ブログ記事207件
2部練です🏃朝はクラブチームの練習。森林公園。午後はもっちゃんとダムラン🏃まぁまぁ走れた。貧血は改善されてるのかな。とりあえず頑張る!!
21日【日】クロカン20kmJog22日【月】朝練10kmJog23日【火】朝練10kmJog24日【水】朝練10kmJog夕練1000m×3(R=200m)[3'22"3'22"3'23"]6kmJog25日【木】朝練10kmJog26日【金】500m×7(R=300m)[90"90"90"90"92"91"89"]400m×1:68"5kmJog27日【土】200m×10(R=
こんにちは、コーチのコガです今日は2部練習を行います午前練習(7:30〜9:00)午後練習(19:00〜21:00)合宿をイメージしてのトレーニングとしました暑すぎてしまうとトレーニングが充分に出来なくなってしまうので朝早い時間、陽が落ちてからの時間出来るだけ暑くない時間帯を今回は選びましたトレーニングの時にしっかりと自分でスイッチが入れられることトレーニングをしない時間はスイッチはオフにしてカラダを休めることこの時間を有効活用するのことこの切り替えメリハリを
本日は予定通り2部練習先ずは午前練習‼️身体が動かない日中はゴロゴロ身体を休めました‼️さて午後練習‼️アップメイン練習は1km×10‼️ペースはちょいと抑えて前半後半、ラスト1本はギアチェンジ風もありましたが余裕を持って走れました‼️相棒はアシックスマジックスピード3クールダウン明日は色々、用事あるので午前の早い時間か夕方ジョグしま〜す
こんにちは😃今日は嵐山東公園で2部練習!!お花見ができるかな🙄と考えていましたが、まだ早かったです。日当たりの良い場所の桜は咲き始めていましたが、お花見として桜の下でお弁当を食べるほどは咲いてませんでした😢今日は旅行による欠席なども多く参加が少なくなりましたが、15名が参加してくれました😊動的ストレッチラダーミニハードルドリルチューブトレーニングブラジル体操ケニアドリルチューブドリル600mハイアップ基本ドリルリバウンドジャンプからの流し600レペ×5時差スタ
2日ランオフし本日は2部練習しました先ずは午前ゆっくりジョグと気持ち良く流し❗️日中はゴロゴロし夕食前に午後練習メインは10kmペース走淡々とイーブンで沢山、走ったので風呂上がりにストレッチ&マッサージさて本日フルマラソンにエントリーしました!2019年振りの出場になります現状どの程度走れるのか突っ込んでサブエガ狙いで苦手な距離走やらなきゃ💦
昨日は完全休養本日は2部練習しました‼️先ずは午前中ジョグ暑かった〜☀️日中はゴロゴロ😙午後は夕食前の雨上がりから走りました‼️アップ湿度MAXで滝汗さぁメイン練習は400mのインターバル10本予定でしたが思った以上にスピードが出ず汗の量もハンパないのでペースは控えめレペは速く‼️前半後半8月20日の次のレース根室シーサイドマラソン10kmに向けてのスピード練習でしたがイマイチでしたまだ釧路湿原マラソンの疲労があるなぁ〜クールダウンさてさて晩酌しま〜す
土曜日は2部練習朝は14kmジョグ、夕方は20kmビルドアップ日曜日は大牟田に引率月曜日今日は20km山練トータル22日で405kmあと9日、200kmオーバー600kmが見えてきました
実は、この日はまさの2部練習!1部は、K-1ジムで!2部は、別のジムに移動して自主練!かなりハードに自分を追い込めた!試合に向けて良い練習になった!ウエディングサプライズの様子なづきonTikTok母にウエディングサプライズ!#矢島名月#なづき#03#母の日#サプライズ#ウエディング#思い出#おすすめ#最後まで見てね#365日vt.tiktok.com【母の日】お母さんお父さんいつもありがとう【母の日】お母さんお父さんいつもありがとう愛弥と名月から両親へサプ
13日の午前は小林コーチが設立した日本拳法荒川クラブ理辰舘(NACR)が主催した合同練習へ田村(大学2)、渕上(大学2)、熊田(高校2)が参加。また、田村のお父さん、お母さん、妹の佳蓮さんもお越しいただきました。そして、多くの道場の皆様にご指導いただきました。ありがとうございました。午後は国士舘へ戻り、高校と大学の合同練習を行いました。1年が7名入りました。前に前に進む人ばかりで期待が持てます。2部練習だいぶ疲れましたが、充実した1日を過ごしました。
5月10日(水)今朝は、園路のぬかるみが気になりながらとぼとぼ歩いて宝ヶ池へそしたらあの8頭グループが出迎えてくれました。目が合うなり8頭とも前右足でおいでおいでするのです。これには感動しましたわ!大雨の時は、穴に入って沈殿していたと言うてましたよ。食べるものがないけどたまにはええかと我慢したそうです。チョコザップへ行かなくても痩せられるなら安いもんやとも言ってましたわ。で、話しは変わって、今日はめちゃめちゃええ天気になるとテレビの天気予報で言ってましたので、それ
卒団間近の6年生と妹ちゃんで2部練習⚽コロナ前はよく行っていたんですが、、久しぶりに❗また低学年の子達もできればね😉とにかくボールを触りまくって上手くなろうと初めた2部練習💪いつものことだが、お弁当タイムがやっぱり一番楽しそう😁3月もまた出来れば良いね👍️6年生もまだまだ上手くなれる❗❗みんな写真目あいてなさすぎ、、、、😂👇️
ビタミン不足を感じた時に食べるものは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう13日は休み❗️朝は家族が起きる前の早朝にポイント練習でジョグイン流し🏃♀️小雨降る中、ウインドブレーカー&ロングタイツで走りました👌前日娘の発熱して1日子守でノーランだったので、昼前に2部練習で近所をジョグ🏃♀️本日走行距離37km🏃♀️
芸能界のお姉さんといえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう12月6日は休み❗️家族が起きる前にポイント練習🏃♀️本日のメニューは16km閾値走🏃♀️設定は3”50〜4”00で行いました。結果は中盤から3”50を切るペースで行き、トータル16km60”55(km3”48平均)で行けました👌アップとダウン含め24km強👌日中ノンビリして午後に2部練で53分ジョグ🏃♀️本日走行距離35kmとしっかり脚作りを行いました💁♀️
小雨降り始め、だいぶ気温が下がって寒くなって来ましたが、みんなで元気に稽古です!準備運動輪転打ち込み元立ち乱取り亀の返し寝技乱取り補強自由稽古中学生は、午前中は高校に出稽古に行き、クラブの稽古と2部練習となりましたが、最後の自主練までよく頑張りました!!来月頭には試合が控えてます。しっかり稽古して、少しでも自分の力が出せる様に頑張っていきましょう!
こんばんは。部活後に、お家時間を過ごして、夕方からweighttrainingにやってきました。頑張ろう頑張ろうとし過ぎて、練習で常時力が入ってしまっていた気がします。あちらこちらの痛みも力みからきていたのか、少し改善に向かっています。疲れていても、体が動くようになってきました。▶︎補強(20分)▶︎ローイング(45kg/52kg)▶︎ベンチプレス(70kg/75kg)▶︎チェストプレス(63kg/68kg)▶︎スクワット×2s(ダンベル14kg)▶︎レッグプレス(117
今年の累積走行距離が、4000㎞に達しました。4000㎞到達日を、列記します。2017年09月03日最終6006.8㎞2018年08月22日最終6369.7㎞2019年09月03日最終6224.5㎞2020年06月30日最終8380.3㎞2021年06月14日最終7360.5㎞2022年10月09日最終?今日は、2部練習でした。午前中は、家族で訪れた関宿を走りました。関宿を走るのは2度目ですが、旧東海道の落ち着いた佇まいとは裏腹に、意
げんかつぎでやってることはある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう29日は夜勤。前日0時過ぎに帰宅したが朝は娘の送迎があるため、5時に起床しポイント練習🏃♀️今日のメニューは16kmテンポ走(k3”50-4”00設定)🏃♀️マイ練習コースまでジョグでいって流し、ドリル入れてスタート❗️設定ペースで推移し、ラスト1kmだけ上げてキロ3”50平均で余裕持って走れました👌テンポ走後、200×4で速い動き入れてからダウンジョグ🏃♀️早めの昼食取って昼寝してから
今日の大太鼓サークルもアツかった。男性5名と女性1名の合計6名でみっちりと打ち込みました。きっと皆さんの身体の中の老廃物は、全て汗となって排出されたことでしょう!この内の3名はこのあとの和太鼓教室RYOにも参加されたので、実質2部練習!好きじゃないとできませんね。
ラン1時間29分16.01k5.37ラン1時間2分12.82k4.53暑過ぎず寒過ぎず。ランニングには丁度良い気温。走り始めてビックリする位に体が重い。休み過ぎた。体が温まれば動いてくるだろうと思いながら7キロ走ってまだ重い。なんなんだ。靴を不整地用にしたことで反発がなくて重いのかも知れないけど、そんな事だけではない。とにかく1本。当麻山のスキー場を駆け上がる。また、手が痺れて腕が痺れて失速した。これってオーバーペースなんだろうけど、足はまだ平気なのに心拍が
先日長い距離を走りましたがやはりスピードもつけたい。週に1回はインターバルをやりたいところです。木曜日の午後からは仕事がお休みです。だいたいの木曜午後は銀行関連や役場などに行くことが多いのですが今回は1つしか予定がなかったので備前市総合運動公園陸上競技場へ・・・変則のインターバルをやりました。先日はあまりの暑さにより設定よりも少し遅めだったので今回は少し気合を入れて・・・ゆっくりアップしてスタート。これではわかりにくいと思いますのでラップを表示。最初の1
午後から明石高校のOB稽古会がありました。いつものように部内試合も行いました。昨日に続いて2部練習でした。充実した1日になりました。頑張れ‼️明石高校‼️
今日も、明石高校に行って参りました。先輩も来てくれました。暑い中ではありましたが、寺井先生も、熱い指導をしてましたよ。午前中の3時間みっちり。地稽古も、30分程度でしたが10時からと11時30分からの2回も行いました。午前中の2部練となりました。めっちゃ頑張りました。
日々の暑熱順化の成果を披露するため(誰に?!)昼下がりの炎天下、20㎞を目標にスタート!…はい。10㎞で終わりましたww@5'00がキツいどんなに暑熱順化しても、真夏の昼下がり炎天下には敵わないのか?!某千葉県で「真夏の昼の悪夢」の70㎞オーバーを走られた方々は間違いなく変◯です!(笑)悔しいので一旦シャワーを浴びて、アルコールを注入して仮眠。おかわり10㎞走ほぼ同じペースで走ったけどこっちの方が楽じゃったただ…途中で左脚を攣りそうになって何回か止まったけどねそんなこんなで何とか
ちーさま元気に出発いたしましたー。最寄りのインターまで先生が迎えに来てくれます感謝です♡「2部練だから柔道着2枚欲しい」と20時に帰ってきて自分で洗濯して干したんだけど流石に柔道着乾かんやろーとサンルーム除湿機つけっぱなしでなんとか乾いたかな?いや怪しいなあと少しやったなー臭いそうだからこっち先に着てね♡と送り出しました。柔道着は乾燥機にいれられないので。でも着古したヤツだから乾燥機にお願いしちゃえば良かったかな?コインランドリー行くの面倒だったしね凍
本日は少し遅い起床でしたが2部ラン出来ました〜先ずは午前中はジョグ〜その後は家事をこなし夕方までゴロゴロ2部練習先ずはアップメイン練習は10kペース走(㌔4分)余裕かなと思いましたが意外とキツかったクールダウントータル25km月間走行距離52km明日は、ゆっくりランします
昨日は雨の為ランオフ❗️本日は夜勤明けで仮眠後夕方から走ってきました涼しくて走りやすい後半、軽く流し月間走行距離27km明日は2部練習予定ですが天候次第にします!さぁ〜て晩酌も終わりゴロゴロタイムします
我々がプールを楽しんでる間、渚吾はちゃんと勉強してました。今のところ夏休みの宿題も地道に消化出来てるようです。で、渚吾は電車に乗って、夕方からのトレーニングに行きました。午前中でまずまず追い込んだので、かなりフラフラですが、夕方のトレーニングも頑張るようです。まあ、2部連になってますが、合宿だと思えばね。
昨日は大雨でランオフ❗️本日は夜勤明けで昼過ぎまで仮眠し15時30分頃から走ってきました❗️久しぶりに気温も高く湿度もあり無理のないペースで1時間月間走行距離180km明日は2部練習出来たら朝はジョグ夕方インターバルさてゴロゴロしよっ