ブログ記事102件
ずっと行ってみたかった星野リゾートの青森屋を予約しました最終目的地の青森屋を目指して、2泊3日の北へ向かう旅をしてきました群馬の自宅を朝の6時に出発順調に東北道を北に進み福島県の安達太良サービスエリアで休憩です福島県のブランド酪王のカフェオレで一服そして、”本当の空”を清々しく眺めました安達太良山もきれいです「安達太良山の上に毎日出てゐる青い空が智恵子のほんとの空」高村光太郎の「智恵子抄」の詩。「あどけない話」の一
この間、久しぶりに横浜ラーメン博物館へ行って来ました車で行ったのですが、来場者でも30分割引しかないので長時間いる人は電車がお勧めです。<チャルメラおじさんと屋台>入口を入るとチャルメラおじさんが出迎えてくれます。その先を行くと、凄麺で有名なヤマダイの協力を得てオリジナルのカップラーメンが作れる所があります。日清のカップヌードル博物館と同じで具材や蓋のデザインが自分で選べます<オリジナルカップラーメン製作所>ここで麺の種類と、具材
約5ヶ月ぶり「龍上海本店」に再訪問しました。個人的にラー博に出店中のレギュラー店では1番好きな龍上海本店へ。龍上海の大看板メニュー「赤湯からみそラーメン」が年に数回ふと食べたくなる時があり好みのラーメンです。14時20分頃に到着すると並びはなかったが先客8後客5位。券売機。以前は無かった麺の茹で時間は約8分です。当店は「総入れ替え」制ですと掲示。注文したのは「赤湯からみそラーメン大盛り」¥1200+「小ごはん」¥100赤湯からみそラーメン大盛り+小ごはんを。全く変わらない辛
龍上海本店「からみそ中華」2月25日より9日間限定販売!|【公式】新横浜ラーメン博物館RAMENMUSEUM龍上海本店「からみそ中華」が8年ぶりに復活!!50年以上前、「龍上海」には、冬になると看板メニュー「からみそラーメン」以上に人気を集める一杯がありました。それが「からみそ中華」です。ラードで炒めたたっぷりの野菜に、野菜の甘みとからみそが溶け込んだ味噌スープ。寒い季節にぴったりの、心も体も温まるラーメンでした。しかし、あまりの人気ぶりから他店でも類似…note.com期間限定と聞
ラーメン大好き今年もたくさん食べるぞーと思っております。(ダイエットはいいの(笑)?)2025年の初ラーメンは…龍上海本店赤湯からみそラーメンあれ…?ってお思いの方もいらっしゃると思いますが、実はこの日『ノスタルジックラーメン』を食べにラーメン博物館に行ったんです。『ノスタルジックラーメン⑤〜思い出の豚骨ラーメン〜♪』新横浜ラーメン博物館新企画『銘店がおりなすノスタルジックラーメン』『ノスタルジックラーメン④〜肉絲麺〜♪』新横浜ラーメン博物館新企画『銘店が織りなすノスタルジ…am
初詣で山寺→上杉神社そのあとはこちら龍上海本店並びはじめこの位置13:25に並びましたあら可愛い看板犬2匹いて、名前なんていうんだろう〜龍くんと海ちゃんかね〜なんてお名前なんていうんだろう?16:00着丼冷えた身体とお腹すきすぎてからみそラーメン大盛り久しぶりで美味しい2時間半でやっと食べれたからみそラーメン新年早々景気がいいですなぁあやかれますように🙏いい日になりますように〜✨️山形赤湯からみそラーメン龍上海3人前Amazon(アマゾン)めん
新横浜ラーメン博物館新企画『銘店が織りなすノスタルジックラーメン』『ノスタルジックラーメン②〜淡鶏麺2024〜♪』新横浜ラーメン博物館新企画『銘店が織りなすノスタルジックラーメン』『ノスタルジックラーメン①〜淡麗とんこつラーメン〜♪』新横浜ラーメン博物館新企画『銘店が織り…ameblo.jpその第三弾は…龍上海本店あんかけからみそラーメンノーマルな赤湯からみそラーメンと並べてみました。(2杯共私が食べたわけではありません)鰹の旨みを加えた龍上海のラーメンスープでからみそをのばし、
2025年昭和に換算すると昭和100年を迎え「新横浜ラーメン博物館」は開業から一貫して昭和を打ち出しコンセプトをノスタルジック(懐かしさ)としたラーメン企画「昭和100年記念銘店が織りなすノスタルジックラーメン」を開催。現在出店中の銘店全8店舗が、それぞれの店主・店舗にとってのノスタルジックラーメンを創作し、2024年11月26日から約2ヶ月間、1週間ごとのリレー形式で提供する企画。今回の企画は、単に昔ながらのあっさり醤油ラーメンを全店で提供するというものではなく現在出店中の8店舗は、ラー
#赤湯ラーメンの#龍上海の生麺がイオンに売っていたので買ってきて作ってみました。..山形の龍上海本店はいつも行列のできるラーメン店です。前のお客さんが食べ終わると、いっせいに入れ替えです..空いた席に順番に入店させるのではなく前のお客さんが食べ終わったら一斉に入れ替えになります。..食べ終わってゆっくりは出来ません。皆さんわかっているのかさっさと食べ終わったら出て行きます。..お店の一番人気は辛味噌ラーメンでほぼ9割の人が辛味噌ラーメンを注文してま
どこかにビューーン!はJRE6000ポイントで4ヶ所のどこかに無料で行く事が出来ます。ただ、スゴク!おいしい情報が❣️JREBANKの口座の登録すると、条件が整えば、4000ポイント貰える上に、2000ポイント少なく、どこかにビューーン!を利用できます。つまり😄☝️JREBANKの口座を作り、条件をクリアするだけで、貰った4000ポイントで事実上タダでどこかに行けます。私は該当したので🤭【仙台駅】【赤湯駅】【長野駅】【越後湯沢駅】上記で申し込みました。どこに行けるかなぁ〜
下記のサイトに新規記事を公開しましたー!今回は、山形・赤湯の老舗有名店“龍上海”の味わいがカップ麺に再登場、ポークや煮干しを利かせた味噌スープに“辛みそ”を加えたクセになる一杯、「龍上海本店赤湯からみそラーメン」についてご紹介した記事となっています!「龍上海本店」監修カップ麺“赤湯からみそラーメン”旨辛でクセになる老舗有名店の一杯が再登場|きょうも食べてみました。「龍上海本店赤湯からみそラーメン」を食べてみました。(2024年11月12日発売・明星食品/セブンプレミアム)この商
久しぶりにこちらへ…お目当てはコチラ↓この景色を見ながら並ぶこと1時間やっと発券機の前に来ました。(メニューはコレ一択)さらに30分待ってようやく入店ラー博倶楽部会員限定メニュー龍チャンポン(レギュラー)海鮮も野菜もたっぷりで美味しそう龍上海ならではの極太麺がスープとよく絡みます龍上海の煮干しスープをベースに海鮮と野菜の旨味が融合して美味し〜い赤辛味噌を少しずつ溶かしていただきます提供前に加えたアサリの香味油がさらにスープの旨味を引き立てめちゃくちゃ美味し〜いスープまで
『新横浜ラーメン博物館①』7月のディズニー旅の時に、初日に新横浜ラーメン博物館に行ってきました11時オープンだったので行く前に暇つぶし横浜アリーナを生で見てきました。(営業時間は日によ…ameblo.jp『新横浜ラーメン博物館②ラー博スゴメンラボ』『新横浜ラーメン博物館①』7月のディズニー旅の時に、初日に新横浜ラーメン博物館に行ってきました11時オープンだったので行く前に暇つぶし横浜アリーナを生で見て…ameblo.jp『新横浜ラーメン博物館③らーめん味楽』『新横浜ラーメン博物
こんばんは!セブンに売っている山形龍上海本店のカップ麺、スタッフがたくさん買ってきてくれました!ありがとう~(^▽^)/こんなにあっても、すぐになくなります(笑)
約1年1ヶ月ぶりとなる「龍上海本店」に再訪問しました。もうとっくに販売終了してますが、今年春ラー博倶楽部が龍上海で会員限定メニュー龍上海のトマトなるのが販売され、トマト好きとしては龍上海のトマトを使ったメニューとなれば気になる食べてみたいと。ラー博倶楽部限定メニューは2日間販売され夕方からラストまでの提供となり、18時10分頃に到着すると10人位の並びができまだ早めの時間帯だったから並びはないかなと思ってたが甘かった…それでも回転は早いほうで10分位待って席に着けた。ちなみに一般の方は食
さて、さて、この日の事務所飯@昼はコンビニ飯、▲セブンイレブン龍上海隣県、山形の有名店監修のからみそラーメンと、山形ならではの具材のおにぎり2個まあ、山形尽くしでまとめてみました。。ラーメンと、だだちゃ豆数粒と山形だしを薄く塗ったおにぎり、、900円ちょっと、、コンビニラーメン、久しぶりに食いましたけど、、、スープとか、麺とか、具材とか、パーツパーツは有名店監修ならではの出来だとは思うのですが、、、セブンイ
山形で行列が絶えない銘店^^龍上海本店のカップ麺を購入🍜煮干し、辛味噌とニンニクが入ったスープは縮れのついたノンフライ麺と合います。美味しかったです♪S☆7817日(土)・18日(日)は休みです。X旧ツイッターハッシュタグは・・@s78_78です。インスタユーザーネームは・・s782018です。ネットショップS☆78(shop-pro.jp)
新商品と称して今週シレーっと店頭に並んだセブンプレミアム×明星の「龍上海本店赤湯からみそラーメン」でも、これって、昨年末あたりに売り出したのとパッケージまで同じものだよね(もはや間違い探しレベルの差異は無視します)『セブンプレミアム×明星「龍上海本店赤湯からみそラーメン」』この夏に新商品詐欺と斬り捨てたセブンプレミアム×明星の「龍上海本店赤湯からみそラーメン」『セブンプレミアム×明星「龍上海本店赤湯からみそラーメン」』地元…ameblo.jpさらに言えば、この商品、以前も
ここ南陽市には天下無敵の赤湯辛味噌ラーメン「龍上海本店」があるが…ここの辛味噌ラーメンも負けてない!やっぱり美味かった〜!!山形ラーメン最高!!!!
2024No.36(592)山形県南陽市にある超人気店「赤湯からみそラーメン龍上海本店」に今年の1月以来久しぶりに来ました🍜開店11時30分ですが、9時45分に着きました🚙なんと2番目でした✌️店員さんが行列客のためにエアコンと扇風機を10時過ぎに出してくれました🎐待ち時間が1時間半あるので、交代で近辺を散歩して来ました🚶♀️開店10分前にはもう60人くらい並んでいました💦「赤湯からみそラーメン」950円プラス大盛100円です🍜横顔です🍜太めの縮れ麺🍜豚バラチャーシュー細切り
#山形県の人気ラーメン店#赤湯ラーメンの#龍上海本店監修のラーメンを買って見ました。.#赤湯ラーメン龍上海本店はお店に食べに行くと今でも#2時間待ちらしい‼️.去年行った時もかなりの行列ができてました。スーパーで販売してるとは知りませんでした。.さっそく買って来て、具材も同じに揃えて見ようとしましたが、野菜が高いので、ほぼ同じという事にしておきました。笑笑.麺は#ちぢれ麺で、スープと良くなじみそうです。辛味噌もついて来たので、少しだけのせていただき
家族旅行第1日目まずは蔵王山頂からお釜がハッキリと見えましたこの時期濃霧で見えない日が結構あります今日はラッキー南方面磐梯山方面です久々の焼きとうもろこし美味かったねぇ〜次は山形方面へ下り猿倉方面へスキー場ですがオフシーズンは釣り堀やアスレチックで楽しめる憩いの場所ですねぇ〜この後黒沢温泉近くでさくらんぼ狩りの予定でしたが予約なしでは入園不可ガーン昨年の暑さの影響でさくらんぼのできが例年よりよくないようですさくらんぼ狩りを諦
タックスのたかはしです(*'▽')先日、山形県にある赤湯からみそラーメンを食べてきました♪真ん中の赤いみそが辛みそです♪辛みそのコクが最高で、太めんとの相性抜群でした(*^^*)これはやみつきになりそうです↓場所はこちら!(グーグルマップが表示されます)龍上海本店山形市内にもあるそうなのでぜひ行ってみてくださいね✨山形はおいしいものがたくさんあってお出かけしたときにはついつい色んな物を食べてしまいます!みなさんのイチオシのラーメンはなんですか?それ
宮城旅行中の録画が溜まってますタマです(¯―¯٥)古畑任三郎は、やっぱり面白いです朝ごはんは、引き続きのカレー🍛お昼ごはんは、お土産で買って来たラーメン🍜にしました(*´艸`*)山形で1番人気のラーメン🍜店のレトルト。せっかく従兄弟が山形まで連れていってくれたのに、体調不良で4くちしか食べられなかったラーメン笑舞茸も入れてみました美味しいで、も、やっぱり、お店の方が数倍美味しかったですですよねー昨日の定期通院で、先生に消化不良について相談しました🏥逆流性食道炎なので、胃酸
太ももの肉離れから数日経った週末、実家のある山形へ帰省。帰った理由はシロアリ駆除の同意をする為。シロアリ駆除するには、75歳以上だと家族の同意が必要らしい。←初めて知った。業者さん床下に潜り診断の結果はシロアリ有りの判定。もちろん、それらしい兆候があったので業者に来てもらったのが元々の経緯らしい。丁寧な(長い)説明のあと同意書その他にサイン捺印でやっと終了。本題も終わり足腰が悪くなったお母さんを近所のパーマ屋さんに連れて行って実家を後に。帰り道に百目鬼(どめき)
いつも見ていただきありがとうございます!ゆんです先日,妻(妊娠10週過ぎ)と新横浜ラーメン博物館に行ってきました何を隠そう,私は大のラーメン好きなのです。特に家系,二郎,博多ラーメン,油そばあたりが大好物なのですが基本的に全部好きなのでラー博はまさに天国です妻はもともとはあまりラーメンが好きじゃなかったのですが妊娠をきっかけに味の好みが変わったそうで最近はラーメンによく着いてくるようになりました。(夫大歓喜)そんなわけでラー博に2人で行ってまいりました。新横浜
土産にもらったラーメン美味しかったぁ🍜ありがとうございます✨
だいぶ前から予定してた。家族旅行。出発の日は大雨でございます。ディズニーへ遊びに行く日を雨から晴れに変えた息子でも無理でした。海ほたる渡って横浜へ行こうとしたが雨の風で通行止めになりました。FMを注意して聞いていてよかった。急遽湾岸線へ。幕張PAでマーキングタイム。渋滞を楽しみました。ラーメン博物館到着。カップヌードルミュージアムからラーメン博物館に変更してランチ食べたら伊豆へ向かいます。な
▲コラボ企画開催中つづきましてぇ~3軒目はラ~博に来たら必ず入るお気に入りの龍上海ランチのピ~クも過ぎて少しずつすき始めました並び初めから13分くらいであと30分看板の下へ30分の看板から券売機まではすぐそこ🎫券売機と新しく導入されたキャッシュレス購入方法は公式ブログをご確認くださいませ『全店食券機レイアウト(1/26更新)』全店の食券機レイアウトのご紹介で~す!!*************その前にお知らせ【期間限定】「春木屋郡山分
こんにちは曇ってるみぬ☆地方☁1月ももう終わりですねつい最近年が明けたと騒いでたハズなのに、え……もう1月終わり?やば〜こわ〜でも早く終わって欲しい月末最終日そして始まる月初の激務憂鬱な1週間ですそれでは続きぃ〜↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*今年の初外食は龍上海だぁー(*´艸`*)✨「湯宿升形屋」をチェックアウトしたら、宿からすぐ近くの龍上海本店にやって来ましたーヽ(=´▽`=)ノ開店前1時間前だったから余裕ぶっこいてたら