ブログ記事68件
さて7外伝2回目ですが今回で終わりです3章からスタートしましたが基本的には船上の楽園、キャッスルの闘技場のランクを上げるのがフラグみたいです。蒼天堀での赤目ネットワークのバイトもありますけど。闘技場の方は桐生ちゃん個人の戦いだけでなく、チーム戦もある。ネットワークの仕事はチームメンバーを集めるクエストもあり。そんな中、ホームレス狩りの事件を追っていくと見覚えのある派手シャツの男がいる。ジャッジシリーズの海藤さん登場。まあ、結構前に登場するっていう動画は見たことあるから登場すること
デイヴが終わった後のカタログ枠で7外伝をはじめます。デイヴクリアした晩にスタートしたので結構前から始めてますがモンハンの祭りが忙しかったのであまり進んでおりません。あとジャッジシリーズとか7など、如くシリーズいくつかやってきましたので、今回改めて如くシリーズのカテゴリを作ろうってことで新たなカテゴリ作りました。思ったより記事の数多かったぞタイトル画面で後ろに3人のおっさんがいて誰?って感じやね。シルエット的に知らない人っぽいですね。改めて如くシリーズの経験から話しますが1はPS3のリマ
1日終わった。「龍が如く7外伝」では主人公の見た目を変える事が出来るんですが、なんか変なメイクをしてみたのですが、こういうメイクになるといくらキマった台詞も頭に入ってこない(笑)カッコいい台詞を見ても、なんだか締まりません。これは失敗したかもしれません。このままだといい話が台無しなので、服装を変更。…金色のフォーマルスーツなんていかがでしょうか?胸にも薔薇をさしてみて…西村は全力で龍が如くを楽しんでいます(笑)桐生一馬さんには西村の被害者です。龍が如く7外伝名を消した男-P
どうも!そらたまです♪もうね…号泣でした(´;ω;`)⚠️がっつりネタバレしてます⚠️おい!喋んなアホっ!!(‘д‘⊂彡☆))Д´)パーンって方は、コチラでお別れです🥹ありがとうございましたぁ🙇♀️🙇♀️🙇♀️ストーリー攻略しました…もうね…涙が止まりません(இωஇ`。)色々な桐生一馬に会えた気がする…桐生の中にある愛情が溢れた瞬間とか…あんな姿の桐生一馬を見れるなんて思わんかったよ(߹꒳߹)真島の兄貴にも会えたぁ🥹🥹🥹胸糞悪い西谷ははよ殺れよって思って
ついに発売!「龍が如く8外伝」のお話(ネタバレなしでお送りいたします☺️)※画像はネット上で拾えるものをお借りしてます思えば「龍が如く7」で主人公の交代、コマンドRPGシステムへの変更など賛否両論ありましたが、私は世界観が好きなので、十分楽しめました♪それに私にとっては、なんと言っても現実世界の「野毛」へ飲みに行くきっかけになったことが大きい作品ですwその後「龍が如く7外伝」で、再び主人公が桐生一馬となり、7と並行した時間軸で描かれ点と点が結びつくストーリー構成が、ファンにとってはたま
どうも!そらたまです♪ようやく第3章まで来ました(´∀`*)ノシ⚠️ちょいとネタバレ注意なんも言うなよ!('-')ノ)`-')ぺし…って方はココでお別れです🥹🥹ありがとうございました🙇♀️🙇♀️🙇♀️近江連合の条件を受けたらええのにって思うけど花輪殺さなアカンなるしなぁーちょっと!撃ったら許さん!!って思うより自分の命を助けてくれた人に銃口を向けなければいけないのは花輪も辛いだろうよ…(´・_・`)桐生ちゃん恨みはしないから撃てよって…なんなの!この2
どうも!そらたまです♪今回はコチラ👇👇👇龍が如く7外伝第2章からSTARTです"(ノ*>∀<)ノこれストーリーも面白くてさお酒飲みながらムービー観たいわぁ🥃✨拉致されたのを助けに行くのが今回のメインストーリーっぽいなー大阪だぁー!!なんか光ってるのある…なんやろ??金玉…取ったの??誰のや笑すごいトロフィーもろてるわ🤣🤣なんかこの場所見覚えある感じだけど気のせいかなー🤔💭赤い矢印のばっかりじゃん!戦うの面倒いなー(ㅍ-ㅍ)とりあえず使えるもんは全部使っ
『名を消した男龍が如く7外伝』キャバクラやっと終わったあれ何が苦痛かって、「ンなこと知らねぇよ、好きにしろや」って毎回思う会話なところだわそれでことごとく選択肢外して好感度下がって腹立つのよもう桐生さんに言わせたい台詞選んだわ。ゴリラのモノマネしてほしいじゃん?めっちゃドン引きされましたけどあと注文するお酒とプレゼントは面倒くさいから調べたけど、好みの飲み物プレゼントするだけであの喜び方は流石に違和感半端なかった。これも価値観が変化してきたってことだろうな。お金かけれ
『名を消した男龍が如く7外伝』キャバ嬢との会話・・・やっぱり超絶に面白くない生っぽいどころか生身の人間相手だからか?何と言うか詳しくないから申し訳ないけど、キャバ嬢になりきって演技を楽しんでる感じが伝わってくる娘は面白いかな。台詞を噛まないように言わなきゃって思ってるんだろうな〜って感じると少しソワソワする。まぁ文句言いながらもこれまで全員攻略してきたから、今作でもやるわどうしても胸に目がいってしまう🥹同性でも見ちゃうのよ。会話の内容が全然入ってこない🥲私、攻略を見ない
『名を消した男龍が如く7外伝』【亜門】何回か挑戦することになるだろうと覚悟して挑んだが、一回で勝ててしまった。あれ?もしかしたら難易度STANDARDって、これまでのNORMALよりも若干下がってる?キツイことに変わりはないけど。やっぱり向こうも同じガジェットを使ってきてウザかったし。どっちのスタイルで闘ったらいいのか迷った。ガジェットにはガジェットで対抗した方が少しはマシな気がして、ドローンは飛ばしまくった。体力ゲージが減ってるのか増えてるのか最早わからない全く手応え
『名を消した男龍が如く7外伝』亜門との対決はチーム戦だけでは終わらないよなぁ・・・絶対なんかあるよな。とりあえず浄龍会の最強メンバーで挑んでみたが、最後詰めが甘くてレーザー銃みたいなのでやられましたあれは逃げなきゃダメでしたね。2回目はちゃんと避けて、勝利出来たけど。亜門鉄に向けて、大口叩いた割には大したことなかったなって、こんなあっさりでいいのか?なんて思っていたら。出たよ。亜門涯?ガイって読むのかな?わからない。生涯の涯よね?なんか真面目なのかインテリなのか今
『名を消した男龍が如く7外伝』久しぶりに起動した時、所持金が8,000万あって笑った。そういえば闘技場でめちゃくちゃ稼げるんだったわね。クリア後モードで亜門が出てくる気配がなかったから、とりあえず闘技場を極めようと南田GPを制覇した。思ってたより、すんなり勝てた。一回でSランクに出来たし。正直、DLCの大吾、冴島さん、真島の兄さんの方がしんどかった。闘技場を制覇したら、グラサン金ピカロボットが背後にいて・・・亜門鉄ここで?ここでかぁ〜ついにマシンになっちゃったえ?チ
『名を消した男龍が如く7外伝』いい加減クリアしておかないとネタバレを見てしまいそうだ。・・・ちょっと食らいましたけども金玉、最後の一つはもう調べましたあの場所はわからねぇ笑赤目ネットワークの依頼、サポートMAP、サイドストーリーは恐らく亜門以外は全てやりきった。意外とカラオケが難しくて諦めかけてたんだけど、久しぶりにプレイしたらなんとかクリア出来て良かったわ。ボスが誰なのかを先に知ってしまったんだけど、なんかものすごくカッコよくて、もうどうでも良くなったわ俳優さんを使ってる
龍が如くSS・真島吾朗SS「お疲れやったなぁ、き……用心棒さん。……あんたのことなんて呼んだらええんや?呼び名くらいはあるんやろ?」「……浄龍だ」「浄龍か……ほな、浄龍ちゃんやな!俺は真島や。よろしくな!『真島の兄さん』て呼んでくれてええで!」「…………」「フッ……お前、ホンマ嬉しそうやな。初対面なのにグイグイ迫りすぎやで?困っとるやろ、浄龍が」「あぁん?ちょっとくらいええやろが。昨日に続いて盛大にドンパチできたんや。しかも、こないごっつい用心棒まで登場して
『龍が如く7外伝名を消した男』今作は、『6』で自らの死を偽装した桐生一馬が『7』で再登場するまでを描いた桐生ちゃんの単独主人公最後の物語。「エージェント」という、今までとは異なる戦闘スタイルが斬新でしたね!スタイリッシュでとてもカッコよかったしガジェット『蜘蛛』は普通に欲しいアクション派の方はもちろんですがRPG派でもかなり戦いやすくなっていてシステム的には大満足ではないでしょうか!新キャラも魅力的でした最初はどうかなぁ?と思った赤目も気付けば好きな女性キャラの上位に
真島吾朗名言集〜7外伝編〜なぁ〜んや思ったより軽かったのう呆気なかったんちゃうかぁ?けどこれで全部しまいか近江も東城会も泡と消えるわけやなおーせや!ほんならパーッと打ち上げでもどや?美味いホルモンでもつつこうや!ご活躍の用心棒さんも一緒になぁ少しくらいええやないかもともと俺はお前が死んだなんて信じとらんかったで桐生ちゃんわーったわーったそしたらもうちょい芝居に付き合うたるわせやから……まだ帰んなやあいつはお前の客なんやろ?ならお前の手で直接引導渡したれ
戦闘開始早々、銃撃を避けた浄龍は獅子堂が捨てたドスを拾い兄さんにパス!!完っっ璧なコンビネーション何年も会ってないのにこの息の合い方!もう号泣もんですホント好きありがとうんでこの細身のけしからん腰回りよ。私より細いんじゃないか!?こうして周りの近江を全員倒しますが、しぶとくまた起き上がってきます!もうみんな桐生言うとるやないかいwwwそれでもまだ初対面設定を貫く浄龍!笑ほんとそれ。でもそれがいいやれやれって感じで首振るのいいですねぇ〜半分呆れながらも“変わってない”
しかし、味方に勘定していた獅子堂が消え渡瀬と鶴野は負傷中で状況は悪化。渡瀬は少し弱気になっているようです。wwwさあ、いよいよ近江連合本部に到着!www不安を煽るようなことばっかり言う花輪wwでもこの鶴野のツッコミはいいですね。この二人なかなかいいコンビなのかもそして、肝心の渡瀬はというと……痛みに堪えながら浄龍に惚れていた笑まあこれは惚れるよな!頼もしすぎるここで花輪とはお別れです。足を怪我してるのに鶴野歩くの早っ!そしてこの場面に繋がっていくんですね……予定通り
大道寺のアジトに戻り、鶴野が初めから西谷を殺すつもりだったことを花輪に話すと「それを望まなかったのはあなただけ」と冷たく言い放たれてしまいます。同時解散となれば血が流れずには済まない。西谷の死はそれを最小限に抑えたはずだと慰められますが……日常的に残酷な損得勘定を強いられてきた大吾や渡瀬であっても理解はするだろうし鶴野にペナルティを与えることもない、と。まだ少し納得がいかない様子の浄龍ですがとりあえずは最大の障壁がなくなったため一旦蒼天堀を引き払い、渡瀬出所の前日に戻っ
鶴野からの連絡があるまで、赤目のところで休むことにする浄龍。事情を知らない赤目からの呑気なギャグを聞き流し、ご飯とシャワーでリフレッシュ笑気分転換を兼ねて、依頼とキャッスルで見事ゴールドランクを達成した浄龍は金虎を獲得。プラチナランクを目指します!赤目の過去やネットワークの成り立ちなどを聞きつつ少し休むと、ようやく鶴野から「キャッスルへ来い」との連絡が。渡瀬の仕事と大道寺からの許可は話が別でいちいち動きを知られたくないようです。だが人のいない場所なら蒼天堀にもある。わざ
赤目のところで休もうとする浄龍ですが、帰り道で気になるものを見てしまいます。なんとあのポケサーがリバイバルブームで、昔ハマった大人も遊び始めているらしい。早速ポケサーファイターのランちゃんに登録をお願いしまーすwww変わらねえなぁこの人ホント……一応拍手で勝った相手を称えるんだけど悔しさが抑えきれないwというわけでちょくちょくここにも顔を出すことになります。赤目のところに戻ると、今闘技場で浄龍がスター選手として求められているので今すぐキャッスル行こ!と言われます。実
赤目の依頼で妙に生っぽいキャバクラ調査を終えた浄龍は依頼達成のご褒美?として裏モンの武器屋を紹介されます。店の前で飲んだくれていた武器屋を助けると「自分に勝てば武器を授ける」と言うので早速戦闘になります!ミゾロギは地下闘技場を渡り歩いた格闘家で副業として大道寺一派にも技を伝授した。浄龍の使う『蜘蛛』もこの人の作品らしい。そんな彼を倒した浄龍はガジェット『蜂』を手に入れます。もうひとつ“いいもの”が貰えるとのことでタバコ屋に向かうと……新しいガジェットを手に入れた浄龍
蒼天堀に着いた浄龍は、早速聞き込みをして赤目が駐車場付近にいることが分かります。しかし駐車場にはチンピラがたむろしており赤目のことを聞くと威嚇してきました。赤虎を見たチンピラは目の色を変えます。身の程知らずのチンピラはボコボコに見たまんま真っ赤な人来たwww誰に聞いても「見れば分かる」とか言って赤目の特徴を教えてくれなかったけど、確かにこれは見れば分かる。赤目だ用なしになったチンピラは解放されます。「待てよこっちは何もオッケーじゃねえ」www人名とすら思ってない笑し
ブン殴られる浄龍!でもこれは一言言いたくなるよなまた殴られそうになっていると、さっき吉村とすれ違った住職が現れます。住職ーーー神!いや仏!!笑この隙をついて浄龍も反撃にでます!こうして浄龍は4人をぶっ倒します。なんと、住職は大道寺の金庫番のひとりで有能な部下が必要だったため花輪をスカウトしたという過去があった。それで助けにきたんですね。スマホも戻ったことだし、とにかく寺を出て花輪の救出に向かわなければ!というわけで、待ち構えるエージェントを一掃しつつ出口に向かうと……
こうして浄龍は伊勢佐木異人町へ……早速横浜星龍会本部へ向かいます……が、その前に横浜を存分に散策!一番製菓やバットがブッ刺さってたとことかもう『7』が懐かしくなりますねなんと呑気なのは演技?気付かれてたー!!それでも浄龍は落ち着いたもんです。極道に耐性ありすぎて仇に怪しすぎて勘弁してもらえるはずもなく、事務所に連れて行くと言われてしまいます。組員のひとりが消化器を持って襲い掛かるも軽く受け流す浄龍。こうして浄龍は星龍会組員を撃破!組員の携帯を奪い履歴を確認します。メ
ただの居候wwもう分かった。この人毒舌キャラだわ笑あれからもう何ヶ月も経ってたのか!大道寺稔が戦後から死ぬまで政治経済を裏で牛耳ってきた歴史を蒸し返されたくなければ、お互いに犠牲を払う必要があると言う桐生ちゃん。アサガオはずっと資金難のため、大道寺からとバレないよう手間をかけて寄付しているらしい。それを急に打ち切ったら子供たちが不憫だし仕事は年に数回だと花輪は反論してきます。約束はお互いの信頼によって支えられ、信頼は日々のコミュニケーションによって育まれる……と言う花
酔っ払いよろけた女性を助ける桐生ちゃん。なにやら知り合いのようですが……いやいやこんな酔いどれタクシーも迷惑だろ吐くよね?絶対吐くよね!!輩を無視してやり過ごそうとするも、前を塞がれてしまいます。なにが大丈夫なんだか。親が金持ちのくせにこのヤカラ感w桐生ちゃんはお嬢様の護衛SPみたいですね。というわけでチュートリアル戦開始!今作初登場の『エージェントスタイル』がとにかく爽快で楽しいですねオサムくんたちを軽く撃破します。あの生意気な赤髪をブッ飛ばす桐生ちゃん!友達より車
『龍が如く7外伝』は、神室町3K作戦により神室町から姿を消し近江連合に潜伏していた真島の兄さんが、荒川や春日たちと一緒に近江連合・東城会の同時解散宣言による近江連合内部の反乱を収める話。(?)『7』で潜伏中に暇を極めていた兄さんが春日の登場で元気を取り戻した後に解散宣言による暴動と桐生ちゃんとの再会で最高に盛り上がる1日を過ごすという兄さん目線では実に楽しい時間なんですが、『6』から『7』に至るまでの間桐生ちゃんは大変なことになっていた……(でもわりと楽しんでもいるw)
陽銘連合会との激闘の後……桐生は政界を暗躍するフィクサー「大道寺一派」から一派と陽銘連合との関係について口止めを求められる。桐生は愛する家族を守るため、その要求を呑み法律上死んだ存在となるのだった。……そして、桐生は浄龍と言う名で大道寺一派に飼われるエージェントとなる。ある日、桐生を管理する一派の男花輪喜平から指令が下る。金塊密輸を行うトレーラーの警護任務。桐生は任務のため横浜港を訪れるのだった……周りには黒服を着た男たちがいます。トレーラーからは、金塊ではなく覆面の
またまたいちご🍓なお買い物♪ナイススティックのホイップクリームととちおとめ🍓ジャム入りとBOSSのストロベリーカフェモカ☕️この時期、抹茶も苺も、色々新発売あって楽しい♪従姉妹へのプレゼント🎁にそばぼうろとさくら八ツ橋🌸もそして、今一番役立ってるのがさくら色のコチラ100均で買ったナイロンのアームカバー食器洗いの時、袖が落ちてこないからすっごい便利(食洗機苦手で全部手洗いしてる奴)なんで今まで買わなかったんだろー‼️もうこれで割烹着がなくても大丈夫🙆♀️さくら色