ブログ記事957件
〈商品や講座の販売を多角的にプロデュースし夢の実現を勝ち取るまで伴走します〉販売アドバイザー仏花ブランドMODERNDECO代表神山かえでです取り立てて予定が無いな~と思っていたのにあっという間に予定が埋まった初日は恒例の友人宅でのお庭バーベキュー証券会社の同期だった彼女とこんなに長くずっと仲良く出来ていることがとっても幸せお互いの家族とも仲良しでこのお庭バーベキューで会って話をするのを主人もとっても楽しみにしている今回は息子さん娘さん
〈商品や講座の販売を多角的にプロデュースし夢の実現を勝ち取るまで伴走します〉販売アドバイザー仏花ブランドMODERNDECO代表神山かえでです少し前なのですが、私がマネージャーをしている福呼ぶアート®fuccobirdの絵を神社に奉納してきました。伺ったのは鎌倉最古の神社「龍口明神社」五頭龍大神と玉依姫命を祀っている神社です。龍神祭の祝詞奏上のあと奉納へ神主様が階段最上にある御神体のすぐ側に、絵を神様に向けてかざし奉納してくだいました。そ
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!2日間、替え歌にお付き合いくださりありがとうございました!鯉が龍のように空へ昇るのであれば、お空組もこいのぼりに乗って降りてきてくれたかも~ですね!それとも、こいのぼりは大きな猫じゃらし?じゃれまくっているかな~先日の江の島の話です。いつも江ノ島や鎌倉へ行く時は平日の朝から、つまり混雑を避けて~人混みでゴチャゴチャしないうちにお参りしてゆっくり散歩するのだけれど・・・今年のGWは狭間の平日が雨だっ
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!昨日の記事での、江ノ電車両の床、かわいくラッピングされてましたよね。私が乗った時には空いていたけど、外装とは違って床なので、混雑時には気が付かない人も多そうです。そして昨日は龍口明神社の月次祭でした。今月の御幣は鮮やかな黄緑でした。龍口寺では↓↓↓延寿の鐘の周りのツツジがキレイ。手水舎の龍のところにはレンギョウの枝が飾られていました。江ノ島駅の雀さんたちも衣替え。昨日は病み上がり
今日は久しぶりにpanさんと一緒に神社&寺院参拝いたしました!写真でエネルギーのおすそわけいたしますね😊一社目は、こちら。龍口明神社さん。御神木お次は、こちら。龍口寺さん。龍口明神社さんの元宮があります。仏舎利塔から見える景色。海がきれい✨五重塔最後は、江島神社さん。直会は、いつもの魚見亭さんで。江島丼海がキラキラしていて、とってもキレイ✨ホームグランドでしっかりパワーチャージいたしました🎵変化の時。自分の好きな場所に行かれてエネルギーをチャージしてく
🐉✨龍口明神社さま🦊経六稲荷神社さま✨清掃奉納🧹✨参加させて頂きました皆さまと約3時間半の清掃翌日は龍神祭との事で、前日のお掃除から参加させて頂きました。綺麗になった境内は美しく気が巡ります✨終了時ご報告の際、リーダーのukyouさんより、何か歌の奉納を、、、との事で"つばさ"をワンフレーズお捧げしたのですが、そのまま翌日の龍神祭でも歌わせて頂ける事に✨翌日の記事またアップいたします✨以下はアップ下さったインスタリール動画より感謝です🥲✨天から降ってきた歌🕊️つばさ✨の神聖であ
2025年日本は大変なことになる。いまから2年前沖縄から天の預言を授かったノロXがかんながらの神奈川に4つの光の柱を立てるよう天啓をうけ突如・・やってきた。その際に、神事のアテンドをすることになったのがわたしたちミラクルズだった。(2023年4月龍神祭:江の島にて)ノロXは、はっきりと言った。その時に救えるのは龍神だけ・・・あれから2年が経った。祈りの力が、過去最強に弱まっているなか約束の2025年がやってきた。それでも、天
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!昨日の記事では【江の島アートフェスティバル】夜はミラーボールキラキラだろうけど、日中でも楽しめるイベントです。今日の記事は、同日で、アートフェスティバル以外の話です。またか~と言わずにお付き合いくだされば嬉しいです。この日はとても木漏れ日もキレイでした。辺津宮と奉安殿。亀池と花壇のある参道。亀池の亀さんは日向ぼっこ中だったけど↓↓↓キキのように、仲間にのしかかっている子を発見(笑)枕と
長月ですお立ち寄りいただき、ありがとうございます…お友達の誕生日にLINEギフトでスタバのeカードを送ったら、飲んだよ〜報告が美味しかったようで、何よりです今度私も飲んでみよう…友達の報告写真…THE苺フラペチーノ®龍口明神社…清掃奉納のときの日輪…はなまるいただきました…
2025年4月18日(金)翌日の龍神祭に向け龍口明神社の清掃奉納を愛と平和の奉仕団ミラクルズで奉納させて頂きました平日にもかかわらず…玉依会の副会長であられる貞金さん(写真には写っていません)が朝7時半より先にきて先に境内を掃除してくださっておりさらには…仕事を休んでまできてくれたミラクルズリーダーようこさん(ビーチクリーンも6年目!公式LINEのSNSも担当してくれています!)毎回参加しているけいこさん(けいこさんも
週末に行われた西鎌倉にある龍口明神社の龍神祭。氏神様にお導きと御守りの御礼に、宮司さんにいただいた筍を使った筍ごはんを持って行きました。ぴかっと光って、撮って〜って言ってくれているような気がしたので、お写真撮りました^_^お世話になったら御礼、人間界と同じですね。はらこ
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!昨日の記事でのテマキコンビ。どちらもはみ出していましたね!体重に1㎏差があっても、テマリ自体もデカいのでどこにいてもはみ出しはよくあるかも~さて、昨日は・・・龍口明神社の龍神祭へ行ってきました一般参列OKの龍神祭は五頭龍大明神様のお祭りです一昨日よりもさらに初夏のような日差し。暑かった~ご神木の緑も美しい。駐車場の方にある経六稲荷社では木漏れ日が涼し気でキレイ~社殿の手前にある
長月ですお立ち寄りいただき、ありがとうございます…本日は西鎌倉の龍口明神社の龍神祭に行ってまいりました…辰年の昨年に比べ、参列者が少なかったのですが、奉納されるものは本当に心のこもったように思います神さま方もお喜びだったのではないでしょうか…江の島の夕日
西鎌倉にある「龍口明神社」に今年初めて行ってきました3年前に初めて訪れた時奇跡的な出来事が起こった場所です3年前は2つの事業所をかけ持ちし朝6時から老人ホームで朝のケアその後本業の障がい者の支援でついつい他者に合わせていましたアラフィフ後半にしては元気と自負まだまだ頑張る気満々でした好きでやってる仕事ですからね実際ぎっくり腰になった時も坐骨神経痛になった時も気合いで復活し健康診断もグッド👍3年
長月ですお立ち寄りいただき、ありがとうございます…東京…午後に少し雨が降りましたが、寒くもなく…お花見に出かけられた方々も多いのではないでしょうか?長月も母を連れて門前仲町へ…少しだけですが、桜を見せることができましたあと何回、桜の花を一緒に観ることができるのか…なんて、桜の花には少し感傷的にさせられます…また、本日は私の産土神社である佃の住吉神社境内にある龍神社の例大祭でした…開始時間ギリギリに着きましたが、お祓い…祝詞…には間に合いました(汗)4月19日西鎌倉の龍口明神社で
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!「しあわせは食べて寝て待つ」猫にぴったりの言葉ですよね~昨日のドラマは録画しておいたので後でゆっくり見ます(*´▽`*)昨日は龍口明神社の月次祭だったのだけど・・・社殿の中にじっと座っているのも寒かった!ストーブも2台置いてくださっているのですけどね、1番後ろに座っていたので、風が冷たくて寒かった~雨は小雨が降ったり止んだりだったけど、風が強くて傘を飛ばされそうになったりしました。雨の
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!昨日の記事では、ぷくにゃとお花のコラボにお付き合いくださり、ありがとういございました。食べてしまわないとはいえ、カーネーションの葉っぱをガジガジペッペ、たあちゃんといいコンビですよね~風邪が治ってきた先日、朝は結構降っていた雨が9時過ぎに上がって晴れてきたので、ちょっと桜を見がてらお参り散歩。龍口明神社では・・・まだ蕾も多いけど、チラホラ咲いています。月次祭の頃には満開になるかな~濃い
皆様ごきげんようユニコーン遣いひぃ楽しく神活しています🫧ヒーラー🔮占い師数秘術、アロマクラフトは勉強中です精油はコスメ制作にも使用出来る自然のものを選ぶと高価にはなりますが天然の香りの良さが分かってきました嗅覚は感情に関わる脳の部位にも繋がっています過去の記憶と香りは結びつき懐かしい好きな香りなど香りから思い出す事もありますまた、ホメオスタシスという体内の環境を一定に保ち続ける機能もあるので香りは精神の安定、健康維持などのパーソナルケアに重要な役
春分の日に、江島神社に参拝してきましたその前に、夫婦神社と言われている龍口明神社へ穏やかな住宅街に位置するこちらの神社には五頭龍大神と玉依姫命がお祀りされていますこちらでは可愛らしい龍さんのおみくじがあって前回来た時までは「江島神社まで連れてって~」っておねだりされてたんだけど、今回はそれがなく不思議に思ってたらどうやら龍口明神社と江島神社との関係性というか、役割?がこれまでとは変わったみたい。時代が動いてるとこう
潜在意識カウンセラー、人生アドバイザー李由紀子です。西鎌倉の五頭龍様に会いにきました。手を洗うところ、様々なところに水晶が散りばめていて、社務所には5000円から販売している水晶のグッズがたくさん置いてありますが、誰もいない。。。5000円からなるものばかりで、これ、持っていかれるんでは?なんて俗っぽい心が出てますが、持っていったら因果応報で罰せられますわ。きっと。西鎌倉の住宅地に鎮座するこちら、とても素晴らしいところです。帰りは江ノ島から134号線を走ってきました。今日の海は最高
こんにちは🤗昨年5月、守護龍のレンさん、守護神の十一面観世音菩薩様、薬師如来様などの神々様のお力をお借りして「龍と心の解放戦士」を目指すべくスタートしました『わくわく💞』が私の原動力✨💪日々楽しみながら、気付いた事、感じた事などを発信しています🎶どうぞ、よろしくお願い致します🪷今週の月曜日、出雲大社相模分祠にお詣りの最中、職場から着信がありました何事と思い電話したら施設でコロナのクラスタ一が起きたとのことなので、今週はお休みして欲しいと…休みはめちゃくちゃ嬉しいけど収入がぁ…
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!昨日はテマキコンビのうちの子記念日にお祝いの言葉もいっぱいで、ありがとうございました(#^.^#)デカクナールで立派に大きくなったけど、これからも元気で過ごしてくれれば、と思います(*^▽^*)タイトルの「無音に近い世界?」というのは私が補聴器外した状態です。大きな車の音とかは聴こえるし、(遠いと聴こえない)電車の案内とかは部分的に少しだけわかる。でも、人の話し声は聴き取りにくい・・・会話は
今日は1日なので神社に行きました。今まで行ったことがない、神奈川県の古社に行きたくて調べたら検索で一番上に上がってきました。早速、行ってみる事に。氣の良い神社でした。こちらは龍神様がいらっしゃいます。龍神祝詞を奏上しました。社務所に、龍神祝詞の本が売っていました。立派な御神木はタブの木でした。敷地内を散策していたら、ベンチに鞄が置きっぱなしにお財布が丸見え…。社務所にすぐに持って行きました。無事に持ち主さんに戻ったかな。主人と下の息子が厄なので、厄落としの絵馬に記入しまし
今日は普通に朝から仕事してたんですが晴れて暖かくて家の中でパソコンやるの勿体無い日ねぇ?鎌倉行かない?え?今から?と、突然鎌倉へ笑鎌倉最古、全国で唯一五頭龍大神を祀る西鎌倉の龍口明神社へご近所のアーティストにご紹介頂き初参拝思い立ったが吉日、午後から突然鎌倉まで来ちゃった‼︎小さい三嶋大社みたい空が青い✨#鎌倉#龍神pic.twitter.com/gIRN1XQ6rG—まろこ(@nekomarosalon)2025年2月26日御神木キラキラ✨よく行く
ご訪問ありがとうございます。60歳目前これからの人生を豊かに過ごすため新しい事に挑戦したくダイエットを勉強中のダイエットプロコーチ育成アカデミー1期生55歳主婦会社員です。2023年9月よりリエットダイエットにて平日ほぼ外食で164cm65kg→56.8kg体脂肪30%→24.9%になり現在も更新中です。こちらではそんな私の日常を書いています。どうぞよろしくお願いします。みなさんお疲れさまです今
1月10日(金)この日は一粒万倍日・天恩日・大明日縁起を担いで…江の島の神宗像三女神に新年のご挨拶今年は巳年…蛇行しながら…トライ&エラー脱皮を繰り返し成長が見込まれる年のようですまずは…神々にご挨拶して今年の抱負を心して述べたいと思います自分が好きなYouTubeの占い師さんによると…湘南モノレール西鎌倉駅にある龍口明神社にお詣りした後江島神社にお詣りするのがお勧めのようです※龍口明神社は欽明十三年に武装鎌倉津に創建された神社で、五頭龍大神と玉依姫命
高知製本御朱印帳寄り添う白蛇金運鳥の子紙蛇腹式大判サイズご朱印帳Amazon(アマゾン)高知製本御朱印帳願いの絲日月美輪画伯日本画蛇腹式大判12x18鳥の子紙Amazon(アマゾン)Hiマッキー相模國の神様に御挨拶させて頂きました龍口明神社に参拝させて頂きました住宅街に凄い大きな立派鳥居が立派な石柱がお出迎えしてくれます一礼して中に入らせて頂きます階段を上がって行くと凄い立派な御神木が祀られてます凄い立派すぎて圧巻です
いつも訪問してくださり、コメやいいねもありがとうございます!先日、ダンナがお泊りだった時2日目の帰りは夕方だと聞いていたのでいつもよりのんびり~と江ノ島を歩いてきました。土曜日の江の島は朝でも平日よりはやや人出があるけど、混んでるって程じゃないし、お店が11時前に開いているという休日ならではの利点もあります(#^.^#)というわけで、お参りしながらプチお花見~亀池のそばの紅梅。龍宮も休日だとお社の中に入れたりします。(いつもは中が見えるけどシャッ
龍口明神社龍口明神社は欽明十三年に武装鎌倉津に創建された神社で、五頭龍大神と玉依姫命を祀っています🛐五頭龍大神は国家安泰・心願成就・交通安全・縁結び、玉依姫命は縁結び・子授け・安産の神として信仰されています🛐日本三大弁財天として名高い江島神社と夫婦神社として人々に崇敬されています👨👩⛩️第一鳥居⛩️⛩️第二鳥居⛩️欽明13年(552年)、村人達は山となった五頭龍大神を祀るために龍口山の龍の口に当たるところに社を建て、子死方明神や白髭明神といった⛩️これが龍口
🟥奇跡の連続の2日間🐉🟥ルルドのマリアさんとkozueで開催した🐉✨龍神サンクチュアリ✨🐉サプライズゲストに神奈川ではビューティークリエーターのTAKAKOさん千葉では顕空さんが登場‼️そして途中スペシャルな聖地では龍神様の様を産んだり(神ごと)今年、関東最高のパワースポット神社⛩️蛇窪神社⛩️参拝など盛りだくさんな2日間となりました✨内容がようわからんのに嗅ぎつけて(笑)参加してくださった姫君達💕本当にありがとうございました❣️龍神聖地での暗闇の中での龍神