アクセの中編です。接続人数が30キャラほど増えてる!2アカウント間の受け渡しを無事に終え、いよいよ目的のマンティ――いえ、訓練所が先でした。もう高性能アクセを試したい気持ちが強すぎて、いまさらスライムなんて眼中にありません。正直だるいです(;^ω^)それでも行かない事には外には出れないので、仕方なく訓練所へGO。武器の方は念のため耐久減少の存在しないドラゴンブレスというイベント配布物を用意してみました。でも
うーっ、今回の記念アクセサリー、見れば見るほど良い性能で欲しくなりますね。この防御と攻撃を兼ね備えた性能は、上位アクセサリーに匹敵します。惜しむらくはHIT関連が付いていないことですが、その点は高レベルになればおのずとカバーできる部分なので大丈夫でしょう。そう考えると、ずっと前の回で購入は様子見と書きましたが、やっぱりこれから先の無料期間の事を考えたら欲しい一品なんですよね。なにせたった一つで攻撃と防御と属性抵抗までカバーしてしまうんだから、手持ちの中途半端で使えないア
ようやく来ましたね、お待ちかねの天の采配23周年SPが!天の采配といえば、毎週火曜日の12時~水曜日のメンテナンス開始時まで行われている、経験値取得倍率が上がるイベントです。そしてその週の倍率は火曜の12時にならないと分からなくて、12時と同時にひっそりと公式HPに記載されます。だからうっかりするとその週のイベントをスルーして泣きを見ることも経験値の倍率としては、2倍、2.5倍、3倍となっていて、最高でも3倍までです。プレーヤーさんたちはこの天の采配を
前回からの続き。今回も生成AIのお話で後編になります。ネタのような三段落ちをかましてくれた生成AIですが、イメージ通りとはいかないまでも、かなり高クオリティーのイラストを描いてくれています。そして前回は、プロフィール画像の変更のための画像生成を始めたわけですが、少しイメージの違う男の子の画像が出たところで止まってしまってました。という事で、今回は引き続きかわいいスキンヘッドの男の子の画像をAIさんに作ってもらっていきたいと思います。ちなみに、前回の画像が
今回も生成AIのお話です。生成AIについては賛否があるので、受け付けない方はすみません。ブラウザーバックをお願いします。とは言っても、生成AIのお茶目だった話なので見てみてくれたらうれしいです。(私も生成AIで小説を書く人はあまり好きになれないので、毛嫌いする人の気持ちも分からなくはないです。)という事でスタート――前回、生成AIを使ってブログのヘッダー部分のイラストを作ってみたのですが、結構面白かったので引き続き生成にチャレンジしてみました。まず一つ目の
先日ここで書いていたVirtualBoxなるソフトですが、ついについに復活しました!このソフトは仮想PCを既存のOS上で構築できる(しかも複数起動可)というものなのですが、ガディウスでいうと、自分のPC上に複数のPCの画面とガディウスを同時に起動して、複数キャラを動かすことが出来るってことなんです。すごくザックリだけどwこれを使えば一つのPC上で2つのアカウントの持ち物を交換したり、一つのキャラは狩場で自動的に狩りをするように設定し、一つのキャラは自分で動かして取引