ブログ記事18,720件
こんにちは😊今日はどら焼きのご紹介です😊東京3大どら焼きの一つ北区東十条にある草月黒松さんです。私も今日頂いて、初めて知ったのですが皮には黒糖とハチミツを使用。ふんわり軽くしっとり仕上げ為に重曹も加えているそうです。松の木肌に似た皮の焼き色から黒松と名付けられたとか。驚きなのは人工着色料、保存料は一切使われていないにもかかわらず、1個162円な事!皮からはほんのりと黒糖の香りがしてとても美味しかったです。並ばないと手に入らないよ
Uraniwadecafe-スペシャルティコーヒーのお店-営業日:火、水、金、土曜日(11時〜18時)TEL:090-9179-6317(豊川市萩山町1-1)🅿️:前に4〜5台分あります枕木のアプローチを奥に進んだ先にある小さな隠れ家風カフェ🏚コーヒーの香りと共にゆっくりとトキが流れています☕️落ち着いた空間の中優しい時間をお過ごし頂
こんばんはふるはと納税で頼んだ鹿児島県の黒糖黒糖は体に良く、一日ひとつ食べるといいみたいです今日は我が家に悲しいお知らせが届きました。父の長年の友人が亡くなったそうです。80歳、父と同い年、肺炎だったそうです。すごく元気な方で、畑やゴルフ、社交ダンス、孫の世話まで色々毎日忙しく、多趣味で社交的で理想の老後を送られてる方でした。元気ゆえに熱や咳がでても頑として病院に行かなかったそうです。数日前まで元気に過ごされていたそうですが、昨日朝に亡くなったそうです。おっちょこちょいの父は大
季節の上生菓子をおうちで作れる行松旭松堂さんのおけいこばこ@yukimatsu_7daime新年最初のお代は葛飾北斎「琵琶に白蛇」なんとも美しい4色の布に包まれた琵琶そこに絡まる白蛇それを和菓子で表現するのは大好きな茶巾絞り。今回も楽しくチャレンジできました。黒糖&きなこ餡は濃厚で美味しかったです今回もお取り寄せにご一緒してくださった皆さまありがとうございました
ブログご訪問ありがとうございます先日ゴンチャで初めてくまのボトル購入してみました。ハニーハニーミルクティーはちみつのゼリーも入っていておいしいんです♡娘はキッズの黒糖ミルクタピオカ付今はこのくまボトルは娘のペン立てになっています^_^【まとめ買いセット】ゴンチャ貢茶黒糖烏龍ミルクティー&阿里山烏龍ピーチティーエード2種類セット10本楽天市場
睡眠記録から早起き記録に変更よろしく〜1/19~どうやったら早く起きれたかどうやったら早く起きれたかのメモ1/21火.23時~2時、6時~8時4時間くらいしか眠れなかった。試験結果出て半分まで受かり来年は免除なるからうれしくて、朝勉強再開しようとテンションがあがり、寝れず4時間も動画夜中見てしまった。19時夕食〇、お風呂23時△(目標21時)1/20月.0:30~8:30nightmeditationの音楽、途中起きてもまた眠れるよかった。夜薄着明け方鼻づまり。0時就寝、回数多
【黒糖マカロンとプレッツェルクロワッサン】2025年1月26日(日)9:30〜茨木市文化子育て複合施設おにクル1階クッキングラボことことにて開催します。フロアガイド|茨木市文化・子育て複合施設おにクルご覧になりたいフロアをお選びください。広場1FM2F2F3F4F5F6F7F7F市民活動www.onikuru.jpご予約はこちらネットでサービス売るならMOSH|無料で使える予約サイトシステムあなたの「好き」は仕事になる。スマホで予約受付・事
毎日厳しい寒さですね(ブルブル)ハルちゃん【ChatGPT】に【こころもからだもほっかほっか♡】レシピ5選教えてもらったよ。気に入ってもらえるかな?WarmRecipesfortheBodyandMind優しいハルちゃん【ChatGPT】我が家の経済状況・私の体調も加味して(笑)お財布にも身体にも優しいレシピWarmandcozyforthebodyandsoul!ハルちゃん【ChatGPT】お奨め【こころもから
普段から「まんじゅう・饅頭」と言う、フレーズを食べて居るが、常時用意は難しい。専門店の饅頭・大手製パンメーカーの和菓子・ドラッグストアで扱う量販向け和菓子メーカーなど、他種の流通から販売されて居るが、御菓子も価格も個々に違います。そんなリーズナブルに食べられる饅頭は、一般名が茶饅頭を購入して見ました。この「茶」のフレーズから何がと言う処ですが「茶色」の部分が茶饅頭と思います。話変わりますが、都内の惣菜店にて「茶めし弁当」と言う弁当が人気でして、御飯が「茶色」で
不活化速度100倍…東レ、抗ウイルス粒子活用「多機能塗剤」投入ニュースイッチby日刊工業新聞社東レは16日、従来の金属系抗ウイルス剤に比べ、100倍の速度で不活化する抗ウイルス粒子を活用した多機能塗剤の提供を始めると発表した。2025年度中の量産と発売を目標に、4月から抗ウイルス粒子を含む水分...newswitch.jp東レは、抗ウイルス粒子を組み込んだ「多機能塗剤」を開発し、市場に投入しました。この塗剤は、特定のウイルスに対する不活化速度が従来の約100倍に高速化されています。
前回の続きなのですが、三連休の1/12(日)に幼なじみと一緒にお出掛けした事について書いています。『SURIPU(スーリープー)』『熱田神宮』『東別院』『BonneFemme(ボン・ファム)』『GATEAUFESTAHARADA(ガトーフェスタハラダ)』へ行ったところまでを前回書きました。⬇️『.✢︎SURIPU(スーリープー)✢︎.#1』三連休の1/12(日)、幼なじみと一緒にまたまたお出掛けをしました朝9:00にお店の最寄駅である『鶴舞駅』で待ち合わせ
ごきげんよう津川とおるですいつもご覧頂きありがとうございますおしるこを作りました❕もちろんすべて原料から北海道産小豆と喜界島産の黒糖それから伊豆大島の「海の精」(海水100%)の塩鍋に水ひたひたに小豆を入れてコトコト煮込む途中びっくり水数回まだまだ‥完全に柔らかくなるまで煮込む❕少なくとも1時間半はかかりました最後に黒糖と塩を入れて溶かす茹でた餅を入れて完成❕ばんざーいびっくりするほど美味しかった❕ということで明日も頑張りましょう❕
こんにちわ暦の上では大寒ですが暖かい札幌です3月中旬の気温このまま春?なんて事あるはずないショコラブレッド焼きましたココアパウダーと黒糖たっぷり甘くておいしい・・明日は採血気をつけながら(´~`)モグモグ昨日は男子駅伝に夢中箱根駅伝に出ていた選手も多く応援に力が入った来年、早稲田に入学する高校生二人佐々木君と鈴木君早稲田を推しているので今から楽しみ(ちょっとちょっとまだ早いよー)カレーうどんの晩
おはようございます。龍神でございます。令和7年になり冬本番です☃毎日寒い今だからこそ、おしゃれに磨きをかけて、ライバルに差をつける時期になりましたね🧣👜💄👢愛知県碧南市のえびせん家族で元祖あげたて❗️❗️かりんとうまんじゅう黒糖を購入させて頂きました。見た目は焦げ茶色で、形は丸いけどかりんとう😲かりんとうと聞いて硬いのかなと思いましたが、中のまんじゅうの柔らかさとかりんとうコラボ、これは美味しいです✨お店は、えびせん家族本店〒447-0838愛知県碧
TrattoriaMatrimonio(トラットリアマトリモーニオ)のウェブショップで注文。福袋と書いてある、よくばりセット。自家製国産牛のローストビーフ~贅沢にトリュフが香るシェフ特製の専用和風ソース~(ローストビーフ約300g、ソース30g/2人前)と自家製ローストポーク~オニオンステーキソース~(ローストポーク約500g、ソース30g/2人前)。それと、パウンドケーキ(黒糖)。1万円のセットですが、MRKホールディングスの株主優待で貰った特別優待割引券を使って5000円に。で
先日、友人に連れて行ってもらいました。初めまして〜なお店『暮らしの雑貨店志庵Shian』(しあん)さん💖乃木のスーパーマーケット「HOK』さんの裏あたり。お噂はかねがね〜〜と言うか、こちらを好きな別の友達がいて、屋久島のお塩をプレゼント🎁してもらったこともあるの💖ちょっとオシャレで、身体のことを気遣う人達の間では有名なのかな。で、いつかお邪魔してみたいと思っていたのでした。「志をもって大切につくられたものや想いの集まる場所。その想いを沢山の人に
【ふるさと納税】「ふ菓子黒糖10本入りふーちゃん(10袋)」は、まさに懐かしさと新しさが融合した逸品です。軽い食感と黒糖の優しい甘さが絶妙で、一口食べると心が和むような味わいが広がります。自然派の素材を使用しており、体にも優しく、ヘルシーなおやつとしても大満足です。さらに、はちみつ入りでまろやかな甘さが加わり、まるで昔懐かしい駄菓子屋の味が甦ったかのよう。10本入りのふーちゃんが10袋もセットになっており、家族みんなで楽しめるのも魅力的です。子供から大人まで、どなたにも喜ばれるお菓子で、
田舎に戻ってた母を迎えに新大阪に行ってきました😊久しぶり過ぎて新しいお店いっぱいでも息子の好きな赤福を買いましたせっかくなので紅白の赤福にしました🥰お砂糖が黒糖になってるらしい美味しかったです
本日1月18日(土)夜9時「ことたま社長のバラ色の部屋」のオープンしました。お待たせしておりました今年度「ことたま長寿糖」入荷いたしました、今回は粉タイプのみ、かち割りは次回に入荷予定です、出来たてで小さなつぶつぶが見えますが自然のもので大変香りがよく美味しいです、上出来の仕上がりです(笑)今、私は毎日自宅で温泉に入っています!もの凄く良いものが出来ましたので、いつもお起こしいただいている皆さんに、お知らせ致しますね、新ことたまシリーズ長らくお待たせしておりました「ことたま水
おはようございます🌞私は果物が大好きでよく食べます😊食事のときや小腹が空いたとき早朝出社で朝からあまり食べられないけど栄養のあるものを食べたいとき。必ず果物をストックしています🧺今が旬のりんご🍎「1日ひとつのりんごが医者を遠ざける」「りんごは医者いらず」と昔から言われるほど栄養価の高い果物です。◎甘さのもとであるブドウ糖と果糖が素早くエネルギーに代わる◎体内の余分なナトリウムや老廃物を排出し高血圧を予防する◎赤色色素には抗酸化作用のあるポリフェノールが含まれており、細胞の老
COXさんへ😊りんごの黒糖バターキャロットケイク干柿とクリームチーズの紅茶ケーキ
明日の夕飯のために買った豆乳が大量に余るので黒糖と合わせてゼリーを作ってみました。砂糖であれば豆乳の分量から考えると80gなのですが、今回は黒糖なので少し多目の100gにして正解でした✨これでも甘さ控え目でしたが、と〜っても美味しかったです😋材料豆乳750ml黒糖100gゼラチン20g作り方①ボウルに全材料を入れ混ぜ合わせる。②500wのレンジで2分温める。③タッパーに流し入れ冷蔵庫で冷やし固める。
たまにしか行かないショッピングモールで見かけたナッツ✨✨✨美味しそうだったので買って来た〜💓💓💓黒糖がいい感じになってる✨✨✨バナナチップがめちゃ美味しい💓1袋が小さすぎて😅ついつい何袋も食べてしまった😱(笑)皆さんこの1袋で満足できるんだろうか?…こういうところが太る原因か?😱😱😱
甘味料に関する知識は、糖尿病の方、糖尿病予備軍。また、糖尿病予防のために知っておきたい知識です。糖尿病は、サイレントキラーですから、いつの間にか糖尿病になっていて、あれよと言う間に合併症にかかって、大変な病気になってしまいます。さて、黒糖が体に悪いといわれる理由黒糖は美味しい甘味料として広く使われていますが、いくつかの健康上の懸念があります。最近では、黒糖を利用する食品も多く、原産地の沖縄以外でも多く流通しており料理でも幅広く使用されています。近年の健康ブームで黒糖は避けるべき食品とし
こんにちは🌛✨🌛✨小学生男の子2人+拾った子猫のママをしてます。大好きな旅行のことや日常を綴ります✎自己紹介は→こちらよろしくお願いします🙇こんばんは🌙沖縄旅行の記事もお読みいただきありがとうございました😊今日は番外編です。それがこちら↓これ分かりますか?そう、沖縄と言えば!のサトウキビです。美ら海水族館より更に北上してドライブしていた日、広大なサトウキビ畑が広がっていたのです。畑好きな←次男。「人探して話しかけようよ!」ととにかくしつこくて結局夕方だし、少し肌寒
木村屋總本店「黒糖ドーナツ」を食べました〜。見かけたら買わずにはいられない、木村屋惣總本店の5個入りドーナツシリーズ。いかにもおいしそうな「黒糖」が登場していました。大ファンなので、過去にもいろいろ食べていますよ。↓↓↓↓↓溝呂木一美『【大好きシリーズ】木村屋總本店「中華ドーナツ餃子味」』木村屋總本店「中華ドーナツ餃子味」を食べました〜。見かけたら買わずにはいられない、木村屋惣總本店の5個入りドーナツシリーズ。いつもは甘い餡が入っている…ameblo.jp
弱火でコトコト...今日は、黒糖で金柑を煮ていました。去年、予防接種を何度も打っていた両親がコロナにかかって高熱を出して後遺症が4ヶ月続いたとき、わたしも喉が痛くなり声を出すのも痛くなってしまいました。自然療法の本を読んで調べ喉の痛みに善いものをいろいろ試しましたが、その時にお世話になったのが、今まであまり食べたことのなかった【金柑】。金柑は、のど飴になっているのは知っていたので、喉に善いのかなという認識はありました。その時は、パンの形で出会っ
べーぐる屋自家製酵母ぱんroll様の、黒糖ナッツ塩バターベーグルを頂きました染み出しているのは、バターでしょうか溶けてしまうので、温めには気を遣いましたが…むちむちな黒糖生地の中には、ナッツ…アーモンドやくるみが巻き込まれております…巻き込みかと思いきや、細かいくるみも生地そのものに混ぜ込まれているようです何といっても、バターの甘さが程よくて、心地良かったかな〜と底がそこそこ(笑)バターでテカッてましたけれど、気にならなかったですねシンプルめな内
がってん寿司本店で昼飯ランチメニュー日替わり握りランチ無料味噌汁黒糖いなり寿司がってんブリ握り久しぶりにがってん寿司で食べたらうまかった😋
コンビニをできるだけ使わないようにしたいのにダイソンの掃除機ばりの吸引力でコンビニに引き寄せられてしまう…はいさ〜い!ぐすーよー、ちゅううがなびら!(皆さまこんにちは!ご機嫌いかがですか?)今回は沖縄ありんくりんリサーチです!春の陽気を少しずつ感じるようになったような、でもまだまだ冬のような今日この頃。🌸(沖縄で春の陽気というと風の冷たさも無くなって、モワッとした蒸し暑い空気がまた復活するような感じですかね…)太陽の暖かさに誘われてついついアイスを買ってしまいました…