ブログ記事13件
2024年2月13日来店福岡県福岡市博多区龍龍軒本店たまに足が向いてしまいます今日もいつもの博多とんこつラーメン替玉1玉無料に惹かれてしまいます博多とんこつラーメン登場チャーシューに興味がない私でも目を引くチャーシューもやしもちょこっとネギもちょこっと麺はバリカタスープそんなにこってりな感じでもなく無料の替玉をカタ麺で注文スープにドボン(^^
おはようございます。こんにちは。こんばんは。毎日ブログ連続投稿中です。で宇佐市で昼麺タイム先日、再オープンした一骨家に行くが・・・火曜、水曜日はお休みでした残念!で柳ヶ浦方面へで人気店の一輝亭へで駐車場は満車で少し待って駐車して店内へで店内も満席7分程度待って席につくで昼限定のラーメン+おにぎりで900円也ラーメンも値上がりで
2024年1月22日来店福岡県福岡市博多区龍龍軒本店なんとなく通ってしまってます(^^)今日も賑わう店内ですが食券を買って少し待って席が開くのを待つことになります(^^)博多とんこつラーメン替玉1個無料なので大盛りも注文できますが、ボタンを押す事はありません。食券が出てきて着席すると、食券を渡してカタ麺でお願いします(^^)ラーメン食べると替玉1玉無料2階は消されてます(^^)
龍龍軒福岡市博多区博多駅前630円一日400杯www.youtube.com/watch?v=mmks9mqy2S0
2024年1月22日来店福岡県福岡市博多区博多龍龍軒本店ランチを求めて付近をうろうろ(^^)つい立ち寄ってしまいます(^^)お昼時で結構並んでいます(^^)博多豚骨ラーメンポチリ(^^)替玉無料なので大盛りはしません(^^)麺の硬さ聞かれますのでカタ麺でお願いします(^^)テーブルセットいつまで続けてくれますかね〜(^^)博多豚骨ラーメン到着(^^)スープは炊い
仙臺(せんだい)さん@神保町カツカレー¥800コールスロー¥180昔の教え子がアイスホッケーの試合を見に来てくれというのでここぞとばかりに「まんてん」さんに寄って行こうと調べたら第4土曜で休み。店主がまんてん出身のカレー店「ぺろり」さんは1週間の臨時休業。ふと思い出して「新川デリー」さんを調べたら2月に再開してる!!よっしゃ、と思ったら仕込みで臨休。他にも数軒フラれて灰のようになってたところ良さげな店を見つけ
2023年11月22日来店福岡県福岡市博多区博多ちゃんぽん太郎平日夕方のみ営業当然目的は博多とんこつラーメン450円替え玉(^^)ラーメン換玉注文テーブルセット博多とんこつラーメン登場です(^^)細麺です(^^)チャーシューの代わり焼肉とおぼしきお肉替え玉かた辛子みそみたいのついて来ます(^^)投入~(^^)550円で十分美味
2023年11月15日来店福岡県福岡市博多区りゅう~りゅう~りゅうけんりゅう~りゅう~けん!ってその昔ひげのおじさんが腕組んで仁王立ちしたCM流れてましたが龍龍軒店舗はこの位置のようですが内容は随分と変わった様で(^^)気になっていたので立ち寄りました(^^)味噌もあるようですね(^^)中の券売機で選びますが替玉1玉無料サービスさて何にしようかと(^^)ちゃんぽんもあるのですが(^
こんにちは、こんばんわ。ペケまるです。本日のご訪問ありがとうございます。突然フッと豚骨が恋しくなる事が✨これが福岡県民の血なのか?笑病院帰り、そういえばこの辺にラーメン屋があったなと向かったのが東龍軒則松店san東龍軒sanは博多龍龍軒sanの暖簾分けのお店。龍龍龍軒♪龍龍軒♪あソレ♪(龍だらけで若干ゲシュタルト崩壊気味w)この歌が分かるのはアラフォー?!笑現在コロナの影響で営業時間が10:30〜16:30になっているのと持ち帰りが出来るようになっているらし
味噌ラーメン680円。月曜日は味噌ラーメンサービスデイで110円安い!というわけで4日目にして同一店に入ってしまった。ここの味噌ラーメンはちゃんぽんの延長線上にある。麺が同じだし、みそ味が勝っている点が違うだけ。相当濃厚で味は美味い。
ちゃんぽん790円。やや味噌を効かした濃厚なとんこつスープで味は美味い。やや硬めのちゃんぽん麺も嫌いではない。2階の姉妹店ちゃんぽん太郎というのがこのちゃんぽんなんだろうか。
1/15~16と福岡出張です。博多駅に、こんなキティちゃんカフェありました。入らないけど。西鉄福岡から西鉄久留米へ。夕暮れの久留米駅。松田聖子もここで乗り降りしてたんですねー。出張の目的は、当地にて開催される取引先の新年会出席のため。呑むためだけにはるばる来ました福岡へ。宴会も終了し、呑み足りない人たちとともに、そぞろ歩いて二次会へ。さすがに地方都市なので、人通りは少なめ。横須賀くらいかな?ここでも、さんざん呑みまして。おいらは博多泊まりにしてたので、終電前の西鉄電車にて博多ま
気がつけばもう出張も後半戦へ。10年くらい前は出張予定を立てた時点で9割の飲み会が決まってたけど、もうそんな時代じゃ無いんだよね。最近は多くて4日かな〜、あとは雑誌を読みながらの一人居酒屋かホテルで部屋飯。以前はちょっと抵抗があったけど、部屋飯も結構楽しい(笑)チェックインしてすぐにシャワーを浴びて、買ってきた食材とお酒でゆっくり♬基本TVは着けないので、ネットを観ながらの食事。外で食べたら一人で¥3000〜¥4000は取られるのに、お酒込みで¥2000ならこっちもあ
2016年12月28日福岡博多仕事納め後リュックに荷物を詰め込んで一路、博多へホテルに荷物を置いてこの近くにある食べ物屋で遅めの夕食にしようギンザラという串かつ専門店へ入店もう遅かったからメニューも限りられたものしかなかったが腹ぺこおれたちなんでもいいよとりあえず生ビールとカルピスサワーで乾杯生ビールは390円知っとりまっせ、本場で食べてんから串10本セット1,100円×2瞬殺腹減った次行こ、次【串かつ専門店ギンザラ博多駅前店】住所:福岡県福
卒業旅行~福岡・佐賀~の続きです。北九州最後は長崎ハウステンボス。景色がとても良かったアンブレラストリートハウステンボスのメインは夜イルミネーション、プロジェクションマッピング、光のパレードなどがハウステンボスを盛り上げます有料ですが、城の裏庭で行われる音楽に合わせてショーのように光が変わる光のオーケストラはとても良かったですアトラクションはジェットコースター含むライド系はなく、あまり大したこと無いですが、個人的によかったのが3月4日オープンのVRDRAGONWORLDTO
こってり度★★☆☆☆オススメ度★☆☆☆☆「りゅーりゅーりゅーりゅーりゅーりゅーけんっ♪」というキャッチーな歌が印象的なCMのおかげで、私が初めて名前を覚えた博多のラーメン屋さんはここです。「1日限定400杯!」と、私の地元大分でもCMが流れるくらいだから、ものすごく有名な人気店なんだと、勝手に思っていました。福岡に出てきて初めてこのお店を見たときは、なんだか観光名所に来たような気分になりましたが、とにかく看板が怖くて入る気になりませんでした。だってこれですよ↓・・・(;´Д`)さてそ
窓際最後尾でいざ。“ひらお”で天ぷらを堪能。ホテルの横に、まさかの“龍龍軒”があった。ここ、専門学校時代に毎日のように行ってたラーメン屋の本店。スゲェ偶然。夜は中洲へ。明太子とごまさば。翌日はこの旅のメイン“AIRJAM2016”へ。1人打ち上げ。関東の人が九州で刺身を食べる時は、醤油に注意ね。ここは甘くないのあって良かった。…来年に続く。皆様良いお年を☆
福岡県あるあるネタば投稿しよう!▼福岡県限定あるあるスタンプ自分の地元のあるあるネタを投稿しようなんか面白いのがあったから投稿してみよー!出身が福岡って言ったら大体「やっぱりしょっちゅうとんこつラーメン食べてるの?」って聞かれるんやけど、俺がよー食べるのは牧のうどんの釜あげうどんとかしわ飯。あとゴボ天うどんが東京になくて驚いた。福岡のラーメンは一蘭や一風堂が全国的には有名やけど、個人的には龍龍軒が頭に浮かぶ。やはりCMの影響か?自分の行きつけはラーメン力!
龍龍軒本店・11:00~15:0018:00~23:00(L.O.22:50)・京都府長岡京市今里2丁目19-2・075-955-2884チャーシュー麺はさすがに途中で飽きるかも評価:☆☆☆★3.5