ブログ記事55件
4月11日(金)4月13日(日)に愛知県で開催されるパグちゃんのオフ会に参加する為この日の午後にお家を出発パグズは車内でお留守番して貰いまたいつものジョリパでランチ東名高速に乗りパグズのチッコ・タイム東名から小田原厚木道路に乗り初めての小田原城へ🏯お堀の周りには桜がミーアキャットに遭遇し美生ちゃん、威嚇されビビるお城と桜って絵になるわぁ~イチ
4月9日撮影📷富士市のお花見スポット龍巌淵の桜🌸が満開でした‼️🌸🌸🌸滝戸橋の上は撮影者でいっぱい龍巌淵の辺りから分流する富士早川=中堀は春掘りの為、水がありませんでした。◆春掘りとは…4月上旬に行われる用排水路の機能維持、災害防止、河川美化を目的とした一斉清掃活動です。18日の記事を誤って消したんで再編集しました😑以上
さて週末です。今週も富士山を拝むことが出来ましたのでアップします。では、どーぞ!4/8朝午後富士市龍巌淵4/9朝午後富士宮市大石寺富士宮市富士桜自然墓地公園4/10朝4/11朝4/12朝来週は後半は晴れの日が続く予報です。では、また(^_^)/。
「今年の桜はここ」と決めていて、訪問日を慎重に探っておりました静岡県富士市の龍巌淵に行ってまいりました潤井川沿いに桜並木があって奥に富士山が見えるというカメラマンにとって魅惑的なスポットなのです。最寄駅はJR身延線の入山瀬駅で、徒歩10分ほど歩くと到着です実は上の写真を撮った前日に撮影予定で早朝に現地入りしたのですが、残念ながら下の写真のように雲がかかって富士山が見えず天気予報、雨雲レーダーはもちろんのこと、富士山が見える確率を教えてくれる情報サイトなどがあるので参考にしつつ、「富
今日は仲間とヨットに乗る予定でしたが、準備が終わってさあ出そうという時になって風が強くなり、出艇自粛となりました。若い頃は喜んで乗っていた風でしたが、もう身体が動きませんので・・・💦昨日は、お昼前に水目桜を見学した後、夕方に富士市の桜ポイントに立ち寄りましたバッチリ満開です!昨日は空気感が悪く、日差しが薄雲に遮られ、しかも富士山の頂上には小さな傘雲がかかってしまい何となく消化不良の結果ではありますが、記念撮影には十分かと工事用なのか、鉄塔が興ざめかも💦2枚目の景色が良くネットに出
今年のお花見は、富士市内をめぐりました潤井川(うるいがわ)の龍巌淵(りゅうがんぶち)の桜並木(4月5日)富士山は雲がかかって、頭が少しだけ🗻外国の観光客の方がたくさん来ていました(SNSにたくさん載っています)橋の上が撮影スポットこの度、娘親子が富士市に引越しましたかつて住んでいた時は来たことがなかった桜の名所を今年はじめて訪れました桜にばかり目をやっていましたが、ふと、足元をみると、大好きなペチコート水仙を発見
4月3日(木)夕方の富士市龍巌淵の桜です。少し、雨が降るような中です。ライトアップは無かったけど、夜の闇に浮かび上がっていましたね。大きく枝垂れた花が綺麗。晴れていれば、富士山も見える場所。この季節は、駐車場が凄いことになりますね。今度は、青空と見たい。
現実を強く逞しく生きる霊峰富士龍の女神夜空希来(よぞらきき)です3次元と5次元からのアドバイスであなたを導きますこのブログにご訪問くださってありがとうございますあなたとの出会いに感謝します龍夜会∞第16夜(詳細はバナーをクリック)参加者5名様募集中❤️あと4名様募集中開運!夏の富士山リトリートツアー(詳細はバナーをクリック)2024.7/7(日)募集定員2〜3名様募集中❤️カスタマイズリトリートツアーは、随時受付しています20
当たっちゃうんですよね〜占いが当たっちゃうLoveMeDoさん(通称・ラブちゃん)が『X』に美しぃ〜〜〜写真をUPしていたので、シェアさせて頂きます。もぉ〜〜〜ヤバ過ぎでしょ〜待ち受けにどーぞ…という事なので早速待ち受けにさせて頂きました。他の写真は『X』にありますので↓コチラへどーぞ#潤井川(うるいがわ)にかかる#龍巌橋から#富士山、#満開の桜、#菜の花#運気アップに#待ち受けにどうぞ#静岡県富士宮市(ふじのみやし)#龍巌淵(りゅうがんぶち)pic.tw
4/6(土)は富士山と桜満喫🗻🌸part2:潤井川龍巖淵(富士)🗻🌸静岡県桜の名所No.1ポイント《追記》4/6(土)に両親と出かけた富士山と桜満喫🗻🌸part2:潤井川龍巖淵(富士)は、🗻🌸静岡県桜の名所No.1ポイントだけでなく、なんと💡じゃらんランキング全国1位の映えスポットでした📷️「まるで絵画のような桜絶景」
8年目に入った龍巌淵の桜撮影今年も何とか撮れました<2024-4-613:30頃撮影>休みで雨天じゃなく、桜もそこそこ咲いていて、富士山も見えている・・・この条件を狙うのは、自転車でふらっと行ける距離に住んでいても難しくて本当に毎年、何とかって感じですここ数年、桜の時期になると車1台しか通れない橋の上に結構な人で最近は交通整備の方もいらっしゃいますこんな地元民しか通らないような橋に他県ナンバーの車で来られる方も多く、SNSの影響の凄さを感じますそん
富士山ツアー2日目6:25、起床。7:00、朝ごはん。食べ終わってから、セブイレでお昼調達。8:50出発。9:05、山梨FUJIフルーツパーク9:30出発。10:05、新倉山浅間公園雨すぎるーーよく「日本といえばこの写真」っていう富士山と塔と桜の写真、、、全然すぎるちょっと雨が止んできて集合時間にバスまで来ると裾野だけ見えた。11:35出発次に行く龍巌淵にはトイレはないとのことで12:30愛鷹SAでトイレ休憩。12:40出発13:05、龍巌淵。ガイドさん
さて週末です。今週も富士山を拝むことが出来ましたのでアップします。では、どーぞ!3/31朝4/1午後4/2昼頃午後富士市龍巌淵夕方4/6午後来週もすっきりしない天気が続く予報です。(>_<)では、また(^_^)/。
2023年3月31日~4月2日の内容の記事になります。初日は仕事終了後の電車移動で、豊橋にて仮眠。翌朝は始発移動で富士市・龍巌淵へ向かいました。今年も桜の開花が早く、現地では既に散り始めていました。それでもこの桜と富士山の絶景は素晴らしかったです!写真左側のカメラ饅の中には川に入って撮影していました。この場所に降りてみると・・・・・これは絵
3月末に退職してから、花粉症と戦っておりました。ホントなら楽しい日々がやってくるはず???さぼってたブログも再開。一気に書き上げる私。退職前にちと旅行を~。相方が「大好きな富士山を見に行こう!」と誘ってくれたので早速計画を練る。行く前は雨ばかり。けどね、当日はお天気だったんですわ。新幹線を降りて三島の駅についたら富士山の頂上あたりには雲が。多分、雲が切れるやんねと期待する。三島の駅から目指すはここまず
いま待ち遠しいことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう言わぬが花今朝は久々に山中湖からオハヨ〜ございます春の雨で富士山の雪はとけてしまうかと心配してましたが少なくともコチラ側は未だ真っ白ですよさて、今回は富士市の龍巌淵を。年々カメラマンが増えてくなぁ~と思ってたら、今年は『じゃらん』の『まるで絵画のような桜絶景ランキング』で堂々の1位に輝いてました。確かに、ここは写真より絵画の方がいいかも知れません。絵なら左
4/1桜巡りドライブ・静岡編。龍巌淵の次に訪れたのはすぐ近くの岩本山公園です。龍巌淵と岩本山公園のある静岡県富士市、観光するところに関してはこれといってないです。岩本山公園も地元の方しか訪れない場所と言っていい場所でした。私が行った時間が早かったこともあるのか(午前9時前)地元の人もちらほら。ここも富士山と桜のコラボが撮れるようなので、公園の中を歩き回って探してみました。2つの展望台に登ってみたのですが・・・ひとつ目の展望台は富士山は見えるけど頂上付近
今朝、ブログのアクセス数を見たら爆上がりしてました。何があったんでしょう?ご存知の方教えてください。このままこの数字がキープできるとは考えにくいですが、毎日頑張って更新していきます。4/1早朝。私が到着したのは静岡県富士市の龍巌淵という場所です。昨年、桜と富士山の素晴らしい写真を目にして「今年は行きたい」と思っていたところです。5時ごろから徐々に太陽の光が富士山に当たり始め、雲ひとつない空もオレンジと青のグラデーションに。私よりも先に河原にもこれだ
春の富士山と・・・残雪が残る、富士山と春の富士市周辺に撮影に行ってきました。先ずは潤井川にかかる龍巌橋では、左岸250メートルに渡って桜並木があり、滝戸橋からは桜と潤井川、そして富士山を見ることができる絶好のスポット。遠くからは、富士山の姿も良く見えていましたが、どんどん雲が沸き上がりチョット残念な?以上春の富士山と・・・でした。
富士市の桜の名所龍巌淵の桜と富士山です。足が無いので例によって富士の友人から拝借してきました。1枚目は3月29日、春らしくかすみっがかった空で、富士山も桜もぼんやり!!!2枚目は4月2日で、こちらは澄んだ青空に富士山も桜も素晴らしく撮れました。3案内めの桜は、4月2日のものです。2023/03/292023/04/022023/04/02龍巌淵/ハローナビしずおか静岡県観光情報(hellonavi.jp)
静岡と山梨、お花見行ってきたぞよ。🌸3/31龍巌淵⇨富士山本宮浅間大社⇨大石寺⇨狩宿の下馬桜⇨妙了寺4/1眞原桜並木⇨實相寺⇨慈雲寺⇨甚六桜特に見たかったのは、龍巌淵から見た富士山と桜のコラボ。🗻🌸写真を撮ってる人たち!真っ青な青空とはいかなかったけど、富士山よく見える!鉄塔も入れて撮った方が絵になるのかなー⁈下に降りてみよーっと。ずっと眺めていられる景色!富士山と
さて週末です。今週も富士山を拝むことが出来ましたのでアップします。では、どーぞ!3/29朝3/30朝3/31朝夕方4/1朝午前富士市龍巌淵より今週も憂鬱サッカーJ2にて清水エスパルスの試合結果3/29(ホーム)清水1-3群馬4/1(アウエー)清水0-1甲府リーグ戦いまだ未勝利・・・(T_T)最後に今週の静岡美人今日、鷹岡地区さくら祭りにて撮影会がありました。モデルは現か
骨折してからゴルフを我慢していた夫、5ヶ月ぶりに今朝出かけて行きました。天気も良いので、さぞかし楽しんでいることでしょう…⛳🏌夫が出る時間に駅までの乗せてもらい、私も出かけました。向かったのは、富士市の龍巌淵。こちらの桜と富士山の景色は、すっかり全国区になりました…🌸駐車場も少ないので、車ではなかなか行けずにいましたが、電車なら大丈夫!😁見物客も多いだろう土曜日でも早い時間ならまだ人も少ないかな…と。7時到着。いやいや皆さんお早い、けっこういましたね…😋河原や橋の上や設置された
夜空希来プロデュース🌸桜の季節🌸春のリトリート🌸いよいよ明日〜定員3名様あと2名様募集中詳しくは、写真をクリックしてね現実を強く逞しく生きる霊峰富士龍の女神夜空希来(よぞらきき)です3次元と5次元からのアドバイスであなたを導きますこのブログにご訪問くださってありがとうございますあなたとの出会いに感謝します今朝のお散歩も幸せ『龍巌淵の桜‼️県内1位と紹介される人気のお花見スポットに暮らしてます』夜空希来プロデュース🌸桜の季節🌸春のリトリート🌸いよい
夜空希来プロデュース🌸桜の季節🌸春のリトリート🌸いよいよだわ定員3名様あと2名様募集中詳しくは、写真をクリックしてね現実を強く逞しく生きる霊峰富士龍の女神夜空希来(よぞらきき)です3次元と5次元からのアドバイスであなたを導きますこのブログにご訪問くださってありがとうございますあなたとの出会いに感謝します『人気の高いお花見スポット静岡県内1位』とも紹介される龍巌淵の桜こちらは、2023/3/29の夜明け富士山、桜、潤井川、菜の花揃って見れるんだ
高校生活を桜花している姫春休みなのに毎日忙しい今日は暇そうにしていたのでランチに誘ってみたついくせで自分のしか撮ってないデザートだけ姫に撮ってもらった帰りに昨日富士山が見えなかった龍巌淵リベンジガスっていて富士山スッキリしないまあ、それはいいとして昨日購入した筆右が使っていた筆書いてみるものの全く使い心地がちがうので慣れません割れないので慣れたら扱いやすいんだと思いますまあ書き込むしかないですね筆を洗って吊るして置いたらでか姫が猫じゃらし🐈
ここのところ話題満載やる事多過ぎてキャパオーバー自分の身体にも限界があるしわかっているだけに無理はしたくない毎朝宿題をかかえて目が覚める悩んでいても仕方ない少しづつ前にすすもうありがたい事に友達が声かけてくれるんです今日は最近ズムサタ?に出て凄い有名になってしまった花見🌸スポット全国一らしい富士山がちょっと隠れてしまって残念でしたが朝行った時は見えず雲が消えるまで?高速乗ってランチしに行った暫く行かないうちに注文もスマホ配膳はロボット時代だなあ
昨日の続きになります。雲海と富士山を撮ったあと、先日のリベンジで富士方面に向いました(3/29潤井川龍巌淵/富士市)現地に着くと既に大勢のカメラマンが撮影中でした。人気のスポットですし、皆さん考えることは一緒ですね(笑)日の出からしばらくの時間帯は真横から陽が入るので・・富士山は霞み、河原は日陰になり・・あまり条件は良くありません・・(汗もう少し空と富士山の抜けが良くなるまで待ちたいところですが・・このあと仕事なんですよね・・。だいぶ人が多くなってきたので後ろ髪を引かれながら撤
花曇りの日が続いてましたが今朝富士山🗻が見えていたので急いで行ってきました。「龍巌淵」間に合った!この後すぐ富士山雲に覆われてしまいました。富士山と桜、ザ・日本ですね。桜満開、とてもきれいでしたよ!夕ごはん。*ホタルイカごはん*天ぷら(こごみ、さつまいも、ちくわ、鳥ささみ)*菜の花からし醤油和え*鳥手羽の醤油麹漬け焼き*のびる塩昆布和え*ぶり大根*しいたけ焼き*肉ニラ玉*お刺身サラダ*肉じゃが*菜の花の白和え🍀ちょいとしあわせ🍀春食材増えてきたーのびる、しいた
ヤバいヤバいーコロンビアの2点目ヤバかったーマジエグすぎだし思わず「(W杯での)リシャルリソン(選手)じゃん!」なったわ、マジ。んで交代選手から監督のメモ渡されて試合中にメモ確認したりメモ片手にプレーするハメになった遠藤選手とかかわいそーだし監督ヤバっなったし🤣あー、なんか試合結果よりもこれらのが印象に残った昨日の⚽️代表戦だったわー🤣🤣🤣ってほんとにヤバいのはこれよ、これまさに⚠️危険‼︎ヤバいヤバいヤバいーーー破壊力ヤバすぎてムリムリムリーーー🫠🫠🫠でも危険臭ぷん